
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2012年6月2日 12:44 |
![]() |
2 | 2 | 2012年5月7日 12:34 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年4月25日 06:10 |
![]() |
1 | 4 | 2012年4月28日 13:22 |
![]() |
6 | 7 | 2012年5月10日 00:33 |
![]() |
2 | 3 | 2012年4月17日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル
EMは買ったことがないのですが電波状況はどうでしょうか?繋がらないところはやはり多いでしょうか?最近までソフトバンクのiphoneを使っていました。その前はAUの普通の携帯です。わかる方に比較してもらえるとたすかります。場所によっても異なるでしょうから私の地域を言うと神奈川県は横浜市です。EMのサイトで通信の範囲の地図が見つからずにこまりました。どなたかこらの地図わかる方HP教えてください。
また、EMでテザリングが使えるスマホの2012年夏モデルの情報があったら教えていただけるとたすかります。
よろしくお願いします。
0点

CMばかりに力入れてるものは怪しいと思います。
売れない映画ほどCMするでしょ。
書込番号:14551390
1点

エリアマップは
http://emobile.jp/area/em-map-lte.html
にあります。
私はDocomoとEMの2台持ちで、E-Mobileはとても気に入っています。
Docomoは通話用、EMは通信(テザリングがメイン)用としてです。
普段使用している分にはストレスになることは有りません。
ちなみに私の普段の使用範囲は東京多摩北部から都心への通勤がメインです。
主にGS02経由でGalaxy Tabで使っています。
出張などで地方に行くと、街から外れるとすぐ圏外になりますが、都内であれば特に問題ないと思います。
エリア的に問題がなければ、テザリングがメインであれば、値段も安いのでお勧めだと思います。
また、たまたまかもしれませんが東日本大震災の時はDocomoが全く繋がらなくなりましたが、E-Mobileはつながりました。
http://selfedu0.blog72.fc2.com/blog-entry-483.html
書込番号:14551589
1点

ebizou777さんの
>Docomoは通話用、EMは通信(テザリングがメイン)用としてです。
にあるように、二台持ちでないと、正直苦しいですね。私の場合、テザリングは神戸市の自宅を離れ、結構な地方都市で使用することになるのですが、鳥取市のはずでは「まったくだめ」。山口県徳山駅(新幹線)からタクシー1000円ぐらいのところでも「電波が来たり、来なかったり」。倉敷駅、ほど近くでは大丈夫でしたが、少し離れると、それでもだめ。
あと、神戸市内でE-mobileをスマホとして(通話用ガラケーでAUを持っています)遊ぶときも、JR三ノ宮駅周辺が極めて苦しい。(時々都心部で全然電波を受けないところがある)
どうも、都心部でも「高層ビルの多いところ」は大手三社と違って対策が取れていないようですね。
横浜市でも、高層ビルや高層マンションが多い地域の、低層部では同様の問題が発生する可能性があると思います。二台持ちをお勧めします。
書込番号:14569810
1点

都市部でしか使わないなら、ほとんど問題が、無いと思います。
もし、急いでいないなら、秋以降がいいです。
まもなく、700MHzの周波数の割り当ての、発表があります。
前回はSoftBankに行きましたので、docomo・au・EMOBILEの3社が、取得の可能性が高いです。
そうなれば、今までの弱い所や、入ったり入らなかったりする所は、安定しますね。
割り当てが決まり、基地局の整備、そして700MHz搭載の端末の販売となります。
そうなると、秋頃か冬になるのではないでしょうか。
書込番号:14570432
0点

EMOBILEの夏モデルについてです。
docomo・auは、夏モデルを、発表しました。
EMOBILEの製品発表は、不定期で、いつ出るかわかりません。
現行以外ですと、GS03(Huawei Ascend P1と思われる)が、認可を取りましたが、いつ発売かは、わかりません。
中国では、先月18日に発売されました。
もう間もなくとは思います。
書込番号:14570507
0点

私は横浜市内(海のある区)〜都心で使用しています。以前はソフトバンクのガラケーとの2台持ちでしたが、2ヶ月程度でソフトバンクは解約しました。
(電話の受発信件数が少ないことも理由です)
あまり地方に行かないので、地方でつながらないときは諦めます。
書込番号:14571070
0点

ちょうど横浜でスマホの(テザリング)通信速度を測定比較した記事があったので貼っておきますね。機種はGS01ですが、大差無いと思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/24/news112.html
自分も東京周辺地区から東京まで往復電車通勤してますけど何の問題もなく使えてます。機種はS51SEです。少なくともWimaxよりは接続性も混雑度も良好な気がします。
書込番号:14605249
0点

埼玉住みでイーモバイルのスマホを一年近く使っていますが困った事がありません。自宅が電波入りませんが来週の火曜日に工事してもらいますし対応も良いかと思います。夏モデルはP1Sという厚さ6.68mmの極薄モデルがでるみたいです。
書込番号:14609363
0点

誠さん、お早うございます。
自宅が圏外なのですか。
似た方もおられますね。
自分も、約4年使っていて、自宅が春先に、エリアになりました。
書込番号:14610170
0点

MiEVさん お久しぶりです。屋外は平気ですが屋内が電波入らないので明日工事をしてもらいます、GS03が遅くて来月発売とイーモバイルの代理店の方が言っていたので非常に楽しみです。
書込番号:14616978
1点

GS03が夏モデルで発売するんですか!それは楽しみですね
家族がソニエリモデルを使用していましたが、関東近郊で使用するには
問題なく通話もネットもできていました。
書込番号:14632605
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル
この機種の新規か機種変更を考えています。
東京か大阪辺りで、ベーシック一括で購入をしたいのですが、
安い店舗の情報を教えていただけないでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
1点

機種変更の値段はイーモバイルで定められているので店舗で変わりはないはずです。ベーシックは代理店にあまり粗利が入らないので下げないかと…私も機変で安い店探しましたしベーシック購入を考えましたがなかったです。
書込番号:14527318
1点

#gs02 でツイッターを検索。
3月末は年度末で結構すごかったけど、最近は「あたりまえ」の情報しかないです。
以前条件の良かったお店で交渉されては如何でしょう?
書込番号:14533285
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル
本製品を2日前に購入して楽しませていただいてるのですが、
すこし疑問があり質問させていただきます。
テザリング機能にてiPadを使用した時は平均4M程速度が出ますが、
GS02本体でのブラウジングが1Mも出ず、平均0,5M位しか出ません?
どうして、そうなるのか?設定等で速度アップするのか?
ご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

Speedtest.netで測定してみてはどうでしょうか。
それで速度が出るようでしたら、ブラウザの問題だと思いますので、
ブラウザの設定でキャッシュやCookieの消去などを試してみてはどうでしょうか。
Speedtest.net
http://s-max.jp/archives/1319881.html
書込番号:14481659
0点

SCスタナーさま、ご教授ありがとうございました。
ブラウザの設定でキャッシュやCookieの消去につきましては、
一度試してみましたが、同じ結果となりました。
Speedtest.netにつきましては、まだ試していないので、後日アプリを購入して
試してみようと思います。
ちなみに私が測定したのは、USENの測定サイトでした。
書込番号:14482385
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル
現在D25HW+iPod touch 4G 32GBを使用中です。もうすぐ2年max(月6千円程度)の2年縛りが終わるので、安いプランへの変更を検討しています。Androidも使ってみたいのでD25HW後継だけでなくGS02も検討しました。D25HWの契約を未使用時月額0円にできる契約に変更、継続してGS02を買い増しするとGS02が月1,000円割引にでき、標準なら月4,400円位、キャンペーン等でアシスト1600→800やキャッシュバックになると月3,600〜4,000円位でGS02が持てます。D25HW後継より安くなることも。
GS02にしたいところですが、GS03候補のHuawei Ascend P1がJATEを通過済かつ4/18から中国で販売開始され、遠くない時期に発売されるであろうGS03を待つか迷っています。※発売時期不明かつGS02よりかなり高額になりそうなので
GS02はこのサイトでも評判良いのですが、メモリ容量512MBというのが気になっています(GS03候補は1GB)。AndroidはSDカードがあっても、本体メモリが少ないと制限があると聞いたことがありますし、Android2.3で緩和されたとの掲載もありはっきりしません。
そこでGS02を使われている方に質問ですが、メモリ容量の問題はありませんか?SDカード追加で済まない問題限定で教えてください。
0点

キャッシュクリーナーなどのアプリを入れ、小まめに削除をかければと思います。
書込番号:14478141
0点

回答ありがとうございました。
時々ゴミ掃除するくらいなら良いのですが、アプリ入れられないのでSDカードにアプリを移したり、削除するようなことは無いですか?WinCEがそうでした。
書込番号:14486655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もEMOBILEの以前の端末の、メモリの少なさが嫌でした。
最低1GBがないと、不安です。
まだGS02をお持ちで無いので、間もなく出るGS03の方が、安心だと思います。
今、SO-03Dを使っていますが、小まめにキャッシュの削除はしています。
バックで動いているアプリも、止めています。
固まったのが、ゲーム時に一度しかないので、ラッキーです。
固まったり、SDを認識出来なくなるなどの、事例も聞いているので。
Windows Mobile時代に比べれば、快適ですね。
書込番号:14486784
0点

アドバイスありがとうございます。
iOSでは全くメモリ不足を気にしてませんが、Androidは気にしないといけないのですね?
GS03については4月18日付で一部サイトに
Being available starting soon in Japan first, followed by many more Huawei has announced the details for global availability.
と載ってました。
真偽は不明ですが、5月まで待ってみます。
書込番号:14494588
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル
アプリのLINEで、トーク(チャットですね)は使えているのですが、
通話ができません。使えている方はいらっしゃいますか。
相手はiphoneです。 今はまだ友人を一人に限定しているので他の友人(機種)と話せるのかはわからないのですが。
LINEのヘルプには、androidで確認とれたのは6機種だけとあります。まあ、もっとたくさん使えてるのだとは思いますが。
2点

私はデータsim代用ですが、ドコモの携帯番号で登録して認証して使ってます。
音質は悪くエコーするような感じですが、使えてますよ!
wifiも問題ありません。
トークと通話も重宝してます。
相手はipone.アンドロイド両方大丈夫でしたよ。
書込番号:14456406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種ではありませんが、同じイーモバイルの端末を使用しています。
なので、表記が違っているかもしれませんが、
以下の点を確認してみて下さい。
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
ここの設定で「プロトコル制限有り」になっていませんか?
制限無しにすればOKだと思います。
ちなみに、「制限無し(N)」とは、
スマホ用にブラウジングが調整される設定だそうです。
なので、どちらでもOKですよ。
もしも「制限有り」以外を選択しているにも関わらず、
通話ができないのであれば、原因は他にあると思います。
私にはわかりません。
書込番号:14479202
1点

こんばんは。
詳細に教えていただきました。ありがとうございます。
プロトコル制限なし(N) になってました。
うーん、原因は別にあるんですかね。。。 うーん。
書込番号:14489069
1点

そうですか・・・ダメでしたか・・・
最近、この機種を知り合いが購入しまして、
無料通話も出来ています。
念のためですが、
本体の電話番号は、お互いのアドレス帳に登録されていますよね?
登録されていないと出来なかった気がします。
通話が出来る日を祈ってます。
書込番号:14491646
1点

またまたご連絡、遅くなりました。
それぞれ、アドレス帳登録されているんです。
。。。で、相方もイーモバにして通話定額で契約したとかで、
今はLINEでの電話をしなくなりました。
うーん、この件はさっぱり解決してないのですが、別の手段を選ぶことになりました。
書込番号:14539228
0点

私のsimはeoハイブリットで20時以降は128k制限になります。トークはいけますが、電話は
ピロピロ呼出し音なりますが、繋がりません。
ラインはある程度お互いの速度が確立しないと通話は難しいと思います。
お友達がまだ1人と言うことですが、たまたま通信速度などがどちらかに問題あったのではないでしょうか?
一回wifi環境とかで二人並んで試して見たらどうですか?ただ、近すぎるとハウリング起こしますから注意してくださいね。
持ってて損しないアプリですからね!
書込番号:14540203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINE、トーク(チャットですね)ではよく使ってます。
スタンプ、楽しいですね。
通話に関しては、再度二人並んでやってみます。
同じ状況だといいなあ。
もしかしたら、お互いに一度アンインストールしてみたらいいのかもしれません。
トーク履歴が消えてしまうだろうから、最後の手段としておきますが。。
書込番号:14543449
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル
現在、GP02を使用していますが、GS02に乗り換えを検討しています。
GS02のテザリングでPCをネット接続したときに、GP02との体感速度の差はあるものでしょうか。
両方ご利用になられた方がいらっしゃいましたらご教示ください。
なお、GP02で、23時前で3〜4Mbpsくらいの速度が出ています。
0点

おはようございます。
IS12SをGS02でテザリングして、その横でIS06をGP02でテザリングして、同じ計測アプリで速度比較しました。
因みにIS12Sは知人A、GS02は知人Bに借りました。
GS02
下り2.8〜5.7Mbps
上り0.7〜1.1Mbps
GP02
下り2.4〜6.6Mbps
上り1.1〜1.4Mbps
対して変わらないですね。
ただ、ブラウザ読み込みなどはGP02の方が体感的に遅かったです。
IS06の性能かもしれませんが…。
書込番号:14447191
2点

わざわざお試しいただいたのでしょうか。
たいへん参考になる情報です。ありがとうございます。
書込番号:14449956
0点

お役に立ててよかったですV(^-^)V
書込番号:14450006
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





