HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

2タッチでの数字の入力

2012/02/03 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > S42HW イー・モバイル

スレ主 ぬかささん
クチコミ投稿数:1件

10キー(ハードキー)で2タッチ入力するときに、数字の1〜5を入力する方法を教えてください。
普通の2タッチでは、9→6で1になるはずが、6になってしまいます。
0→6で6、0→7で7と、6〜0はちゃんと入力できるのですが、1〜5が入力できません。

ログインIDやパスワードを入力するときに、いちいち文字種を切り替えなければならず、しかもハードキーで切り替えできないので面倒でなりません。

書込番号:14102072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/04 10:56(1年以上前)

文字種を日本語-ひらがなにすると2タッチでもちゃんと1から5まで入力できるけど半角英数にすると2タッチでは1から5が入力出来ませんよねこの機種。

仕方ないので半角英数でもひらがなは打てるのでそれで いち とか ご とか入力して変換してます。

ソフトウェア上のミスなんでしょうね…アップデートで修正して欲しいです。

あとパケット通信が安定しないですね、メールの送受信何度やっても失敗する状態になることがあって一旦再起動しないと使えません。

初代pocketwifiは悪くない出来だったのでhuaweiにそんな不信感ありませんでしたがこの機種を使ったことによりもうこのメーカーの機種は2度と買わないことにしました。早く2年経って欲しいけど先が長い…

書込番号:14105979

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 充電について

2012/02/01 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

クチコミ投稿数:2件

初スマホにGS02を買おうか考えてます。

充電について教えて欲しいんですが、この端末ってガラケーみたいに家庭用電源と端末を繋ぐ充電器ってあるんですか?

充電しながらインターネットや通話をする事は可能でしょうか。

あと、この端末でモバゲーのゲームって出来ますか?

モバゲーのゲームでもスマホ対応と非対応があるんですが、主要3キャリア以外のスマホは全部ダメとかってあるんですかね…

素人質問でスイマセン(汗

よろしくお願いします

書込番号:14094156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/01 09:58(1年以上前)

ここではなくてイー・モバに電話して聞くレベルの質問です。
買うと言えば喜んで答えてくれます。

書込番号:14094211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件 GS02 イー・モバイルの満足度5

2012/02/01 11:35(1年以上前)

GS02には最初からUSB電源とUSB接続ケーブルが付属しています。

もしもう一つケーブルが欲しいのであれば家電量販店でminiUSBケーブルを買えば

解決できるはずです。もちろん、充電しながらの電話、WEB、Youtubeの視聴は可能です。

モバゲーは出来る物と出来ない物があり、私自身余りモバゲーはやらないのですが

ガラケーに比べて出来るゲームは少ないです。アンドロイドマーケットには

モバゲー以上の秀逸な無料アプリが多々出てるので私はそちらのゲームをすることを

おすすめします。

後はアンドロイドなのでウィルス対策はきちんとしないと個人情報を簡単に持って

行かれる可能性があるので注意してください。

書込番号:14094485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/01 11:45(1年以上前)

Digi太郎mark2さん

USB電源って家庭用100Vのコンセントからで端子がUSBなんですか?

書込番号:14094506

ナイスクチコミ!0


lux-sさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/10 19:27(1年以上前)

もう解決してるかも知れませんが、スマートフォンはどのメーカー(機種)でも、一般のUSBとそれを100vのコンセントに変換できるアダプタが付いていると思いますよ。付いて来ない機種など見た事ありません。ちなみにGS02も必ず付いて来ますので安心して下さい。

書込番号:14134846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時にBIOS画面で止まった

2012/01/29 06:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

クチコミ投稿数:80件

電源オフで充電後に再起動したら、添付写真のようにBIOSの変な画面でとまりました。電源ボタン押したら正常に起動が進みましたが、心配です。
これは何でしょうか?
ウイルスじゃないですよね?



書込番号:14081147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2012/01/29 06:40(1年以上前)

別機種

添付写真付けたのに、ついてない?
スマホでの操作はちょと違うみたいでした。

すみません、もう一度貼ってみます

書込番号:14081162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/29 08:43(1年以上前)

電源ボタンを押したときに、音量(+)ボタンも押してしまった
ということでもないのでしょうか。

以下が参考になると思います。
http://ameblo.jp/ifreatwing/entry-11046728656.html

書込番号:14081361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2012/01/29 19:20(1年以上前)

SCスタナーさん、
いつもお世話になってます。

そうですか、リカバリモードに入ってしまったようですね。未明のことでしたので、寝ぼけていて、リカバリと書いてあるのを理解できなかったのかも。。。お恥ずかしいです。

そのときは、パニックになってしまい、とりあえず電源ボタンを押したら、正常に起動したようなのですが、実際にリカバリしたのか、しなかったのか、心配ですが。。。。

今日一日、正常に動いていましたので、とりあえず良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:14083656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

クチコミ投稿数:80件

今週末GS02を買いに行く予定ですが、emobileのHPみても良くわからないので、料金体系について教えていただけませんでしょうか。

みなさんお勧めのピポパークへいって、GS02を本体一括購入、2年契約し、通信中心の使用を予定しています。EMnetのメールは不要です。

質問1)本体一括価格ですが、シンプル2ねんでは9800円との情報もありますが、ベーシック2年得割でも同じ価格で購入できるのでしょうか?あるいはいくらくらいになるのでしょうか?

質問2)シンプル2ねんの場合は月額割で3795円/月ですが、ベーシック2年得割の場合は4280円/月だけで大丈夫でしょうか?あるいはEMnet315円など必要でしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:14067910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/01/26 19:29(1年以上前)

それはお店に直接聞いてみたら如何でしょうか?
店員さんじゃないとわからないと思いますよ?

お店によって値段や、契約は違いましたから。

お店の名前と、池袋東口で
ツイッターにて検索するとお店のツイッターが見れますよ
そこに電話番号もあったと思います。

書込番号:14071219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/01/26 19:44(1年以上前)

甘党さん

そうですね。いまちょうど電話したところです。変な質問をしたようですみませんでした。
私自身、シンプルプランとベーシックプランの違い、EMnetの使い方など、基本的なことが理解できず、みなさんに質問したしだいです。が、確かにお店に電話すればいいことですね。

お店に電話して質問し、お店の方がサポセンに電話で調べてくれて、回答もらいました。
ちなみに、私の住んでる田舎にはemobile取り扱いのショップがまったく無く、週末大阪まで出っ張って買いに行くんです。それで心配ばかりしてしまいまして。。。。

以下、自己レスになりますが、

回答1)ベーシックプランの本体価格は、シンプルプランの+10000円だそうです。ベーシックのほうが月額通信料が300円安い分、本体が高くなるそうです。

回答2)EMnetはインターネットをするためには必ず必要なので、携帯メールを使うとか使わないとかではなく、ネットするならシンプルプランでもベーシックプランでも加入が必要だそうです。

書込番号:14071265

ナイスクチコミ!0


YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/26 21:37(1年以上前)

EMnetは加入しなくてもインターネットは利用出来ますよ…
メルアドが必要なければ加入する必要はないです。

嘘を教えられましたね…

書込番号:14071759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/01/27 06:14(1年以上前)

ええーーー???
YO.OIZUMIさん、どういうことでしょうか?

改めてemobileのHPをみても、EMnet契約がどういうときに必要かよくわかりません。ご教授いただけませんか。

また、
質問3)「スマートプランとスマートプランライトは、月単位で手数料なしで切り替えできる。」とショップの方が言ってましたが、これは大丈夫でしょうか?

ちなみに、京都駅前のヨドバシに行きましたが、本体価格が定価で、めちゃ高でした。ので、本体価格の安いピ○パで購入したいのですが、ピ○パでは、シンプルにねんしか扱っていないと言われました。

質問4)すみませんが、そもそも私は良くわかっていないようなので、以下の条件で、お得な契約条件をアドバイスいただけませんでしょうか。
「GS02を本体新規購入し、3G回線でネットしたい、メールはgmailでいいので携帯メール不要。月によっては使用しない月もあり。通話は話した分だけ払う」

みなさん、宜しくお願いします。

書込番号:14073093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/27 10:06(1年以上前)

本体を一括購入した場合の月額は

スマートプラン(シンプルにねん)4580円
EMnet (月額割適用に必須)   315円
月額割             -1100円
----------------------------------------
合計              3795円

参照 http://emobile.jp/charge/option_hs_getsugakuwari.html

これがスマホでデータ通信メインの最安プラン

書込番号:14073573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/27 10:17(1年以上前)

連投すんません前レスで
>これがスマホでデータ通信メインの最安プラン
としましたが、これは使用する月の場合

後は参照先を熟読してください

書込番号:14073606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/28 15:54(1年以上前)

>どこでも音楽さん
EMnetをつけなくてもインターネットは出来ますよ。
でもつけないとメールアドレスを発行できないですし、
何よりつけると月額割が適用されるのでつけた方が安くなる
パターンが多いですよ。
私はパケット定額ので入っているので、315円つけて
1100円割引だといわれました

あとスマートプランのみでしか契約できないお店のほとんどは
翌月からスマートプランライトに変更できると思いますよ。
お店に確認してみた方が良いと思います。

書込番号:14078496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2012/01/29 06:04(1年以上前)

初スマホゲットしました♪

スマートプラン、シンプルにねん、月額割で、月々3795円。皆さんのおかげで、無事契約出来ました。ありがとうございます。

あと、ライトプランとの切替は月月できるそうです。

本体価格ですが、大阪では19200円。東京の価格がうらやましいっす

スマホで文字入力って大変ですね。ここまでめっちゃかかりました。
まずはお礼まで。これからもよろしくです。

書込番号:14081121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

現在、wimaxを利用しています。通信速度は末尾に記載している通り、下り約10Mbpsくらいです。
wimaxとこの機種の場合、キャリアも違うので、地域によって、下り速度がそれぞれ異なることは理解しています。

それを承知の上で、質問があります。

当方のように、wifiルータを主目的で、wimaxからこの機種に変更された方が
居られましたら、感想などをお聞かせ願いたく。

定量的な感想は難しいと思いますので、たとえば
「やっぱり、wimaxを継続して利用しておけばよかった」、
「比較的、wimaxと同じ体感速度なので、満足です」など。

補足ですが、当方としては、下りで5Mbpsが平均的に出れば、この機種を購入してみようと考えています。

長々と申し訳ございませんが、アドバイスが頂ける方が居られましたら、宜しくお願い致します。

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/01/03 11:51:56
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:兵庫県神戸市中央区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:12.1Mbps
(12,127,491bps)
上り速度:4.4Mbps
(4,387,514bps)

書込番号:14067657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/04 22:12(1年以上前)

どういった使用状況なのか全くもってわかりませんが、帯域制限のことを
考えるとwimaxのままにしておくのが無難かと思いますが…。
ちなみにe-mobileの帯域制限は以下を参照してください。Wimaxは今の
ところないそうです。

http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=768

書込番号:14108545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/02/05 17:05(1年以上前)

にゃんころのすけ様

回答有難うございます。
ご指摘の帯域制限について読ませていただきました。

確かに、制限内容を考えると、あまり良い選択ではなさそうですね。

再考させていただきます。

書込番号:14111721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電波

2012/01/25 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

スレ主 大凶さん
クチコミ投稿数:26件

イーモバイルを買うか検討中なんですがイーモバイルって圏外が多いんですか?
ソフトバンクと同じくらいとか言われてますが本当ですか?

書込番号:14065422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/27 23:27(1年以上前)

以下で確認してみてはどうでしょうか。

http://emobile.jp/area/area.html
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/

書込番号:14076196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング