HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シェイクや傾斜検知アプリは使えますか?

2011/12/07 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

スレ主 ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

iphone4s 3軸ジャイロ 加速度センサー 近接センサー 環境光センサー
本機 カタログ、ホームページ、PDFマニュアルいずれも記載なし

シェイクや傾斜検知アプリは使えますか?

書込番号:13863029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SImfree機と聞いたので気になる事が

2011/12/07 10:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件

ここで聞いて良いか判断迷いましたがユーザーさんに質問します。
SBの黒シムを本機にセットしてiPod等デザリングでネット接続可能でしょうか?
ネッで、EMの使用周波数が特殊なのは判りましたが、機器本体はワールドワイド対応みたいなのでもしかして使用出来るのではと思いました。

書込番号:13860517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2011/12/07 16:47(1年以上前)

この機種は、W-CDMA(1,700/2,100MHz)・GSMです。
SBMとdocomoのSIMは、使えると思います。
しかし、わざわざ買うほどの、specではないですよ。
価格も、ベーシック一括払いで、49,800円もします。
docomoやSBM(現在は、1,700MHzは無い)の端末に、料金の安いEMOBILEのSIMを、入れるならわかりますが、逆は有り得ないでしょう。

書込番号:13861674

ナイスクチコミ!0


スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件

2011/12/07 19:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり使えるのですね、私は地方在住なのでEMよりSBの方がまだ使えるエリアが広いのです。
今はauのガラケーが通話のメイン(周りはほとんど茸です)、データ用にSBなのでSBの黒シムを使ってモバイルルータに
出来れば、パケット定額でiPhoneとandroidが使える事になるので一石二鳥かなと考えたのです。
バッテリー容量が大きいのも魅力です。
ちなみに、白ロム’購入を考えています。

書込番号:13862167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2011/12/07 20:03(1年以上前)

自分も、地方都市在住ですが、EMOBILEの1台持ちです。
利用出来るエリアは、広い方がいいに決まっていますが、自分の行動範囲が合えば、行かないエリアが、圏外でも問題無いです。
考え方の問題です。
例えるなら、EMOBILEの海外でのローミングも、広がっていますが、自分には関係ないです。
どうせなら、EMOBILEも契約したら、どうですか。
自分の場合、2年縛りも、とっくに終わり、使わない月は、445円です。
使っても、上限込み込みで、4,845円です。
通話は受けしか使わないので、加算分は、データ分です。
EMOBILEは安さが一番です。

書込番号:13862360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2011/12/07 20:14(1年以上前)

この機種もいいですが、白ロムでの購入を考えているなら、docomoのF-12Cもいいですよ。
価格も大分下がって来て、2万円台もあります。
現在、EMOBILEのSIMが、使える唯一の社外スマホです。
Huawei GS02は、出たばかりですので、4万円を切りません。
docomoには、SoftBankのSIMが使える、端末が一杯ありますよ。
何も、SoftBankのSIMを使うなら、docomo狙いの方が、選択肢が広いですよ。

書込番号:13862402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2011/12/07 20:17(1年以上前)

docomoのSIMフリーの対応リストです。
EMOBILEと違い、SoftBankは一杯あります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/check_result/index.html

書込番号:13862421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件

2011/12/07 21:44(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
さすがに3台維持費を払うお金はは無いですかといってSB捨ててEMに加入もちょっと...900MHz貰えたら考えるかもしれません。
茸があるのは知っていますが、アンチNTTなので考えた事ありませんでした。
もう暫く、悩んでみます。

書込番号:13862828

ナイスクチコミ!0


スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件

2011/12/08 00:37(1年以上前)

EMには、プリペイドもあったんですね。
GS02でも使えるみたいですね、これなら維持費出せそうです。

書込番号:13863793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2011/12/08 03:04(1年以上前)

読んでいると、面白いです。
EMOBILEユーザーならまだしも、SBMの方が、SBMのSIMで、GS02を使いたいのが。
珍しいですね、使い方が。
店に行っても、新規・機種変でも、S51SEの方が、人気を得ています。
GS02のいい点は、液晶の大きさ・通信速度(14.4Mbps)・そこそこのCPU・大容量電池・テザリング台数の多さですかね。
あと、初期不良が無さそうですね。

書込番号:13864133

ナイスクチコミ!0


スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件

2011/12/08 07:38(1年以上前)

解決済みにお付き合い下さりありがとうございます。
アンロックの趣旨は使いたい端末を使いたい回線で使える事だと理解しているので、端末とキャリアを一緒に考えてはいません。
iPhone4Sのアンロック版を購入したので、3Gが余るしDELLのstreak(白ロム購入してた物でwifiのみ運用)の運用方法を見直そうと思ったのです。
GS02のモバイルルーターとしてのバッテリーの持ちに期待しているだけです。
仕事に行ってきます。

書込番号:13864385

ナイスクチコミ!1


RAM&ROMさん
クチコミ投稿数:13件 GS02 イー・モバイルのオーナーGS02 イー・モバイルの満足度4

2011/12/09 00:02(1年以上前)

現在、テザリングでiPod tpuchにて使用中です。
何というか、ネット閲覧程度ならandroid機でも良いのですが、
正直、書込み(e-mail等)のフリック入力はiOSの方が格段に上です。
今のところ、GS02の本体機能はテザリングとGPSを使ったナビ程度
しか使ってないので、入れたたソフトはタスクマネージャー位です。

この機種はメモリが少ないので、本体に大容量のmicroSDカードを
入れて使う事をお勧めします。

書込番号:13868174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

14.4Mと7.2Mの体感上の比較

2011/12/05 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

お世話になります。
現在初期のpocket wifi(7.2M)を使っています。GS02の14.4Mは2倍の通信速度になりますが、デザリング時の体感速度もかなり速いという感じでしょうか?
イーモバイルの7.2Mと14.4Mの両方のデザリングの経験がある方がいらっしゃったら、是非比較した感じを教えて下さい。
(wimaxが商業開始前にモニターに参加したことがありますが、体感速度はイーモバイルの7.2Mと殆ど変わらないと感じた記憶があり、理論速度と体感速度との間ではかなりキャップがあるという思いがしています。)

書込番号:13854182

ナイスクチコミ!0


返信する
70390さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/05 22:26(1年以上前)

GS02ではないですが Pocket WiFi GP02(42Mbps)と
SonyEricsson mini S51SE(7.2Mbps )との比較ですが

GP02が5M位でS51SEが3M位が最速でした(地方都市在住)。

動画や重いページでは差は出ます。普通に使うなら
(何が普通でしょうかねぇ?) 
とくに不満ないです。私の使い方なら。

書込番号:13854762

ナイスクチコミ!0


スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

2011/12/06 08:19(1年以上前)

70390さん
早速ありがとうございます。
理論値42Mbpsと7.2Mbpsとの差が、実測レベルでは5Mと3Mくらいにちぢまるのなら、14.4Mbpsと7.2Mbpsとの差ならもっとちぢまるのでしょうかねぇ。
イーモバイルのスマホを持ちたいと思うのですが、GS02かS51SEかで迷っています。
いずれにしても予備電池を常時持ち歩くつもりなので私にとってGS02の大容量電池はあまり関係ないし、ノートパソコンのデザリング用が主な目的なのでコンパクトに持ち運べるS51SEの方に魅力を感じるのですが、唯一、通信速度が体感ベースでかなり違うならGS02にしようかなと考えているところです。(スマホ自身でYoutubeを再生したときに差が出るようならGS02にしようかなと思います。)

書込番号:13856217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件 GS02 イー・モバイルのオーナーGS02 イー・モバイルの満足度5

2011/12/06 15:15(1年以上前)

actonpowerさん
こんにちは。

私はドコモのガラケー1台(仕事&家族通話、メール用)、
iPad用にEMのD25HW(7.2M)を通勤、仕事、私用としていつも持ち歩いていました。

そろそろスマホにしたいなぁ〜と考えていた11月初旬頃、
小さくて可愛いEMのS51SE(7.2M)の購入を考えていましたが、
12月にGS02(14.4M)が出ると知り、しばらく悩んでおりました。

私も「通信速度の実測はあまり変わらないのでは?」と、
actonpowerさんと同じ疑問を持っていましたが、
GS02にして大正解でした!!

時間帯や場所に左右されると思いますが、
入手してから間もないため、
おもしろ半分にいろんなところで通信速度を計測していますが、
GS02の方が断然快適です!!

 実測値では、

  D25HW  平均 0.8M位〜2.0M位 最高値 3.5M
  GS02   平均 3.0M位〜5.0M位 最高値 11.5M

D25HWは、悪い時は0.5M位しか出ない事もありますが、
GS02は、悪い場所でも1.0M下らないです!

よって、私はにねんMAXが切れるまでD25HWをスーパーライトデータプランで寝かし、
時期が来たら、GP02(42M)に機種変更し、
セット割り(-1000円)を適用して2台持ちたいと思います。

余談ですが、
iPadとiPad2の2台所有しているため、
自宅でiPadをGS02、iPad2をD25HWで接続し、
YouTubeのダウンロードで比較してみたら、
auのWiMAXのCMみたいな違いがありました(*^_^*)

書込番号:13857394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

2011/12/06 20:31(1年以上前)

ヤン・ウェンリィさん

大変興味深い情報をどうもありがとうございました。まさに私が知りたかった情報です。

>D25HW  平均 0.8M位〜2.0M位 最高値 3.5M

私の場合は、D25HWが0.5M位〜1.5M位の感じです。
やはり理論値が倍になると実測値も相当違ってくるんですね。

大きくGS02に向かって前進です。 

書込番号:13858469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HTC AriaからGS02に機種変更を検討

2011/12/05 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

スレ主 Screamoさん
クチコミ投稿数:7件

HTC Ariaの電池持ちの不満解消と通信速度のUP、月額割の適用を受けたいため、GS02への機種変更を検討しています。
そこで、もし同じような形で機種変更された方に2点ほどお聞きしたいことがあります(そうでない方でGS02をお持ちの方のご意見も大歓迎です)。

※現在の契約内容は、シンプルにねん・スマートプラン・+1400円の通話定額で使用中。あと1か月で1年経ちます。

1)GS02の使用感
HTC AriaとGS02を比較して、機種変更して良かった点と悪かった点を教えてください(操作性・通話品質・噂のバッテリー持ち等)。特に、HTC Ariaの方が優れていた部分(コンパクトさ以外)と、GS02の通信速度の下りが最大14.4Mになったことによって体感でどのぐらい速くなったかを教えていただけるとありがたいです。

2)機種変更の金額と月額料金について
お店独自のキャンペーンや特典なども含め、現時点でどこで買うのが一番お得なのか教えてください。
クチコミを見たり自分でもいくつか調べてみたのですが、
・公式では機種変更時に違約金を10,000円まで割引
・あるネットの携帯ショップではアシスト1200の機種代2,000円で購入可能
・別のネットの携帯ショップでは15,000円のキャッシュバックあり
・東京のある携帯ショップではアシスト800の機種代0円で購入可能?
…等いろいろあると思いますが(今のところアシスト800の0円が一番お得?)、トータルで一番安く機種変更できるお店をご存知の方、よろしくお願いします。
ただ、当方和歌山在住のため、購入場所は和歌山〜大阪もしくはネットになると思います。

書込番号:13853957

ナイスクチコミ!0


返信する
う にさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/07 00:38(1年以上前)

私もHTC Ariaシンプル2年+アシスト1200で11カ月状態で、GS02への変更を検討しています。
2年契約を中途解約をするケースと、現契約を最小限に変更し、2台目追加の検討をしています。

既出のお店でアシスト800でゼロ、アシスト無しで14800円でGS02が新規契約できるようです。

この場合、
HTC Aria 現4580(シンプル2年)+1200(アシスト1200)=5780円支払っているものを、
HTC Aria 現580(シンプル2年)+1200(アシスト1200)=1780円に変更する一方で、

GS03 初期14800円支払い+4580円(新規シンプル2年)−1000円(2台目割引)で追加契約をすると
月額ー420円下がります。

残るHTC Ariaの期間12カ月での減額は5040円で、GS03の初期費用との相殺で9760円が追加と
なりますが、ヤフオク等で中古HTC Ariaがこの金額で売れれば、事実上の増額なく
機種変更が出来ると目論んでいます。

確認事項としては、
・シンプル2年4580円/月をスマートプランライト580円/月に変更できるか
・新規アシスト無しで14800円で契約できるか
・2台目割引きで-1000円/月は適用可能か

以上が、皮算用のカギと思っていますが、これであっていますでしょうか。
見落としが無いか、お詳しい方にアドバイスを求めたく思います。
コメントを頂けますよう、お願いします。

書込番号:13859727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Screamoさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/07 20:14(1年以上前)

>>うにさん

>・シンプル2年4580円/月をスマートプランライト580円/月に変更できるか
これは可能のようです。Aria購入時にショップで確認しましたので間違いないと思います。

>・新規アシスト無しで14800円で契約できるか
ピポパークというお店なら14,800円でアシストなしで契約できるそうですね。

>・2台目割引きで-1000円/月は適用可能か
これはスマートプランデータセットのことでしょうか。確かスマートフォンの2台目では無理だったと思います(データカードのプランも、スーパーライトのような280円/月〜ものも対象外のようです)。

ちなみに先日大阪の携帯の中古ショップに2件ほど行き、Ariaの買取価格を査定したのですが、箱説備品すべてそろっている状態でどちらも7,000円でした。

ちょっと私も計算してみました。

・機種変更の場合(公式)
機種代金(アシスト1600×24)38,400円(契約解除料はキャンペーンにより相殺)
Ariaは丸2年で機種変すると仮定して、残りの12ヶ月の期間を月額割の対象とすると、機種変後12ヶ月使用した場合の実質価格は、
月額割(1,100−EMnet料315で)785×12=9,420円
機種代金38,400−月額割9,420−買取価格7,000=21,980円

・新規契約の場合(ピポパーク)
※Ariaのプラン変更で基本使用料580×12ヶ月=6,960円
機種代金14,800+事務手数料3,150+Aria基本使用料6,960=24,910円
新規契約後12ヶ月使用した場合の実質価格は
月額割(1,100−EMnet料315で)785×12=9,420円
機種代金24,910−月額割9,420−買取価格7,000=8,490円

ということで、最安?のピポパークの新規の方が機種変更より13,490円お得という計算になりました。悩みどころです。

書込番号:13862408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラの画質

2011/12/05 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

クチコミ投稿数:1件

S51SEと比較検討し、やはりバッテリー容量などから、GS02に傾きつつあるのですが、唯一気になっているのがカメラの画質です。

画素数は500万画素もあれば、私的には十二分という感じなのですが、色は自然に写るものが欲しいと思っています。

その点、S51SEは、好感を持てる感じです。
(下記URLの、色鉛筆の画像)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/showcase/20111121_492122.html

GS02は、スペック上はHDRを搭載していますが、次の作例を見て、ちょっと残念な感じに…。
(下記URLの、風景写真)

http://komugi.net/archives/2011/11/29222802

本当に、カメラはこんな感じなのでしょうか?

書込番号:13851182

ナイスクチコミ!0


返信する
ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2011/12/06 20:11(1年以上前)

動画の画質はいかがでしょう。
つべもニコニコもまだありません。

書込番号:13858369

ナイスクチコミ!0


ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2011/12/07 22:38(1年以上前)

iphoneのようにUSTREAMのアプリ+アカウントだけで無料生放送できますか?
iphoneのような三脚取付用ホルダなんてどこにも無いですよね?
動画のビットレートはXacti程度でしょうか?

外カメラの解像度は
高   1280x720
YouTube 1280x720
低   176x144
MMS   176x144
640x480が内カメラにしかないので、長時間連続の車載動画で使いずらい。
640x480あたりのまともなアプリありましたっけ?

書込番号:13863158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2011/12/23 03:06(1年以上前)

京都のemobileでホットモック試したのですが、名詞撮影など近接でピント合いませんでした。
最近の日本製携帯やスマホに比べると、ぜんぜん使えない感じです。
SIMフリーで、かつ、バッテリ持ちが良さそうなので、この機種導入したいのですが、動画撮影も静止画撮影も結構使いたいので、唯一気になっているのがカメラです。

皆さんからの情報をいただけませんでしょうか。

書込番号:13929238

ナイスクチコミ!0


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件 GS02 イー・モバイルの満足度5

2011/12/25 14:02(1年以上前)

当機種

接写

どこでも音楽さん、こんにちわ。
名刺撮影など接写が出来なかったと言う事ですが、私のGS02は本体から4センチ
程度まで近づいての近接撮影でAFが作動します。
恐らくお店だったので、AFが働くまで被写体との距離が落ち着かなかったのでは
ないでしょうか。
名刺でサイズであれば、問題なく撮影できますよ(^-^)
ただしAF作動の四角い枠が出る速さにムラありますけど。

画質は褒めたものではないですが、携帯と思えばまあいいかな?程度です。
動画撮影はすごく綺麗に撮れます。正直使えると思いますが、マイクが良くない
ので、音がしょぼいですけど(^-^;

バッテリーはかなり持ちますね。バッテリーの心配がいらないって当たり前な気が
しますが、スマホの場合はそうでないのが現状ですので、シンプルな良い機種だと
私は思います。

ご参考まで一杯まで寄った写真添付しときます。
画質は・・・こんなレベルでしょう(^-^;

書込番号:13939422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2012/01/01 11:36(1年以上前)

だいっさん

名刺撮れましたか?私はデモ機だったので、うまく使えなかったのかもしれませんね。
機能として近接写真が撮れるなら、大変ありがたいです。
参考写真まで載せていただき、ありがとうございました。
返信遅くてすみませんでした。

書込番号:13965992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

テザリング

2011/12/04 02:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

スレ主 ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

テザリングはバックグランドで連続使用できますか?
電話着信で切れますか?
平行で他アプリ使用できますか?
初歩的な確認ですみません。

書込番号:13847094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/04 06:41(1年以上前)

スマホをテザリングで親機として使用する時は着信(発信)だろうがアプリを使おうがブラウジングしようがテザリングは維持されるよ
もしかしたら何らかの制限があるものもあるのかも知れないと思って検索したりしてみたが特に何かが制限されることもなさそうです
まぁ当然の事ですがテザリングで親機となってる間はスマホ自体はWiFiでの接続はされないんでスマホは3GかWiMaxでの接続になりますが

auのEVOを4月に買ってから頻繁にテザリング使ってますがかなり使い勝手がよくて重宝してます

書込番号:13847342

ナイスクチコミ!1


スレ主 ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2011/12/05 22:54(1年以上前)

> auのEVOを4月に買ってから頻繁にテザリング使ってますがかなり使い勝手がよくて重宝してます

AUの通信方式では電話着信で切れるのでは?
イーモバイルは切れないんでしたっけ?

書込番号:13854970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/05 23:54(1年以上前)

>AUの通信方式では


それは「CDMAでのiPhone4Sでは」
のお話では?

別にHTC EVOのように一昨年の製品に限らず、
EVO 3Gと同時期に日本でもキャリアブランドでリリースされたauのモバイルWiMAXに対応し始めた機種は、

全然関係無いお話のように思いますが?

書込番号:13855316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/05 23:56(1年以上前)

ごめんなさい。
>3G
3D

書込番号:13855327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/06 23:39(1年以上前)

デザリングはどんな状態でも維持されますよ
イーモバイルの携帯はテザリング重視ですから

書込番号:13859464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング