HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:82件

ソフトウェア更新 EMUI 12.0.0 にしたら、
今まで画面を上から下へ2回、指をすべらすとスクリーンショットができていたのが
できなくなりました。
EMUI 12.0.0では画面を上から下へ1回、指をすべらすとiPhoneのようなコントロールパネルが出てきます。
どうすれば、スクリーンショットができるようになるのか、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25098860

ナイスクチコミ!2


返信する
ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/15 20:46(1年以上前)

ふつうに音量下と電源ボタンの同時押しで、できませんか?
画面ショットのアンドロイドの標準的な手順ですが。

書込番号:25098880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/01/15 20:49(1年以上前)

>塞翁が馬じいじさん

3本指でどうでしょうか。

設定→ユーザー補助機能→モーションコントロール→3本指でスクリーンショットを取得

書込番号:25098887

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/01/15 21:04(1年以上前)

>塞翁が馬じいじさん

Android標準のハードウェアボタン(ボリュームダウン+電源ボタンの同時押し)による操作が難しための質問かと思いますが。

先ほどの3本指操作以外には、
画面右半分で画面上部から下にスワイプして、クイックアクセス内のスクリーンショットをタップ。
該当のアイコンがない場合は、右上の、ノートと鉛筆のアイコンをタップして編集可能です。

書込番号:25098914

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2023/01/16 15:01(1年以上前)

機種不明

・3本指でスクリーンショットを取得
・クイックアクセス内のスクリーンショットをタップ
写真のように、上記の両方ともに、できるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:25099861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2023/01/16 16:50(1年以上前)

そういう事ですか。HUAWEIは最新バージョンから、スクリーンショットのジェスチャーは変わりましたからね。

このジェスチャー、ほとんどGMS無しモデルでしか出来ない機能ですからね。

書込番号:25099988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機にはどこがオススメですか?

2023/01/15 13:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:352件

P30liteが実質初スマホで2年半経過した現在でも問題なく使用していますが、楽天モバイルポイントで予備で買ったoppoA73は
(1)電池の消費がかなり速い。P30が100→80までの間にA73は60を割り込むくらいな感覚。
(2)音声がモノラルでしょぼくて動画再生に使う気になれない。
そのため今後使うことはないだろうと判断して手放しました。どうもOPPOは全ての機種でバッテリーの減りが早いようです。
P30liteを長く使いたいのですが、さすがにあと1〜2年だと思います。それで、別に機種に買い替えた方で上記のOPPOのような欠点?が無いお薦めスマホがあればご紹介ください。ただし高価なものは対象外です。

書込番号:25098279

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2023/01/15 13:53(1年以上前)

HUAWEIに拘るならNova5Tで決まりです

出物が存在するか微妙ですが、有ればGMSも使えますし

HUAWEI以外ではXiaomiのSDM480モデル(Note10Tなど)とかどうですか?

ステレオスピーカーが欲しいならモトローラg32とか良いと思われます

書込番号:25098336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2023/01/15 14:18(1年以上前)

確かに指摘の、OPPOのデメリット2点は合っていますが、音はともかくGalaxyやXiaomiもバッテリー減りがOPPOより格段に良いわけでもありませんし。

私もGalaxyやHUAWEIからOPPOに替えてみて、確かにバッテリー減りや音質には不満とはいきませんが劣りを感じてはいます。しかし私の場合事実上OPPOしか使えない(OTGがある、GalaxyやHUAWEI以上のカスタマイズ性)ので選択肢がありません。

音質なら保証されているに等しいGalaxyでしょうか。

書込番号:25098359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/15 14:40(1年以上前)

Galaxy一択でしょう。

書込番号:25098383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件

2023/01/15 14:59(1年以上前)

レス感謝です。

スマホセットでIIJ、OCN見てますが、やっぱりOPPO、モトローラが多くて加えてXiaomiのRedmi Note 11があります。
OPPO並みにバッテリーの減りが早いメーカーとか無いのであれば、今なら上記から選ぶことになりますね。
あと1〜2年、P30で粘ってスマホ乗り換えるときにあらためて候補を絞ってみたいと思います。
ずっと使えるのであればP30でも全然OKなのですけど、そういう訳にはいかないかな。

書込番号:25098405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2023/01/15 16:27(1年以上前)

サブで使っていたP30liteの後継にRedmiNote 11にしました。バッテリー容量が5000mAhありますし、MNPで1,980円だったのでとてもコスパ高いです。
「Galaxy一択でしょう。」と言っている方は過去スレを見ればわかりますが、散々な機種選びで現在はGalaxyを妄信しているだけなので相手にしないのが賢明です。

書込番号:25098512

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:352件

2023/01/15 20:49(1年以上前)

サムスンの機種が安くて優秀なのがあれば購入検討しますが、スマホセットで安いのは見たことないですね。
主に高級機がメインなのかな?
ところで、以前Asusは激安だったのに今は高級機にシフトしているようで驚きです。
1年ほど、ガラケー+データ用の時にZenfoneGoを使ってました。
とにかく頻回にメモリのキャッシュクリアの必要があってまともに動きませんでしたね。

書込番号:25098888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2023/01/15 21:00(1年以上前)

>音声がモノラルでしょぼくて
そういうところまで注文がつくとまず有効な選択肢はないかな、と。HUAWEI機の後継…は頻出する質問の一つですが、軽くて高性能、カメラも電池持ちも良くてしかも安い…これらを全て満たす機種はまず見付かりません。

色んな選択肢は出ますけど、大体HUAWEIユーザーの多くは重い機種はダメって言いますからね。値段まで含めて他のファクタを満たす機種はあっても大体重さが200g強となります。それでも良いならまぁ救いはありますけど。

こだわりがあればある程、おそらく何も選べなくなります。P30 liteを基準にするのをやめて、新たな機種選びをされるべきですね。

書込番号:25098910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:352件

2023/01/15 21:10(1年以上前)

もしかしてP30liteは大傑作な機種だったのでしょうか?
入手当時はHUAWEI制裁で今後サポートが期待できなくなるとかで投げ売りされてましたが・・・・
確かにサイズ、重量、バッテリーの持ち、音声、全く不満は無いですね。

書込番号:25098932

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2023/01/15 21:37(1年以上前)

>ガレット2さん
この機種が、というよりは当時のHUAWEIというメーカーがそうだったということですね。カメラの複眼化に関しても先見の明があり、自社製メインチップは性能が程よかった。今はメインチップの高性能化から更なる熱対策が重要になってきたためか大きく重い端末が当たり前になってきてしまいました。より軽く小さく作られた機種の多くは他の機種より機器不良の報告が目立つ傾向にありますし、性能を重視すればする程機種選びは難しいです。

書込番号:25098978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:64件

2023/01/16 05:29(1年以上前)

ステレオスピーカー

ブラックシャーク3と4

Pixel3とMate20Pro使ってますが最近のPixelもステレオスピーカーでしょうか

書込番号:25099337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件

2023/01/16 15:36(1年以上前)

P30lite入手時、周囲から冷やかされましたが、やはりHUAWEI P30LITEは優秀機だったのですね。
バッテリーはまだまだ元気ですし、もう2年くらい使用継続したいと思います。
OPPOで失敗?したので、次回乗換時にはバッテリーの持ち、音質にしっかり留意したいと思います。

書込番号:25099907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2023/03/02 15:16(1年以上前)

ちなみにP30liteもモノラルですが音質はよく、A73は音抜けが悪くて不満でした。モノラルでも音質が良いものもありますね。

書込番号:25165137

ナイスクチコミ!4


usamnさん
クチコミ投稿数:106件

2023/03/05 14:32(1年以上前)

ZTEのLibero5Gとか価格が安くいいかもよ
やや大きい感はあるが。りべ2だったかはバンド3が無いので楽天モバイルは使えないけど

書込番号:25169148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件

2023/11/11 13:55(1年以上前)

やや前倒しですが、モトローラG13にしました。OPPOのようにバッテリー消費が早いこともなく、P30liteと同等以上の持ちのようです。操作感もOPPOほど違和感はありません。まあ慣れるでしょう。今時のモデルで縦に10mmほど大きく、さらに両サイドのエッジがP30のように丸くなくて角ばっているので数字以上に大きく感じます。
P30liteは引退させず、予備回線のPOVO用として残します。固定電話を無くしているのでやはり予備回線は欲しいところ。

書込番号:25501004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

安心保障の交換について迷ってます。

2023/01/15 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:2件

長年お世話になったp20pro。
気に入っていたのですが不具合が増えて・・・
ドコモに電話してみました。
すると交換対象にhuaweiはなし。

ソニー so−01m
ピクセル3XLのいづれかと言われました。

ソニーは64gbだけど少し新しいけれどピクセルは128gbということで悩んでいます。
皆様ならいずれを選びますか?

ご教授くださるとありがたいです。

書込番号:25097711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2023/01/15 00:31(1年以上前)

Android12にアップデートできるPixelでいいと思います。

書込番号:25097732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/15 01:48(1年以上前)

>ソニー so−01m
>ピクセル3XLのいづれかと言われました。

PixelはAndroid12まで、Xperia5はAndroid11までだけどPixel最大のメリットの長期サポートもPixel3XLだともう終わっちゃってるし、この2機種だとXperia5の方が1年新しいしんだよねぇ

ストレージは64GBだけどSDカード使えるしTVも見れるから一般受けという意味ではXperia5の方がいいんじゃないかな?

書込番号:25097799

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/01/15 03:03(1年以上前)

HW-01Kが気に入っている、出来ればHuaweiのままがいいという場合は修理という選択肢もありますが、どうでしょうか?
HW-01Kの修理受付期間は2023年3月末までとギリギリ間に合います。
https://www.docomo.ne.jp/support/product/hw01k/?icid=CRP_INFO_notice_pages_181017_00_to_CRP_SUP_product_hw01k

交換端末の話をされているのでケータイ補償に加入されていると思いますが、ケータイ補償に入っているとリフレッシュ品の交換及び修理代金が一定になるサービスがあります。
修理時は外装交換やバッテリー交換をしても税込み3300円の定額料金になります。

ただし動くけど実はメイン基板の損傷や水没をしていた、という場合は修理拒否となります。

もし交換を選択した場合ですが、個人的にはPixel 3XLをおススメしておきます。
64GBだとやっぱりどうしても容量不足になることがあります。今P20 Proで容量に不満を覚えていなければXperia 5でもいいと思いますが。
ただしカメラの画質、特に望遠レンズの画質はP20 Proはかなり頑張っている機種になるので、Pixel 3XLやXperia 5では不満を感じるところでしょう。
Xperia 5は専用の望遠カメラを搭載していてPixel 3XLは広角レンズのみ。
またP20 Pro→Xperia5ii(5の後継機)に買い替えた口ですが、望遠レンズの画質は明らかにP20 Proの方がよかったです。なので専用の望遠レンズがあってP20 Proよりも新しい機種だからとてよくはなりません。据え置きならよかったのですが。

そこはご注意ください。

あとは今年に入ってからは在庫が復活していないようですが、去年末だとP30 Proの在庫がまだあったみたいです。
ケータイ補償の在庫は日や週によって復活したりしなかったりと差が出るため、在庫の復活を粘ってまってみてもいいかもしれません。(ただし何回も電話での確認が必要です)

書込番号:25097824

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2023/01/15 10:44(1年以上前)

XPERIAはわかりませんが、PixelならAndroidを最新に保てます。しかしPure Androidの使い勝手はHUAWEIに大きく劣ります。

OPPOやXiaomiなどHUAWEIはもちろんPure以上に良い他のメーカーを自費で買った方が早い可能性もありますが難しいところですね。

書込番号:25098100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2023/01/15 12:35(1年以上前)

当時のPixelのサポート期間は3年です。現行機種は5年に延長されていますが、OSサポート期間は3年で変わりません。

Android9どまりのP20 Proは今後利用できなくなるアプリが増える可能性があります。

書込番号:25098232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2023/01/15 14:25(1年以上前)

さらに言えば、HUAWEIに慣れていて違う、さらに今現在のメーカーに変えたら使い勝手が違いすぎてむしろ大変な可能性もあります。Pixelどころか今の機種はHUAWEIで出来る事(ギャラリーのOTG)がOPPO以外ほとんど出来ませんからね。

しかしだからといってHUAWEIを使い続けるのも至難の業です。これの後継であるP30 Proは、2019年製スマホでは一番と呼んでも良かったカメラ以外OSなどが使い物にならないレベルでしたからね。

書込番号:25098368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/02/06 22:38(1年以上前)

>香川竜馬さん
>ありりん00615さん
>sky878さん
>どうなるさん

お返事遅くなり申し訳ありません。
結局、Xperia5に交換することにしました。
修理も考えましたが、android9ですし・・・
pixel3xlのほうが容量が大きいのでこれも最後まで迷いましたが、
サブで使ってるスマホがpixel6aなのでソニーにしてみることにしました。

皆様、ご親切で丁寧なご回答ありがとうございました。

書込番号:25130575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Android Autoが反応がおかしいです

2023/01/13 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 malcolm.jさん
クチコミ投稿数:4件

Android Auto対応のカーナビでUSBとBluetoothが自動で接続、その後自宅表示されて案内先へ道なりに表示されますが。
一旦停止や信号待ちをすると自宅位置に表示が戻されます。
USBケーブルを数本試しましたが、挙動は同じ。地方へ行っても自宅から表示されました。(去年東北地方へ行ったとき)
GPSは必ず使用。
Apple のCarPlayはiPhonese2では正常に動作します。

Android端末では家族のPixel4aでも試しましたが、正常に作動。

nova 5tでは一瞬移動先の表示も出たりしますが、信号待ち等で自宅表示に戻ります。
必要なアプリや設定は調べて試みましたが改善しませんでした。

一度初期化して再度試しましたが改善せず。

気になる事と言えば、開発者向けオプションのUSB設定の選択が「充電」以外の選択が出来ません。


何か改善する方法はあるでしょうか?

書込番号:25095989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:35件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2023/02/02 02:06(1年以上前)

当機種
当機種

>malcolm.jさん
USB接続ですが、クリックすると設定画面が出ます。

書込番号:25123325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4

メッセージを開くとズラッ〜とSMSのやりとりをしている名前が出てきますが、多すぎて探すのが面倒です。
これをフォルダ分け出来ないでしょうか?
宛先を「家族」「友達」「仕事」みたいに分けられると便利なのですが、そういった設定も無さそうなくらいにシンプルな作りでして。

書込番号:25086204

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2023/01/07 18:50(1年以上前)

>saysaysay!さん

メッセージってEメールのことですか?

https://www.maildealer.jp/column/method/folder.php

書込番号:25086881

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4

2023/01/07 19:13(1年以上前)

この機種HUAWEI P30 liteにデフォルトで入っている「メッセージ」と言う名前のアプリの事です。

書込番号:25086917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2023/01/08 06:18(1年以上前)

>そういった設定も無さそうなくらいにシンプルな作りでして

フォルダ分けは出来ません。
そもそもSMSでフォルダ分け出来るのって、ソフトバンクの+メッセージくらいでは?

書込番号:25087445

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4

2023/01/08 10:13(1年以上前)

そうなのですか。
そういう仕様なら仕方が無いと諦めます。
SMSのやりとりをした相手が100人いたら100人分並んでいるので作成する時にスクロールして探すのが面倒ですが。(+_+)
フォルダ分けで簡単に送信先を探せないなら、連絡帳を開いてからSMSを作成する方法で行うしか無さそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:25087676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2023/01/08 20:37(1年以上前)

>saysaysay!さん
そもそも
私のHUAWEI P30 liteにメッセージなんて入ってないですけど?!
Googleのmessageのことですか?

書込番号:25088620

ナイスクチコミ!0


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4

2023/01/08 20:48(1年以上前)

メッセージというカタカナ表記のアプリです。
アイコンは↓これと同じです。
https://know-how-tree.com/archives/6651

書込番号:25088641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2023/01/09 00:06(1年以上前)

>saysaysay!さん
はいありました。表示してないようにしていたみたいです。フォルダ化は出来ないですけど、お目当ての数字記号を検索にいれたら抽出されるので、そんな感じで使うしか無いと思います。

書込番号:25088930

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4

2023/01/09 12:27(1年以上前)

>>カップセブンさん
メーセージありましたか。 (^^)
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25089498

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 モバイルデータが繋がらない

2023/01/04 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 KISIE07さん
クチコミ投稿数:3件

今でもメイン(サブなし)で使用しています。
家でwifiに繋げているときはネットもサクサク繋がるのですが、外出先(屋内外問わず)でモバイルデータで繋げると、なにも繋がりません。SNSやマップもですが、グーグル検索等がいつまで経っても結果が表示されません。モバイルデータのON↔OFFをしたり、再起動をしても改善しません。
解決策あればお教え頂きたいです!

書込番号:25082524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2023/01/04 18:28(1年以上前)

>KISIE07さん

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。

設定したAPNを選択していない。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
未契約のSIMを刺している。(物理SIMからeSIMに変更等)
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」「ocn.ne.jp」
楽天モバイルなら「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」
LINEモバイルなら「line.me」「linemobile.jp」
DMMモバイルなら「vmobile.jp」「dmm.com」
イオンモバイルなら「i-aeonmobile.com」「n-aeonmobile.com」
等々
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。


どこのSIMと契約しているかと、設定しているAPNのスクリーンショットを提示すれば、即解決すると思います。

書込番号:25082542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2023/01/05 14:12(1年以上前)

>KISIE07さん
こういう質問する場合は使用してるSIMやプランを提示する方が回答が速いですよ

書込番号:25083735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2023/01/05 22:07(1年以上前)

本来データ通信を行なえるようにするにはそのための設定が必要なのですが、ただSIMを入れるだけでそのような設定も自動的に済ませてしまえるような仕様になっているところが大手キャリア以外にも幾つかあったりもするようです。

スマホに関する知識に乏しいユーザーがそうした通信事業者にたまたま当たってしまうとそれが当たり前であると勘違いしてしまうのも仕方ないのかも知れません。今回もそういうことなんでしょう。

設定のしかたは契約した通信事業者がSIMに同封している書類に書かれていたり、最低でもそういう説明がされたURLやQRコードなどが記されているものです。それにしたがってスマホの設定を行えば良いだけ。分からなければサポセンに聞けば教えてもらえるとも思われます。

どっちにしろどこのSIMを使ってるのか分からない以上、具体的な対処は何もお教えできません。当たり前ですが。

書込番号:25084430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング