HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

標準カメラの「プロ」モードの撮影時、画面の左上に、ファイルタイプが3種類選択出来ます。
jpgとjpg-LとRAWの3種類です。
jpgは標準画質で、残りの2つが4000万画質だと言うことは、わかるのですが、jpg-LとRAWとの違いが、わかりません。
拡張子はどちらもjpgで保存されており、ファイルサイズも同じくらいです。
どなたか、詳しい方はおられませんか?

書込番号:24969642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/18 08:30(1年以上前)

>ダネボンさん
>jpgとjpg-LとRAWの3種類です。
jpeg 普通の写真
jpeg-L ラージなのでjpgよりも大きいサイズです。
RAW 撮影したデータそのまま、センサーが読み込んだデータそのままと言う事です。
サイズも大きく編集を前提としていて現像しないと見れません。
他の端末等では見れない等

デジカメで撮影したデータは全てRAWで撮影されそれをjpegなどに圧縮変化しています。
一般的に互換性優先でなのでjpegがポピュラー
iPhone等ではHEICファイルが選択できます。
jpegよりキレイで、データ量約半分
発展途上中なので互換性が無いのでそのままではWindows、android端末では見れない等



書込番号:24969806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/10/18 08:44(1年以上前)

お客様満足度0%さん

さっそくのご回答、ありがとうございます。
ファイル拡張子の意味は、理解しているのですが、
私のmate20proでは、
@jpg-L
ARAW
Bハイレゾ

どれで撮影しても、同じファイルの大きさ
(標準の4倍程度)で
拡張子もjpgで保存されており、
標準の画像編集アプリで編集も可能です。

つまり、どれで撮影しても、同じなのだと、
割り切って撮影するのか、
微妙に、何か違いがあるのか?
そこが気になっています(^o^;

書込番号:24969823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/18 09:02(1年以上前)

>ダネボンさん
RAWがjpegで保存される事はありません。
ファイルがおかしいだけかと思います?

>つまり、どれで撮影しても、同じなのだと、
割り切って撮影するのか、
同じと言う事はありません。
RAWデータはセンサーが読み込んだままで、jpegはカメラ内で適切に編集圧縮しているので違いがあります。

後RAWデータは編集してjpeg等に変換しないとダメですよ。

書込番号:24969843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSとアプリ、スリープ機能について

2022/10/14 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件 HUAWEI P30 SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 SIMフリーの満足度4

登山の走行経路確認アプリとして、スマホGPSとYAMAPアプリを使用しています。

歩いている間はスマホのディスプレイを落とすのですが、断続的にスマホを立ち上げてあげないと、端末のスリープ機能に連動してGPSもスリープ機能に入るのか、ヤマップでのGPS認識ができなくなってしまいます。
きつい登山中に(大体10分位ごと)スマホの立ち上げを忘れると、GPSの認識が途切れてしまうので、前回認識場所からの直線経路になってしまいます。

一応、考えられる原因としては、
ヤマップのスリープ機能
スマホ本体のスリープ機能
これらとGPSの連動

だと思いまして、設定をあれこれいじってはみるのですが、うまくいきません。

どなたか、GPSとアプリ、それとスリープ機能の設定で、何かうまくいっている例はありますか。
ヤマップでなくても、ランニングアプリなどでも仕組みは同じかと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:24964538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2022/10/14 16:47(1年以上前)

ウチのはP20liteで山旅ロガーですが同じです。設定に手落ちはないのでどうしようもありません。

持ち歩くわけですからDozeは無関係と思われますが、HUAWEIが用意した節電機能の想定外の動作によりアプリのバックグラウンド動作が阻害されてしまってるのでしょう。

ウチではタイマーアプリのリピート動作により定期的に画面ONにしてやることで問題回避してます。
リピート間隔が短いほど問題が起こりにくいかと思いますが、まあ電池持ちとの兼ね合いになりますかね。
尚、試行回数はまだ十数回しかないので、これで絶対かは分かりません。

『マルチタイマー』
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.catfantom.multitimerfree

書込番号:24964578

ナイスクチコミ!2


スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件 HUAWEI P30 SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 SIMフリーの満足度4

2022/10/14 17:00(1年以上前)

P20liteでも同じ症状の方がいましたか。
はやり、ファーウェイ本体の問題なんですかね。

仕方ないので、私も教えてもらった、タイマーアプリを使ってみようかなと思うわけですが。
最近はP30のバッテリーがへたれてきて、10時間位歩くと、充電が20%位になってしまうのです。

買い替えも視野ですが、P30は、カメラ性能が比較的いいので、買い替えも選択肢が少なく、考えどころです。

書込番号:24964589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2022/10/14 19:07(1年以上前)

アシカ@さん、こんんちは。

YAMAPではありませんがMate10Pro、Mate9でGeographicaと山旅ロガーを使ってました。
だいぶ前の話なのでおぼろげですがどちらのアプリも休眠状態にさせない設定にする方向で改善してたと思います。
Mate9の頃はHUAWEIの省電力モードが問題だったかと記憶してますが
その後androidの仕様で不具合が出てしまうだった気がします、間違っていたらごめんなさい。

現在はGeographicaしか使ってませんがDOZEは無効で近接センサーを使って画面をオフが基本設定です。
この設定にすることで休眠させない状態になるようで、この設定で10時間で電池は付加機能にもよりますが使って30%ぐらい。
今はわかりませんが昔は山旅ロガーも追加アプリで同じような設定にしていたと思います。
なのでYAMAPで聞いたほうが解決できそうな気がします。

>最近はP30のバッテリーがへたれてきて、10時間位歩くと、充電が20%位になってしまうのです。
普段使いでさほど減りが早くなければ先に地図をダウンロードして機内モード試してみてください。
山によっては電波が安定しないので電波探しまくりますので減りも早いです、電波1本などはみるみる減っていきます。



書込番号:24964724

ナイスクチコミ!2


スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件 HUAWEI P30 SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 SIMフリーの満足度4

2022/10/14 19:32(1年以上前)

>七色スープレックスさん

ご連絡ありがとうございます。

今、ヤマップユーザーのちょうどP30proの設定が載ってましたので、やってみました。
山に行ってみないとわからないですが、これで確認してみます。

実は飛行機モードのことは承知していたんですが、ヤマップの無料ユーザーなので、地図がダウンロードできてい時もあります。
やはり、有料ユーザーにした方がいいんですかね。
これからは、ダウンロードした地図で登る場合は、飛行機モード設定を忘れずにやります。

書込番号:24964749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2022/10/14 20:08(1年以上前)

機種不明

>アシカ@さん
>どなたか、GPSとアプリ、それとスリープ機能の設定で、何かうまくいっている例はありますか。

アプリを終了しない設定にしておけば、添付画像通り、スリープ状態でも、正確に補足可能となっています。
アプリは、Geo Trackerで設定は1秒単位での計測で、スリープ状態でのトラッキング結果です。

■アプリを終了させないための設定
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24964791

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件 HUAWEI P30 SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 SIMフリーの満足度4

2022/10/14 21:55(1年以上前)

>†うっきー†さん

解説ありがとうございます。
確認しましたが、私が先程みたヤマップの記事と全く同じ設定変更でした。

どうもうありがとうございます。

書込番号:24964940

ナイスクチコミ!2


スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件 HUAWEI P30 SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 SIMフリーの満足度4

2022/10/19 18:57(1年以上前)

ヤマップの個人ユーザーが、huaweiの設定について、画像付で解説しているページがありました。
https://yamap.com/moments/245782

スマホは、機種によって設定画面が違うのは勿論、設定する項目数も違ったりします。
huaweiでうまくいかない人は、是非この記事を確認して設定してみてください。

私は、この記事の設定どおりにやったら、GPSが途切れることがなくなりました。

書込番号:24971980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2022/10/19 19:28(1年以上前)

>アシカ@さん
>私は、この記事の設定どおりにやったら、GPSが途切れることがなくなりました。

#24964791で記載したFAQの内容の一部のみを記載しているだけですね。
#24964791で記載したFAQの内容の見落としがあったようですね。

書込番号:24972018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

USBデザリングの不具合

2022/10/12 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

USBデザリングを使用中に突然無線ルーター側の接続が切れることがあります。
設定画面を見るとUSBデザリングがOFFになってしまっています。
再度ONにすれば接続は回復しますが原因がわかりません。
数日間切れないこともあれば日に2度も切れることがあります。
何かご存じでしたらお聞かせください。

(接続方法)
nova lite 3>USBデザリング>無線ルーター>PC・スマホ

書込番号:24961841

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2022/10/12 14:08(1年以上前)

無線ルータのメーカーや機種も提示した方が回答得られ易いと思います

nova lite3が原因とは限りませんので

書込番号:24961853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

アップデート今後される?

2022/10/09 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

クチコミ投稿数:3件

シムフリー版だとアップデート来てるみたいなんですがSoftbankの方はいつになったら来るのでしょうか?
アップデートは2年前止まってます。
カクつきはじめて困ってます。
容量もタスクもまだまだなのに…

書込番号:24957214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/10/09 12:18(1年以上前)

>にこるあさん
>シムフリー版だとアップデート来てるみたいなんですがSoftbankの方はいつになったら来るのでしょうか?

キャリア版なのでアップデートはされないこともあります。

未来のことは誰にもわかりませんが、気になる場合は、以下を毎日チェックしておけばよいかと。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/


>カクつきはじめて困ってます。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
これで、カクつきは改善されるかと。

書込番号:24957263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2022/10/09 15:28(1年以上前)

SoftBankは他のキャリアと比べても更新サポート期間が短い場合が多いようです。2年も止まったままだとすると今後来る可能性はかなり低いと思います(限りなくゼロに近いが絶対ないとは言いません 笑)

あとスマホって長く使い続けるうちにゴミのようなファイルが溜まったりするんですが、その一部は管理者権限じゃないとアクセス出来ないところに溜まって行き、そういうのはいわゆるお掃除アプリとかでも取れません。そういうのが原因だとすると動作改善にはスマホの初期化しかありません。

HUAWEIの場合、SIMフリーだといきなりGoogleのサービスが使えなくなったり独自のApp Storeに強制的に誘導されたりとかもあるようですが、キャリア販売のものはそういったことがないだけマシだとは思います。

書込番号:24957513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/10/10 10:43(1年以上前)

御二方ありがとうございます。
諦めて他のAndroidに買い替えます!

書込番号:24958617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/10/25 17:47(1年以上前)

SOFTBANK版MATE 20 PROをSIMロック解除しても
アップデートは、やはり来ないですかね?
根本的にLYA-L09はNGでしょうか…?

書込番号:24980447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/11/03 23:46(1年以上前)

こんにちは、シムロック解除ではソフトウェアアップデートは来ませんよ。OSアプデがどうしても欲しいならROM焼きが必要になります。

書込番号:24993418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/11/03 23:55(1年以上前)

>のんけまんさん
>こんにちは、シムロック解除ではソフトウェアアップデートは来ませんよ。

そんなことはありません。
私は、softbankの端末をSIMロック解除して使っていますが、ソフトウェア更新があれば、更新出来ていますので。
SIMロック解除は購入日にしますが、その後、ソフトウェア更新があれば、更新出来ています。

書込番号:24993430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/11/04 11:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
近々にSIMロック解除すれば(SOFTBANK⇒Ymobile)、更新がすぐにきますかね?

書込番号:24993862

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/11/04 11:38(1年以上前)

>KATOOOOOOOOOOさん
>近々にSIMロック解除すれば(SOFTBANK⇒Ymobile)、更新がすぐにきますかね?

未来のことは誰にも分かりませんが、発売から3年以上経った本機に新しいファームが配信される可能性は非常に少ないと思います。
私はないと思っています。

気になる場合は、以下を毎日チェックしておけばよいかと。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/

書込番号:24993879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/11/04 12:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
使用中のバージョンが現在EMUI10ですので、
少なくともEMUI11はすぐ来るのかなと思いまして…

書込番号:24993995

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/11/04 13:11(1年以上前)

>KATOOOOOOOOOOさん
>使用中のバージョンが現在EMUI10ですので、
>少なくともEMUI11はすぐ来るのかなと思いまして…

公式サイト記載通り、無理なのではないかと・・・・・

https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/
>ソフトウェア更新は、原則として修理受付終了まで実施可能です。
>なお、修理受付終了前であっても、ソフトウェア更新の配信を終了させていただく場合があります。

https://www.softbank.jp/mobile/support/product/huawei-mate20-pro/
>本製品の有料修理は、受付を終了しています。

書込番号:24994019

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 p20proからの買い換え

2022/10/05 06:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:3件

DOCOMOでp20proを使って3年を超え、いい加減買い換えを検討しないといけないのですが、この機種より
夜間、望遠カメラの性能がよくて
顔、指認証もついてる
機種(金額不問)機種はDOCOMOで有りますでしょうか?
5Gあればなおよしなのですが…

書込番号:24952004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2022/10/05 08:59(1年以上前)

Android9止まりですがP30Proを考えるか

クセが強いMIUIだがXiaomi 11Tシリーズを考えるか、でしょうか

docomo機ならGalaxy Sシリーズと言う選択肢も有ります

書込番号:24952104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2022/10/05 13:31(1年以上前)

過去多くの質問スレッドが立ってます。皆思うところは同じ、でも適切な選択肢はありません。

何かを割り切らないといけないと思います。
Galaxy Sシリーズに変えたら、おそらく電池持ちの悪さが気になるって話になるのは必定です。そこを割り切れるかどうかは主さん次第です。

書込番号:24952371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/10/05 14:17(1年以上前)

iPhoneかGALAXY Sシリーズが妥当なところでしょうか、
電池の持ちが悪いのは困りますね
でも、それだけこのスマホがよくできた機種って事ですかね〜

書込番号:24952404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2022/10/29 07:22(1年以上前)

同感です。
私も前から機種変更を考え、夏頃から色んなキャリアの端末とにらめっこしてました。
もう買われたのですか?
今なら、googlepixel7proが望遠もあるので良いと思います。
(私なら、お金が無いので6aにしますが)
この機種のカメラ性能は今でも一流のようで、スペックだけの中華端末を完全に凌駕してるのは凄いと思います。
素人の私にも、嫁のiPhone8の写真をラインでシェアしますが、余りに違いが有るのを実感します。

書込番号:24985024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/10/29 17:28(1年以上前)

7proは気になっていますが、今のキャリアがドコモなので悩みどころです。
GALAXYs22ultraが候補ですが、いかんせん画面でかすぎて…
そうなんです、写真のクオリティが今のトップモデルのチョイ下位の性能があるので、変更することに抵抗あるのですが、Androidのバージョンが低いのとといろんなアプリの調子よくなくて…

書込番号:24985677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

NOVA5Tから機種変更した時のカレンダー引継

2022/09/04 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 joesan25さん
クチコミ投稿数:3件

今迄、NOVA5Tに標準でインストールされているカレンダーにてスケジュールを入れていました。
今回、他メーカーのスマホ(アンドロイド)に機種変更をした所、カレンダーの内容が引き継ぎ出来ずに困っています。

機種変更前にグーグルカレンダーをインストールして、同じ内容が表示されている事を確認してから同期をしましたが、
機種変更後の機種で起動しても内容の引継ぎが出来ませんでした。

考えられる原因としては、
NOVA5T側でグーグルカレンダーの左上の三本線部分を押すと、緑色の丸いPマークの右に「Phone」と有り、
その下のチェックマークを消すと、今迄のスケジュールが表示されなくなります。

この「Phone」の部分の内容を同期させる方法は無いのでしょうか?

ネットで色々調べてみましたが解決出来ませんでした。

書込番号:24908559

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2022/09/04 23:01(1年以上前)

機種変更後の機種にGoogleカレンダーを入れてみたのでしょうか?

Nova 5Tのアカウント設定でGoogleアカウントのカレンダー同期が有効になっていることと、機種変更後の機種でも同じ設定が有効である必要があります。

書込番号:24908753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2022/09/04 23:14(1年以上前)

>joesan25さん
こんばんは。

無理そうです。

軽く調べつつ(Huawei全般の機種で同様の話題を中心に)、
また自身のnova 5Tでも少し触ってみましたが…
そもそも「Phone」に保存したカレンダーは端末内のローカルデータとなり、
エクスポートするようなメニューがありませんので。

数日前にHiSuiteで「カレンダー」のバックアップはとれそうでしたが、
他メーカーの機種への移行に使うためのものでもなさそうなので、無理そうに思いました。


あと、Googleカレンダーアプリにて、予定の保存先を「Phone」としてみると、
nova 5T内のGoogleカレンダーでは「Phone」の予定も確認可能ですが、
PC側でGoogleカレンダーを開いて見ると「Phone」の予定は一切連携されませんでした。

やはり、端末ローカルのデータとなっているようですので、エクスポートや外部へ同期は無理そうです。

まとまりなくダラダラ書いてすみません。

書込番号:24908773

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2022/09/04 23:51(1年以上前)

「Phone」はローカルアカウント扱いですね。

自身のGoogleアカウントを選択してスケージュールを入力した場合は問題ありませんが、本体(Phone)に保存した場合はHuawei機種同士でのみ移行が可能なようです。デフォルトのアカウントが「Phone」なのは罠ですね。

書込番号:24908813

ナイスクチコミ!1


スレ主 joesan25さん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/05 08:03(1年以上前)

ありりん00615さん、でそでそさん、御返信有難う御座います。

「Phone」に記録した内容は他メーカーの機種への転送出来る手段が無いのですね。

残念ですが、NOVA5Tが使用可能な内に、手入力で他媒体に入力していきます。

書込番号:24909034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2022/09/06 11:45(1年以上前)

>joesan25さん
Googleカレンダーアプリだと予定のコピーが出来ますので、
 ・Phoneに登録された予定をコピー
 ・コピー先をGmailアカウントを指定する
という操作を予定1件ずつにやっていけば、手入力よりは少し楽かもしれません。

書込番号:24910776

ナイスクチコミ!4


スレ主 joesan25さん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/07 09:44(1年以上前)

でそでそさん、有難う御座います。

教えて頂いたやり方で、やってみようと思います。

有難う御座いました。

書込番号:24911975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング