HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

超急速充電になる、充電器について

2022/06/21 16:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:224件

標題の件、充電の種類が●超急速充電 ●急速充電とあります。HUAWEI公式ストアにて、下記充電器を購入。
充電の種類は、●超急速充電となり、短時間にて、充電ができていました。
しかし、現在は、販売していなく、買う事が出来ません。

ドコモに問合せをしましたが、ドコモの推奨する充電きでは、●急速充電にはなりますが、●超急速充電にはなりませんでした。
某大手量販店の詳しい人も代替品を探してくれましたが、●超急速充電になる充電器は見つかりませんでした。

どなたか、●超急速充電になる充電器をご存じの方はいますでしょうか。

【充電器】現在は、販売していない
HUAWEI SuperChargeWall Charger 2 CP84
スーパーチャージウォールチャージャー 最大40W 超急速充電 5A USB-Type Cケーブル同梱 充電器

書込番号:24804107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2022/06/21 18:03(1年以上前)

恐らく、今現在超急速充電器を手に入れるにはタブレット(MatePad Pro、MatePad11に付属する充電器)を買う、またはメルカリなどにあるハイエンドモデル(Mate、Pシリーズ)の充電器を買うしか無いと思います。

書込番号:24804214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/21 18:19(1年以上前)

https://house0027.com/huawei_jyuudenki/

によれば、10V/4Aというもので、特殊らしいです。
これをキーワードに充電器を探すしかないですが、Huaweiのそれしかないっぽい感じ。


MatePad Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/matepad-pro/
の付属のやつは22.5 Wの急速充電対応。
注意書きに
40 WのHUAWEI SuperChargeも可能です。その場合、充電器とケーブルの別途購入が必要です
と記載されてます。

書込番号:24804237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/06/21 19:52(1年以上前)

ドコモよりHuaweiに聞いてみればいいと思うのです

書込番号:24804394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Blluetooth は、Class1 でしょうか?

2022/06/19 10:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 zanjibarさん
クチコミ投稿数:24件

仕様を見ても、Bluetooth の CLass がわかりません。
どこで調べたらいいのでしょうか?

書込番号:24800648

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/06/19 12:04(1年以上前)

>zanjibarさん

調べてませんが、Wi-Fiも2.4GHzしか対応していないので
それほど良い物を使っているとは思えません。(^_^;)

書込番号:24800763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zanjibarさん
クチコミ投稿数:24件

2022/06/19 15:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。
サクッとしらべてもわからないのですね。ということでClass 2 だということにします。

書込番号:24801010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

写真モードで解像度の選択が出来ない。

2022/06/10 14:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

クチコミ投稿数:156件

Amazonにて良いという中古品を購入しました。

写真モードで設定画面を開いても解像度の選択画面が見当たりません。

私のはアスペクト比しかありません。

設定のやり方で解像度選択画面が表示されるのでしょうか?

書込番号:24786449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2022/06/10 15:52(1年以上前)

>キュバキスさん
こんにちは。

別機種(nova 5TとP20 lite)での確認結果ですので、参考程度に捉えて頂ければと思います。

おそらくですが、「EMUI」か「カメラアプリ」のアップデートで仕様変更され、
静止画だと解像度選択ができなくなった(=アスペクト比しか選べなくなった)ものと想像します。

nova 5T: EMUI 11(Android 10)、カメラ version11.0.1.350
P20 lite: EMUI 9.1.0、カメラ version9.1.0.338

nova 5Tはアスペクト比しか選べません。(キュバキスさんと同様の動作のはず)
P20 liteでは解像度が選べます。(アスペクト比と解像度の組み合わせを選べる)

余談に近いですが、nova 5Tで確認した限り、カメラアプリを「Proモード」にすると、
RAWとJPG-Lを選ぶと、高解像度(4800万画素)になるようでした。

以上、他機種の挙動を元にした推測までのコメントです。

書込番号:24786528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2022/06/10 15:54(1年以上前)

SIMフリー版のHuawei製品の感覚でコメントしまいましたので、
もしかしたらSoftbank版特有の仕様?制限?が若干入り込んでいる可能性もあるかもしれません。

後付けでスミマセン。

書込番号:24786531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/10 16:03(1年以上前)

僕はこれ持ってないけど、最近は解像度の変更できない(出来ても選択肢が少ない)スマホ割と増えてるんじゃないかな?

細かくサイズを変更したいとかだったら別のカメラアプリを使うのが手っ取り早いと思うよ

【Open Camera】
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja&gl=US

書込番号:24786546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2022/06/10 17:57(1年以上前)

>でそでそさん

下記リンク先では解像度設定画面があるのですがね。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/28/news106.html


私のは何故無いんでしょうかね?

SIMフリー版とsoftbank版とかで何かあるんですかね?

書込番号:24786694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2022/06/10 18:02(1年以上前)

>キュバキスさん
そのリンク先の端末のバージョンが古いからだと思いますよ。
2018/11下旬当時の仕様がそのようであった、という程度かなと。

私のnova 5Tも、以前は解像度が選べたような記憶がありますが、
あまり拘りが無い物でハッキリとは覚えていません。


>私のは何故無いんでしょうかね?
最初のレスにも書いたように、
EMUIかカメラアプリがバージョンアップして仕様変更された可能性がある、と推測しています。


>SIMフリー版とsoftbank版とかで何かあるんですかね?
SIMフリー版だとメーカー(Huawei)の都合でソフトウェアアップデートが割と頻繁にありますが、
キャリア版だとアップデート頻度が低かったり、キャリア独自仕様が紛れ込む事はあるように思います。

今回の件がどうかまで不明ですが。

書込番号:24786702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件

2022/06/10 18:06(1年以上前)

>でそでそさん

解りました。


何かスッキリしないけど。

同じ機種を持っている方の返答を待ってみます。

書込番号:24786708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2022/06/10 18:08(1年以上前)

>どうなるさん

デフォルトのカメラアプリが設定できないのは気分的にスッキリしないけど他のアプリを使用するのもありですね。

教えてくださいましてありがとうございます。

書込番号:24786711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2022/06/10 18:09(1年以上前)

>キュバキスさん
そうですね。
同端末利用者からのコメントをお待ちください。

可能であれば、ソフトウェアアップデートがどこまで行われているか(パッチバージョン等)を
先に提示しておいた方が条件のすり合わせがしやすいかなと。


長年HuaweiのSIMフリー端末を利用している身としては、
メジャーバージョンアップやEMUIのバージョンアップによって、
標準アプリ(カメラ等)のメニュー/仕様/使い勝手が変更されることは何度も経験しているので、
よくある事かなと思っています。

本端末を所有していないのに、何度もコメントして失礼いたしました。
それでは。

書込番号:24786712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2022/06/10 18:19(1年以上前)

別機種

>キュバキスさん
その他のハイレゾを選ぶと、ITmediaの記事にある解像度選択の40MP選択と同じ効果になるようです。

高解像度の呼び出しメニューが変更された感じなのかも。
よろしければ試して撮ってみてください。

書込番号:24786723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件

2022/06/10 20:07(1年以上前)

>でそでそさん


>その他のハイレゾを選ぶと、ITmediaの記事にある解像度選択の40MP選択と同じ効果になるようです。

高解像度の呼び出しメニューが変更された感じなのかも。
よろしければ試して撮ってみてください。

解りました。

試してみます。

書込番号:24786904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/11 00:06(1年以上前)

>キュバキスさん

こんばんは、この機種を3年間使ってますが確かに当初は確かに解像度の選択で40MPがありましたが40MPを選択するとズームが使えなくなり、大変不便なので普段使いには不向きでした。

そのせいかどうかわかりませんが、いつのアップデートか覚えてませんが解像度選択から40MPは消え、そでそでさんの情報にあるように、その他のメニューにハイレゾ(40MP)として場所が移動されたようです。

メニューの場所が変わっただけで、当初あった機能が無くなった訳でないので安心していいと思います。

書込番号:24787277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件

2022/06/11 04:33(1年以上前)

>さびまっくすさん

アドバイスありがとうございます。

では設定で設定画面に移動し写真設定画面で表示されているものはアスペクト比と音声シッャター、スマイルキャプチャのみでしょうか?

私の端末は、そのようになっています。

書込番号:24787384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/11 17:04(1年以上前)

機種不明

カメラ設定画面

>キュバキスさん

はい、同じです。
参考のため、設定画面を添付します。

書込番号:24788233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/11 17:10(1年以上前)

>でそでそさん

すいません、先の投稿の文中でお名前を間違えて記載してました。大変失礼しました。

書込番号:24788237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2022/06/11 17:16(1年以上前)

>さびまっくすさん


回答ありがとうございます。


私の物と一緒のようですので安心しました。

之で返品せずに済みます。

書込番号:24788241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

galaxy A53 への変更

2022/06/10 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:51件

母がスマホの買い換えを検討しています。ドコモの保障でこちらのリファービッシュ品にするか、A53にするか考えているようです。性能などはこちらで十分とのことですが、あれこれアプリを使っているので、古いスマホはこれからアプリが対応外になっていくことを考えると買い換えか...どうおもわれますか?

書込番号:24786136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/10 11:06(1年以上前)

先の事を考えれば、A53のほうが無難でしょうね

書込番号:24786139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/15 09:25(1年以上前)

>ますみん(・o・)さん
私もA53に機種変更考えているのですが、値段が高いんですよね。分割にしても…。ただP20この機種の画像のよさ、使いなれているのもあるのですが5Gじゃないのでギガ使い放題でないのがネックです。>ま

書込番号:24794180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/15 11:10(1年以上前)

>ますみん(・o・)さん
失礼しました。分割36回でも1650円でしたので、そこまで高くはないですね。私ならこちらに機種変更します。ギガ使い放題だし。

書込番号:24794330 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Amazon Musicでの再生不具合

2022/06/08 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:90件

アマゾンミュージックで曲を再生ている時に自動で次の曲に行くと思うんですがその時に曲の最初の2秒ぐらい音が出ず飛ぶような感じで再生されます。
時間の表示を見ても3秒ぐらいから始まります。
手動でその飛んだ曲をもう一回最初から流したら普通に面白い再生されます。

アプリも一度削除してインストールし直しました。
本体のシステムも最新です。
Wi-Fi環境でBluetoothのコンポで再生しています。
本体の容量は多くはないですが1GBちょっとは残ってます。
iPhoneseやXiaomiのスマホではこのような症状は出ません。

原因が分かる方いませんでしょうか(泣)
皆さんが持ってるnove liteはどうですか?
連続して再生された時に異常が出るので前の曲のラスト5秒ぐらいから再生すれば分かるかと思います(>_<)

書込番号:24783487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2022/06/08 13:12(1年以上前)

すみません誤字がありました(^_^;

(誤)手動でその飛んだ曲をもう一回最初から流したら普通に面白い再生されます。

(正)手動でその飛んだ曲をもう一回最初から流したら普通に再生されます。


書込番号:24783498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

一夜でバッテリーが0になった

2022/05/31 05:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:213件

2018年くらいに購入して毎日使っていました。通話はせず
ネットやメール、たまに動画を見ることくらいでした。
今朝、いつものようにスリープを解除しようと電源を押しても反応なし。
充電ケーブルに接続すると2%と出ました。
これは寿命でしょうか。ここ数年は体感70-80%くらいのバッテリーの持ち
で購入時に比べれば若干落ちたかと思いましたが、それほど不便は感じませんでした。
もうバッテリー交換キャンペーンもしませんよね。
P10 liteはサブとして使っており、一度初期化して最低限のアプリのみ入れています。

書込番号:24770748

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2022/05/31 06:58(1年以上前)

GALAXYだと、悪い箇所全て交換ですがHUAWEIが
バッテリーだけ交換して貰えるなら頼むべきだと思いますが

GALAXY修理に出した場合は他に悪い箇所がある場合は
バッテリーだけの交換はして貰えないので

書込番号:24770822 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2022/05/31 07:26(1年以上前)

>ヤマハ発惰機さん

発売から5年ですから、そろそろ寿命ですね。
買い替えがよろしいかと。

書込番号:24770849

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2022/05/31 10:36(1年以上前)

バックドアが電池消費してるのでは?

書込番号:24771019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件

2022/06/10 10:16(1年以上前)

ありがとうございました。
その後、問題なく使えています。
買って4年目くらいですが、まだまだ使えそうです。

書込番号:24786084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング