
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
91 | 20 | 2021年11月28日 07:52 |
![]() |
50 | 10 | 2024年9月11日 19:20 |
![]() |
16 | 2 | 2021年11月25日 15:12 |
![]() |
5 | 3 | 2021年11月24日 17:49 |
![]() |
2 | 1 | 2021年11月22日 14:59 |
![]() |
7 | 5 | 2021年11月23日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
よろしくお願いいたします。
某フリマで購入し、今日届いたのですが、電源ボタンを押すといきなりホーム画面が出ました。ん?リセットされてない?と思い設定でアカウントの所へ行くと普通にログイン出来ました。その後普通に使えてはいるのですが、普通、リセットされた端末を起動するとようこそとかこんにちはとか出ますよね。それがなかったんです。あと、Gmailに全く知らない人の名前でFacebook関係のメールも1度来ました。もう評価してしまいましたし、普通に使えてるので問題ないと言えばそれまでなのですが、どうしていきなりホーム画面が出たのかが不思議でなりません。こんな事ってあるのでしょうか。ちょっと気味が悪いので質問させて頂きました。よろしくお願いします。
書込番号:24466415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>orenimo5890さん
初期化されてなさそうですね。
Googleアカウントなど残ってたら、今後困りますよ。
一旦、ご自身で初期化された方がいいです。
書込番号:24466429
6点

そこまで分かってるならご自身で初期化しましょう
書込番号:24466469
8点

返信ありがとうございます。書き忘れていました。
自分でも1度リセットしたんですけど同じ画面でした。不思議です。。。
書込番号:24466470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「端末をリセット」を選びましたか?
「全ての設定をリセット」だと設定が初期化されるだけです。
「端末をリセット」で出荷初期状態になります。
書込番号:24466486
8点

>orenimo5890さん
>自分でも1度リセットしたんですけど同じ画面でした。
初期化ではなく、間違って、Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセットしてしまったとか・・・・・
初期化をすればよいかと。
初期化(MIUI11)は以下で可能です。
設定→デバイス情報→バックアップとリセット→すべてのデータを消去(ファクトリーリセット)→画面下の「すべてのデータを...」
まずは、どのような操作方法で、初期化をしたかを記載されるとよいかと。
実際には、初期化ではない操作だと思います。
書込番号:24466490
8点

>orenimo5890さん
リセットされた手順を教えて下さい。
書込番号:24466500
6点

尚、強制初期化の手順は以下の通りです。
@電源オフの状態で[電源ボタン]と[音量+ボタン]を長押し
A[yes]
B[Wipe data / factory reset]
Cverification requiredの画面で再度[Wipe data / factory reset]
書込番号:24466503
9点

>初期化(MIUI11)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→バックアップとリセット→すべてのデータを消去(ファクトリーリセット)→画面下の「すべてのデータを...」
すみません。Xiaomi機ではなく、Huawei機でしたので、
初期化は、
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット→リセット
あたりだと思います。
書込番号:24466504
8点

返信ありがとうございます。おっしゃる通り、多分「端末をリセット」してないような気がして来ました。今普通に使えてるのでこのままでも問題ないですかね。度々すみません
書込番号:24466508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>orenimo5890さん
あれ?HUAWEI機ですよね?設定→システム→リセット→端末をリセットでは?もしかするとカスタムROMや、カスタムリカバリを焼いているなど標準では無い状態なのかもしれませんね。
設定→システム→端末情報のビルド番号はどうなっていますか?
書込番号:24466511
7点

端末に誰か他人のGoogleアカウントが残ってると
スマートフォンを探すでそのアカウントの所有者から位置情報が丸見えになると思いますけどいいんですか
書込番号:24466519
7点

と、言う事は、やはりキチンとリセットした方が良いと言う事ですね。リセット大嫌い。。。
書込番号:24466534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし悪意のある人ならロックとかされちゃいますよ
書込番号:24466540
7点

うわっ!
します。お騒がせしました。
書込番号:24466543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>orenimo5890さん
EMUI 11ですか、私はEMUI 9の端末しか持ってなかったので・・・でもビルド番号は正規の物のようなのでリセットをしても初期化されないのはおかしいですね。
面倒かもしれませんがちゃんリセットした方が良いと思います、確認するとしたらメニューが同じかわかりませんが設定→ユーザーとアカウントのGoogleに自分以外のアカウントが無いか確認でしょうか?
書込番号:24466544
7点

私の名前しか無いですね。でもリセットは必須なんですよね。。。
書込番号:24466559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>orenimo5890さん
後々使い込んでから問題発覚よりは、最初のうちに問題点を潰しておいた方が良いとは思います。この辺りは個人の自由ですよ・・・私なら確実にリセットしますけどね。
書込番号:24466579
7点

アドバイスをありがとうございます。リセットします。皆さんありがとうございました!
書込番号:24466583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうやっちゃったかな
やる前に、これま保存なりなんなりしていたものをちゃんとクリア(削除)しておかないと、残ったままだと「前の人」に漏れちゃうかもよ
すでに漏れちゃってるかもしれないけどね
書込番号:24467070
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
IIJのドコモ回線で利用しようと思っているのですが、設定の無線とネットワーク→モバイルネットワーク→詳細設定→アクセスポイント名(APN)がグレーアウトしていて、APNの設定ができませんでした。
SIMの差し直しや端末の再起動、機内モード・モバイルデータ通信のON/OFF、SIMロック解除なども試したのですが、解消されませんでした。
同じ症状になった方、解消することができたという方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけたら嬉しいです。
0点

>cocoa_sonicoさん
スクリーンショット等が無いのであまり自信が無いのですが、APNの画面の上部に+マークはありませんか?+を押すと新規のAPN設定が出来て内容を変更できるようになるのではないかと思うのですが違うでしょうか?
書込番号:24466167
6点

>cocoa_sonicoさん
新規番号ですか?MNPでまだ開通してないとか?
シムロック解除を試してみたと言うのも分かりません。
端末の入手、素性やシムの契約状態、なども知らせてもらった方がいいと思います。
書込番号:24466446
5点

>−ディムロス−さん
スクリーンショットが無くてすみません、添付しました。
そもそも"アクセスポイント名(APN)"を開けないので設定ができないのです・・・。
>Taro1969さん
新規番号ですか?MNPでまだ開通してないとか?
→MNPで開通作業はしていて、電話は着信できることは確認しました。
シムロック解除を試してみたと言うのも分かりません。
→私がドコモオンラインショップから機種変更で購入した端末で、SIMロック解除をしていない状態でした。
IIJのドコモ回線なのでSIMロック解除は不要のはずですが、念のため、SIMロック解除の作業をしてみたという意味です。
端末の入手、素性やシムの契約状態、なども知らせてもらった方がいいと思います。
→上述のように、端末は私がドコモユーザの時にドコモオンラインショップから購入し、一括支払いだったため残債等はない状況です。
現在差しているSIMはIIJのドコモ回線でドコモからMNPしたものになります。
書込番号:24466684
1点

>cocoa_sonicoさん
とりあえず複数のMVNOの設定を検索した所、Wi-FiをOFFにしてからAPNを設定するという事が出てきましたのでWi-FiをOFFにした状態で、もう一度スクリーンショットをアップしてもらえますか?
もしアクセスポイント名(APN)が設定可能になったらそのまま設定してもらっても結構です。
書込番号:24466879
6点

>−ディムロス−さん
Wi-FiのON/OFFも試してみましたが、解消されませんでした・・・。
ただ、PCと繋いでadbでAPNの設定を開くコマンドを打つとAPNの設定画面を開けました。
グレーアウトしている問題は解決していませんが、APN設定はできたので、解決済みにしようと思います。
書込番号:24468663
4点

既に解決済みになってはいますが、
いくつかの疑問点が…。
他のネットワークを利用する SIMを挿すと、APN設定が開けるのではありませんか?
docomoのキャリアモデルで、 docomoのネットワークを利用する SIMだから、APN設定をする必要が無いため、グレーアウトしているだけなのでは?
そもそも、iijの SIMを挿しただけで使えなかった、と言う事なのでしょうか?
書込番号:24468780
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
>docomoのキャリアモデルで、 docomoのネットワークを利用する SIMだから、APN設定をする必要が無いため、グレーアウトしているだけなのでは?
docomoのSPモードとIIJmioはAPNが違うので、APN設定が必要だと思いますが。
同じdocomo回線でも会社ごとにAPNは違いますよ。
書込番号:24468904
9点

>モモちゃんをさがせ!さん
いろいろ契約されてたはずですが、MVNOは契約してないんですか?
この機種ドコモが速く処分したくて発売から7ヶ月で大幅値下げしたときに2台購入しましたが、ドコモ本家利用以外は正しいAPN設定しないと使えません。
というかこの機種に限らずみな、当たり前ながらそれぞれ利用する事業者のAPN設定が必須ですよ...。
最近数ヶ月ごとに現れてはいくつかのスレにまとめて書き込み、勘違いとかも書き込みされてますが、変わってませんね...(^^;
書込番号:24469180 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

楽天市場で購入した白ロムでスレ主様と同じ症状が出て困っておりましたが、こちらの情報(adbで設定画面を開く)を手掛かりに何とか使えるようになりました。
私の場合は、エキサイトモバイルのドコモ回線SIMでしたが、楽天SIMを指してもAPN設定はグレーアウトのままでした。
>ただ、PCと繋いでadbでAPNの設定を開くコマンドを打つとAPNの設定画面を開けました。
>cocoa_sonicoさん
貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:24507273
3点

>cocoa_sonicoさん
同じくアクセスポイント名グレー現象で困っておりました。購入時はdocomoで引っ越し先マンションの関係でauにキャリア変更。この時点では問題なかったのですが、本日いったん解約してUQモバイルでシムを購入したもののAPNが変更できず・・・・。
auのスタッフでは対応しきれず帰宅。困っていたところこちらの投稿にたどり着きました。コマンドなんていじったことなどなく苦戦はしましたがあるときパッとPCとつなげたスマホ画面にAPN選択画面が現れたときには思わずやったーー!と大喜びです。
本当にありがとうございました!
書込番号:25886863
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
初めまして。
カメラ代わり及びwifiで使える機能のみで使いたくてこちらのカメラを検討しています
p40proはGoogleアプリが使えないと見たのですが、
このp30はGoogleフォトは使えますか?
よろしくお願いします
0点

Google Mobile Service対応なので問題無いです
書込番号:24462821 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>taretaretarecさん
Googleフォトは使えます。
ただし、5月で無制限の保存は終了してるので15ギガまでしか無料で使えません。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO68778430T00C21A2000000/
GoogleのPixelなどの無制限保存の出来る機種の方がいいかもしれません。
https://www.gizmodo.jp/2021/05/exodus-google-photo.html
Amazonのプライム会員の場合なら元の大きなサイズのままAmazonフォトにアップし放題です。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/27/news142.html
MicroSDカードが使える機種など選べばGoogleフォトの制限から離れられるかもしれません。
利用用途を添えてもらえば、よいアドバイスがあるかもしれませんよ。
書込番号:24462861
11点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
Y!mobileで購入したY!mobileユーザーです。本体を買い替え、P10liteを使用しなくなったので売却を考えています。データの初期化も済ませ、あとは売却するだけなのですがsimロック解除の手続きをしないと次のユーザーは使用できないのでしょうか?
「simフリー版」とか「Y!mobile版 simフリー」とか、「P10lite simロック解除済み」と記載している商品も見かけるので確信が持てません。教えていただけると幸いです。
0点

購入したYmobileに確認するのが一番早い
書込番号:24461573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おっちゃよしさん
SIMロックされてるならmy ymobileでNCKコード発行画面が出るハズです
まあ、Y!mobileのHUAWEI機はSIMフリーのハズです
書込番号:24461578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
そうですね。
>瑠璃乃鳥さん
色々表記があり理解できずにいました。simフリーなのでsimロック解除不要、良く考えれば当たり前ですね。ありがとうございました。
書込番号:24461610
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
既出でしたら申し訳有りません。いろいろ調べてテストしましたが解決しなかったので質問です。
マナーモード(上部アイコンでバイブに設定)したときに、家族とか特定の宛先からは電話の着信音を鳴らすようにしたいです。いつも電話に出られなくって怒られています。
サウンド>通知の鳴動制限>割り込みの許可>通話を「お気に入りのみ」にしても、電話でお気に入り(スターマーク)からはバイブでしたし、「すべて」に設定しても「バイブ」でした。
EMUIは9.1.0 回線はAhamoです。この機種ではマナーモードにしたら、バイブだけしかできないのでしょうか?
0点

>眠たいす〜さんさん
こんにちは。
鳴動制限としては、
お気に入りのみの「バイブ」動作が許可されているので、
設定どおりの挙動とは言えますね。
(許可していなければ、鳴動制限によって、バイブすら作動しないですので)
で、肝心の特定の着信音のみ鳴らす設定ですが、
以下のスレッドが参考になりそうに思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031578/SortID=23288471/
↑自身で試したわけではないですが、言われてみれば「なるほど」という気がしました。
書込番号:24457976
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
再度すみません、やはりnova lite2でした、この表示の意味が分かる方おられましたら教えて下さい。
書込番号:24457199
0点

オプティマイザ(最適化)と表示されているので、
設定→電池→その他の電池設定→スマート充電→オン
の設定にしているだけでは?
そのため、上記設定に記載されている通り、「充電を一時停止」になっているだけかと。
手元に端末があると思いますので、実際にみてもらった方がはやいかと。
書込番号:24457205
6点

うっきー† さん
早速の返信ありがとうございます
家族が使ってるスマホです、明日午後に設定見てみます
書込番号:24457224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





