
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 8 | 2022年4月15日 07:28 |
![]() ![]() |
25 | 4 | 2021年9月30日 19:38 |
![]() |
19 | 2 | 2021年9月29日 23:50 |
![]() |
14 | 4 | 2021年9月27日 21:35 |
![]() |
11 | 5 | 2021年9月26日 09:15 |
![]() |
7 | 2 | 2021年9月26日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
>opacificさん
私も使用できませんでした。
ルート検索までは出来ますが『ナビ開始』をタップするとアプリが終了します。
書込番号:24378227
3点

私は普通に使えました。アプリは最新版です。
書込番号:24379127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tozziさん
>コジ3さん
返信ありがとうございます。
アップデートしてもやっぱりダメですね。
いよいよhuaweiのスマホは辞め時なのかもしれません。
書込番号:24380799
2点

私のHW-02Lは、問題なくナビ開始できます。
何が違うんでしょうね?
書込番号:24381422
1点

>opacificさん
私も同じような症状に陥ってましたが解決しました。
原因はGooglePlay開発者サービスに起因する不具合らしいです。
下記サイトの方法でナビが起動するようになりました。
https://toshio-web.com/google-play-developer-service#toc2
端末管理アプリの無効化の際に有効なアプリが残っていると
アップデートのアンインストールで詰まるのですべて無効に
するとアンインストールできます。
最悪、Googleマップのアップデートを削除するだけでも
ナビは使えるようになってました。
おためしあれ!
書込番号:24381693
3点

>Ariaquaさん
>モッチモチ餅さん
>Tozziさん
>コジ3さん
使えるようになりました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:24381781
1点

私のHW-02Lもマップのナビを押すと落ちます。
スレヌシさんは解決しましたでしょうか??
書込番号:24700236
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
ドコモショップオンラインではもう販売を終わってまして、今から新品で購入することはできるでしょうか?
もし無ければ、中古スマホショップで未使用品を購入しようかなとも思ってます。
0点

ドコモオンラインはかなり前に販売終了してます。実店舗で在庫が残ってれば新品購入できるでしょうが、すでに生産終了して時間が経ってる機種であり、流通在庫だけなので探すのが大変でしょう。
中古ショップではまだ未使用品を4〜5万円で見かけるので、そちらで購入が無難では?
ただ米制裁の影響からか、ドコモがばっさり切り捨てした機種です。
OSバージョンアップが1度も提供されずAndroid 9のままで終わり、さらに発売から9ヶ月でセキュリティパッチ更新を含むソフトウェア更新提供も終了しており(セキュリティパッチは2020年6月止まり)、カメラメインで利用する場合を除き今から購入するような機種ではないかなと...。
もちろんOSバージョンやセキュリティパッチを気にしないなら問題ないですが。
書込番号:24370621 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

普段使いのスマホとして買おうと思っているのですが、カメラ性能で選んだのもそうですし、素人目ながらですがこのスペックで3〜5万円程度で未使用品が購入できるならいいかなと思いました。
主な使用用途はカメラ、SNS、3Dゲーム(CODモバイル等)です
書込番号:24371185
0点

2019年9月発売時には約8.9万円だったモデルですが、発売から半年ちょい経過した2020年4月には価格改定で約4.8万円に値下げして投げ売りされてます。ドコモとしてはHUAWEI端末を掃かせてしまいたかった感じですね。
当時は未使用中古も安く出回ってました。
OSバージョンやセキュリティ更新がないのが気にならないなら、購入してもいいとは思います。
書込番号:24371748 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
今日になって突如、画像が読み込めなくなりました。
再起動をしたりしても画像は消えているので調べているとSDカードが認識していないのでギャラリー一覧から消えているのでは?となっています。
昨晩まで写真は撮れていてSDに保存されていたようなので、急に消えて焦っています。
SDを抜いてパソコンに指しても読み込まないのすが、初めての経験です。
調べてみると他の機種ですがハーウェイだとこのようなことが起こるという記事を見つけました。
https://kiyota-design.com/2019/03/huawei-smartphone-microsd-broke/
クラウド容量以上の写真があってどこのクラウドにもバックアップを取っていませんでした。
また、つなぎとして使っていたのでそろそろ機種変をする予定です。ただまだ使って1年未満です。
ただ大切な写真だということもあり、SDカードの修復も視野に入れていますが、何かいい方法はありますでしょうか。
このようなトラブルが起きた方はいらっしゃいますか。
3点

>antipodesさん
こんばんは。
既に目を通されているかもしれませんが。
以下リンク先にあるような対応方法を試みて、
最終的には有償で業者に依頼するかどうか検討するぐらいかなと思います。
SDカードに保存した写真が見つからない…。そんな時の復元方法
https://www.buffalo.jp/topics/trouble/detail/recovery_0023.html
SDカード復元|SDカードからデータを完璧に復元する
https://jp.easeus.com/storage-media-recovery/recover-deleted-sd-card-data.html
個人的な印象では、特にHuaweiの機種だからSDカードが破損しやすいというイメージは無いです。
お貼りになったリンク先のブログの方は、
スマホ操作中にバッテリー切れで電源落ちさせるなど、
日頃の取り扱いに問題はないのかなという気がしました…。
Huaweiの特定機種では破損しやすい可能性もあるかもしれませんが、
4年以上Huawei端末を利用していて、それなりにスレッドに目を通しているつもりですが、
問題視されるようなものは印象に残っていないです。
長々とスミマセン。
このようなトラブルの経験はないです。
書込番号:24370299
7点

>antipodesさん
microSDカードは普通に壊れるものです。もちろんそう頻繁に壊れるものではありませんが、何かの拍子にファイルやフォルダが消失したり、カード自体が認識されなくなったりは十分にあり得ることです。
特に何年にも渡って同じカードを使い回ししているような人の中にはmicroSDカードが半永久的に使えるものと勘違いしている人もいたりするようです。もしそうなら、その認識は改めてください。大切な画像データであるなら、クラウドやPCなどへのバックアップは必須と言って良いでしょう。
個人的には、古いスマホから抜いたmicroSDを一年ぶり位でPCで読んでみたらWAV形式でリッピングしたアルバム1枚分が認識されなくなったり、画像も大量に消えたことがあります。Recuvaというフリーソフトで復旧してみたこともありますが、どう少なく見積もっても1〜2割以上のデータは復旧出来ませんでした。
大切な画像データなのでしたら、余計なことはせずにそのまま業者に持ち込む方が復旧出来るファイルは多くなると思います。
書込番号:24370513 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
playストアが繋がらず困っています。
WiFi環境でも同じです。
ネット検索等、その他の使用は問題なく使えています。
何か設定方法を間違っているのでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。
書込番号:24366410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


Google Playのデータを全て削除して再起動してみて下さい
書込番号:24366440 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まし&こさん
私も同じ症状でずっと困っていましたが、ブルーライトカットのアプリをoffにすると普通に使えるようになりました。
もしもそのようなアプリを入れていらしたら、一度お試しください。
(Playストアの時だけoffにしています)
書込番号:24366465 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まるまるささん
ブルーライトカットは使用していなかったので、データの削除をしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:24366698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
いつも参考にさせていただいています。
現在使用しているHUAWEI P20 のバッテリーの時間が短くなったので、同じようなスペックの新しい端末に買い換えを検討しています。
こちらの機種は、HUAWEI NMカード とあり、「3 NMカードは、Nano SIMと同じ大きさのメモリーカードで、microSD™ カードとは異なります。
NMカードは、同梱されておりません。」と掲載されていました。
HUAWEI NMカードを新たに購入するのですか?
P20ではnanoSIM カードを使用していますが、こちらは使えないのでしょうか?
また、Pokemon GOなどのゲームが継続して出来る端末かどうかも教えて頂きたいです。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
2点

>inusukiさん
おはようございます。
SIMカードは、nano SIMをそのまま利用できます。
外部メモリを利用したい場合に、
一般的な規格であるmicroSDカードが利用できない、という事です。
P30でしたら内蔵メモリ(ROM)が128GBありますので、
外部メモリを必要とするかどうか次第かなと思います。
現時点で、P20からどの機種へ乗り換えるのが良いかは、
最新の機種事情に疎いので他の方にお任せしたいと思います。
個人的には、長年Huawei端末を愛用して現在はnova 5Tを気に入っているものの、
今から買うにはHuawei端末は旬を過ぎてるかなぁという印象です。
(GMSが無いと困るので。GMSが何のことかわからなければ、あまり気にしないでください
書込番号:24363132
2点


>inusukiさん
>こちらの機種は、HUAWEI NMカード とあり、
HUAWEIの端末で使っているSDカードの様なカードです。
私もP30 proを使っている時に購入しましたが、他のメーカーが使用していないので互換性もなく、カードリーダーも専用タイプを購入しないとダメなので不便なカードです。
>P20ではnanoSIM カードを使用していますが、こちらは使えないのでしょうか?
nanoSIMカードとサイズは同じですが、用途が違います。
nanoSIMカードはデータ通信、電話等をするのに必要なカード
、NMカードはデータ等を保存するカードです。
購入しなくても問題無く使えます。
今、お使いのnanoSIMカードをP30に入れ変えれば問題無く使えます。
>また、Pokemon GOなどのゲームが継続して出来る端末かどうかも教えて頂きたいです。
引き続き設定を行えば継続して使えます。
書込番号:24363154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でそでそさん様
おはようございます。
早々のご返答有難うございました。
HUAWEI NMカードのリンクも張っていただき、とても参考になりました。
今は5Gの端末になりつつありますが、4Gのものがそのまま使えるか心配だったのでこの機種でご相談させて頂きました。
有難うございました。
書込番号:24363191
1点

>α7RWさん様
おはようございます。
早々のご返答を有難うございました。
HUAWEI NMカードはメモリーの追加なんですね。
こちらの機種は元のメモリーが大きいので必要なさそうです。
P20で使用しているアプリも使えそうで安心しました。
有り難うございました。
書込番号:24363241
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
OCNモバイルから2年前に端末を購入いたしました。
OSは8.1.0です。
アハモのSIMはこの機種で使用できますか?
ahamoの情報では楽天モバイルのNOVA3は動作確認OKと
情報がありましたが、こちらも同じと考えてよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
3点

https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/772/1772398/
2018.11月にdocomo VoLTE対応してるのでahamoでVoLTE通話、通信どちらも可能です
書込番号:24363318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

舞来餡銘さん
情報いただきましてありがとうございました。
安心して切り替え進められます。
書込番号:24364331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





