HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天SIM

2021/05/08 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー

クチコミ投稿数:495件

この機種で楽天のSIM (Rakuten UN-LIMIT VI) は使えますか?
どなたか試したかたはおられますか?

書込番号:24125741

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:26件

2021/05/08 20:04(1年以上前)

さすがに古すぎて無理だと思います。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001427/

※対応機種については、「Android9以降」を搭載した楽天回線対応製品であれば、Rakuten Linkをご利用いただけます

書込番号:24125836

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/05/08 20:09(1年以上前)

https://rakuten-unlimit.jp/huawei-p8-max/

書込番号:24125842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件

2021/05/08 22:43(1年以上前)

>シェイパさん
>SaintLazareさん
ありがとうございます。
やはり新しい機種じゃないと厳しいですね。

書込番号:24126128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアルSIMのSMS受信について

2021/05/08 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

はじめまして!この度デュアルSIMモデルのMate 10 Proを入手したのですが、
SMSの受信について困っています。
SIM1→OCNの通話SIM
SIM2→チャイナユニコムの通話SIM(大陸)

この二枚を挿しているいる状態でSIM1のOCNのSMSは受信できるのですが、SIM2のチャイナユニコムのSMSを受信できません。
検証としましてSIM1のOCNを抜き、SIM2のスロットにチャイナユニコムと言う形でSIM2のみにしてみましたらSMSを受信しました。

現在SIM管理で以下の状況ではSIM2のSMSを受信しませんでした。
デフォルトのデータ通信SIM→SIM1に設定(SIM2に変更しても変わらず)
デフォルトの通話用SIM→SIM1に設定(SIM2に変更しても変わらず)

デュアルSIM使用の場合SMS受信の何か特別な設定方法があるのでしょうか?

ご存知の方おられましたら教えて頂きたく思います。
よろしくお願い致します。

USIM

書込番号:24125427

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/05/08 17:40(1年以上前)

>doshirouto2002さん
端末はファームの中の文字列に「C635」が含まれる日本版であることは間違いありませんか?
同時待ち受け可能なので、「SMS受信の何か特別な設定方法」というのはありません。

書込番号:24125584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/05/08 22:32(1年以上前)

うっきーさん ありがとうございます!
今確認してみましたところ確かにC635の文字がありました。

あれから挙動を確認していたのですが、SIM2枚挿し同時待ち受けで一度だけSMSを受信しましたが、
それ以後はさっぱり受信しません。
逆にSIM1を無効に設定し、SIM2単独での待ち受けにしましたら途端に溜まっていたSMSをまとめて受信します。
なにか理由がありそうなのですが・・・なんとももどかしい状態です(^^;)

中国国内の銀行口座を操作するのにチャイナユニコムSIMでSMSを受信し認証させなければならないため、サクサク2枚同時受信ができればいいのですが・・・

また何かございましたらどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24126113

ナイスクチコミ!0


u391さん
クチコミ投稿数:22件

2021/05/22 11:44(1年以上前)

>doshirouto2002さん
回答になるか解りませんが、

SIM1→OCNの通話SIM
SIM2→AirSIM挿入2018年に日本でマレーシアのデータ購入

マレーシアでデーター通信が数分で途切れてしまう現象が発生。
再起動等も効果無く色々触っていましたら一度飛行モードにして直ぐ解除すると数分通信できる状態となりました。
それでもまた5分程度で途切れる状態となったのでインストールしてあるIPアプリ(050FREE)でHUAWEIサポートに電話しても解決しないので使う時に飛行モードOFF・ONを繰り返していました。
帰国後HUAWEIに連絡しても原因が分からず本体交換でそのような現象は無くなりました。(海外でも普通に使用可能)
国内で再現が出来ないので原因は不明のままです。

参考になるかどうか解りませんが私の体験です。

書込番号:24149287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

現在マイオネでこの機種を使用しています。この機種はSIMフリースマホですが、SIMフリーでも販売元により、携帯会社によっては利用出来ないのという記事を読み、今色々調べています。
私のこの機種のビルド番号が10.0.0.452(C635E4R2P4)なので、どの携帯会社のSIMに適応していると思いますが、、、

ここで質問です。
2スロットを使用して、マイオネと楽天モバイル(新規)で使用したいと考えています。
利用が出来ないとが不都合はないでしょうか

お分かりの方教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:24121464

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2021/05/06 11:27(1年以上前)

>パスタだーいすきさん
C635なら2スロットでデュアル運用出来ます

楽天UN-LIMITにもP30 liteはフル対応です

書込番号:24121472 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2021/05/06 12:00(1年以上前)

早々にどうもありがとうございます。
切り替え等 簡単なのでしょうか?

書込番号:24121535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2021/05/06 12:35(1年以上前)

>パスタだーいすきさん
切り替えは簡単には出来ないです

楽天側はRakuten Link使う事になりますから、都度ログオフとかする必要有ります

書込番号:24121583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/05/06 12:35(1年以上前)

>パスタだーいすきさん
>切り替え等 簡単なのでしょうか?

何の切り替えか不明ですが、本機はDSDV機です。
同時待ち受け可能なので、通話回線を使う通話は、切り替え不要です。
他のDSDV機と同じと思ってもらえばよいです。

通信側のSIMの切り替えという話なら、どちらを通信側にするかを手動で切り替えです。
こちらも、他のDSDV機と同じですので、特に難しい作業はありません。

無料のRakuten LinkアプリでのIP電話の話でしたら、SIMは関係なく、Wi-Fiでも、他社のモバイル通信でも利用可能です。

特に本機限定では考慮する必要はありません。
通常のDSDV機と思ってもらえばよいです。

書込番号:24121584

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:104件

2021/05/06 12:36(1年以上前)

早々にお返事ありがとうございました。

書込番号:24121586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2021/05/06 12:42(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早々にありがとうございます。
お返事の書き込みの方法が今一つ理解できなくてすみません。

書込番号:24121595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2021/05/06 12:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
早々にありがとうございます。

通信側のSIMの切り替えという話なら、どちらを通信側にするかを手動で切り替えです。
⇒通信という事はこちらが利用する事をいうことですね・・・?


無料のRakuten LinkアプリでのIP電話の話でしたら、SIMは関係なく、Wi-Fiでも、他社のモバイル通信でも利用可能です。
⇒無料のIP電話があるんですか・・・契約している人限定なのでしょうね・・・


DSDV機として使用した事が無くて・・・
注意しなくてはいけないという事は無いという事ですね・・・


いつも色々な事を教えて下さりありがとうございます。

書込番号:24121608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2021/05/06 12:53(1年以上前)

>パスタだーいすきさん
楽天の無料通話する為にRakuten Linkを通常は使う事になります(WIFIでも使えます)

mineoでの通話する場合はRakuten Linkをログオフして通常の通話アプリで通話する事になります

書込番号:24121617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:104件

2021/05/06 13:01(1年以上前)

>舞来餡銘さん
楽天の無料通話する為にRakuten Linkを通常は使う事になります(WIFIでも使えます)

mineoでの通話する場合はRakuten Linkをログオフして通常の通話アプリで通話する事になります


 ⇒そうなんですね。

  何度も ありがとうございます。

書込番号:24121637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/05/06 13:04(1年以上前)

>⇒通信という事はこちらが利用する事をいうことですね・・・?

質問の意味がわかりませんでした。
マイオネ側で通信したい場合は、マイネオ側のSIMで通信するように、
楽天モバイル側で通信したい場合は、楽天モバイル側のSIMで通信するように、
設定します。


>⇒無料のIP電話があるんですか・・・契約している人限定なのでしょうね・・・

Rakuten Linkアプリならそうですね。
楽天モバイルの公式サイトをみるだけでよいかと。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/

書込番号:24121641

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:104件

2021/05/06 16:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:24121861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8383件Goodアンサー獲得:1086件

2021/05/06 21:17(1年以上前)

>パスタだーいすきさん
>mineoでの通話する場合はRakuten Linkをログオフして通常の通話アプリで通話する事になります

UQと楽天UN-LIMITをP30liteで使用しているので同じような状況です。
mineoをデフォルトの通話SIMに設定しておけば、楽天リンクをログオフなんかしなくてもデフォルトの通話アプリで通話可能です。ちなみに楽天リンクは楽天SIMが挿入済みなら、デフォルトのデータ通信SIMがmineoでも楽天リンクアプリでの通話が可能です。P30liteの場合は、楽天SIMを抜くと楽天リンクアプリは自動的にログアウトされます。iPhoneは楽天SIMを抜いてもログアウトしないので、認証後SIMを抜いての無料通話が可能です。

書込番号:24122345

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:104件

2021/05/06 22:24(1年以上前)

>エメマルさん
こんばんは
なるほでどですね・・・
説明ありがとうございます。

楽天UN-LIMITを利用されているんですね。
実は楽天UN-LIMITが3ケ月のキャンペーンがあると知人に聞き新規契約を考えています。
本当はマイネオからMNPをしてもいいのかとも考えているんですが・・・
ここは端末の質問なので使用方法での事しか質問出来ないのでしょうか?

書込番号:24122503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8383件Goodアンサー獲得:1086件

2021/05/07 05:03(1年以上前)

>パスタだーいすきさん

楽天UN-LIMITは3か月無料期間を過ぎても1GB以下なら無料なので、MNPではなく先ずは新規で使ってみることをお薦めします。どこにお住まいかわかりませんが、もともと基地局の少ない楽天は、auのローミングサポートを受けています。人口カバー率が70%を超えるとauローミングが廃止されるため、都内周辺は繋がらないエリアが増えています。(3大キャリアの人口カバー率は95%以上)楽天リンクも不具合が多いので、個人的には今の段階でMNPしたら後悔するキャリアです。

書込番号:24122914

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/05/07 07:32(1年以上前)

>パスタだーいすきさん
>本当はマイネオからMNPをしてもいいのかとも考えているんですが・・・
>ここは端末の質問なので使用方法での事しか質問出来ないのでしょうか?

本機を利用する上での関連情報なら特に問題ないと思いますが。
ただ、まったく関係ない話でしたら、他の方に迷惑がかかります。

あまりにも初歩的なことなども、他の方の迷惑になります。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

Rakuten UN-LIMITに関しては、事前に以下を参照してもらえば、新しい質問はないと思いますよ。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html

それでも分からないことがあれば、質問は何の問題もないかと。
他の方も利用されていますので、公式サイトを見るだけでわかるような、あまりにも初歩的なことだけ気を付ければ問題ないかと。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MNPをしてメインにしないことを、強く強くお勧めします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今後、au回線のローミングが終了していくところが増えて来ますので、回線が使えないところが増えていきます。

以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

いまだに、楽天回線で利用できないという情報は継続中です。
>楽天モバイルでございます。
>回線状況につきまして、ご不便をお掛けし申し訳ございません。お客様のお声を反映させて頂きたく大変お手数をおかけしますが、通話とデータ通信品質向上のためのレポート送信にご協力頂けますと幸いです。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00000886/

書込番号:24123006

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:104件

2021/05/07 11:06(1年以上前)

>エメマルさん
ありがとうございます。

都内では繋がりにくくなっているんですね・・・

私は地方に住んでいます。
先日少し離れた場所に基地局も出来ていて、これから基地局も出来ていきますよとネットに詳しい知人に聞いて調べている最中です。

丁寧なお返事 親切にありがとうございます。

書込番号:24123251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2021/05/07 11:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
おはようございます。
いつも適切なご回答ありがとうございます。

とても勉強になり参考になりました。

自分なりに調べてみたんですが、なかなか辿り着けなくて・・・

重複してはいけないですね・・・

知識不足の私に丁寧なアドバイスありがとうございました。

そうそう疑問を持つこともないかもしれませんが、また愚問をしたら懲りずによろしくお願い致します。

書込番号:24123263

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ダウンロードしたファイルを開けない

2021/05/05 08:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 gordon4さん
クチコミ投稿数:244件

機種の問題ではないと思うのですが、habit browserというブラウザを使用しているのですが、ダウンロードしたファイルを開けません。
Chromeでダウンロードしたファイルは普通に開けます。
関係するような権限は許可しているのですが、解決策はありますでしょうか?

書込番号:24119217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/05/05 08:54(1年以上前)

>gordon4さん
2017年12月9日で更新が止まっています。
現在は正常に利用出来ないこともあるのではないでしょうか。

Chromeを利用されるとよいかと。

書込番号:24119244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2021/05/05 09:20(1年以上前)

私もHabit Browserは使っていますがダウンロードは正常に出来ています。しかしあくまで私の場合サブ使用(Yahoo!専用)で、今のメインはBerry Browserです。更新が止まり3年経過しているので、Berry Browserやkiwi Browser(Chromeに似た外観だが機能はChrome以上)を使いましょう。

書込番号:24119299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gordon4さん
クチコミ投稿数:244件

2021/05/05 10:13(1年以上前)

レスありがとうございます。

10年近くhabit browserを使用しているので他のものに乗り換えるのはなかなか…

habit browserでも正常にダウンロードできているとのことですが、それぞれのバージョン等はおわかりでしょうか?

書込番号:24119380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2021/05/05 18:03(1年以上前)

バージョンは、今現在最後の更新の1.1.77です。

Habit Browserはユーザーエージェントが古かったり画面サイズが調整出来ないなど昔は出来た事が出来ませんね。

書込番号:24120298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gordon4さん
クチコミ投稿数:244件

2021/05/06 07:36(1年以上前)

やはり古いといろいろと不具合が出てくるのですね。
自分はダウンロードファイルが開けないこと以外には大きな不都合はないのですが…
Chromeは便利だとわかってはいるのですがhabit browserとの操作感が違い過ぎて…
Berry Browserは似たような感じなのでちょこちょこいじってみます。
ありがとうございました。

書込番号:24121200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

ビルド番号 9.1.0.352

急に音が本体スピーカーから出なくなりました。

再起動しても音が出なかったのでびっくりしたのですが
時間をおいたら何故か音が出るようになったり、また音が出なかったり・・・。

音がでないときはヘッドホンジャックを差すと音はイヤフォンからでます。
抜き差しは色々やったけどヘッドホン抜くと音が出ないです。
これは接触か何か?と思い、イヤフォン穴のエアーダストなどいろいろやってみました、駄目です。

今はまた音がでなくなりました。どうすればいいのかお知恵をおかしください。

書込番号:24118623

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/05/04 22:18(1年以上前)

別機種

>mokobu114さん
サイレントモードに知らない間にしてしまったというオチじゃありませんね。
訳の端末だと上から2回スワイプした画面で切り替え操作できます。

書込番号:24118673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2021/05/04 22:23(1年以上前)

>mokobu114さん
こんばんは。

同じ状況になった場合、対応手段として考えるのはこんな感じです。

(1)何か悪影響を与えそうなアプリのアンインストール(セキュリティ対策アプリ、直近のインストールアプリetc)
(2)端末初期化
(3)スピーカー部分へエアーダスター
(4)メーカーへ修理依頼

(1)(2)はソフトウェア面の可能性を潰しておくためにやります。
思い浮かぶアプリなどがなければ、腹を括って(2)をやるかなと思います。

(3)は実施済かもしれませんが、イヤホン穴でなくスピーカー部の掃除をします。
たしかにイヤホン出力と誤認識されている可能性を疑って、イヤホン穴も掃除するアプロートも必要なのかも。

(4)は、(1)〜(3)をやってダメなら、スピーカー周りの部品故障の問題っぽいなと判断して、やはりメーカーを頼るかなと。
まずは事前にサポートと会話してみて、金銭的にP20liteを修理する意義を見出せなければ、買い替えも視野に入れますかね。

書込番号:24118685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2021/05/04 22:30(1年以上前)

>でそでそさん
>野次馬おやじさん

皆様、ありがとうございます。

サイレントモードは確認しましたが、そのような設定にはなっていませんでした。

(1)何か悪影響を与えそうなアプリのアンインストール(セキュリティ対策アプリ、直近のインストールアプリetc)
(2)端末初期化
(3)スピーカー部分へエアーダスター
(4)メーカーへ修理依頼

上記の考えは、妥当かなと思っています。
すいません、もう少し同じ症状の方がいないか時間を頂けたらと思います。

いま、また音がでるので、ハード的な問題かもしれません。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:24118702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/04 22:38(1年以上前)

>mokobu114さん
サポートアプリ(HiCare)のクイックサービス→スマート診断をやってみてください。このテスト項目の中にスピーカーのテストもありますので故障かどうか調べられると思います。

書込番号:24118719

ナイスクチコミ!4


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2021/05/04 23:28(1年以上前)

>−ディムロス−さん

ありがとうございます。
HiCareはなく、「サポート」アプリでスマート診断を見たのですが、スピーカーのテストは
手動のみでした。手動は単に音をだすテストで自分で結果を選択して、聞こえなかったら
修理してくださいになります。ハードをみてるような感じではありませんでした。

振動を与えると音が復活したりするので、基盤の問題かもしれません。

どれに買い換えればよいのかも、大変ですね。
中古でもいいので何か安いものがないでしょうか?

書込番号:24118815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/05/05 08:21(1年以上前)

>mokobu114さん
故障ですか。

修理ではなく買い換えとなると選択肢が多く、迷いますね。

今回の故障でHUAWEIを嫌いになっていなければ、個人的には修理拠点もそれなりにあるHUAWEIはおすすめです。

私はこの3月にIIJmioにMNPすることによってHUAWEI nova lite3+を110円で入手しました。

もちろんGoogle関係はP20 lite同様にちゃんと使えて私の使い方には合っています。

MNPが可能ならおすすめです。
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.html
ただし、人気のようですから、すぐに売り切れてしまいますから、在庫が復活するタイミングを逃さないように頑張る必要があります。

単体購入でもAmazonで15,000円〜17,000円くらいで売っていたと思います。

書込番号:24119189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2021/05/05 09:17(1年以上前)

>野次馬おやじさん
ありがとうございます
NOVA 3 次期購入機の参考になります

書込番号:24119295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokobu114さん
クチコミ投稿数:227件

2021/05/16 13:28(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:24138379

ナイスクチコミ!0


秋もんさん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/03 21:59(1年以上前)

私も全く同じ症状が出ています。ちょっとショックを与えると音が出たりします。不思議なのは音がなくなるわけではなく僅かながら聞こえています。
何か分かりましたら教えてください。
自分はハード故障かなと思ってます。

書込番号:24221033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームアプリからのtwitterシェアについて

2021/05/04 00:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 caitsith87さん
クチコミ投稿数:12件

11.0.0.145(C635E3R1P4)に更新後、ゲームアプリのtwitterシェアができなくなってしまいました。以前はゲーム側でtwitterシェアをタップするとtwitterアプリに飛んでシェア完了しますが、今はtwitterシェアをタップしても、タップの反応はあれども全くtwitterに飛ばず困っています。ネットで特に話題になっていないのでゲーム側の不具合ではなさそうです。なにか本体で設定などがあればアドバイスをいただきたいです。ゲーム側に問い合わせましたが、なにも解明せず、ゲーム・twitterともにデータ削除、アンインストール、本体再起動など何回か行いましたがダメでした。もう初期化するしかないのでしょうか…。

書込番号:24117007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/05/04 09:24(1年以上前)

>caitsith87さん
>もう初期化するしかないのでしょうか…。

直るかどうかは分かりませんが、他のトラブル防止のためにも行った方がよいかと。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24117325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 caitsith87さん
クチコミ投稿数:12件

2021/05/04 18:11(1年以上前)

うっきー様ありがとうございました。
無事に初期化で改善しました。ソフトウェア更新後は初期化ですね!勉強になりました。そして…本当に助かりました。すぐに見つけてアドバイスくださり、ありがとうございました!やはり価格ドットコムの掲示板が一番ですね!

書込番号:24118182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング