HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリアアグリゲーション

2021/01/18 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

は対応してますか?複数の電波を束ねて電波を安定させる【通信速度を速くする】機能です。
ドコモ版P30Proは対応してます。恐らくP30Proで対応してるのでP40proでも対応してるかと思いますがどうですか?

書込番号:23913427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/18 15:46(1年以上前)

https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00423534/

EMUI 10.1/Magic UI 3.1以降を実行している5Gモバイル端末およびEMUI 9.1/Magic UI 2.1以降を実行している4Gモバイル端末の場合、端末で LTEキャリアアグリゲーション がデフォルトで有効になっている

書込番号:23914033

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのガラスフィルムについて

2021/01/16 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

先日AQUO Ssense4を買おうかと悩んで、結局こちらを買いました!
フィルムはつけたい派なのですが
実際に使っている方に
おすすめのガラスフィルムが有りましたら
教えていただきたいです!
ケースは手帳型を使う予定です。
多少隙間があってホコリがたまっても
ケースと干渉しない方が助かります。
あとはタッチ反応が悪くならないもので<(_ _)>
コーティングも検討しましたが剥がせないのでやめました。
Amazonレビューは虚実が入り乱れて分かりません、、
よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:23910342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件

2021/01/16 18:54(1年以上前)

>うったーさん

自分が購入したのは、https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07YXXG167/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
こちらの商品です。

2枚入りで値段もそれほど高くなく、上手く貼る事ができれば手帳型ケースにも干渉しません。

書込番号:23910361

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/16 19:22(1年以上前)

>うったーさん
割高ですが手堅く間違いないのはこの辺り
https://www.amazon.co.jp/dp/B081J6CCWL
PDA工房 HUAWEI nova 5T 9H高硬度[光沢] 保護 フィルム [前面用] 日本製

中国業者のは似たり寄ったりだから目一杯安いのでいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088TLD27Q
全部サクラレビューだと思います。
しかも前に扱ってた違う機種のものばかり、でも高いものと変わりないと思います。

書込番号:23910417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/01/16 20:31(1年以上前)

聞いたことない中華使うならこれかなあ
割とユーザーいるようですし

https://www.overs.co.jp/item1.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B08BHRWYD1/

PDAのはガラスじゃないと思うので

書込番号:23910546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2021/01/16 23:48(1年以上前)

皆様早速ご回答いただきありがとうございますm(_ _)m
とりあえずガラスザムライを試してみたいと思います。

>NANO-Sさん
ガラスザムライが合わなかった場合に試させてもらいます。
ありがとうございます!

>Taro1969さん
ガラスフィルムで検討していたので
PETフィルムは今回は使いませんが
PDA工房のは覚えておきます。
サクラ多くて全然分かりませんね(-_-;)
ありがとうございます!

>こるでりあさん
ガラスザムライを試してみたいと思います!
ありがとうございます!

書込番号:23910949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メッセージ 通知設定変更

2021/01/15 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

購入時から入っている「メッセージ」のアプリの通知をOFFからONに変更できません。

電話番号で送受信するアプリです。青いアイコンのものです。

設定→通知を開いてもこのアプリが上がって来なく、アプリの設定を初期に戻しても改善しませんでした。

どなたか設定変更の仕方が分かる方いましたら、助言お願いします。

書込番号:23908453

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2021/01/15 18:04(1年以上前)

当機種

>ゆーじーん00さん
こんばんは。

状況をもう少し教えてください。

アプリ一覧から確認すると、メッセージの通知設定に辿り着けますか?
設定>アプリ>アプリ>メッセージ>通知


>アプリの設定を初期に戻しても改善しませんでした。
アプリ一覧から「ストレージ>データを消去」を行って、
アプリを初期化したのでしょうか?

それとも、メッセージアプリを起動して、「初期設定に戻す」を選択したということですか?
※添付画像参照

書込番号:23908468

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2021/01/15 18:35(1年以上前)

>でそでそさん

設定→アプリ→アプリでできました。
ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:23908512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/15 18:37(1年以上前)

機種不明

>ゆーじーん00さん

まず、どこの設定のことなのか正確に教えて下さい。
ざっくりとでも、でそでそさんがスクショ載せてるところと
私が載せる分の2か所以上あります。
どこが出来ないのか分からないとどうしようもありません。

書込番号:23908515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話録音について

2021/01/15 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:7件

今更かもしれませんが、
通話録音について、うまく録音できている方はいませんか?
相手の音声が録音出来ません。

以前の掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000684/SortRule=1/ResView=all/Page=34/#22942512
を拝見しましたが、ドコモ版では難しいのでしょうか。

こちらの掲示板を参考にもしてみましたが駄目でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23145127/

どなたか、録音出来る方法やアプリをご存じの方、ご伝授ください。

EMUI:9.1.0
andoroid:9

書込番号:23907914

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/15 12:08(1年以上前)

>ヤックン89さん
EMUI:9.1.0 andoroid:9 では無理です。
Googleポリシーで出来なくされています。
受話口から出た音を自分の話すマイクで拾った音しか録音出来ません。
Android8のままアップデートしないとか機種が対応してる
GalaxyやOPPOやASUSなどの機種を使う以外方法がありません。

書込番号:23907920

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2021/01/15 12:12(1年以上前)

>Taro1969さん
早速の返信ありがとうございます。

やはりそうでしたか..
諦めるしかなさそうですね。

書込番号:23907926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/01/15 12:33(1年以上前)

>ヤックン89さん
https://under-construction.hatenadiary.jp/entry/2019/08/27/225538

Google電話アプリがインストール出来るなら、このアプリの機能で通話録音出来るかも知れません

書込番号:23907977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2021/01/15 19:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます。

早速、試してみました。
Google電話アプリのインストールは問題なく出来ますし、使用も問題ないです。
ですが、肝心の「通話を録音」メニューが出てきません。
もしやと思い、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23145127/
を参考に、「HwCallRecorder」とセットでインストールしてみましたがメニューは出ませんでした。

やはりグローバル版じゃないと出来ないようです。
日本国内版 P30 Proでは諦めでしょうかねぇ...

書込番号:23908556

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2021/01/15 20:01(1年以上前)

>ヤックン89さん

こちらのアプリで録音できてます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.enlightment.voicecallrecorder&showAllReviews=true

他にも録音できたアプリはありますが、相手の音声が録音できないのではなく、消費電量設定やアプリ起動の設定を行っても着信時に起動せずに録音されない場合があります。

書込番号:23908660

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2021/01/15 20:31(1年以上前)

>Curtis210さん
情報ありがとうございます。
早速、試してみました。
ソースを「Mic」の設定で、音は小さめですが、相手の音声も録音されました。
とてもクリア音声とは言えませんが、このくらいで我慢ですかね。

ありがとうございます。

書込番号:23908717

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2021/01/15 20:44(1年以上前)

>ヤックン89さん

音量は設定で上げることはできます。ただしノイズがでます。

>とてもクリア音声とは言えませんが、このくらいで我慢ですかね。

他のアプリでも録音できるものはあり、クリアな音声のものもありますが、概して相手の音声は小さめです。
call recorder、通話レコーダーで探せばたくさん見つかります。

書込番号:23908745

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2021/01/16 00:44(1年以上前)

スマホの機種が異なりますが、私は「Call Recorder - ACR 33.3-unChained」アプリで正常に通話録音できています。

Google Playにはありませんが、メーカーが公式にダウンロードできるようにしてくれています。検索すれば、すぐに見つかります。自己責任でどうぞ。

Google Pixel 4a
Android 11

書込番号:23909177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2021/01/16 09:55(1年以上前)

>Curtis210さん
アドバイスありがとうございます。
色々試してみます。

書込番号:23909470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/01/16 10:31(1年以上前)

>どろめかなさん
情報ありがとうございます。
早速検索していたら、更に新しいバージョンとHUAWEI用が見つかりました。
「ACR 33.6.huawei.unchained」
https://ja.apkshub.com/app/com.nll.acr

いろいろな設定が付いていて高機能です。
ソースは「Mic」じゃないと、相手の音声が録音出来ませんが、
やはり小さめですね。

書込番号:23909532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/01/19 09:56(1年以上前)

>Taro1969さん
>舞来餡銘さん
>Curtis210さん
>どろめかなさん
皆様、色々な情報・アドバイスありがとうございました。

結果、
Taro1969さんのご指摘通り、Googleポリシーで出来なくされている様です。
受話口から出た音を自分の話すマイクで拾った音しか録音出来ないため、相手の音声は極小です。
ルートを取る等の改造を行えば出来るのかもしれませんが、私にはハードルが高いので諦めです。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:23915319

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

物理ボタンの不具合

2021/01/15 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 masooTさん
クチコミ投稿数:4件

2020年2月に購入したSIMフリー機にdocomo回線の楽天SIMで使用中です。
常にサイレントで使用していますが、秋口くらいから待機中・ブラウザ使用中・アプリ使用中などシーンを選ばず勝手に音量が上がる事象が頻発しています。
ケースが合っていないのかと外してみたものの現象は変わらず、例えば小さ目音量で聞いていた音楽も勝手に最大まで上がり、表示される音量メモリをタップしても物理ボタンで下げてもまた上がってしまいます。
なんとかその都度音量を下げるボタンを押し続ける、などで対応していましたが本日ついに電源ボタンも不安定になり、押しても画面が消えない、押し続けると再起動するけど「タップして再起動」は表示されないという現象が発生しました。
スリープ時間は10分にしているのでスリープ後の起動は指紋でできましたがボタンを押して消すことができません。
同様の事例がないか検索はしてみましたが目ぼしいものが見つからず、何かご存知の方がいないか質問させていただきました。

書込番号:23907799

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/15 11:05(1年以上前)

>masooTさん

masooTさんの端末だけの不具合だと思います。
一度も聞いたことのない話です。
修理するにしても初期化必須ですので
まずは初期化試してみることからお勧めします。

書込番号:23907822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2021/01/15 11:41(1年以上前)

>masooTさん
こんにちは。

確かに珍しい事例ですね。
同様の事は、記憶にないです。

私でしたら、メーカーサポートにすぐ問い合わせて判断します。
一年間のメーカー保証で対応できるかどうかは、分解してみないと何とも言えない、
という話になりそうな気はしますが、それらの流れを含めてサポートと会話して対応するべきかなと。

ソフトウェア面の問題を疑って、
Taro1969さんがおっしゃるように初期化してみるのも一案ではありますね。

私の場合は、初期化は後回しにしてサポートにまず確認すると思います。
次の理由からです。
 ・「初期化〜再セットアップ」は若干面倒なこと
 ・持込修理であれば、初期化不要で修理してもらえる可能性があること

郵送修理で、原則初期化すべきな状況であれば別かもですが。

何にせよ、物理ボタンまわりの故障の可能性が高そうですね。


別機種ですが、以前使っていたMate 9では物理ボタン故障の情報がありました。
[HUAWEI Mate 9 SIMフリー] 電源ボタンが…
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22141775/

このMate 9では故障事例はは少なかったたと記憶しています。
個体差か使い手次第の要素が強そうな印象を持っています。

私の場合は、可能な限り、物理ボタンは使わない運用にしています。
nova 5Tだと兼用になっていますが、
指紋認証は日々使うけど、押し込んでの電源ON/OFFはなるべく使わない(または優しく扱う)といった具合で。


masooTさんの場合だと、以前に使用されていたケースとの相性により、
ボタンが知らず知らずのうちに圧迫されていた可能性があるかどうか、ですかね。

社外品のケースを利用されていましたか?


長々とスミマセン。

書込番号:23907884

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 masooTさん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/15 12:35(1年以上前)

>でそでそさん
>Taro1969さん
早々にご返信ありがとうございます。
web検索をした際、HUAWEIではありませんでしたがandroidで同様の事象があり、発現時期に入れたアプリやシステムファイルを削除したら治まった、のようなブログを見たのですが、生憎明確な時期がわからず、隠しフォルダ管理などは詳しくないため未使用アプリを削除する程度にとどまっていました。
初期化はやはり手間を考え最終手段にしたいなと思いますのででそでそさんの言うようにまずはサポートに問い合わせたいと思います。

Mate9の質問事例はボタン自体が沈んでしまって、ということなので当方には当てはまらないかなという気がします(ボタン位置も感触も問題なく、ただ単に反応しないor暴走する)。
ケースは社外品を使っており、当初使用のものから1か月程度で別製品に交換、それが壊れて数か月後に戻す、という経緯を辿っておりますので例えばケースのせいだとするとどのケースが悪かったのか判別しかねます‥。

ひとまずサポートに問い合わせてみて、また考えたいと思います。
お二方の回答に感謝いたします。

書込番号:23907984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2021/01/15 12:41(1年以上前)

>masooTさん
ご返答ありがとうございます。

物理ボタンの感触としては、特段違和感がないことを理解しました。
内側の物理的な接点の部分が怪しくなっている可能性が高そうですね。
ソフトウェア面の可能性もあるかもですが。

出費がなく治る事を祈ります。

書込番号:23907997

ナイスクチコミ!6


スレ主 masooTさん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/15 14:58(1年以上前)

>でそでそさん
こちらこそありがとうございます。
そう、内側の接点異常を私も疑っているのですが分解するわけにもいかず…。

ひとまずサポートチャットしたところセーフモードでの再現確認を求められ、そこでも発生したのでやはり初期化してみて、とのことでした。
下準備が必要なので心構えと時間があるときにやってみようと思います。

ちょっと自分メモ的で申し訳ありませんがサポート内容記載させていただきます。

【セーフモード】
1、(スリープではなく)電源を切った後、Huaweiロゴが表示されるまで
  電源ボタンと音量ボタン上を同時に押し続ける。
2、ロゴが表示されたら電源ボタンのみ指を離し、そのまま音量ボタン上を押し続ける。
  EMUIメニュー画面が表示されたら、一番下の「Safe mode」をタップする。
⇒起動が完了すると画面左下に「セーフモード」が表示されます。

※強制初期化となる「Wipe data/factory reset」は選択されないようご注意ください。
※充電されている状態ですと、「Safe Mode」が表示されないため、
充電器から外した状態で実施をお願いいたします。

***セーフモードの際の注意事項について***

※サードパーティ製アプリが起動できなくなります。
※「セーフモード」は再起動で解除できます。
 セーフモード操作後、ホームアイコンの表示位置や
 キーボード表示などが変更となる可能性がございます。
なお、同モードは、最低限の機能のみで構成された特殊なモードであり、
トラブルの際の診断や修復を行うためのものでございます。
このモードに切り替え、症状が改善となる場合は、
GooglePlayなどからインストールしたアプリケーション(セーフモード中に起動しなかったアプリ)が干渉して
不具合が発生している可能性がございます。


セーフモード中でも再現がある場合にはシステム起因の事象である可能性がございます。
システム起因である場合端末初期化にて改善いただけるケースがございますため、お手数ですが端末の初期化を実行いただき改善となるかご確認いただけますでしょうか。

※端末が工場出荷時の状態に戻りますので、大切なデータ等ございましたら、
  予めSDカード等にバックアップをお願いいたします。
※一部アプリ(例:LINE等)はバックアップアプリより復元が出来ない可能性があるため、
  アプリ内で引継ぎ等の設定を行っていただきますよう、お願いいたします。
  (アプリ内引き継ぎ方法については、アプリ提供元にご確認ください。)

【各種バックアップ方法】
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp02284905/

【初期化方法】
・設定>システムと更新>リセット>端末をリセット>リセット

書込番号:23908207

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入時ソフトウェア更新について

2021/01/14 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

スレ主 odeko1111さん
クチコミ投稿数:62件

新品にて購入したのですが、Google検索、Chrome、ブラウザ、アプリ全てが頻繁にフリーズしてしまうので、ソフトウェアの更新を、試みることにしました。
全くの初心者で、お伺いしたいのですが、
『新しいソフトウェア』に更新した後、何回も更新を促される物なのでしょうか。
現在、連続で3回アップデートをしたのですが、また別のソフトウェア『10.1.0.176(C635E4R2P4)』に、更新する様すぐに促されました。
これは、何度か繰り返すと本当の最新に辿り着けるのでしょうか。
現時点での最新のソフトウェアはいくつなのか、何か見ればわかるのでしょうか。

また口コミをみていると、更新には賛否あるようで、最新にしても重くなる人もいるし、自分の場合、現在フリーズが減った感じがするので、このまま更新をしないで様子をみようか、少し悩んでいます。

簡潔で申し訳ありませんが、
どうぞ宜しくお願い致します。




書込番号:23905742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/01/14 00:32(1年以上前)

>odeko1111さん
こんばんは。

購入直後に、何回かアップデートを求められるのはおかしな動作ではありません。

とくにP30の場合は、工場出荷時のバージョンがAndroid9だと思いますので、
いったんAndroid10にあげる大きめのバージョンアップを挟んで、
その後のマイナーバージョンアップもあって…という事で小刻みになっても不思議はないです。


>現時点での最新のソフトウェアはいくつなのか、何か見ればわかるのでしょうか。
価格コム内で、ユーザさんのクチコミがあるか探すと最新を探りやすいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23896411/#tab

現状だと「10.1.0.185(C635E4R2P4)」が最新っぽいですね。
「10.1.0.176(C635E4R2P4」は、一つ手前ぐらいじゃないでしょうか。
※「10.1.0.185(C635E4R2P4)」はまだ順次配信中の可能性が高いので、
 しばらく配信されなくても不安に思う必要は無いかと思います。

公式ページもありますが、最近は情報更新が少し遅めです。
SIMロックフリー製品の最新ソフトウェアバージョン一覧【表付】
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00747265/
→[2020/12/01更新]とのことです。


>Google検索、Chrome、ブラウザ、アプリ全てが頻繁にフリーズしてしまうので、
ソフトウェアの更新とは別の問題の可能性もあるかもしれません。
ひとまず、ソフトウェア更新のことだけコメントしました。

長くなったので、読み飛ばしてもらっても構いません。

書込番号:23905749

Goodアンサーナイスクチコミ!15


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/14 01:38(1年以上前)

>odeko1111さん

もう回答がでそでそさんから出ていますが、Android9をAndroid10にするかどうかなら
思案していいと思いますが、Android10のマイナーバージョンアップは
しておいた方がいいと思います。
OSのメジャーアップデートで不安定であったり修正が必要な部分や追加機能など
アップデートした方がいいと思います。
アップデートのバージョンはHUAWEIのカスタマイズAndroidのバージョンになります。
EMUIと言うカスタマイズのバージョンです。
現在はAndroid10ベースのEMUI10.XXです。今年前半にはAndroid10ベースのEMUI11が
アップデートで更新がやって来ると思います。
これは慎重になった方がいいです。Androidのバージョンは上がらないだろうし
Googleとの関係でAndroid自体は自由に出来てもGooglePlayストアなど
Googleのサービスについて変更を加える可能性があります。
制裁対象でないのでGoogleが使えなくなることは今のところありませんが
HUAWEI側がGMS(GoogleMobileService)にかわってHMS(HuaweiMobileService)に切り替える可能性はあります。
P30はEMUI11にアップデート対象となっていますので自動更新などの設定は切っておいた方がいいです。
https://simtaro.com/news-huawei-emui-11-update-schedule/
https://consumer.huawei.com/jp/emui-11/
大幅に変更になると思います。

また、EMUIはアンドロイド機全体の中ではとても安定して使い勝手のよいOSだと思います。
購入直後から不安定と言うのは、おおよそ、前の環境移行などでEMUIと不整合などがあるのではないかと思います。
全くの新規インストールでは初期から不具合出るようなOSではありません。
前の機種とAndroidのバージョンがかけ離れてるとか、前の機種も他社カスタマイズAndroidであったなど
環境引継ぎに問題があったのではないかと想像します。
まだ環境が出来上がってないようなら、初期化から新規にセットアップなども検討されることをお勧めします。
今のまま落ち着いてるなら、ご自身の判断でそのままでも構わないと思います。
初期から頻繁なフリーズがあったなら環境作って使い込む前に一回セットアップのやり直しが今ならいいと思います。

書込番号:23905814

ナイスクチコミ!9


スレ主 odeko1111さん
クチコミ投稿数:62件

2021/01/14 20:53(1年以上前)

>でそでそさん
ご丁寧にありがとうございました。うっかり自動更新になっており今朝記載したものにアップデートされていて焦りましたが、お陰様で色々理解する事が出来ました。こちらでの投稿は怖かったのですが、親切にして頂いてありがとうございました。

書込番号:23907019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 odeko1111さん
クチコミ投稿数:62件

2021/01/14 20:57(1年以上前)

>Taro1969さん
ご親切にありがとうございました。
EMUI11の件、とても参考になりました。注意しておきます。
以前はP9を使用しており、移行を簡単に済ませておりました。今思えばP9は暫くシステムの更新をしておりませんでした。
アドバイスの通り、一度初期化してやり直してみたいと思います。
とても解りやすく解説して頂いて、ありがとうございました。

書込番号:23907024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング