HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ279

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

このスマホに変えてから
duckdns.orgというURLが貼られた上記のショートメッセージが頻繁に届くようになりました

買い物はしていませんし、ネットで何かを頼んだこともありません

このスマホはおかしいのでしょうか?

書込番号:23901751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/01/11 18:26(1年以上前)

たまたまでしょ
どっかで漏れたかもしれないし
電話番号は有限だから漏れてなくてもくるときはくるんじゃない?

書込番号:23901758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2021/01/11 18:26(1年以上前)

>田代まさCさん
一回も届きませんよ(;・∀・)

書込番号:23901759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/11 18:28(1年以上前)

スマホの問題ではなく使用者の問題ですよ。

書込番号:23901765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:35件

2021/01/11 18:33(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
前機種のiPhone7ではこのようなメッセージが届く事は一度もありませんでした

書込番号:23901774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/11 18:37(1年以上前)

>前機種のiPhone7ではこのようなメッセージが届く事は一度もありませんでした

運がよかったんですね。

書込番号:23901785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/11 18:40(1年以上前)

今、nova5Tに刺さってるシムをiPhoneに刺せばいいと思います。

きっと来なくなります!

書込番号:23901789

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2021/01/11 18:58(1年以上前)

>田代まさCさん
こんばんは。

私のnova5Tには、そのようなメッセージは来ていません。
また、過去利用したスマホでも受信したことはないです。

nova5Tの問題だと感じるのであれば、買い替えた方が良いと思います。
(どちらかというと、気持ちの問題かもしれません)

書込番号:23901826

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/11 19:03(1年以上前)

機種不明

>田代まさCさん
僕の所にも来てました^^;
>こるでりあさん
>たまたまでしょ
どっかで漏れたかもしれないし
電話番号は有限だから漏れてなくてもくるときはくるんじゃない?
ならなんで僕にも
スレ主さんと同じメールが来てんすか?
たまたまならなんでこんなに流行ってんすか?
適当な事言わないでください。

書込番号:23901837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2021/01/11 19:11(1年以上前)

過去にiPhoneでも同様のメッセージが届いているようですね。

2020.08.23
【詐欺】荷物の不在通知(duckdns.org)がiPhoneのSMSで届いた
https://webcommu.net/duckdns-org/

書込番号:23901856

Goodアンサーナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2021/01/11 19:18(1年以上前)

>ぶちギレんか。さん
>電話番号は有限だから漏れてなくてもくるときはくるんじゃない?
>ならなんで僕にも
>スレ主さんと同じメールが来てんすか?
>たまたまならなんでこんなに流行ってんすか?

Yahooで「duckdns.org 不在通知」で検索されるとよいです。
電話番号は有限なので、その中の、適当な番号に送られてきて、それが、たまたま
田代まさCさんや、ぶちギレんか。さんの電話番号になっていただけだと思いますよ。

070-0000-0000〜090-9999-9999の中で、適当に複数のSMSを送ったら、それがたまたま、契約されているSIMの電話番号に一致しただけかと。

書込番号:23901871

Goodアンサーナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2021/01/11 19:33(1年以上前)

>田代まさCさん
特定の端末ではなく、利用されているSIMの番号がターゲットになっているだけとなります。
どこの回線を利用されているか不明ですが、SMS拒否設定をしておけばよいかと。

例えばdocomoの場合なら、
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/sms/

また不審なSMSが届くようでしたら、
Yahoo等で「duckdns.org 不在通知」のような感じで検索されるとよいです。

端末には一切関係ないことがわかりますので。

書込番号:23901895

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/11 19:39(1年以上前)

どうしても端末のせいにしたいんですよ。
iPhone買えなかったからw
過去の書き込みよりw

書込番号:23901901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


afopandaさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/11 20:30(1年以上前)

またあなたですか、、、
SMSに、ハードであるnova5tがなんで関係あるのですか?SMSは、電話番号同士でメッセージをやり取りするサービスです。iphoneだろうが、aquosだろうが、xperiaだろうが関係無いです。
ちなみに、海外からsms(認証とかでも)も送れます。
単純に電話番号が、出回ってるだけなのでは?
そもそも電話番号は、新規の番号ですか? 
mnpでずっと使ってる番号ですか? 
ネット関係無くリアルでも、何かしらの手続きや申請で、携帯番号を記入する機会があれば誰しも十分出回るリスクを抱えます。その辺りは、理解してますか?無理やりnova5tに紐付けようとしてますが、流石に無理があります。

書込番号:23901980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/01/11 21:00(1年以上前)

機種不明

>田代まさCさん

そんなSMSはどの機種でも届く可能性があります、一例に私のガラホにも来ていました。大体なんでApple信者がHuaweiなんて買ったんですか?AppleはHuaweiの事を「ばか」とか「亡き者」と揶揄してる会社ですよ?

そんなに気に入らないならすぐにiPhoneに買い替えて、もうこういった書き込みはしないで下さい。

書込番号:23902039

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画面左側にHonorの表示がでます

2021/01/11 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

購入2日目です。画面左側の中段あたりに薄っすらと小さくHonorと表示されて邪魔でしたがネットやサポートを検索しても対処方が分からず、とりあえず再起動したら消えました。一旦は解決はしましたが、原因と解決方法が分かる方いらっしゃいませんか?

書込番号:23900749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/11 10:09(1年以上前)

>ポリタライさん
国内正規で購入されていますか?
中国ではHonor20と言う名で販売しています。

書込番号:23900819

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:468件

2021/01/11 10:39(1年以上前)

日本国内販売品ではないように
思いますが
正規代理店で購入しましたか?

書込番号:23900875

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2021/01/11 11:09(1年以上前)

>ポリタライさん
こんにちは。

端末情報でビルド番号を確認すれば、国内正規版かどうか判別できるかなと。多分。

書込番号:23900924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2021/01/11 11:17(1年以上前)

>ポリタライさん
以下のどちらかで確認可能かと思います。
設定→システム→端末情報→ビルド番号
設定→端末情報→ビルド番号

■Huawei ファーム
C635:通常版
C791:au版
C719:UQ版
C800:SoftBank版
C111:Y!mobile版
C992:楽天版

C636:香港版
C432:欧州版

書込番号:23900938

Goodアンサーナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/11 11:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
C791:au版
C719:UQ版
C800:SoftBank版
C111:Y!mobile版

nova5T売ってない

欧州版ってなんぞ?
中国版以外はnova5T
香港版もnova5T
https://consumer.huawei.com/hk/phones/nova-5t/

元の名前が「honor 20」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1228166.html

書込番号:23900973

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2021/01/11 12:02(1年以上前)

>■Huawei ファーム
こちらは、機種限定の話ではなく、Huawei機のファームの中に含まれる文字列から、何版かを確認する時のテンプレ回答のコピペとなります。

ポリタライさんがお持ちのものが、C635の日本の通常版か、C992の楽天版であれば、問題ないかと。
本機に関しては楽天版があるため、C635ではなく、C992であっても問題ありません。

書込番号:23901005

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2件

2021/01/11 14:14(1年以上前)

みなさんありがとうごいます。
びっくりするほどお詳しいですね(汗)

販売店はビックカメラです。正規販売店です。
うっきーさんのアドバイスを参考にビルド番号を調べたところ、c635の通常番だと判明示しました。
原因はわかりませんが今のところ問題はないので、もうしばらく様子を見てみることにします。皆さんありがとうございました。

書込番号:23901242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

着信音が鳴らなくなりました

2021/01/11 07:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 saryu1さん
クチコミ投稿数:9件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5
当機種

画像の様にグーグルによりミュートになって解除が出来なくなったのですが同じ様な現象になった人いますか?
解除の仕方がわからないので教えて下さい

書込番号:23900598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2021/01/11 07:39(1年以上前)

>saryu1さん
おはようございます。

未解決ですが、同様の話がありますね。
https://support.google.com/websearch/thread/90085977?hl=ja

困り度にもよりますが、急いで何とかしたいなら、
私だったらGoogleアプリのデータ削除を行います。
Googleの再セットアップが生じますが、当該アプリリセットによる解決に期待して。

書込番号:23900615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saryu1さん
クチコミ投稿数:9件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2021/01/11 07:53(1年以上前)

おはようございます
そちらのサイトのように再起動したら治りました
ただ、最近ちょこちょこと変な現象が増えてきました
このスマホは気に入ってるので出来るだけ長く使いたいのでなんとか長生きしてほしいです

返信、アドバイスありがとうございました

書込番号:23900629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモメールの自動受信について

2021/01/09 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

スレ主 70nao70さん
クチコミ投稿数:7件

度々申し訳ございません。
SIMフリー Ymobile HUAWEI P30 lite のドコモメールの自動受信が
たまにしかできません。
自動通信設定はONにしています。
アプリのバージョンは58600です。

書込番号:23897376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/01/09 17:15(1年以上前)

>70nao70さん
一応、Y!mobile P30 liteはY!mobileのキャリア端末の位置付けですからね(シムフリーですが)

ドコモメールのアプリが最新か確認して最新なら電池の最適化アプリからドコモメールアプリを外して様子見、でどうでしょうか?

書込番号:23897534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2021/01/09 17:32(1年以上前)

>70nao70さん
>アプリのバージョンは58600です。

この記載があるということは、プッシュ通知非対応のアプリを利用されているかと・・・・・
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。

ドコモメールをプッシュ通知で受信したい場合は、プッシュ通知対応のメーラーに変更して
EMUI固有のアプリを終了しない設定をすればプッシュ通知で受け取れます。


Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

どのメーラーを使えばよいかわからない場合は、Outlookなどを使えばよいかと。

Microsoft Outlook
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.outlook&hl=ja

書込番号:23897574

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2021/01/09 17:40(1年以上前)

>70nao70さん
>度々申し訳ございません。

こちらが気になって確認したところ、APNの設定ミスについての投稿後なので記載されていたのですね。
先ほどの記載以外に、気をつけることとしては、以下もあります。
通信系でトラブルも起きやすいので。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq30
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?


今回は、プッシュ通知対応でないものを利用されているのが原因のようですので、
EMUI10後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、プッシュ通知対応のメーラーのみを1本だけ、インストール。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
そのアプリに対して、先ほど記載したEMUI10固有のアプリを終了しない設定。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

これでプッシュ通知が可能となります。

書込番号:23897591

ナイスクチコミ!2


スレ主 70nao70さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/09 18:22(1年以上前)

舞来餡銘さん、†うっきー†さん 早速のご返答ありがとうございます。
今までと同じようには利用できないんですね。
Outlookで利用しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23897687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 curoroさん
クチコミ投稿数:36件

この機種に楽天モバイルUN-LIMITのSIMを挿してサブ機で使用しようかと思っているんですが、
VOLTE通話は楽天エリア/パートナーエリア共に使えないのは承知しているんですが、
楽天LINKを使用した無料通話もフルで正常に使えないのでしょうか?
取り合えずサブ機なので楽天LINKで無料通話が正常に使えればと思っているので、よろしくお願い致します。
ちなみに、SIMフリー版です。

書込番号:23896954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2021/01/09 12:10(1年以上前)

>curoroさん
https://blog.goo.ne.jp/yasu-2014/e/3127e5dea3a14ec2bad6ecf6e530643e

Rakuten Link使うならパートナーエリアでも問題無いと思います

有料のVoLTEは使わないでしょうし

書込番号:23896972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2021/01/09 12:15(1年以上前)

>curoroさん
>楽天LINKを使用した無料通話もフルで正常に使えないのでしょうか?

SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能なRakuten Linkアプリを使ったIP電話の発着信は、
本機に限らずアプリがAndroid7.0以上対応なので可能です。
SIMはまったく関係なくWi-Fiでも利用可能なので、楽天回線かどうかは一切関係ありません。

詳細は以下を参照下さい。すべて引用すると長いので一部のみ引用。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Rakuten Linkアプリを使った無料のIP電話でしたら、楽天のSIM未挿入(通話回線不要)でも発信も着信を利用可能です。
※着信でも利用するためには、アプリを終了しない設定は必要です。

但しRakuten Linkアプリでの発着信しか出来ませんで、固定電話からの着信などは利用出来ません。

Rakuten Linkアプリで出来ることが出来ると思ってもらえばよいかと。


不具合はてんこ盛りなので、正常に利用出来ないは正常(アプリの挙動としては)です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?

書込番号:23896981

ナイスクチコミ!11


スレ主 curoroさん
クチコミ投稿数:36件

2021/01/09 12:33(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます。
楽天LINKのSMS認証を楽天エリアでしてしまえさえすれば、パートナーエリアでも問題なく対応機種同様フルで使えるということでしょうか?それなら、サブ機としては十分なので検討したいと思います。ただ、SMS認証するために楽天エリアに行かなければいけないのは大変ですが。

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
>>但しRakuten Linkアプリでの発着信しか出来ませんで、固定電話からの着信などは利用出来ません。
楽天LINKでは固定電話からの着信は出来ないんですか?固定電話への発信は出来るんですよね?
緊急通報等特別な番号を除いては、携帯/固定ともに発着信両方出来ると思っていました・・・。

書込番号:23897014

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2021/01/09 13:06(1年以上前)

>curoroさん
>楽天LINKでは固定電話からの着信は出来ないんですか?固定電話への発信は出来るんですよね?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>固定電話やIP電話からの着信は、SIMの通話回線の方に着信固定となります。着信をSIM側にするかアプリ側にするかの切り替えはありません。
>通常のSMSは、Rakuten Linkアプリ側への着信ですが、2段階認証用のSMSはSIMを利用する通話回線での着信となります。そのため非対応端末では受信できません。詳細はFAQ9を参照。
※本機は通話回線のSMSは楽天回線なら利用可能なようですよ。

発信については、通話回線からの発信にならないものでしたら、Rakuten Linkアプリでの発信は可能です。

挙動については、一度FAQを見て頂ければと思います。

書込番号:23897078

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/01/09 13:44(1年以上前)

>curoroさん
私はP10 Liteにcuroroさんがされようとしていることを実際に設定して使っています。
更に、テザリングでメインの端末の通信量を節約しています。

SMS認証は家族のnova Lite3で済ませました。

楽天Linkによる発信は快適に使えています。
サブですから、着信はほぼありません。

書込番号:23897147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2021/01/09 13:53(1年以上前)

>curoroさん
>ただ、SMS認証するために楽天エリアに行かなければいけないのは大変ですが。

これは、Rakuten Linkアプリ認証のSMS受信のことでしょうか?
特に楽天エリアに行く必要はありません。
行けば、本機のみでも認証可能というだけで。

すでに記載している通りとなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>例えばSH-M12に楽天SIMを指し、非対応のnova lite 2にRakuten Linkアプリをインストール。
>電話番号に楽天の電話番号を手入力すると、SH-M12に暗証番号が届きます。
>その暗証番号をnova lite 2で入力することで利用可能です。

SH-M12のところは、パートナー回線でもSMSが利用可能な機種であれば何でもよいです。

一度、記載済のFAQを見て頂くとよいかと・・・・・

書込番号:23897168

ナイスクチコミ!11


スレ主 curoroさん
クチコミ投稿数:36件

2021/01/09 14:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
通話回線が非対応な当機は固定からの着信は無理なんですね。
SMSと携帯からの着信が出来るのでまあOKですかね。
(ただ、固定の着信だけなぜ通話回線固定なのか・・・、この辺は仕様の変更に期待したいですね。)
まあ、でも一部の特別な発信と固定/IPからの着信だけ利用できないというならば十分です。

>野次馬おやじさん
ご回答ありがとうございます。
>>楽天Linkによる発信は快適に使えています。
大変参考になります。
パートナーエリアでも快適に使用できているんですね。
これが一番重要な所なので安心ししました。
着信も正常にできれば言うことないんですが、非対応機種なので仕方ないですね。
仕様の変更等に期待したいです。

書込番号:23897206

ナイスクチコミ!3


スレ主 curoroさん
クチコミ投稿数:36件

2021/01/09 14:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
対応機種があればパートーナーエリアでもSMS認証出来るということですよね?
私自身対応機種が今手元になく、人に借りるのもなんなので、当機で楽天回線エリアでSMS認証しようと思っています。

書込番号:23897215

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2021/01/09 14:35(1年以上前)

>curoroさん
>対応機種があればパートーナーエリアでもSMS認証出来るということですよね?

開通作業も含めて可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq2
>Q.開通作業は楽天回線が利用出来る場所でないとダメなのでしょうか?


開通作業とアクティベーションの違いは以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq1
>Q.開通作業とアクティベーションの違いは何でしょうか?

auの通話回線でのSMSが利用可能な対応機種は以下で確認出来ます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

但し、他のSMS認証が出来ないのは公式サイト記載通り、正常です。
出来ないと思っておけば安心です。楽天回線、au回線に限らず。
最初は利用出来ていても、途中で利用できなくなったりする事例などもあるようです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>[SMS]各種サービスの利用開始に伴うSMS認証コードが届きません
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001362/


>当機で楽天回線エリアでSMS認証しようと思っています。

念のために確認ですが、楽天回線エリアだから、楽天回線が使えると勘違いされているということはありませんか?
公式サイトにも明確に記載がある通り、利用出来ないのは正常となります。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。

公式サイトのマップは単に色を塗っているだけなので、使える場所は自分の足で移動して探すしかありませんので注意してください。


メイン回線にはしないで、無料の発信限定で使えたら、ラッキー程度で考えておくとよいかと。

書込番号:23897243

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/01/10 00:58(1年以上前)

>†うっきー†さん

どうやら1月7日より固定電話からの着信を受けられるようになったみたいです。私は固定電話を契約していないので検証出来ないのですが、もし可能でしたら検証をお願いできますか?

●電話着信の際に「Rakuten Link」ではなく、標準の電話アプリでの着信になる事がありますが不具合ですか
→2021年1月7日より、固定電話からの着信を標準搭載されている電話アプリではなく「Rakuten Link」で着信する仕様に変更いたしました。なお、110、119といった緊急通報用電話番号からの着信は、引き続きRakuten Linkではなく製品に標準搭載されている電話アプリで着信します。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001627/##6

書込番号:23898333

ナイスクチコミ!11


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2021/01/10 01:29(1年以上前)

>−ディムロス−さん

固定電話からの着信を受けられるのを確認しました。
Wifiオフ、データ通信オフでは当然ですが標準の電話アプリでの着信になりました。
面白いことに機内モードでWifiオンでもLinkに着信しました。
楽天SIMを挿していない状態ではデータ通信オンでも着信しませんでした。

>curoroさん
>通話回線が非対応な当機は固定からの着信は無理なんですね

機内モードオンの状態が通話回線が非対応な機器と同等であれば、P20liteでも着信できる可能性はありますが、
楽天SIMを挿していない状態と同等とみなされれば着信しない可能性もあります。

>楽天LINKを使用した無料通話もフルで正常に使えないのでしょうか?

フルに正常に使えるかは、機器の問題だけでなくLinkそのものの問題もあります。つまり不具合が多いです。
Linkのレビューをご覧になっておいた方がいいでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs&showAllReviews=true

書込番号:23898368

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/01/10 01:40(1年以上前)

>Curtis210さん

詳細な検証ありがとうございます、少しずつですがLinkアプリの完成度も上がって来ているようですね。

書込番号:23898379

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2021/01/10 08:46(1年以上前)

>−ディムロス−さん

>どうやら1月7日より固定電話からの着信を受けられるようになったみたいです。私は固定電話を契約していないので検証出来ないのですが、もし可能でしたら検証をお願いできますか?

固定電話からの着信が可能になったことを確認しました。

メイン機のnovaなので、nova lite 2は、この後検証してみます。

FAQも今日には、いろいろ修正しておこうと思います。


>Curtis210さん
>面白いことに機内モードでWifiオンでもLinkに着信しました。

SIM未挿入でも利用可能なIP電話ですので、Wi-Fiのみでも利用可能です。


>楽天SIMを挿していない状態ではデータ通信オンでも着信しませんでした。

私のメイン端末(nova)では、固定電話から、楽天SIM未挿入で、Rakuten Linkアプリへ正常に着信しました。
LINEモバイルのsoftbankの通信専用SIMのモバイル通信でWi-Fiオフで確認しました。
もちろん、機内モードで、Wi-Fiもオフなら通信が出来ないので利用は出来ませんが。
楽天SIMは未挿入のままで問題ありませんでした。

書込番号:23898607

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2021/01/10 09:33(1年以上前)

>curoroさん
>−ディムロス−さん
>メイン機のnovaなので、nova lite 2は、この後検証してみます。

すみません。こちらの掲示板、nova lite 2だと思っていました・・・・・
通話回線が利用出来ないのは、同じですが。

P20 liteではなく、通話回線が利用出来ないnova lite 2で検証しましたので、結果を記載しておきます。

SIMを1枚も刺していない状態で、Rakuten Linkアプリを使って、Wi-Fiで、自宅の固定電話から着信可能でした。
SIMを1枚も刺していないため、番号非通知にはなりますが、
curoroさんは、SIMは挿入されると思いますので、番号も通知されて、固定電話からの着信でも支障はないかと。

Rakuten Linkアプリ、少しずつ改善されているようですね。

書込番号:23898688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/01/10 10:44(1年以上前)

>†うっきー†さん

複数機種での検証ありがとうございます、やはり固定電話からの着信が可能になったのは確実のようですね。

書込番号:23898789

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2021/01/10 10:53(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>やはり固定電話からの着信が可能になったのは確実のようですね。

1点だけ弊害ありました。留守電の45秒問題が、固定電話やIP電話からの着信時に回避出来なくなりました・・・・・

FAQには以下を追記しておきました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq35
>Q.固定電話やIP電話からの着信がRakuten Linkアプリへの着信になっているのですが、プリインストールの電話アプリへの着信に変更出来ないでしょうか。
>
>2021年1月7日から、固定電話とIP電話も、Rakuten Linkアプリへの着信となりました。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001627/##6
>>●電話着信の際に「Rakuten Link」ではなく、標準の電話アプリでの着信になる事がありますが不具合ですか
>>→2021年1月7日より、固定電話からの着信を標準搭載されている電話アプリではなく「Rakuten Link」で着信する仕様に変更いたしました。なお、110、119といった緊急通報用電話番号からの着信は、引き続きRakuten Linkではなく製品に標準搭載されている電話アプリで着信します。
>
>着信をプリインストールの電話アプリにするか、Rakuten Linkアプリへの着信にするかの切り替えはありません。
>プリインストールの電話アプリに着信させるためには、Rakuten Linkアプリからログアウトしておく必要があります。
>留守番電話の設定が、Rakuten Linkアプリへの着信時には45秒固定になりますので、留守番電話を指定時間で機能させたい場合も、ログアウトしておく必要があります。留守番電話については、FAQ16を参照。
>ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→左上の3本線→ログアウト


留守電の機能は、固定電話もIP電話も携帯からと同じになったので、今後、不具合の報告が増えて、いずれは改善されるとは思いますが。
楽天クオリティなので、いつになるかは・・・・・
通話回線が利用出来ない端末では、ログアウトしておくわけにもいかず・・・・・

書込番号:23898803

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 curoroさん
クチコミ投稿数:36件

2021/01/10 12:15(1年以上前)

>Curtis210さん
ありがとうございます。
>>機内モードオンの状態が通話回線が非対応な機器と同等であれば、P20liteでも着信できる可能性はありますが、
楽天SIMを挿していない状態と同等とみなされれば着信しない可能性もあります。
なるほど、今楽天SIMがないので後で色々試してみたいと思います。

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
おー、丁度良いタイミングで仕様変更されて固定(IP)からの着信も楽天LINKで出来るようになったんですね。
これで楽天LINKの認証さえ出来れば、パートナーエリアでも対応機種同様楽天LINKの無料通信分についてはフルで使用できるようになったんですね。
ということは、取り合えず、この機種で不可なことは通話回線(標準アプリ)を使った発着信とパートナー回線エリアでのSMS送受信だけといった感じでしょうか?これならサブ機としては十分使えそうですね。

書込番号:23898966

ナイスクチコミ!3


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2021/01/10 15:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
>curoroさん

>私のメイン端末(nova)では、固定電話から、楽天SIM未挿入で、Rakuten Linkアプリへ正常に着信しました。

再度検証してみたところ、楽天SIM未挿入で着信しました。着信しないこともありましたので不安定なようです。

書込番号:23899330

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらは普通のAndoroid OSのようですが…

2021/01/07 18:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー

クチコミ投稿数:111件 HUAWEI nova lite 3+ SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3+ SIMフリーの満足度4

アメリカの制裁でHuaweiの新機種にGoogleのOSやサービスは搭載できないという報道があった気がしますが、なぜAndroidやGoogleのサービスが使えるのでしょうか?

書込番号:23894136

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/07 18:50(1年以上前)

>おおもりさんさん

制裁前に発売済みのモデルはいまのところ影響ないだけです。
おそらくずっと問題ないと思います。
購入済み、利用中の消費者にまでダメージ与える制裁は難しいと思います。

書込番号:23894147

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:111件 HUAWEI nova lite 3+ SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3+ SIMフリーの満足度4

2021/01/07 18:56(1年以上前)

こちらの製品は制裁前に発売されたものなのですね。納得しました。ありがとうございます。

書込番号:23894163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件 なんでもやってみよう 

2021/01/25 13:35(1年以上前)

・私も暮れと正月明けに2台(1台は息子にプレゼント)に購入していますが、購入直後にGoogleセキュリティアップデートが2〜3回続けて(9、10、11月分?)が配信されました。「GMS」(Google Mobile Service)は対応していますのでGooglePlayストアも普通に使え間ます。
 
・nova Lite3 のマイナーアップデートという扱いのようです。

書込番号:23926742

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング