
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
71 | 17 | 2021年1月8日 12:46 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2021年1月7日 16:26 |
![]() |
67 | 6 | 2021年1月2日 22:57 |
![]() |
35 | 6 | 2021年1月7日 23:50 |
![]() ![]() |
65 | 6 | 2021年1月5日 19:03 |
![]() ![]() |
28 | 3 | 2021年1月1日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
こんにちは、ドコモのスマホを使っていますが
この度SIMフリー Ymobile HUAWEI P30 lite を購入しました。
apn設定を下記のように設定しました。
通話はできますがネットがつながりません。
いろんなサイトで調べてみたんですが解決できません。
ご教授お願い致します。
名前 spmode.ne.jp
APN spmode.ne.jp
ユーザー名 spmode
認証タイプ CHAP
1点

>70nao70さん
スクリーンショット取って貰った方がアドバイス受け易いです
APNタイプ←default,supl,hipri,ia は必要かと思います
mvnoタイプ←SPN
mvno値←SPN設定して出て来たDOCOMO
も設定した方が良いでしょう
書込番号:23893920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なお、docomo iPhone5sの頃に契約したプランではIMEI制限でiPhone以外ではデータ通信出来ませんので注意が必要です
書込番号:23893927 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「APN」「ユーザー名」で計 3つある『e』のどれかの後に、
半角スペースが自動入力されていませんか?
書込番号:23893931
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
それが原因かも知れませんね
書込番号:23893938 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速のご返答ありがとうございます。
舞来餡銘さん ご教授頂いた通り入力してみました。
モモちゃんをさがせ!さん 半角入力されてました。。。。
上記修正いたしましたがまだ解決しません
スクリーンショット撮りました
いかがでしょうか?
書込番号:23894063
1点

>70nao70さん
APNを「spmode.ne .jp」と入力しているように見えます。正しく「spmode.ne.jp」と入力すればよいかと。
「.jp」の前に空間があります。
それでも解決しない場合は、修正後、再度スクリーンショットを提示するとよいです。
書込番号:23894077
5点


>70nao70さん
APNプロトコル(ローミングも)はipv4/ipv6です
変更して再起動してみて下さい
書込番号:23894133 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

後、パスワード欄に「spmode」って要りませんか?
書込番号:23894138 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>70nao70さん
そのAPN内容で再起動して繋がらないでしょうか?
書込番号:23894187 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>70nao70さん
>何が悪いんでしょうか?
APNを「spmode.ne.jp 」と入力しているように見えます。正しく「spmode.ne.jp」と入力すればよいかと。
「.jp」の後ろに半角スペースが入っているようです。
それでも解決しない場合は、修正後、再度スクリーンショットを提示するとよいです。
モバイル通信をオンにしていることもわかるスクリーンショットも添付しておくとよいです。
修正後につながらない場合は、機内モードのオンオフ、端末の再起動なども試すとよいです。
今は、APN設定が間違っているので繋がらないだけということしか分かりません。
書込番号:23894355
6点

>redswiftさん
>後、パスワード欄に「spmode」って要りませんか?
ユーザー名とパスワードは、設定不要なので、「未設定」のままでよいです。
設定不要なので、ゴミ(不要なもの)が入っていても、特には支障はないかもしれませんが。
MVNOタイプも、未設定のままでよいです。
設定しても支障はないとは思いますが。
今は、先ほど記載した通り、単純にAPNの文字列が間違っているだけのようです。
書込番号:23894408
5点

舞来餡銘さん、†うっきー†さん、何度もアドバイスありがとうございます。
こちらのapn設定でネットにつながりました。
あとはショートメール、ドコモメールの設定をしようと思います。
また、わからないことがあれば宜しくお願い致します。
皆様のお力添えがなければせっかく購入したスマホが利用できずに
後悔で自分を責めていたところでした。
本当にありがとうございました。
書込番号:23894775
2点

>70nao70さん
開通、おめでとう御座います。
私の場合は、ただゴミを紛れ込ませただけみたいで申し訳御座いません。
>†うっきー†さん
ご教示ありがとうございます。
書込番号:23894918
5点

>redswiftさん
>私の場合は、ただゴミを紛れ込ませただけみたいで申し訳御座いません。
いえ。不要なものがあっても利用されていないだけで、使えるので問題ないかと。
利用していないので、ユーザー名とパスワードに「abc」と不要なものを入れて確認してみましたが、
SPモード通信可能でした。
使わないので、何を入れていても問題ないようでした。
実際に、70nao70さんも、不要なものを入れていても使えるようになったとのことですし。
今回は、よくあるAPNに半角スペースを入れているのが、何か所にもあっただけのようでした。
とりあえず、解決したようで何よりです。
書込番号:23894960
5点

spmodeって良く考えたらユーザー名、パスワード不要でしたね
書込番号:23895294 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー
以前の機種選びの質問に答えてくださった方々ありがとうございます。
先日こちらを買いまして、今フィルムやケースを探しているのですが、無印の3に比べて3+は思った以上に少ないです。
そこで質問ですが、フィルムは無印の3用のものでも貼れるのですか?
どちらもディスプレイは6.21インチ、19.5:9と書かれています。
あと、外寸は縦も横も0.15ミリほどこちらのほうが大きいようですが、やはりケースは専用のものにした方がいいですか?
ちなみに手帳型にするつもりです。
どうぞよろしくお願い致します。
2点

>*レナ*さん
両機種共用のケースもフィルムも見つかりません。
フィルムみたところ角の丸みがnova lite 3の方が丸みがあるように見えます。
角の寸法は表記ないので形状違いで使えないのだと思います。
売る方としては共用出来るなら、わざわざ別の商品作ったりしないと思います。
Amazonなどで「nova lite 3 plus ケース 手帳型」と+でなくてplusで検索すると
割と沢山ヒットしてます。
書込番号:23892358
2点

>Taro1969さん
お答えどうもありがとうございます!!
確かにおっしゃるとおりですね。数値だけではわからないのですね・・・
やはり専用品に致します。
ありがとうございます。
書込番号:23892399
1点

少なくともケースは+専用品をお探しください
カメラ部の形状が違います
書込番号:23892502
3点

>Taro1969さん
>mjouさん
3+で検索しても3無印ばかり出てくるのでつい大丈夫かななんて思ってしまいました。
こんな質問でお手を煩わせてすみませんでした。
書込番号:23893930
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー
新たに中学生の息子用に購入しました。
4 GB RAM / 128 GB ROM あって子どもには十分すぎるスペックです。
もともと2.4Ghz帯でしかwifiにはつなげてなかったし、マイクロusbだと家中にたくさんあるので
充電するのにことかきません。
GMSもこの機種だと使えるので、お安く買えて満足です。
ところで、SIMカードをいれるのにsimスロットの穴を間違えてさしてしまいました。
たぶんマイク?なんでしょうか、ここなんでしょう???
なんで誤解を招く位置につけてんだよ、老眼にはわかんねーよと思いましたが、そんなに力強くはさしてないので大丈夫ですよね。
もしマイクだったら壊れてるかどうかを確認する方法なんてあるんでしょうか?
4点

>名無しの心さん
間違える人多いですね。
通話してみれば分かります。
LINE通話でもいいし、ビデオ録画、音声録音などして正常なら壊れていないです。
間違う人多いですが壊した人は知りません。
書込番号:23885480
13点

>名無しの心さん
nova lite 3 でマイクの穴に棒を挿しましたが、支障ないみたいです。
下側にある通話用のマイクを指で塞いで、動画を撮影してみれば分かるでしょう。
nova lite 3 に付属していたソフトケースは、マイクのところに穴が空いていたので、気づいていれば分かったのですがね。
書込番号:23885481
14点

別機種ですが私も何回かやりました。不安になりますよね。
取説でスピーカーの穴なのを確認して、音楽を鳴らして問題ないことを確認し使い続けていますが、おかしくなっていません。やっちまったのは計10機種中3つ。
余程強く押さない限り大丈夫だと思います。
書込番号:23885486 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Huawei の公式サイトに以下の記載があります。
純正のSIM取り出しツールであればマイクの穴は損傷しない
ただし、純正以外は使用しないようにとなっている。
SIMトレイが開かない場合の対応方法
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00410129/
SIMトレイの穴とマイクの穴を間違えないよう注意してください。
ただし、防止設計が施されているので、SIM取り出しツールを差し込んでもマイクの穴は損傷しません。
端末の損傷を防ぐため、折れやすい爪楊枝などをSIMトレイの穴に差し込まないでください。
ファーウェイ標準のSIM取り出しツールが見つからない場合、
正規のHuaweiカスタマーサービスセンターからご購入いただくことをお勧めします。
書込番号:23885500
13点

>sengoku0さん
HUAWEIのシムピン穴は小さめでシムピンも細いです。
マイク穴は損傷しないでしょうがマイクが損傷しないとは書かれていません。
書込番号:23885526
10点

返信ありがとうございます。
やっぱり多いですよね、間違える方。
よかった私だけじゃなくて、あと純正ので刺したら壊れることがないようで一安心です。
皆様の素早いコメントで心安らかになりました。
ありがとうございます。
書込番号:23885576
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 lite 5G SIMフリー
今機種変更を考えてます
p40とp40liteとxiaomi Mi10liteあたりで調べてて、まだ決め手がかけてる感じです。
そこで、実際使ってる方の感想が聞けたらとおもってて、投稿しました
今、p20lite使ってます。
次は写真がある程度きれいにとれる端末がいいなと思って。そこでp40を調べてはじめました。
位置付けとしては通信用よりは遊び用端末
proは予算的にはなしです、5、6まんがマックスかな出せて
まあ気になるのは
メインレンズはliteの方が無印よりいいのですか
あとサイズは使ってて大きくないですか?
夜景撮った感想とかお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
7点

>やん0やんやんさん
Googleサービス使えなくなるけど大丈夫なのですか?
Xiaomi辺りで妥協しといた方がいいと思います。
Mi note10がたまにセールで44980円くらいで売ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0828NQ1M6
Mi note10Liteよりお勧めします。
それかauモデルのMi 10Liteが安くなったのでキャリアモデルでも
よければお買い得です。回線契約なしに買い取り可能です。
書込番号:23885170
9点

情報ありがとうございます。
xiaomi捨てがたいですねー。
auのはシングルsimだから考えてないです。
いっそーxiaomi11待つのもありかな(いくらになるだろう)
Google使えなくなるのは痛いけど、今もあんまり使ってないし、どこまで不便だろうね(今Google mapぐらいしか使ってない)
書込番号:23885354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やん0やんやんさん
Playストア自体がないんですよ。今ご使用のスマホでPlayストアからインストールしているアプリを使っていると思いますが、一部有名所のアプリはHUAWEIのストアにあるものもありますが、それ以外のアプリはインストール出来なくなります。課金や購入済のアプリとか。
書込番号:23885382 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>やん0やんやんさん
P40とP40Lite一番の大きな違いは大きさですね。
P40は非常にコンパクト(有機)P40LiteはP40Proより少し大きいです(液晶)
性能は殆ど変わりません。(ゲームではP40が少し有利なくらい)
カメラはP40の方が上ですがP40Liteでも国産ハイスペックを上回るほどです。
GMSなしで使えるアプリ(Petal検索)
Googleマップ、Google翻訳、Google日本語、facebook、Line、twitter、インスタ
Chrome、Netflix(制限あるかも)TikTok,その他殆ど
YouTube(YouTubeVというアプリで広告なしスリープでも起動可で便利)
使えないアプリ(WEB経由で使用可)
Gmail(メールアプリでも使用可)、OKGoogle(アシスタントは使用可)
その他日本独自のアプリの一部、Googleを使った支払い
まぁ特に不便は何も感じません。
GMSはP40シリーズでもMate40proでも入れることは出来ます。
PCもUSBも不要で慣れれば5分ほどで入ります。(消したり入れたりの順序が少し複雑)
ただGoogle開発者サービスは常時Googleに情報を持って行かれるので
電池持ちが少し悪くなります。(普通のGMS端末と同じ)
電池持ちはP40Liteの方が良いかな。
まぁHuaweiは安くて高性能で使い勝手も良いのでGMSなしでも十分価値はあるかと。
書込番号:23886345
8点

P40のブラウザでもGoogleマップ、YouTubeなどは使えるが利便性はどうかな
書込番号:23886512
0点

>侍タマハチさん
GSMなしでもGoogleマップ、YouTubeをアプリで使えますよ。
書込番号:23894721
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
AQUOSsense4とhuawei nova 5tで迷っているのですがCPU性能やカメラ性能などを比べるとどちらの方が良いでしょうか?
書込番号:23883443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅう86さん
CPUは5T、カメラ性能は圧倒的に5Tです。
sense4はフラッシュが暗く特に接写で撮ると縁が緑色になります。
書込番号:23883473
6点

>りゅう86さん
おサイフ防水が必要ないならnova5Tが断然にいいです。
CPU(SoC)性能はnova5Tは昨年のフラッグシップ機と同じ性能のKirin980です。
sense4はミドルクラスなのでかなりかけ離れます。メモリも4GBと8GBで倍違います。
カメラもHUAWEIは定評ありますし、実際使ってみてもよく写ります。
sense4は一応写る程度と思っていいと思います。
価格も今ならHUAWEIがWinterキャンペーン中でJCBのギフト券5000円分がもらえます。
sense4より安くなるくらいなので特に今買いです。
nova5TはSDカードが使えないのとイヤホジャックがないです。
イヤホンはUSBタイプCからアナログ出力もあります。中々いい音質です。
書込番号:23883519
14点

nova5TはもしかしたらAndroid10でアップデート終わりです。
sense4は多分2回アップデートがあってAndroid12まで
アップデートある可能性が高いです。
今のところsense4は不具合なども割と多いようです。
出たてで価格もこなれていません。
nova5Tはは元は6万くらいで今は半額ほどです。
私はnova5T所持、sense2、3利用中です。
sense4も不具合の修正が落ち着いて価格がこなれたら
購入するつもりです。
AQUOSは基本、素のAndroidにAQUOS便利機能付いただけ
素直ですが機能は乏しい感じはあります。
HUAWEIはプライベート用にもう一つ環境作れたり
LINEなどのアプリを2つ使えたりジェスチャーなどで
凝ったスクリーンショットの撮り方なども出来ます。
タイマーで電源オンオフなども出来、アラームセットしてたら
アラーム時間前に自動で起動してアラーム鳴らします。
割とカスタマイズされたAndroidOSですが安定していて
不具合など特に感じることがありません。
Android9から10に一度はアップデートしてるので
設計時と違うOSに2度も3度もアップデートするのは
私はあまり好みません。
AQUOSは独自のAI、エモパーと言う話し掛けて来るタイプの
AIが搭載されています。
結構気に入ってるのでAQUOSも継続して持ち続けるつもりです。
sense2から乗り換えのつもりでsense3買いましたが
大きく重くなった上にカメラの写りが悪くなるし劣化部分が大きく
sense2から完全移行出来ず仕舞いに使ってるので
sense4への乗り換えもするつもりでいます。
sense2、3はメモ用程度のカメラと思っていいくらいです。
sense4は標準的なカメラ、nova5TはiPhoneと比べるようなカメラです。
書込番号:23883565
15点

>りゅう86さん
私がノバ5T、家内がSENSE4使ってます。SENSE4は設定しかしていませんが、性能使い勝手ともノバ5Tが数段上です。SENSE4が良いのは防水とお財布機能とバッテリーだけ。ノバ5Tもバッテリーもちは悪くないですが。国産にこだわらなければ絶対ノバ5Tをおすすめします。
書込番号:23883699 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

AQUOSはPureAndroidベースなため使いにくい箇所がいくつかありますがHUAWEIならそれが上(ナビゲーションやジェスチャーなど、PureAndroidで使いにくい箇所が使いやすい場合がある)ですよ。
書込番号:23883753 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>りゅう86さん
Huaweiの指紋認証は爆速で触ると画面開きます。顔認証は画面を少し見ると画面が開いてしまうので使ってません。SENSE4の指紋認証はゆっくり触ってようやく画面開きます、水仕事する家内はあまり認証されません。顔認証は私の設定が悪いのかもしれませんが、電源キーを押してから画面を見ないと開きません。
書込番号:23890634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
【使いたい環境や用途】
日常
【重視するポイント】
カメラ性能
【予算】
3〜4万
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
huawei nova 5tはOCNモバイルでも使用可能でしょうか?
書込番号:23883314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OCNはdocomo回線なので使用可能です。
ほぼ全てのSIMフリー機はdocomo回線に対応しています。
書込番号:23883325 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>りゅう86さん
可能ですよ。
3大キャリアに楽天モバイルも対応です。
国内のキャリア、MVNOならどこでも使えます。
安く買うなら色が限られますがイートレンドが安いです。
https://www.e-trend.co.jp/items/1203387
そしてHUAWEIもWinterキャンペーン中でJCBギフトカード5000円分もらえます。
書込番号:23883327
8点

私も現在OCNのカードで使ってます。音声、SMS無しのデータ通信のみですが。
設定方法も機体の方に最初から各キャリアの項目が設定されているので、
カードを入れて自分のキャリアを指定するだけで使えるので超簡単です。
書込番号:23883396
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





