
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 9 | 2020年12月28日 08:40 |
![]() |
65 | 15 | 2021年2月2日 17:13 |
![]() |
2 | 1 | 2020年12月26日 17:35 |
![]() |
48 | 13 | 2020年12月27日 09:41 |
![]() |
11 | 7 | 2020年12月26日 21:36 |
![]() |
26 | 4 | 2020年12月24日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
当機種を丸3年使っています。特に不具合も容量不足もなく、使いやすいです。バッテリーが少し劣化したようにも思いますが、丸一日はもっています。
ただ、メーカーのサポートが来年6月までということで、そろそろ機種変した方が良いのかな?と思っています。
要は、機種変の理由が見当たらないのですが、やはりサポート終了がその理由になりますか?
書込番号:23873182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mint...comさん
キャンペーン期間なので、バッテリー交換をするのがよいと思います。
2020年12月1日ー2021年1月11日
https://consumer.huawei.com/jp/support/better-together/
>スマートフォン3,500円/台(税抜き)(通常価格7,000円) ※ (作業費込み)
>対応機種
>P10
書込番号:23873189
9点

機種変の理由?
今のが嫌になった
今のが飽きた
新機種でほしいのがある
などなど
枚挙にいとまがない
そもそも、他人に聞くこと?
書込番号:23873290
3点

>mint...comさん
こんばんは。
バッテリー交換に関しては、
†うっきー†さんがご案内されているように今回のキャンペーンを利用するのが良いと思います。
2021/6までに、もう一度P10が半額対象となる可能性がどれ程あるか、微妙そうに思うためです。
機種変更の理由については、思う所がなければご自由になさってください。
私の場合は、Mate 9が今月末でサポート終了となりますので、
3年半ほど使ったしそろそろ新しい機種にしようと、何となくで機種変しました。
二か月前にnova 5Tを選びました。
Kirin 960→Kiring 980となりましたが、サクサクで快適で満足しています。
P10も同じKirin 960だと思いますので、ミドルハイぐらいの最新機種にすれば、
変えて良かったと思えるのではないかと思います。
それまで大して不満もなくMate 9を使っていましたけど、
もう昔には戻れないかなという感じです。
ゲームだとかはやりませんけど、
ちょっとしたアプリの動作が早くなるだけでも満足度は高いと思います。
逆にそういった点も拘りがないのなら、買い替える理由は薄いと判断しても良いかと思います。
そういった点も含めてご自身の判断でご自由に、という感じです。
書込番号:23873323
9点

こだわりがなければ、いつでも
次もファーウェイにしようかでしたら、ちょっと待ったほうがいいかも
書込番号:23873436
3点

>†うっきー†さん
バッテリー交換に関する情報をありがとうございます。
選択肢の一つとして考えてみます。
>けーるきーるさん
実は、AQUOS sense4が気にはなっています。
ただ、スペック的にちょっと不安もあり、悩んでいます。
>でそでそさん
Kirin 960→Kiring 980だと機種変した意味がありますね。
私も前機種がP8liteだったので、P10に機種変した時は感動したものです。
サポート終了後のセキュリティパッチはどうなるのかも疑問だったのです。
ただ、でそでそさんの過去の口コミ(Mate 9の)を読み、その点はそこまで気にしなくても良さそうだなとわかりました。
>gotuzizさん
>次もファーウェイにしようかでしたら、ちょっと待ったほうがいいかも
他メーカーも気になりますが、スペック重視だとどうしてもHUAWEIの機種が気になってしまいます。
よろしければ、「ちょっと待った方がいい」理由を教えてください。
書込番号:23873522
4点

>mint...comさん
>要は、機種変の理由が見当たらないのですが、やはりサポート終了がその理由になりますか?
私の場合ですが、昨年、当時使用していたスマホがバッテリー残量表示が50%から分単位で減っていきそこから1時間持たなくなったため、ショップに相談に行くとわずかだけどバッテリーが膨らんでいると言われました。
そして、もうすぐ修理受付期間が終了するから修理・交換・機種変更の決断を急いだ方が良いとアドバイスされたのがキッカケで機種変更しました。
なので、サポート終了も十分に機種変更の理由になるかとは思いますが、私の場合は不具合解消の3つの手段の中から機種変更を選択する理由としてサポート終了が大きなウエイトを占めたわけで、サポート終了だけが機種変更の理由だったわけではありません。
現状に特に不満を感じておられないのであれば、機種変更で逆にスマホのトラブルに悩まされることもありますからあえて機種変更する必要はないかもしれませんね。
書込番号:23873568
10点

>mint...comさん
政治的な話になりますが、来年、バイデン新しい大統領になってから考えたほうがって意味です。
書込番号:23873756
5点

>ひろやまむさしさん
体験談をありがとうございます。
そこまで明らかな不具合があれば、機種変決定ですね。
私の場合、バッテリーも添付のような状況なのです。
書込番号:23874062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gotuzizさん
度々ありがとうございます。
バイデン氏になって状況が変わると良いですね。
書込番号:23874064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
HUAWEI HUAWEI P30 Pro HW-02L のSIMロック解除端末を購入し、ソフトバンクのSIMをさしてつかいたいと思っています。
電話回線はつながるのでSIMロックはされていると思うのですが、モバイルネットワークに接続されません。
いろいろ調べているうちにAPNの設定をしなければいけないかもしれないことに気が付いたのですが、ソフトバンクの場合はどうしたよいのかどなたかお分かりになる方がいたら、教えていただけないでしょうか。
この3日間ずっと苦戦していて、泣きそうです。
助けてください。よろしくお願いします。
1点

>hoshino12さん
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
これでどうでしょう。
書込番号:23872319 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>hoshino12さん
softbankのどのSIMか記載がありませんが、以下、頻繁にある質問となります。
■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。
※Pixel3,4など、一部の例外機種ではデータ通信も可能。
SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
手数料3,000円(税別)
■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/
月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。
■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047
利用可能なSIMの場合は、APNを設定すればよいです。
利用可能なSIMで利用出来ない場合は、以下になります。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:23872333
9点

>hoshino12さん
>>電話回線は繋がるので
シムフリーにはなってる様ですね
AndroidのSIMだと通話SMSのみしか使えないので正常です
iPhone SIMだとAPN設定してないかしてても登録ミスしてる可能性が高いです
書込番号:23872341 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

みなさん、ありがとうございます。
これまでソフトバンクのMATE P10を使っていて、そのSIMを抜き、今回のSIMロック解除済のP30に指している状態です。
ソフトバンクショップにいってSIMを取り換えなければいけない可能性があるということなのですが、変えるべきかどうかはお店にいかないとわからないものなのでしょうか?
書込番号:23872541
1点

舞来餡銘さん
AndroidのSIMだと通話SMSのみしか使えないので正常です
素人ですみません。ソフトバンクのメールは使えないのですが、SIMロック解除された端末ではsoftbank.ne.jpのアドレスは使えなくなってしまうのでしょうか?
ソフトバンクアプリは入れておりますが、ネットワーク回線に接続できていないので、何も試せない状態になってしまっています。
(Wi-Fiはつながっています)
書込番号:23872551
1点

>hoshino12さん
P30 ProにSoftbankメールとSoftbank WIFIアプリ両方入って入ればWIFIでMMSは使えますがモバイルネットワークでは使えません
他の方の説明通りUSIMの交換が必要になります
書込番号:23872567 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>hoshino12さん
>ソフトバンクショップにいってSIMを取り換えなければいけない可能性があるということなのですが、変えるべきかどうかはお店にいかないとわからないものなのでしょうか?
すでにURLを記載しているので、そちらを見て頂くだけでよいと思いますが・・・・・
>店舗によってUSIMカードの在庫状況が異なります。在庫状況をお問い合わせのうえ、ご来店ください。
対応できる店舗が少ないので、来店前に確認ですね。無駄足にならないように。
店舗は、以下で検索可能です。自分の住所を入れればよいです。
https://www.softbank.jp/shop/search/
すでにURLを記載していますので、記載済のものを見て頂けたらと思います。
書込番号:23872593
9点

ご親切にありがとうございました。明日お店に行ってまいります。
書込番号:23873338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hoshino12さん
最近は多くの店で取り扱うようになっていますが、無ければオンラインで交換すればいいでしょう。事務手数料は無料でわざわざお店に行く必要はありません。
MMSのAPNが公開されている以上、問題ないでしょう。P30 SIMフリーはMMS可です。
書込番号:23874073 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、ありがとうございます。
SIMをようやく手に入れて差し替えたとから、モバイル通信でソフトバンクメールができるようになりました。
しかし、やはりWi-Fi通信のときにソフトバンクバンクメールがつながらず、エラーになります。
おそらく、モバイルデータ通信ではなく、Wi-Fiを優先して送受信するところの設定だと思われるのですが、いまのところモバイル通信でしかメールができません。
ソフトバンクのサイトにある設定も確かめて同じように対応しています。
ほかにチェックすべきポイントがないか、お分かりになる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
書込番号:23880350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hoshino12さん
>ほかにチェックすべきポイントがないか、お分かりになる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
メールアプリは以下のものがダウンロード可能な端末(キャリア端末等)からapkファイルを取り出して本機にインストールすれば良いと思います。
SoftBankメール
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.softbank.mb.mail
※SIMフリーでもダウンロード可能な機種もあります。
MMSの設定は公式サイトに記載があります。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
挫折して、以下を利用することになる方もいるようです。
■ソフトバンクでキャリアメールを利用する方法
S!メール(MMS)どこでもアクセス
https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/
書込番号:23880509
5点

>hoshino12さん
>ソフトバンクのサイトにある設定も確かめて同じように対応しています。
URLの記載も何も情報がないため、何をしたのかがわかりませんが、設定は以下になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10338
>[スマートフォン]「SoftBankメール」はWi-Fi接続で送受信できますか?
>「SoftBankメール」はWi-Fi接続で送受信ができます。
書込番号:23880561
4点

教えていただきありがとうございます。まさにこのページを見て同じ操作をしたのですが、Wi-Fi環境でのソフトバンクメールがつながらず、困っております。
書込番号:23880805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局未だに繋がらず、ドコモショップに行けとか、ソフトバンクショップに行けとか、キャリアショップの方に振り回されているのですが、肝心なことを書き忘れました。
実はキャリアメールは、@vodafoneなのですが、これの影響は出るものでしょうか?
書込番号:23942278
0点

>Wi-Fi通信のときにソフトバンクバンクメールがつながらず、エラーになります
最初にモバイルデータ通信で設定が必要です
ソフトバンクメールアプリにWi-Fi設定があると思います
アップデート完了後、SoftBankメール(SoftBankメール)を起動
初回起動時(Wi-Fi接続設定)は、「モバイルデータ通信」をオン、「Wi-Fi」をオフにしてから、以下の操作を行ってください。
モバイルデータ通信設定:「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルデータ通信」または「モバイルネットワーク」
Wi-Fi設定:「設定」→「無線とネットワーク」→「Wi-Fi」
※ 操作方法は機種によって異なります。操作がうまくいかない場合、オンラインマニュアル(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。
「今すぐ設定」をタップ
「Wi-Fi接続設定が完了しました」と表示後、設定完了
書込番号:23942332
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au
タイトルの通りです。
新しいアプリをインストールすると、ホーム画面に空きがあるのに新しいホーム画面を追加してアプリアイコンが生成されます。
ホーム画面は1ページに纏めたい派なので、少々煩わしく感じます。
ホーム画面の空いている部分にアプリアイコンを作るよう設定することは出来ませんか?
書込番号:23870565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無理でしょう。
他メーカーも同じなのでAndroidの仕様と思ってますが、詳しいことは知りません。
左から2番目のページに生成されるという仕様なので、ホーム画面が1ページのみだと新しい画面が追加されてしまいます。
ホーム画面を2ページ以上にしておき、左から2番目をメインページに設定して使うしか手が無いかと。ウチはそうしてます。
メインページとは、ホーム画面が複数ある場合にホームキーをタップした時に表示されるページのことで、設定にて指定するようになっており、大概のホームアプリで設定画面中の各画面の上部のアイコンの色で示されてます。
書込番号:23870774
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
最近nova5tを購入しました。
spigenのケースを探しているのですが、どこにもありません。どこか販売しているお見せは無いでしょうか?数日前にアマゾンでは、売っていたようなのですが、、、
書込番号:23870541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここ数ヶ月私も探してましたが、amazonでの取り扱いがなくなっています。
本家でもずっと在庫無しが続いてますので、このまま終了するパターンかもしれません。
https://www.spigen.co.jp/fs/spigen/Honor20s-20-nova5T-RuggedA
書込番号:23870571 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>AccuBattery Proさん
ネットも一通り探しましたが、全滅です。
最寄りのヤマダも、取り扱いがありませんでした。
諦めて、パチモンのケースをアマゾンで買ったら指紋が、ついて少し変形した粗悪品が届いて絶望してます。返品予定です、、、、
書込番号:23870580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.amazon.com/Spigen-Rugged-Armor-Designed-Huawei/dp/B07ZQ5YP73/
高くていいなら売ってますよ
Deliver to Japanだし
書込番号:23870618 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ナイトコードさん
詳しく無くて分からないのですが、これは送料込みでいくらでしょうか?
10.99?+7.3ドル? 約20ドルでトータル費用2000円ほどでしょうか?
無知なので教えて頂けると助かります。
書込番号:23870734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

$10.99 + No Import Fees Deposit & $7.30 Shipping to Japan
商品代10.99ドル
送料7.30ドル
USAからですのであと通常かかるものは関税で
No Import Fees Depositだから関税預かり金なしという意味になりますが
商品が10.99ドルですので関税自体多分なしじゃないかと思います
書込番号:23870776
5点

ちなみにdetailsってとこクリックすれば内訳は出てきます
一応絶対ではありませんが
アマゾンがNo Import Fees Depositって表示してて
関税取られることはないと思っていいと思います
書込番号:23870788
6点

>afopandaさん
AliExpress がいいですよ。中国からで時間掛かりますが
Amazonの出品なんかはここからが多いです。
https://ja.aliexpress.com/item/4001135910110.html
AliExpressと言う楽天市場のようなところで色んなショップが販売しています。
中国発信の製品などは公式ストアなどもあります。
品物が届かないとかは絶対に返金をAliExpressがしてくれます。
不良品や不具合などについてもAliExpressに申し立てすれば
ショップが解決しない場合はAliExpressが全部保証してくれます。
お好きな中からどうぞ
https://ja.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=SB_20201226004752&SearchText=nova5t+spigen
書込番号:23870798
7点

皆さんアドバイスありがとうございます。
結局直ぐに使用したかったので、アメリカアマゾンで購入しました。
費用は、約2000円で年明け1月11-13に到着予定とのことでした。
先日在庫のあった国内のアマゾンとほぼ同じ値段だったので今回、大変満足してます。
AliExpressは、非常に安くて魅力的でした。
1〜2カ月近く時間が掛かるようなので、急がないものなど、次回買い物で利用してみたいと思います。
書込番号:23870906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>afopandaさん
すみません。
例に挙げた商品はSpigenの商品ではありませんでした。そっくりさんで今セール始まってます。
Spigen公式のストアではMateとPシリーズしか取り扱いがないようです。
https://ja.aliexpress.com/store/2385097
私はそっくりさんな商品買いました US $2.63セール中
https://ja.aliexpress.com/item/4000472966509.html
スペアのシムトレイやレンズカバーなども2ドルほどで売ってます。
書込番号:23870920
5点

私もそっくりさんのケース使っています。
日本のアマゾンで今日時点で700円弱ですね。
Nova5tのSpigenのケースは持っていませんが、
他機種でこちらの方が滑りにくかったので、
Nova5tのもこちらを選びました。
質感や穴の位置の精度は、
個人的にはSpigenと同レベルと思います。
オススメです。
書込番号:23871654 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

元から付属していた透明のケースではダメなのですか?
書込番号:23871675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロベルト2010さん
似たケースをアマゾンで購入しましたが、外れを引きました。今からspigenのケースが届くの楽しみです。
>田代まさCさん
付属の透明ケースに一度、はめてみましたが、使い物にならなそうでした。まずカメラ部分が平面で全くカメラの保護になりません。また側面角も補強が一切無く強度が怪しいです。
正直100均?レベルだと感じそっと元に戻しました。
Amazonで、売ってるクリアケースの方がよっぽど品質が高いと思います。
書込番号:23871745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>afopandaさん
そんな経緯があったんですね。
既にお試し済みとのことで失礼しました。
Spigenのケース購入できて良かったですね。
書込番号:23871990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
Bluetoothテザリングができません。
本端末をアクセスポイントとして繋げようと試みたのですが、相手端末に表示もされません。
Wi-Fiテザリングはできます。
子機はmediapad m3、m5ともにダメなのでこちら側の問題かと…
前はm3では繋がっていたのですが。
何か解決策はありますでしょうか?
書込番号:23868052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gordon4さん
以前にM3で繋がってたなら接続済みデバイスからペアリング削除して
もう一度ペアリングし直してみては?
Bluetoothはベアリングのやり直しで大抵回復します。
書込番号:23868054
0点

>gordon4さん
親機側
※※※※※※※※※※※※※※※※
一度、Bluetoothをオフにした後にオン
※※※※※※※※※※※※※※※※
設定→モバイルネットワーク→テザリングとポータブルアクセス→Bluetoothテザリング→オン
子機側
Bluetooth設定画面(クイックアクセスのBluetoothアイコン長押し等)→Bluetoothオン
これで表示されると思います。
できるだけ、短時間に作業を行ってください。
書込番号:23868073
4点

†うっきー†さん
レスありがとうございます。
表示されました。
実はこの操作をしていなかったのは、この操作をすると非常に面倒な作業が発生してしまうためでした…
なので今後はこの操作は行いたくないのですが、一度行えば今後は大丈夫なのでしょうか?
書込番号:23868110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gordon4さん
>実はこの操作をしていなかったのは、この操作をすると非常に面倒な作業が発生してしまうためでした…
>なので今後はこの操作は行いたくないのですが、一度行えば今後は大丈夫なのでしょうか?
10秒もあれば出来るので、面倒と感じたのは、理解できませんでした・・・・・
今後同じようなことが起きるかは未来のことなのでわかりませんが、起きたときに10秒程度だけ時間を割いて対応すればよいかと。
書込番号:23868125
4点

すみません。誤解を与える表現でしたね。
この操作そのものではなく、別に繋いでるものに面倒な作業が発生してしまうためです。
もちろんBluetoothのオンオフ自体には面倒さは感じません。
書込番号:23868128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gordon4さん
Bluetooth Tethering Managerというアプリを使ってみてはいかがでしょうか。
一度設定しておけば、ほぼ毎回すんなり繋がります。
私は無料版で納得いったので、有料版を購入して使っています。
書込番号:23869868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野次馬おやじさん
情報ありがとうございます。
試してみたいと思います。
書込番号:23871286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
質問致します。宜しくお願い致します。
EMUIバージョン9の時は画質選択で48MPや12MPを選択出来たのですが、10にアップデートしてからその項目がなくなっていました。その他からプロを選択すると48MPは選択できるようです。通常の写真モードだと選択できなくなってしまったのでしょうか?
書込番号:23867533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>vista777さん
>通常の写真モードだと選択できなくなってしまったのでしょうか?
はい。既出スレッドを参照ください。
カメラの画素数選択について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=23626587/#23626587
書込番号:23867553
11点

>vista777さん
48Mは「ハイレゾモード」で独立したモードで「48M」と「48Mウルトラクオリティ」が
選択出来るようになりました。ウルトラクオリティは選択すると説明が出ますが
静物撮影向けでじっと構えて撮る対象物も動かないことが前提の高画素高画質撮影です。
デジタルズームなども出来ないので通常のカメラの撮影に混ぜるより分かり易くされてると思います。
書込番号:23867595
10点

>>†うっきー†さん
すいません一応過去ログ検索したのですが見落としてました。
お手数おかけ致しました。
設定から変更できた方が良かったような・・・。
書込番号:23867597
1点

>Taro1969さん
ご返信ありがとうございます。
ウルトラモードすごそうですね。手ブレも凄そう。試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23867599
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





