
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 8 | 2020年11月8日 11:35 |
![]() |
18 | 6 | 2020年11月6日 17:03 |
![]() |
8 | 4 | 2020年11月5日 21:40 |
![]() |
3 | 3 | 2020年11月5日 19:03 |
![]() |
9 | 4 | 2020年11月5日 18:04 |
![]() |
2 | 8 | 2020年11月4日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T 楽天モバイル
インカメラを使用して撮影した時に、必ず背景がぼけた状態になってしまいます。
背景をぼかさずに撮影する方法はありますでしょうか?
ご存知の方がおられれば教えてください。
書込番号:23774475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どれくらいボケてるのでしょうか?
自撮り位置に固定ピントなので遠くはボケると思いますが程度が分かりません。
ポートレートモードになってると言うことはないですか?
書込番号:23774605
0点

>K0801さん
こんばんは。
自撮り(※撮影対象が近い)で背景が遠いのなら、ボケ量が多くなるのはカメラの特性上仕方ないかと思います。
雑な検証ですけど、背景のドアが1〜1.5m程度のところで撮った際のボケ具合を添付します。
ポートレートモードにしても、ボケ量は大きくは変わらなそうかも(?)という気はします。
肌の色合いを奇麗に出す加工具合が変わるぐらいかも?
※検証が大雑把なので、不正確な可能性はあります
写真は、楽天モバイル版ではなくて通常版のnova 5Tです。
書込番号:23774665
1点

>でそでそさん
>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
添付した写真ですが、ポートレートモードで撮影しています。
以前使用していたmate 9ではここまで背景がぼけることがなかったので疑問になりご質問いたしました。
カメラの特性であれば仕方ないですね。
丁寧に答えてくださりありがとうございました。
書込番号:23775036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>K0801さん
ポートレートモードはソフトウェア処理でボカすモードなのでボケますよ。
ボケない方がいいのなら通常撮影の方がいいです。
ピント位置が近距離に固定なのと、センサーが大きいことで
ボケる要素がそもそもにあります。
センサーが小さい安いモデルの方がボケは少なくなります。
人と背景までピントがなるべく合った状態を希望されるなら
苦肉の策でアウトカメラの超広角使うなどすれば大幅軽減されると思います。
近くにピントが合わないので自撮り棒や三脚など必要になると思います。
どこかに置いてセルフタイマー撮影などでもいいと思います。
距離が離せるならアウトカメラのメインカメラでもパンフォーカス気味に撮れます。
書込番号:23775232
2点

>Taro1969さん
詳しくありがとうございます。
HUAWEIのnova 5t のインカメについての公式動画は背景もくっきり写るような映像でしたので、同じようになるのかと期待していました。
センサーの影響が大きいんですね。
4年も前のスマホと比べたのがそもそも良くなかったのかもしれません。
https://www.google.com/search?q=nova+5+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&client=ms-android-huawei-rev1&prmd=isnv&sxsrf=ALeKk00xmHtCfotXQ5YA4K_ML-TOy8fa0A:1604791761372&source=lnms&tbm=vid&sa=X&ved=2ahUKEwirxf-Wy_HsAhUSVpQKHaeMDjMQ_AUoBHoECAIQBA&biw=360&bih=688&dpr=3#
書込番号:23775259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>K0801さん
提示されたURLはGoogle検索ですので人によって出てくる結果が異なります。
一番上に出て来た公式のイメージ動画だと
背景が遠くなるほどボケています。ビルはボケボケ
https://youtu.be/iXSJfu0ARWE?t=23
店先程度の距離なら合ってるようにみえます。
https://youtu.be/iXSJfu0ARWE?t=24
約3200万画素のAIセルフィーと記述があるシャター音があるシーン以外は
撮影用の別の機材で撮っています。
後半に数枚撮影されたものが出てくる以外はイメージ映像でnova5Tの撮影ではありません。
書込番号:23775308
1点


>Taro1969さん
ご指摘の通り近くのものはぼけずに撮影できるようですね。
動画の分析までしていただきありがとうございました。
添付していただいた動画も参考になりました。
書込番号:23775460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
最近気付いたのですが、
カメラモードで撮影した画質(プロモードではない、ポートレートモードではない、)こんなに悪かったでしたか?
最近ぬり絵みたいな画質で困ってます。
夏前まではこんな塗り絵みたいな画質ではなかったですよね?
実際夏前と今とのカメラで撮影した画質を比べてみても一目瞭然なのですが!
アップデートでまた最初の頃のようなぬり絵みたいなカメラ性能に戻ってしまったのですかね?
皆さんはどうですか?
書込番号:23691090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷうにゃん123さん
こんばんは。
夏前まではAIをOFFにしていたのに、
アップデートでONに切り替わったという事はないんでしょうか?
デフォルトではAIがONになっていて、
その画像は好みが分かれる、という話をちょくちょく目にした気がします。
私はnova3を所有していませんが、
関心を持っていた時期にレビューやクチコミを色々拝見していたので、
その記憶頼りのコメントです。
的外れでしたらスミマセン。
書込番号:23691263
6点

>でそでそさん
AIはオフにしてあるのですが
絵の具で塗りたくったような画像になってとても残念でなりません。
書込番号:23691339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も去年持っていましたが、カメラはかなり画質が粗かったですね。HUAWEI製はハイエンドクラス以外上手く撮れればそれなりに撮れるはずなのですが、Nova 3はロークラス並みに細部の粗さや色合いの不自然さが目立ちましたね。
書込番号:23691801 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

NOVA3が出た当初このカメラ性能が塗り絵みたいでえらく評判悪くて、そのあとメーカーさんが気付いてくれたのか?!アップデートでかなり良くなりましたよね。
動画も当初手振れが酷くて使い物になりませんでしたが、アップデートで気にならない程度になりましたね。
書込番号:23692059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もうひとつ気付いたのですが
外で自撮りモードで撮ると黄色っぽく写りませんか?
書込番号:23710515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷうにゃん123さん
同じ記憶ありますね。最初は塗り絵加工ひどかったのがアプデでかなり改善して非常に評価が高かったんで買いました。もちろんAIオフの話で。
元々の価格帯からするとレンズもイメージセンサーもそこそこコスト掛かってるはずなんで、あとはソフトウェア次第なんですけど、結局は日本以外の大量に売れている国(中国やマレーシア)での評価、好みに合わせて変えた可能性はありますね。
lite系が安価の割にあまりに良すぎるんで販売価格として差別化するために無印novaは塗り絵加工という方針にしているんじゃないかと感じてます。
塗り絵レベルを10段階で変えられれば1番良いんですが、ファーウェイは今後スマホにコスト掛けられないみたいですし、こいつもAndroid10見送りされて音沙汰ないし期待できないですね。
書込番号:23771446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
現在HUAWEIの、Mete10 Liteを使用していますが、今日故障して、至急HUAWEI P30 lite SIMフリーを
購入したいのですが、仕事でGoogle Mapとストリートビューが必要です。
私は前の機種ではHUAWEIのサポートセンターが非常に親切で、今迄色々と助けて頂きました。
なのでこの機種を購入しても、Google Mapとストリートビューが利用出来ますか。
アメリカの制裁対象になっていませんか。
尚Mete10 Liteは今度の日曜日に銀座の修理センターに持ち込む予定です。
宜しくお願い致します。
0点

>chiro111さん
こんばんは。
故障してお急ぎのようなので、参考程度のコメントですが。
P30liteは持っていませんけど、Googleマップが利用不可となっていたら
大騒ぎになってクチコミ投稿されていると思うので、問題無いと思います。
また、これよりも後に出た機種のnova 5Tを使っていますけど、
何の問題も無くGoogleマップは使えています。
(徒歩でのナビとしても使えています)
そのうち、所有者の方からコメントがあるかもしれませんが、
何かの足しになればと思ってコメントしました。
書込番号:23769986
4点

>アメリカの制裁対象になっていませんか。
会社自体が対象になっていますが、制裁発動前の発売機種に関しては
今のところ全く変化はありません。
まさに今ののアメリカ大統領選で大きく違ってくる可能性もありますが
昨年に発売済みの製品にまで制裁あるとは、「私は」思っていません。
私もP30liteユーザーです。HUAWEI端末5台あります(タブ2台含む)
書込番号:23769995
1点

>でそでそさん
早速のご返答ありがとうございます。
そうですよね、Google Mapが使えなかったら問題になっていますよね。
月曜日には使いたいと思っています。
ありがとうございます。
書込番号:23770018
2点

>Taro1969さん
早速のご返答ありがとうございます。
私も家族でP20ライトと、タブレットでMediapad M5を使用していますが
Google Mapとストリートビューは問題無く使えております。
HUAWEI P30 lite SIMフリーも使える事なので安心いたしました。
ありがとうございます。
書込番号:23770038
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
こんにちは。今スマホの買い替えを検討しているのですが、カメラの綺麗なスマホで4万から5万で探しています。
HUAWEI P30の開封しただけの新品がメルカリなどで4万3千円くらい(保証なし)で売っています。pixel4aは公式で4万2千円です。
HUAWEI P30の方はファーウェイの公式だと5万5千円みたいです。
この2機種で絞って考えているのですが、自分はゲームなどはやらず夜釣りによく友人と行くので夜中でもカメラで綺麗に撮れるものを探しています。あと釣った時にアップで取りたいのである程度のズーム機能が欲しいです。
使う機能はカメラとラインとグーグルマップ、少しのウェブブラウジングくらいです。
今HUAWEI nova liteを使っているのですがズームがほとんどできず不満です。カメラの起動も遅くイライラします。
全体的にもっさりなのです。
pixel4aは単眼カメラなのでズームがあまりできないと聞いたのでそれだったらp30の無印を購入しようかなと思っているのですがこの2つであればp30の方がいいでしょうか。
0点

P30の方が夜景にも強いと思いますが綺麗と言うのは個人の主観です。
実際に作例など見比べて判断されるしかないと思います。
>あと釣った時にアップで取りたいのである程度のズーム機能が欲しいです。
夜景に強いのはメインカメラだけです。
暗さに強い望遠カメラが必要なら機種選定やり直した方がいいと思います。
中古で構わないならP30Proの方がいいと思います。
書込番号:23764724
1点

>>この2機種で絞って考えているのですが、自分はゲームなどはやらず夜釣りによく友人と行くので夜中でもカメラで綺麗に撮れるものを探しています。
釣りで使われるなら、防水機能がまだ有る「HUAWEI P30 」の方でしょう。
特に海釣りなら、軽くでも水洗いできた方が絶対良いです。
書込番号:23764738
2点

スマホのズームはそんなに便利なものでもないんですねぇ。
センサー小さいし最短撮影距離が短いし。
3倍にしたけど、条件が悪くてレンズが切り替わらないなんてよくあること。
その2機種ならP30がお勧めです。
カメラの物理的なスペックはもちろん、基本性能もP30が優秀です。
書込番号:23769718
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

メーカーに問い合せてみてはいかがですか?
書込番号:23749428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヤマハ発惰機さん
他機種ですが、HUAWEIサービスデーを利用して10,900円+税という書き込みがあります。
参考になるのでは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=23719950/
書込番号:23749615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヤマハ発惰機さん
>見積もりはいくらくらいになりますかね。
以下で概算の確認が出来ます。機種ごとに液晶価格が異なります。
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
本機の液晶は6500
作業費が5500
となっています。
液晶画面交換時には、同時にバッテリー交換も含まれます。(液晶の価格内に含まれます)
書込番号:23749677
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
以前rakuten link での音質が最悪で、「電波が悪く もういちどおっしゃってください。途切れ途切れなので」
の連続で他の方も言われてる通り 相変わらずの状況です。
そこでお訊ねします。 iij mio のSIMで使われてる方 音声は普通ですか?
良ければ rakuten link のSIMと二枚挿しで使ってみようかとも考えています。
また、ファーウェイのTalkband b2 をファーウェイの渋谷 修理正規代理店でもらったのですが、
こういうタイプで使ってる方 居れば これなら音質改善したって 経験おありでしたら教えてください!
1点

>花*花さんさん
>これなら音質改善したって 経験おありでしたら教えてください!
以下のことは確認していますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=23620933/#23620956
>EMUI10にした後に端末初期化をして、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしていること。
>怪しいアプリ(ウイルス対策アプリ等)は追加でインストールしていないこと。
>速度が出るWi-Fiで利用していること。
速度は以下のアプリで確認。
Speedtest.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
初期化は以下。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq30
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機を家族に渡して、離れた部屋から、Rakuten Linkアプリから固定電話にかけてもらって、
本機と固定電話(花*花さんさんが固定電話の方で問題ないことを確認する側)間の通話が問題なく利用出来ることを確認されるとよいです。
花*花さんさんの耳で確認して問題があるなら、花*花さんさんの環境では無理になりそうですね。
書込番号:23764839
1点

>花*花さんさん
楽天UN-LIMITでRakuten Linkアプリを使った通話は最低ですね(>_<)
でも有料の標準電話を使えば普通に会話出来ますよ。
書込番号:23764846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Rakuten LinkはLINEやスカイプ等と同じような帯域保証のないデータ通信使った通話です。
IIJmioで使えるのは普通の電話です。相手が音質悪ければこちらも音質悪くなることもあります。
docomoなどのキャリアの電話と同じと思っていいと思います。
Talkband b2はヘッドセットとして使った場合の話でしょうか?
Bluetoothがバージョン3の世代の製品のようなので分かりません。
利用出来るのかも分かりません。Bluetoothのバージョンが4以上であれば
特に何もしなくても普通に話せるでしょう。
書込番号:23764854
0点

ありがとうございます。
明るくないのですが、Bluetoothのバージョン3って昔だから使えないってことですか?
書込番号:23764884
0点

Bluetooth4以降は完全な互換性があります。
Bluetooth3は微妙です。
ネット見ると使えてる人が居るようなので使えるかもしれません。
使えないかもしれません。繋いでみないと分かりません。
https://www.webhack.jp/transfer/bluetooth-version-difference-feature-compatibility/
もらわれたと言うのは無償で頂かれたのですよね?
HUAWEIがなぜタダでくれたのか経緯も分かりません。
商品価値がない、低い、使えないからもらえたと言うことではないですか?
製品としての保証がある上で頂かれたのでしたら使えるでしょう。
書込番号:23764900
0点

因みによこchin さん!
nova lite 3 以外でもやはり rakuten linkの音質は 良くないんでしょうか?
書込番号:23766614
0点

>花*花さんさん
iPhoneでもダメですね(>_<)
書込番号:23766662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





