
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2022年8月9日 11:33 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2022年8月3日 18:05 |
![]() |
5 | 4 | 2022年8月3日 14:06 |
![]() |
9 | 5 | 2022年7月31日 17:18 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2022年7月24日 09:46 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2022年7月22日 11:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
先日より楽店での通話発信が出来なく、発進時にアプリが落ちる現象で、通話使用できません。元々、動作保証はP30liteでしたが、2年位使えてました。
通常電話アプリでは発信出来ます。
配信のバージョンアプリで、androidも10です。
楽天リンクは再インストール市ログイン来ましたが改善しません。
どなたか改善策を知っていればと思いました。
書込番号:24847183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込む前にご自身の文章を見直す癖をつけたら? 誤字多すぎ。
書込番号:24849212
3点

要するに、今までこの端末で2年位楽天リンク使えていたけど最近それが出来なくなったってこと?
書込番号:24850139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EVERY-JOIN さん
そうなんです。今月初めは使えてました。急に使えなかなったんです。楽天からは保証外の機種と返答でした。無料電話が使えなくなり、困ってます
書込番号:24850376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動作保証外機種なら楽天に文句は言えませんね。
諦めるか対応機種に買い換えましょう。
ワンチャン、端末初期化で行けるかも知れませんが。(でも保証外)
書込番号:24851350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
アンドロイド12にアップデートしたら仕様が変わり、youtubeを見ている際にラインが来るとトーク画面が画面全体ではなく小さく表示されるようになりました。これを元に戻したいのですが、どの設定かわからず困っております。
書込番号:24856680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

厳密に言うとAndroid10のままEMUIがバージョン12にアップデートされました(セキュリティパッチも含む)
LINEのアプリ表示で2本指で拡大させたり出来ないですか?
書込番号:24856891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

されないです。
それはAi touch という設定ですか?
書込番号:24856967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15769009/
AI touch以前に2本指で拡大出来ないか、と思いました
出来ない様ですと原因は不明ですね、、
書込番号:24856994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

左上に拡張のボタン有るので、それ押下してもダメですか?
少なくとも私のNova lite3ではそういう表示にアプリがなる現象は出て無いですね、、
書込番号:24857355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拡張はできるんですが、この画面になるのが嫌でして、、
書込番号:24857358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEアプリの設定で拡張を止める設定が無いか確認して下さい
書込番号:24857464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。スレ違いですが、ホーム画面のループ機能も無くなっていますよね。
使い勝手が良かったのに残念です。しかし、2年以上前のエントリーモデルにアップデートしてくれるのはありがたい。
書込番号:24861897
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
EMUI 12にアップデートしてから右上からスワイプ表示のコントロールパネルのショートカットが10個表示になりました。
ここのアプリの表示を4〜5個に減らしたいのです。
必要も無く10個表示させていますが表示の編集しても10個以下に減らせません。
方法があれば教えて下さい。
1点

私の場合、Nova lite3ですがEMUI12でコントロールパネルは5個ですね、、
何回か再起動してる内に改善しませんか?
改善しないとなると最悪、初期化するしかないかも知れません
書込番号:24857364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん ありがとうございます。
Device+を表示させている時は同じくコントロールパネルは5個ですね。
Device+は使用していないのでDevice+の表示をオフにすると10個出てきてしまいます。
スッキリさせたかったのですが、こればかりは仕方が無いかも知れませんね。
書込番号:24857432
2点

私もDevice+含めて5個表示です
試しにDevice+を消すと4個に減りました
書込番号:24857459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

>さかて島さん
こんにちは。
以下の方法でできないでしょうか。
SIMロックフリー製品の強制初期化(ファクトリーリセット)方法
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00706966/
書込番号:24855982
3点

>でそでそさん
ご指導ありがとうございます。
電源OFFの状態で音量アップと電源ボタンの長押しの段階でつまずいております。
そのようにするのですが次の画面がでません。
書込番号:24856003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「次の画面が出ない」とは、通常通りに起動してしまうという事ですか?
EMUI10の手順(ロゴが表示されたら電源ボタンのみ指を離す)も試してみた方が良いんですかねぇ。
--
1.(スリープではなく)電源を切った後、Huawei/MediaPad等のロゴが表示されるまで電源ボタンと音量上ボタンを同時に押し続ける。
2.ロゴが表示されたら電源ボタンのみ指を離し、そのまま音量ボタンを押し続ける。
EMUIメニュー画面が表示されたら指を離し、音量上/下ボタンで選択メニュー移動させ、
「Clear data」を選択してから、電源ボタンを押す。
--
ウチのP20lite (EMUI 9.1)は、以下手順だけでファクトリーリセットのメニューまで辿り着けましたが、
ちょっと原因まではわかりません。
ずっと押しっぱなしで大丈夫でした。
--
1. 本体電源がオフに状態で、「電源ボタン」と「音量上ボタン」を同時に長押しする。
--
書込番号:24856050
4点

ボタンを離すタイミングが難しかったりするので、何度も試すしかないと思います。
書込番号:24856198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でそでそさん
そうですね!
スリープではなく電源を切ったあとですね!
ここを間違っておりました。
どんどん進めました。
ありがとうこざいました。
書込番号:24857471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
【困っているポイント】
突然指紋認証機能が、無くなりました
【使用期間】
【利用環境や状況】
2,3日前から突然指紋認証機能が無くなる
【質問内容、その他コメント】
2,3日前から指紋認証機能が突然使えなくなりました。設定画面からも無くなっています。
再起動しても駄目ですし、直近でシステムアップデート等も無かったように思います
これは本体の故障ということなのでしょうか?
同様の症状になられた方は、いらっしゃいませんでしょうか?
不便でしょうがないです
書込番号:24847164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>menrui_tabetaiさん
>これは本体の故障ということなのでしょうか?
>同様の症状になられた方は、いらっしゃいませんでしょうか?
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「指紋認証 故障」で、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
多数の事例があります。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
それでも表示されない場合は、故障となりますので、修理依頼が必要となります。
書込番号:24847179
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
【困っているポイント】Google cromeが、ダウンロード後 dMENUに置き換わる
【使用期間】2018年12月から現在まで
【利用環境や状況】三井住友銀行のアプリの『家計管理』メニュー
【質問内容、その他コメント】
家計管理のmanytreeを動作させるため、Google cromeが必須ですが、Google cromeをダウンロードして立ち上げると、dMENUに置き換わり、その後の動作が不能になる。
0点

oh-pcさん
Chromeを起動したときのトップページは設定で変えられますので試してみてはどうでしょうか?
変え方ですが、右上の3つのドットから設定を選択。
下の方にあるトップページをオフにする。
トップページに戻り、3つのドットにある四角をタップしてすべてのタブを閉じる。
全てを閉じた後、+新しいタブでタブを開く。
これでdmenyuからGoogleに変わってると思います。
書込番号:24844588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正です。
誤:3つのドットにある四角
正:3つのドットの隣にある四角
書込番号:24844592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックドアが動いてるのでは?
書込番号:24844594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





