HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー

クチコミ投稿数:1363件

現在、私はSIM1にLINEMO、SIM2にpovo2.0で通話はSIM1、通信はSIM2で運用しています。

デュアルSIM設定画面の下の方に「通話中にデータ通信を切り替える」という項目をONにしています。

これはSIM1で通話をする場合はSIM1に通信SIMを切り替えるから、VoLTEによる通信はSIM1になるからいいと理解しています。

ここをONにしない場合はVoLTE通話の通信をSIM2が受け持つとの理解です。

@ここまでの理解は合っていますか?
A「通話中にデータ・・・」をONにしない場合はSIM1での通話でSIM2でVoLTE通信をします。
この場合、SIM2のパケットを消費すると思いますが、ひょっとしたら他社の通話のVoLTEもカウントしないとかはありえないでしょうか?
また、ひょっとしたらソフトバンク系のVoLTE通話をau系は通信が出来ないというのとはないのでしょうか?
このあたり、自分なりに調べたのですがうまく検索出来なくて、お教えいただければ幸いです。

書込番号:24838321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2022/07/17 18:38(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>A「通話中にデータ・・・」をONにしない場合はSIM1での通話でSIM2でVoLTE通信をします。

VoLTEは通信には関係ありません。
VoLTEは通話に利用するものです。

機能の詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq31
>Q.「VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?
>通信側のSIMを自動的に切り替える機能となります。

DSDV機ですので、どちらのSIMで通信状態であっても、どちらのSIMもVoLTEでの通話が可能です。
VoLTEは音声に関するものなので、通信とは異なります。

設定をオンにした場合は、SIM1側で通話中は、SIM1側で通信することになるので、その時に通信をすれば、SIM1側のSIMでの通信量(料)が発生します。
通話中に通信が不要ならオンにする必要はありません。

通常の目的としては、通話中も常に通信したい場合にオンにします。
オンにしないと、SIM1側で通話中にSIM2側は利用できないため、通話しか利用できないためです。


詳細は、FAQを見てもらえれば理解できます。

書込番号:24838336

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2022/07/17 18:46(1年以上前)

■補足

DSDV機なので、設定をオフのままでも、
SIM1側でのVoLTE通話が可能となっています。

お持ちのSIM挿入状態なら、SIM1側を通信にして、設定をオフにした状態でも、
povo側でVoLTE通話ができることで簡単に確認できます。
au系なので、VoLTE通話しか利用できないので、SIM1側で通信の設定を固定にしても、SIM2側でVoLTE通話が可能なことを確認できます。

DSDV機なので、両方とも4GのVoLTE通話が利用可能になっています。
VoLTEは通信ではないので、通信状態には関係なく通話が可能となっています。
モバイル通信をオフでも利用可能なことでもわかるとは思います。

書込番号:24838343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1363件

2022/07/17 19:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
さっそくの回答をありがとうございます。

そもそもの私の認識が間違っていたということですね。

SIM1で通話をする場合は端末の通信設定に関係なくSIM1でVoLTE通信(?通話)をして、結果、パケット使用量は関係ない。

設定で通信を切り替えるをONにしないとDSDVの根本的な仕様で通話中はSIM1しか使えず、結果的にSIM2で通信ができないから、例えば通話中にホームページを確認するといった通信が不可能になる。

逆に言えば通話中にホームページを見る等の通信が不要な場合はONだろうOFFだろうと関係ない。

と理解すればいいのでしょうか?

書込番号:24838388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2022/07/17 19:36(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>逆に言えば通話中にホームページを見る等の通信が不要な場合はONだろうOFFだろうと関係ない。

はい。
通信が不要なら設定がオンでもオフでも関係ありません。
どちらでも通話が可能です。


そもそも、通話はモバイル通信は関係ないので、モバイル通信をオフでも利用できますので。

通話には通信は関係ないと思えばよいです。

実際にモバイル通信をオフでも電話が出来ることを確認されるとよいです。

書込番号:24838398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件

2022/07/17 20:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました。
すっきりしました。

書込番号:24838474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2022/07/17 22:39(1年以上前)

■補足

先ほど、以下のFAQを用意しておきました。
Huawei機限定ではないため、Android端末のFAQにも記載。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq10
>Q.「通話中にデータ接続を切り替える」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「通話中のモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?

書込番号:24838686

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なんか遅い!SIMロック解除すべきか?

2022/07/17 09:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au

クチコミ投稿数:2件

お気に入りのP20Liteご臨終に伴い本機を購入しました。P20で使っていたBIGLOBEのタイプA(au回線)シムを挿しておりますが、なんかネットの繋がり遅いんです。特にWi-Fiがない環境だとP20と違ってイライラすることが多いです。端末・回線ともにau系で問題ないはずですが、やはりいったんSIMロックを解除すべきでしょうか?
諸先輩方、アドバイスのほどよろしくお願い申し上げます。

書込番号:24837710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2022/07/17 10:04(1年以上前)

>天蓬元帥さん

SIMロックとスピードは関係ありません。

契約している容量を使い切ってスピードが低下しているということはありませんか?

いまではなく、
※※※※※※
深夜3:00頃
※※※※※※
に以下のアプリでスピードを計測して、その結果を添付しておくとよいです。

Speedtest - インターネット速度
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest

書込番号:24837723

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/17 10:04(1年以上前)

au系のSIMにauの端末なんだから、ロック解除する意味はないと思いますよ。

初期設定をデータ移行等でやったなら、初期化して手作業でやり直してみる。

購入した経緯は?新品?中古?
中古購入なら、どういう状態のものなのか。
信頼できるところで買ったのか。

書込番号:24837725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2022/07/17 10:45(1年以上前)

>天蓬元帥さん
確かにP30 lite Premiumでしょうか?

通常のP30 liteと言う事は無いですか?

どちらにしろ中古端末(未使用品では無く)ならネットワーク関連のリセットを行ってみる手も有りますが、多分、おま環状態かも知れませんね

書込番号:24837767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/07/17 11:43(1年以上前)

皆さん、早速のご助言ありがとうございます!
使用期間10ヶ月ほどの上物を中古購入しました。ちゃんと初期化されてました。間違いなくP30liteプレミアムです。起動時にauロゴが出ます。
なるほど、データ移行を手作業でしてみるですね。折を見てやってみます。
同じSIMを挿してなんで遅くなるのか、先日あんなトラブルがあったばかりですから、HUAWEIではなくauの仕様が悪いんじゃないかと思っちゃいます。
あれこれいじっても改善されないようなら、SIMロック解除してドコモ回線のタイプDへの変更も検討してみます。

書込番号:24837833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアル SIM の使い方で

2022/07/07 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 s02さん
クチコミ投稿数:66件

現在楽天モバイルを加入して楽天 SIM を使っています。繋がりが悪いので b mobile の SIM を買って
デュアル SIM として考えています。始めてやるのでつながるか心配です。できるのでしょうか?

書込番号:24825993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2022/07/08 00:05(1年以上前)

>s02さん

DSDV機なので、両方のSIMの同時待ち受けが可能です。

確認の必要もありませんが、公式サイトで動作確認されていることを確認することも出来ます。
https://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html

softbank回線も当然利用可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=nova%203&maker_id=1&sim=softbank

どこのMVNOであるかは気にしなくてもよいです。

書込番号:24826005

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2022/07/08 00:05(1年以上前)

Bモバイルは問題ないと思いますが、Nova 3は楽天向きの端末とはいえません。

接続性の悪い楽天モバイルは課金してまで、続ける必要はないと思います。解約や日本通信やMineo
へのMNPを検討したほうがいいでしょう。これらは、通話・通信ともにお得なMVNOなのでデュアルSIMを検討する必要もありません。Mineoは10分かけ放題が550円で済みます。また、日本通信は70分無料通話がお得となっています。

書込番号:24826006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/08 06:20(1年以上前)

SIIMフリー機ですから、心配することはないと思いますが、
「つながりやすさ」はご利用になる地域次第です。

公式サイト等で、電波のエリアをしっかり確認しましょう。

書込番号:24826102

ナイスクチコミ!0


スレ主 s02さん
クチコミ投稿数:66件

2022/07/10 09:11(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございます。日本通信の B モバイルに加入したいと思います

書込番号:24828652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s02さん
クチコミ投稿数:66件

2022/07/10 09:16(1年以上前)

色々とありがとうございます。参考になりました

書込番号:24828656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s02さん
クチコミ投稿数:66件

2022/07/10 09:16(1年以上前)

色々とありがとうございました。参考にします。

書込番号:24828658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

ATOTOA6 pro Android naviを購入し我が家のWifi環境には無事接続できましたがスマホとどうしてもテザリングが出来ません。
Bluetoothテザリングですが現在の状態はいかになります。

1,ナビとの接続がヘッドホーンのマークで接続されてしまいインターネット共有のスイッチが青くならない。
2,ナビ側を何度リセットかけても同じで接続を試みるとナビ側もスマホ側も画面に同じ番号が表示され、同じ番号であるかを確認するように求められ同じなのでペアリングすると失敗したとの表示がされる。
3,原因としてはBluetoothの電源が入っていない、或いは既に別のBluetoothとペアリングされていると表示される。
4,Bluetooth接続をあきらめてEasyConectというアプリを使ってUSB接続をしてもこれまた失敗で旨くいかない。
5,スマホでWifiテザリングをすればよいのではと思い探してみたがこのスマホにはWifiテザリングの設定そのものができない。

ということでかなり悩みこんでいます。
ATOTOのAndroidナビはメジャーではないので判らないと思いますがテザリングに詳しい方、解決に向けての糸口だけでもご教授願います。

尚ナビ購入初期1度はテザリング接続成功していましたがその後上記のような状態が続き出来なくなってしまっております。
テザリングできないとナビゲーションが出来ず困っております。
どのような情報でも良いのでお願いします。

書込番号:23082241

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2019/12/02 08:03(1年以上前)

>5,スマホでWifiテザリングをすればよいのではと思い探してみたがこのスマホにはWifiテザリングの設定そのものができない。

カーナビとの接続については、不明ですが、Wi-Fiテザリングは、

設定→無線とネットワーク→テザリングとポータブルアクセス→ポータブルWi-Fiアクセスポイント
で、設定そのものは、存在しますので、利用可能です。


カーナビのBluetoothペアリングでよくありそうな内容としては以下になります。

■カーナビとのBluetoothペアリング
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21755863/#21755863
携帯電話ではなく、オーディオ機器として接続

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23062298/#23062298
オーディオ機器の接続で、別の機器を接続していた(接続数上限が1)

書込番号:23082268

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2019/12/02 08:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速ありがとうございます。
Wifiテザリング、ありますね、実はこの設定は無料のWifiスポットへの接続設定なのかと思っていましたがこれでテザリングが出来るのですね。
Bluetoothペアリングのリンク先についてもこれから勉強させていただきます。
先ずはお礼の書き込みです。

書込番号:23082271

ナイスクチコミ!3


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2019/12/02 09:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速試してみました、Wifiテザリングを無事に成功させることができました。
最初接続してもインターネットには接続されませんとの表示でガッカリしましたが実際にはインターネットに接続できていました。

Bluetoothについてはリンク先の内容に基づいてペアリングされている物の内使わないものは削除しました。
ATOTOとはペアリングされましたがやはり電話、オーディオ機器として検出されテザリングは出来ませんでした。

色々いじって解ったことは
1ATOTOにはBluetooth1とBluetooth2がある。
2,Bluetooth 1はスマホを電話として認識接続しハンズフリーでの応答ができる。
3,Bluetooth 2はOBD2機器と接続されタコメーターやスピードメーター、水温等の情報が表示される。
4,Bluetooth関係はエンジンをかけると自動的に接続される。
5,Wifiテザリングはエンジンを止めてしばらくすると電池の消耗を防ぐためにアクセスポイントとして機能しなくなるため、こちらは車に乗る度に毎回接続が必要になる。

以上でした、問題が解決しましたありがとうございます。

書込番号:23082337

ナイスクチコミ!1


茶夢助さん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/05 22:10(1年以上前)

ATOTO A6 Pfを使ってますが、Bluetooth2でBluetoothデザリングできますヨ

書込番号:24823360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:435件

私は最初、P20liteのauモデル(ROM64GBモデル)を使っていたのですが、画面を破損してしまったため、最近P20liteのシムフリーモデル(ROM32GBモデル)のほぼ未使用品を手に入れて使い始めました。

キズ一つない端末を買えて喜んでいたのですが、自撮り棒を使って前面カメラで撮影すると、自分達の後ろの景色が画像処理によってボケボケに撮影されることが判りました。
一眼レフの大口径レンズで撮影した様な絵作りであるとも言えますが、景色も一緒に残したい撮影が出来なくて困っています。
使用しているモードですが、『ポートレート』でも『写真』でも同じです。

auモデルの時はそんなことは無かったのですが、設定変更で対策できるのか、ご存じの方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:24821816

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2022/07/04 19:59(1年以上前)

>GTRおじさんさん
こんばんは。

インカメラを起動した際に、画面左下のあたりに二重丸のようなマークがあり、
それで「ボケ味」のON/OFFを切り替えられますが、それで改善しないですか?

完全に初期化されていない端末なのであれば、一度初期化してから様子見する手もあるかもしれません。

書込番号:24821835

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2022/07/04 20:04(1年以上前)

>GTRおじさんさん
自撮り棒が無いので検証出来ないのですがインカメラに切り替え後、歯車アイコンをタップして高画質モードにチェックを入れてみてはどうでしょうか?説明書きではこのモードではボケ味効果を利用できませんとあるのでもしかしたら上手くいくかも知れないです。

書込番号:24821842

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2022/07/04 20:08(1年以上前)

下記を見る限り、もともと自撮りでは遠景はボケるようです。
https://www.gsmarena.com/huawei_p20_lite-review-1767p5.php

あと、「効果」は背面にエフェクトを追加するだけだと思いますよ。

書込番号:24821849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:435件

2022/07/05 08:32(1年以上前)

>でそでそさん
>−ディムロス−さん
>ありりん00615さん

早速ご回答頂きありがとうございました。

頂いたアドバイスを順番に試そうとやってみたところ、でそでそさんからのアドバイスを試してみたら、あっさり解決しました(^^)
◎が『背景ぼかし』の機能だったのですね!

直ぐに解決出来て喜んでおります。
『未使用品』と言うことでしたが、多少設定を弄られていたみたいですので、念の為に『初期設定に戻す』もやっておきました。

ありがとうございました。

書込番号:24822358

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

この機種はSIM解除はどうすれば出来ますか

2022/07/02 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

クチコミ投稿数:57件

ジェイコムモバイルのSIMを使います。SIM解除が必要です。どうすればSIM解除は出来ますか?

書込番号:24819075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2022/07/02 18:18(1年以上前)

my Softbankに任意のコードを設定してid新規登録

その後、端末登録してSIMロック解除アクションをします

NCKコード発行して

他社物理SIMでSIMロック解除します

誰かに借りて下さい

ショップでは有料でSIMロック解除出来ますよ

書込番号:24819087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/07/02 18:39(1年以上前)

>ばりあいごさん
Google等で例えば「ソフトバンク SIMロック解除」とかで検索すれば、あっさりとヒットしますから、そのページに従うだけです。
オンラインで自分でやれば無料でできます。

もしくはショップに行って3,300円(?)を払ってやってもらうかです。

書込番号:24819115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2022/07/02 18:49(1年以上前)

>ばりあいごさん

今、My SoftBankのページを見ると、今まで出来ていた、契約がない状態での、新規ID作成ができませんでした。
新規IDが作成できれば、以下の手順で家から1歩も出ることなく解除出来るのですが、
私の探し方が悪いのか、今日現在、「新規作成する」を見つけれませんでした。

■回線契約なしで、SoftBank IDを作成して、SIMロック解除する方法

今後のためにも、SoftBank IDは作成しておいた方がよいです。

ログイン/ID新規作成 | ソフトバンク
https://my.softbank.jp/msb/d/user/idSelfcare/sbid/top

下の方にある「同意して、新規作成する」から作成。
電話番号(SMSが利用出来るものであればSoftBank以外でよい)でSMS認証で登録可能です。


ログイン後は本人確認が終わっていなくてSIMロック解除の手続きが出来ませんので、以下で「本人確認をします」

My SoftBank | ソフトバンク
https://my.softbank.jp/msb/d/user/idSelfcare/sbid/top
にアクセスして「本人確認する」でQRコードを表示。
QRコードをスマホで読み込み。
運転免許証等の身分証明書の撮影、顔写真の撮影。
審査後、2,3日後にSMSで結果が送られてきます。
私の場合は1分以内に送られてきました。
これで、今後は、SIMロック解除を自由に行うことが出来ます。

書込番号:24819127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2022/07/04 20:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
うろ覚えなので間違っているかもしれませんが、softbank契約がない場合、SIMロック解除のページから行う場合のみSoftbank IDを発行できたと記憶しています。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/26807

書込番号:24821882

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2022/07/04 20:58(1年以上前)

機種不明

>にわかデジモノ好きさん
>うろ覚えなので間違っているかもしれませんが、softbank契約がない場合、SIMロック解除のページから行う場合のみSoftbank IDを発行できたと記憶しています。

すみません。私のテンプレが間違っていました。
自分のブログからコピペするときに、「ログイン/ID新規作成 | ソフトバンク」のURLを通常のログインのURLと同じものにしていました。

正しくは、
ログイン/ID新規作成 | ソフトバンク
https://my.softbank.jp/msb/d/webLink/doSend/MWBCF0008

でした。

書込番号:24821919

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング