HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

写真モードで解像度の選択が出来ない。

2022/06/10 14:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank

クチコミ投稿数:156件

Amazonにて良いという中古品を購入しました。

写真モードで設定画面を開いても解像度の選択画面が見当たりません。

私のはアスペクト比しかありません。

設定のやり方で解像度選択画面が表示されるのでしょうか?

書込番号:24786449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2022/06/10 15:52(1年以上前)

>キュバキスさん
こんにちは。

別機種(nova 5TとP20 lite)での確認結果ですので、参考程度に捉えて頂ければと思います。

おそらくですが、「EMUI」か「カメラアプリ」のアップデートで仕様変更され、
静止画だと解像度選択ができなくなった(=アスペクト比しか選べなくなった)ものと想像します。

nova 5T: EMUI 11(Android 10)、カメラ version11.0.1.350
P20 lite: EMUI 9.1.0、カメラ version9.1.0.338

nova 5Tはアスペクト比しか選べません。(キュバキスさんと同様の動作のはず)
P20 liteでは解像度が選べます。(アスペクト比と解像度の組み合わせを選べる)

余談に近いですが、nova 5Tで確認した限り、カメラアプリを「Proモード」にすると、
RAWとJPG-Lを選ぶと、高解像度(4800万画素)になるようでした。

以上、他機種の挙動を元にした推測までのコメントです。

書込番号:24786528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2022/06/10 15:54(1年以上前)

SIMフリー版のHuawei製品の感覚でコメントしまいましたので、
もしかしたらSoftbank版特有の仕様?制限?が若干入り込んでいる可能性もあるかもしれません。

後付けでスミマセン。

書込番号:24786531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/10 16:03(1年以上前)

僕はこれ持ってないけど、最近は解像度の変更できない(出来ても選択肢が少ない)スマホ割と増えてるんじゃないかな?

細かくサイズを変更したいとかだったら別のカメラアプリを使うのが手っ取り早いと思うよ

【Open Camera】
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja&gl=US

書込番号:24786546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2022/06/10 17:57(1年以上前)

>でそでそさん

下記リンク先では解像度設定画面があるのですがね。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/28/news106.html


私のは何故無いんでしょうかね?

SIMフリー版とsoftbank版とかで何かあるんですかね?

書込番号:24786694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2022/06/10 18:02(1年以上前)

>キュバキスさん
そのリンク先の端末のバージョンが古いからだと思いますよ。
2018/11下旬当時の仕様がそのようであった、という程度かなと。

私のnova 5Tも、以前は解像度が選べたような記憶がありますが、
あまり拘りが無い物でハッキリとは覚えていません。


>私のは何故無いんでしょうかね?
最初のレスにも書いたように、
EMUIかカメラアプリがバージョンアップして仕様変更された可能性がある、と推測しています。


>SIMフリー版とsoftbank版とかで何かあるんですかね?
SIMフリー版だとメーカー(Huawei)の都合でソフトウェアアップデートが割と頻繁にありますが、
キャリア版だとアップデート頻度が低かったり、キャリア独自仕様が紛れ込む事はあるように思います。

今回の件がどうかまで不明ですが。

書込番号:24786702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件

2022/06/10 18:06(1年以上前)

>でそでそさん

解りました。


何かスッキリしないけど。

同じ機種を持っている方の返答を待ってみます。

書込番号:24786708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2022/06/10 18:08(1年以上前)

>どうなるさん

デフォルトのカメラアプリが設定できないのは気分的にスッキリしないけど他のアプリを使用するのもありですね。

教えてくださいましてありがとうございます。

書込番号:24786711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2022/06/10 18:09(1年以上前)

>キュバキスさん
そうですね。
同端末利用者からのコメントをお待ちください。

可能であれば、ソフトウェアアップデートがどこまで行われているか(パッチバージョン等)を
先に提示しておいた方が条件のすり合わせがしやすいかなと。


長年HuaweiのSIMフリー端末を利用している身としては、
メジャーバージョンアップやEMUIのバージョンアップによって、
標準アプリ(カメラ等)のメニュー/仕様/使い勝手が変更されることは何度も経験しているので、
よくある事かなと思っています。

本端末を所有していないのに、何度もコメントして失礼いたしました。
それでは。

書込番号:24786712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2022/06/10 18:19(1年以上前)

別機種

>キュバキスさん
その他のハイレゾを選ぶと、ITmediaの記事にある解像度選択の40MP選択と同じ効果になるようです。

高解像度の呼び出しメニューが変更された感じなのかも。
よろしければ試して撮ってみてください。

書込番号:24786723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件

2022/06/10 20:07(1年以上前)

>でそでそさん


>その他のハイレゾを選ぶと、ITmediaの記事にある解像度選択の40MP選択と同じ効果になるようです。

高解像度の呼び出しメニューが変更された感じなのかも。
よろしければ試して撮ってみてください。

解りました。

試してみます。

書込番号:24786904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/11 00:06(1年以上前)

>キュバキスさん

こんばんは、この機種を3年間使ってますが確かに当初は確かに解像度の選択で40MPがありましたが40MPを選択するとズームが使えなくなり、大変不便なので普段使いには不向きでした。

そのせいかどうかわかりませんが、いつのアップデートか覚えてませんが解像度選択から40MPは消え、そでそでさんの情報にあるように、その他のメニューにハイレゾ(40MP)として場所が移動されたようです。

メニューの場所が変わっただけで、当初あった機能が無くなった訳でないので安心していいと思います。

書込番号:24787277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件

2022/06/11 04:33(1年以上前)

>さびまっくすさん

アドバイスありがとうございます。

では設定で設定画面に移動し写真設定画面で表示されているものはアスペクト比と音声シッャター、スマイルキャプチャのみでしょうか?

私の端末は、そのようになっています。

書込番号:24787384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/11 17:04(1年以上前)

機種不明

カメラ設定画面

>キュバキスさん

はい、同じです。
参考のため、設定画面を添付します。

書込番号:24788233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/11 17:10(1年以上前)

>でそでそさん

すいません、先の投稿の文中でお名前を間違えて記載してました。大変失礼しました。

書込番号:24788237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2022/06/11 17:16(1年以上前)

>さびまっくすさん


回答ありがとうございます。


私の物と一緒のようですので安心しました。

之で返品せずに済みます。

書込番号:24788241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

一夜でバッテリーが0になった

2022/05/31 05:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:213件

2018年くらいに購入して毎日使っていました。通話はせず
ネットやメール、たまに動画を見ることくらいでした。
今朝、いつものようにスリープを解除しようと電源を押しても反応なし。
充電ケーブルに接続すると2%と出ました。
これは寿命でしょうか。ここ数年は体感70-80%くらいのバッテリーの持ち
で購入時に比べれば若干落ちたかと思いましたが、それほど不便は感じませんでした。
もうバッテリー交換キャンペーンもしませんよね。
P10 liteはサブとして使っており、一度初期化して最低限のアプリのみ入れています。

書込番号:24770748

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2022/05/31 06:58(1年以上前)

GALAXYだと、悪い箇所全て交換ですがHUAWEIが
バッテリーだけ交換して貰えるなら頼むべきだと思いますが

GALAXY修理に出した場合は他に悪い箇所がある場合は
バッテリーだけの交換はして貰えないので

書込番号:24770822 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2022/05/31 07:26(1年以上前)

>ヤマハ発惰機さん

発売から5年ですから、そろそろ寿命ですね。
買い替えがよろしいかと。

書込番号:24770849

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2022/05/31 10:36(1年以上前)

バックドアが電池消費してるのでは?

書込番号:24771019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件

2022/06/10 10:16(1年以上前)

ありがとうございました。
その後、問題なく使えています。
買って4年目くらいですが、まだまだ使えそうです。

書込番号:24786084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Amazon Musicでの再生不具合

2022/06/08 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:90件

アマゾンミュージックで曲を再生ている時に自動で次の曲に行くと思うんですがその時に曲の最初の2秒ぐらい音が出ず飛ぶような感じで再生されます。
時間の表示を見ても3秒ぐらいから始まります。
手動でその飛んだ曲をもう一回最初から流したら普通に面白い再生されます。

アプリも一度削除してインストールし直しました。
本体のシステムも最新です。
Wi-Fi環境でBluetoothのコンポで再生しています。
本体の容量は多くはないですが1GBちょっとは残ってます。
iPhoneseやXiaomiのスマホではこのような症状は出ません。

原因が分かる方いませんでしょうか(泣)
皆さんが持ってるnove liteはどうですか?
連続して再生された時に異常が出るので前の曲のラスト5秒ぐらいから再生すれば分かるかと思います(>_<)

書込番号:24783487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2022/06/08 13:12(1年以上前)

すみません誤字がありました(^_^;

(誤)手動でその飛んだ曲をもう一回最初から流したら普通に面白い再生されます。

(正)手動でその飛んだ曲をもう一回最初から流したら普通に再生されます。


書込番号:24783498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 sakiですさん
クチコミ投稿数:1件

パターン認証が間違っているとなりロック解除出来なくなりました。

もう4年ぐらい使っています。その間ずっと同じパターン認証で毎日都度つど解除している状態ですので間違いようないのですが、本日仕事で私のスマホを知人が使用するため口頭でパターンをその場で伝えたところ2回間違えてロックがかってしまいました。

その後 私が実際のパターン認証してもダメで何回やってもダメでした。  再起動 強制再起動 電源切断
SIM外ししてみましたがダメでした。

同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか。   カスタマーは認証が合っていてもそのような事が起きるかの可能性もあるとは言っていました。

書込番号:24764251

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2022/05/27 05:35(1年以上前)

最悪ファクトリーリセットするしか無いと思います

https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00706966/#:~:text=1.%20%E6%9C%AC%E4%BD%93%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%8C%E3%82%AA%E3%83%95,%2F%20factoryreset%E3%80%8D%20%E3%82%92%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82

本人がいじって無ければ家族がパターン変えた可能性は考えられます

書込番号:24764606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2022/06/01 00:09(1年以上前)

乗っ取られてるのでは?
同盟国製のスマホにお乗換されることを強くお勧めします

書込番号:24772115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

中国版のMVNO使用について

2022/05/26 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

スレ主 kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

この製品の中国版 P3 EVA-AL00はドコモ系MVNO(BiglobeSIM)プラチナバンド(バンド19)で使用できるのでしょうか?
以下を見ると対応しているように見えます。(技適取得していないので使えないという回答はなしでお願いします)
http://blogofmobile.com/article/60776

また設定画面やメニュー画面は日本語で表示されるのでしょうか??

よろしくお願いいたします。

書込番号:24763515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2022/05/26 14:50(1年以上前)

既にお気づきの様にBAND19非対応です

日本語化出来る保証も有りません

書込番号:24763542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2022/05/26 15:10(1年以上前)

https://www.cect-shop.com/en/huawei-p9-3-32gb-eva-al00-5-2-inch-fhd-3gb-ram-32gb-rom-hisilicon-kirin-955-octa-core-2-5ghz-2x12mp-leica-4g-lte.html

訂正BAND19は有る様ですがdocomo VoLTEに対応してる可能性は限りなく低いです

書込番号:24763578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

2022/05/26 15:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。

・BAND19対応であればdocomoプラチナバンド使えるのではないのでしょうか?
・日本語は「言語設定」でできるのでないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24763626

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

2022/05/26 15:48(1年以上前)

FDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1900(B2)/ 1800(B3)/1700(B4)/900(B8)/850(B5)/ 800(B6/B18/B19/B20/B26)/700(B12/B17) MHz, TD-LTE 2600(B38)/2500(B41)/ 2300(B40)/1900(B39) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/1700(IV)/ 900(VIII)/850(V)/800(VI/XIX) MHz, TD-SCDMA 2000(B34)/1900(B39) MHz, CDMA2000 800(BC0) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応

とありますがいかがでしょうか?

書込番号:24763633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2022/05/26 16:04(1年以上前)

データ通信しか出来ないと思いますよ

docomo VoLTEには非対応ですし

FOMA(3G BAND6)非対応ですので通話が出来ないでしょう

まあ基本的に日本仕様では無いですしね

書込番号:24763653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

2022/05/26 16:17(1年以上前)

中古で安く販売しているので、どうかと思ったのですが使えなそうですね。
しかし、ライカカメラだけでも魅力的ですね。

書込番号:24763672

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

2022/05/31 09:36(1年以上前)

P3 EVA-AL00は無理みたいなのでSIMフリーのMotorola Moto G6にしようと思います。
これはBAND19、docomo VoLTEに対応しているのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24770955

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

2022/05/31 10:03(1年以上前)

HUAWEIの機種名、質問冒頭から間違っていました。
P9 EVA-AL00(中国版)です。

書込番号:24770976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:101件

設定でモバイルデータ通信自体をオフにした場合、何かのアプリやバックグラウンドで通信を少しでもしてしまうことはありますか?
データの使用料を抑えたい、という意味ではなく全く使いたくないのです…
Wi-Fi環境下のみでアプリを使い、外では通話のみしたいという利用の仕方は可能でしょうか?

書込番号:24760012

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2022/05/24 11:23(1年以上前)

設定でモバイルネットワークをOFFにすればデータ通信しませんよ

その上でWIFIのみでデータ通信出来る様にします

書込番号:24760033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2022/05/24 11:35(1年以上前)

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます!
本体のモバイルデータ通信をオフにすれば、個々のアプリの設定や更新の設定によって通信をしてしまう、ということはないでしょうか?

書込番号:24760057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2022/05/24 11:36(1年以上前)

また、電源を入れなおしたら自動的にモバイルデータ通信がONになってしまうというようなことはあり得ますか?

書込番号:24760059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2022/05/24 11:47(1年以上前)

モバイルネットワークOFFすれば全アプリデータ通信出来ません(そういう設定しか出来ません)

再起動では基本的に再起動前の状態を維持します

書込番号:24760070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2022/05/24 11:50(1年以上前)

ありがとうございます!
契約中のプランが特殊で、ほんのわずかでもデータ通信を利用すると物凄い金額になってしまうので不安でした。
とても助かりました!

書込番号:24760075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/24 12:37(1年以上前)

ちょっと使っただけで、べらぼうな金額になるようなプランて、どこのですか?
興味津々。

書込番号:24760142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2022/05/24 12:52(1年以上前)

>けーるきーるさん
ソフトバンクです。
契約者が私ではないのでプラン名はわからないのですがおそらくネット使わない前提のプランかと…
0.2GB以下で6,000円程度の請求が来たことがあるんです

書込番号:24760163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2022/05/25 05:30(1年以上前)

au3Gの時代はモバイルデータ通信をオフにしていても再起動等のタイミングでオンになる時があり、悪名高きau one netで自動的に通信してパケ漏れした報告がありました。確実なのは通信不可能なダミーAPNを設定することだと思います。

書込番号:24761333

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件

2022/05/25 10:31(1年以上前)

>エメマルさん
なるほど!!それはかなり安心できそうです。
ソフトバンク以外のAPNを選択しておけば良いのでしょうか?
思いつきもしませんでした!

書込番号:24761656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/05/28 00:32(1年以上前)

音声通話が使えれば良いのであれば、
現在のAPNを削除するだけで宜しいのでは、と思いますが。
別の APNを設定する必要はありません。

書込番号:24765948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2022/05/30 09:44(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
APNは削除することも出来るのですね!
確認して試してみます。

書込番号:24769428

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング