
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
60 | 13 | 2021年8月17日 13:35 |
![]() ![]() |
45 | 13 | 2021年8月17日 09:22 |
![]() |
28 | 14 | 2021年8月16日 11:47 |
![]() |
24 | 6 | 2021年8月15日 21:18 |
![]() |
32 | 8 | 2021年8月15日 20:07 |
![]() |
3 | 2 | 2021年8月15日 07:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
サブ端末で、資格の勉強用のアプリを使うためだけに使用しています。
5月末からp8lite ではgmail自動受信をしなくなり、メイン端末が別にあるので気にしてなかったのですが、最近gmailにログインしようとしたら
「Googleplay開発者サービスが必要ですがお客様の端末からはサポートされていません」と出ます。
で、google play storeにいこうとしたら、もともと入っててアンインストールもできない仕様のplay store のアプリが消えてしまっていました。5月以降?いつ消えてたのかはわかりません。
連動しているYouTubeやGmailが開けないし、新しいアプリが入れられません。chromeは普通に使えてます
結構勉強用アプリや音声ダウンロードしていて、端末の空き容量はほとんどないと出ていて、整理しなくてはと思っていたところでした。
同じような状況の方はいらっしゃいませんか?
機種が古くてgoogleplay開発者サービスがp8lite はもうサポートしてない、という意味なのでしょうか?
play store が戻ってくるには初期化以外方法はないでしょうか?
書込番号:24292185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かーなーこーさん
こんばんは。
この端末は持っていませんが、
もしその状況になったら「Google Play 開発者サービス」アプリをリセットしてみると思います。
https://support.google.com/googleplay/answer/9037938?hl=ja
手順 2: Google Play 開発者サービスからキャッシュとデータを削除する
Play Store自体もそうですし、各種Googleサービスの認証にも関係しているアプリなので、
「Google Play 開発者サービス」アプリに関する何らかの動作不良が諸悪の根源である可能性が高い
と判断して、まずはコイツをリセットしてみたいかなぁ、というぐらいです。
関係する情報となるかわかりませんが、Playストアで該当アプリのレビューを見ると、
近い日付で同じような問題を取り上げている方もいらっしゃいますね。(スクショ参照)
そのコメントにあるように、初期化しても直らないとのことなら、
直近のバージョン内の潜在バグという可能性もあるのかも?
書込番号:24292194
11点

念のため、先ほど貼ったリンクの手順1も確認してみてください。
--
手順 1: Google Play 開発者サービスが最新の状態であることを確認する
・Android スマートフォンまたはタブレットで設定アプリ 設定 を開きます。
・[アプリと通知] 次に [アプリをすべて表示] をタップします
・下にスクロールして [Google Play 開発者サービス] をタップします。
・下にスクロールして [アプリの詳細] をタップします。
・[更新] または [インストール] をタップします。このオプションが表示されない場合は、手順 2 と手順 3 に進みます。
--
もしもアプリ一覧に「Google Play 開発者サービス」すら表示されないのだったら、
端末初期化を考えてしまいそうです…
書込番号:24292196
10点

ありがとうございます!!さっそくやってみます
こちらに返信する際に、google(gmailアドレス2つ持っている)でログインし、
どちらを使っていたかわからなくなり、登録してない方のgmailアドレスで新規登録みたいにしてしまい、前回使ったgmailアドレスでのニックネーム投稿が使用不可になってしまいました。
ですが同一人物です...
書込番号:24292336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でそでそさん、素早くご丁寧にコメントありがとうございます!!最近の事例もあるのですね。
やってみますね。
とりあえず、今スレ主のアドレスでここにログインができました!
書込番号:24292346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます、今教えていただいた手順をすべて試してみました。
手順1の、更新やインストールのオプション表示と
手順3の、アプリ一覧にgoogleplaystore がなかったので
手順2の、アプリ一覧からGoogle開発者サービスのキャッシュ削除データ消去を行なって再起動しました。
が、やはりトップ画面にもアプリ一覧にもgoogleplaystore はなく
gmailを開き、他の端末やコンピューターでは可能なメルアドや電話番号でのログインを試すと
‘’このアカウントはお使いのデバイスに既に存在します‘’
と出て進めません。
5月末までのメールを見ることはできますが、作成や受信更新を試みるとログイン画面→進めない、です。
youtube は、トップ画面にはアイコン残っていますが同じように、 ‘’google開発者サービスが必要てすが...‘’と出ます。
gmailやyoutube は新しい端末で操作できるのでまだよいのですが、アプリが新しく入れられないので困っています。
でも、googleplaystore 、元々あったものだから端末初期化しないと手に入らないのですかね... 。
紹介していただいた同じケースの方は、初期化しても直らなかったのですね。
そもそもなぜ急にplay store が消えたのか?謎です...
書込番号:24292478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、メイン端末の方で、huaweiのlineチャットサービスでp8lite のこの問題について質問してみたところ、やはり初期化を薦められました。
端末を見てないので明確な原因はわからないが、google開発者サービスのシステム起因の現象により発生してる可能性がある、とのことです。
googleサービスに聞いてみるか...
書込番号:24292509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かーなーこーさん
ご覧になってるかも知れませんが、過去こういうスレが建ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000977402/SortID=21289540/
何らかの原因で内部的に中国版の仕様になってしまう、という説は実はかなり信憑性の高いものと考えられます。P8maxでもシステムを初期化すると中国版になってしまい正常利用出来ないという報告があったりしますので。
システム初期化以外の対応は難しく、初期化しても改善しない可能性は高いです。そもそもP8lite自体発売から6年以上経過した古い機種ですし、中古の白ロムでも用意された方が良いのでは?
書込番号:24292658 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ありがとうございます!!
Googleサポートに問い合わせたら、端末原因かと思うのでHUAWEIに聞けと...
初期化しかなさそうですね。
中国版になるとか、気持ち悪いですね。
急にplaystoreが消えるのが謎だし、p8lite はたしかに古いし、p10lite も、HUAWEI自体卒業したいと思っています...
書込番号:24292700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleサポートでは、root化した端末ではないか?と聞かれました。改造してないか、と。
そんなことはしてないのですが...
googleもhuawei も、お互いに相手のせいじゃないか?という感じなので...
ネットで見たら、他にもHUAWEIでEMUI 10にアップデートしたらplaystore消えた、などの事象もあるようですね。
CHROME やGooglemapは使えるし、なぜ急にplaystoreだけ消えたのか、機械に詳しくないので何だかよくわかりません。
なんか、いつか端末やplay store のアップデートとかした辺りでおかしくなっていたのかもしれませんね。
HUAWEIはGoogleアプリ搭載しなくなる(もうなってる?)、とかもありますし、なんか気持ち悪いので他のメーカーの機種を探そうと思います...
書込番号:24292738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かーなーこーさん
どうするかは決まったようですが、
自分でしたらダメ元で初期化は試してみると思います。
どちらにしても使えない端末であるなら、初期化して使えたらラッキーという事で…。
国内版のファームウェアが中国版に書き換わってしまうかどうかはわかりませんが、
元々システム領域に結構な容量を確保してファームウェアが展開されていると思うので、
現時点で国内版であることが間違いないなら、初期化時の挙動(大量ダウンロードとか…)
で何か気づくことはあるかもしれませんね。
また、ファームウェアの差し替えって結構大掛かりな出来事だと思うので、
関知しないとところでシレっと発動する可能性は、個人的には低そうかなと思ってしまいます。
(無論、無いとは限らないとも思いますが)
書込番号:24293872
11点

ありがとうございます、お二方とも親切に教えてくださり、とても参考になり助かりました。
初期化も迷ったのですが、もしplaystoreが戻らなかった場合、今使ってる勉強用アプリが入れられないので、困るなと思っていて...
p10lite にアプリの記録を移行しつつ、秋の試験前まではp8lite をアプリ用で使っていこうかと思っています。
新しいスマホも、日本製で指紋認証でアンドロイドで、といろいろしぼって探し始めているところです。
書込番号:24294337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かーなーこーさん
なるほど。
現時点では、勉強用アプリはp8liteで支障なく使えているので、
無暗に初期化したくないということですね。
あくまでサブ端末でしょうから、変に手をつけないのが良さそうですね^^;
私はnova 5Tがメインで、P20liteがサブ、Mate 9もサブ、
とHuawei端末状態ですが、次の端末はシャオミかOPPOにするかもなぁという感じです。
まだまだ先の事になりますが。
書込番号:24294355
11点

おふたりともいろいろとアドバイスありがとうございました!
どれもベストアンサーだったのですが、一件しか選べないので、一番初めに投稿してくださったものにさせていただきます。
おふたりとも丁寧に教えてくださり、感謝しています!
書込番号:24294452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
HUAWEI P20 liteはアハモ契約しても通信できますか?アハモ対応機種にはなく動作の保証はできないと聞いたのですが動くこと動くのでしょうか?
書込番号:24262307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ナナコ02さん
書込番号:23317290
使える見たいですが設定にひと手間いるみたいですよ
書込番号:24262364
3点

>ナナコ02さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000605/SortRule=1/ResView=all/Page=17/#23317290
書込番号:24262413
3点

一番上の口コミの方ですか?私は楽天契約でなくドコモのアハモを契約したいのです(+_+)
書込番号:24262417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナナコ02さん
ahamoは4Gと5Gしか利用出来ません。
docomoのVoLTEには非対応なので、通話は利用出来ません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23947365/#24093179
>しかし、P20 lite通常版(C635)はdocomo VoLTE非対応でau VoLTEのみ対応です
ちなみに、#23317290はUQ版で、3G通話が可能なSIMの話で、ahamoとは関係ない話ではあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23317290/#23317290
Chromeを起動→右上の3点→PC版サイト→オン
この状態で、価格.comのサイトにアクセスした後で、掲示板をパソコンで見るとの同じ表示状態にしておくと、番号検索などは使いやすいかもしれません。
上記URLでアクセスできるので、今は不要だとは思いますが。
書込番号:24262551
7点

>ナナコ02さん
見ている所が違いますね
下の方に、>ドコモ音声simで通話できない
という口コミが有りますよ
書込番号:24262554
4点

>ナナコ02さん
ドコモ音声simで通話できない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23317290/#23317290
該当スレッドの、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23317290/#23320519
>設定→モバイルネットワーク→優先ネットワークモード→4G/3G/2G(自動)を3G/2G(自動)に設定変更したら通話できるようになりました。
は、別のSIMの話なので、#23317290のスレッドの話は気にしないで大丈夫です。
本機はdocomoのVoLTE非対応で、ahamoの4GのVoLTEでの通話は利用出来ません。
書込番号:24262587
8点

>†うっきー†さん
すいません、ガラケからってありましたね
書込番号:24262643
1点

ハーウェイのスマホはアハモ契約だとネットは使えるが電話はできないでよいのですかね?
書込番号:24262799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ナナコ02さん
>ハーウェイのスマホはアハモ契約だとネットは使えるが電話はできないでよいのですかね?
違います。
本機はdocomoのVoLTEに非対応だからとなります。
Huaweiかどうかは関係ありません。
docomoのVoLTE対応端末なら利用可能です。Huaweiでも。
書込番号:24262813
6点

多分ですがims apnの登録が必要
APN名 ims
APN タイプ ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
Apn登録で登録されます、上記のapnはapn表示されません
楽天simの既存端末のvolteと同じでしょう
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news110.html
この端末は所有していませんので
ネットワークの初期化でims apnを消す事が出来ます
書込番号:24277558
4点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
P20 lite ですが、設定した覚えのない、SDカードのパスワードの入力を求められております。
思いつくパスワードを入れていますが、解除できていません。
私の場合は、スマホ操作中にいきなり「SDカードが取り外されました」のような表示がでて、その後SDを認識して、ロックされてしまいました。SDに入れてある写真が見れなくなり困ってます。
データはあきらめて、SDカードをフォーマットするしか方法はないでしょうか。
書込番号:23277879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くりりんdbzさん
PCは無いのですか?
書込番号:23277932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くりりんdbzさん
お困りだと思います。
くわしいことは全く知らないのですが、このQ&Aの
「SDカードのパスワードの変更または削除」
というところに記載されている操作は使えないでしょうか?
既にお試しになっていたらごめんなさい。
https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/newbie-guide/ja-jp00669915/
書込番号:23277996
3点

>くりりんdbzさん
はじめまして
私は自分でPrivateスペースやSafeボックスなど使っていましたが
パスワード入れても開かなくなることがあり現在は使用していません。
今回は驚かれたでしょうし、困られてると思います。
思いつく範囲で対応してみるしかないとは思いますが、
私がHuaweiに問い合わせたら無理です。と回答もらった経緯から
パスワードが偶然に見つかる以外ないかなと思います。
特にSDカードはソフトウェア的にもハードウェア的にも壊れやすいので
バックアップ取られた方がいいと思います。
Google PhotoやGoogle Driveにバックアップされてるものはありませんか?
元のサイズの写真ではないでしょうが、おおよそ満足出来るものがあるかもしれません。
アカウントのバックアップ状態も確認してバックアップあれば妥協点としてもいいかと思います。
書込番号:23278040
2点

>よこchinさん
SDカードを抜いて、PCにSDを差してみても、中身が読めませんでした。
書込番号:23278048 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

考えてみれば、削除するにしても、変更するにしても、たぶん旧パスワードの入力を求められるでしょうから、
意味のないコメントでしたね。ごめんなさい(>_<。)
書込番号:23278095
2点

>benoniさん
いえいえ、回答いただけるだけでもありがたいです。ありがとうございます。
書込番号:23278179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。最近はバックアップしていませんでした。クラウドへの保存は設定していないと思います。
とりあえず、思いつくパスワードをいれていきたいと思います。
今回の件は勉強になりました。
書込番号:23278187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時が過ぎましたが、全く同じ現象を経験しております。購入後約3か月、スマホのデータ保存用に使っていたmicroSD32GBが突然ロックが解除できないとのコメントで認識しなくなりました。再起動やSD抜き差し、掃除してもダメでした。PCで読み込んでみましたが認識しません。一方、別のSDをスマホに指すと、正常に読み取ることができます。SDが壊れてしまったのかメーカーに問い合わせ中です。
なお、ロック解除の手順に従うと、設定したことのないパスワードを聴いてきます。あまり素人がデータ復元やレジストリをいじるのは良くないと思い、放置しています。幸い、データは1か月前にバックアップしていたのとクラウドのサービスも併用していたので、さほどの被害はないのですが、自己の探求心から解決したいと思っています。
書込番号:24014273
3点

私の場合と同じ現象だと思います。データ復旧方法はわからないですが、そのSDカードは取り出して保管しています。もし、何か分かりましたらご教示お願いいたします。
なお、今使っているSDカードはあらかじめ簡単なパスワードを設定し、定期的にバックアップしています。
書込番号:24014418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じような現象です。
別機種(nova lite 3)ですが、突然SDカードのパスワードを求められ、写真などのデータがみれません。
Huaweiのサポートに問い合わせましたが、パスワード掛けたんだろ、の1点張りです。
とても困っています。。。
皆さん、状況進展ありました?
書込番号:24250639
1点

>かわるんるんさん
私がいままで調べたところ、パスワードがわからなければ諦めるしかないようです。私は諦めました。定期的にバックアップするしかないです。
ちなみに、私は同じような現象に2回あいました。2回目は。あらかじめパスワードを設定していましたが、パスワードを入れても復元できず諦めました。意味ないじゃん/と思いました。
私的には、スマホとマイクロSDとの相性なのかなと思っています。
書込番号:24253057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くりりんdbzさん
返信ありがとうございます。
サポートとのやり取りを続けましたが、おそらくSD カードの破損であろうと。。
破損されたSDカードを読み込む際に、誤ってパスワードロックされていると認識するケースがあるとの事です。。
(それくらいもっと早く回答してくれ、と思いますが)
バカみたいに色んなパスワードてチャレンジしてきましたが諦める事にします。
くりりんbdzさんの仰るようにバックアップに励みます。
ありがとうございました。
書込番号:24292464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードをメーカーに出しました。回答は、SDカード物理層の損傷ということで、データ復元に10万円以上かかるということでした。よって、修理は諦め、保証期間内なので新品交換を選択しました。データはバックアップがあったので、何枚かの写真データを失っただけで済みました。SDカードが損傷の思い当たる原因は、スマホからの抜き差しの時、安全に取り出す操作を怠ったからかもしれません。不明です。
書込番号:24292491
2点

>sakuradaiichiさん
10万円ですか。。
さすがに無理ですね。。
自分の場合、カードの抜き差しのタイミングで無かったのは間違いないので、とにかくバックアップを気を付けます。
(確かスマホの再起動か電池切れか何かのタイミングだった気がしますが記憶が曖昧です)
ありがとうございます。
書込番号:24292607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
この機種は自治体の緊急速報メールは受け取れないことはわかっていたのですが、以前使用していたP20が本日受け取っており、いつから受け取れるようになったのか?疑問です。P20はWi-Fiで使用しており、P30はドコモ回線で通話、マイネオのデータ通信で使用しています。この機種も受け取れないか設定を確認したのですが、P20と設定項目は同じでした。待っていたら、そのうち対応するのかな?
ご存知の方、いらしたらご教授ください。
書込番号:24288658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EUMI9以降でETWS対応になってますけど、これではいけないのでしょうか?
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00750107/
書込番号:24288736
6点

>KS1998さん
リンクありがとうございます。
そこに記載されてます、下記の内容で当機種は自治体からの配信が来るはずなのですが、P30では受け取れず、P20では受け取れています。
EMUI9.XX以降からAndroid9.X以降のETWS受信仕様に順ずる形となり各地方自治体が配信する「災害・避難情報」へ対応するようになりました。
P30が受け取れないのはEMUIの違いなのか、疑問に思っている次第です。
速報はYahoo!などで受け取っているので、そこに関しては問題ありません。
書込番号:24288830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは失礼しました。確かにmineoのHPにはHuawei P20/P30両方とも自治体防災情報に対応してないことになってますね。それでもP20では受け取れたがP30では受け取れないということですか。
考えられるのは受信経路の差ぐらいで、WiFiのプロバイダが情報を流してくれているのなら一応考えられなくもないですが、家にいらっしゃるときはP30の方もWiFiに接続していらっしゃるでしょうから、古いP20で受け取れて新しいP30で受け取れないというのが不思議ですね。お役に立てないようで申し訳ないです。
書込番号:24288886
7点

>KS1998さん
言われる通りなんです。
自宅ではそれぞれWi-Fiで接続しているのですが、なぜP20だけ受信するのか不思議です。
ブロードキャスト設定が関係してるのかな?
緊急速報メールのタイトルが少し違います。
P30にそのような設定するところないと思うのですが。
書込番号:24288941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はp30 楽天モバイル回線で使用してます。
14日に、緊急速報メール(エリアメール)が表示されました。
設定は、サウンドとバイブレーション→その他設定→緊急速報メールonです。
たまたま来たのか、分からないですが…ご参考までに。
書込番号:24290207 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>佐賀春さん
情報ありがとうございます。
ほんとに速報メールきてますね(☆。☆)
当方所有のP20も同じ感じで配信されていました。
佐賀春さんの言われる通り、設定はしているのですが。。
自治体によるんですかね?
書込番号:24291809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
2年が経ってバッテリーの消費も激しくなってきたのでバッテリー交換を検討しています。
docomoにて交換だと初期化や代品など色々と面倒なので街のスマホ修理屋さんにお願いしようと思っていますが
街のスマホ屋さんだと純正バッテリーではなく互換性バッテリーになるのでファーウェイ独自の超高速充電に対応するのでしょうか
そこのスマホ屋さんでは保証は出来ないがおそらく対応するのではないかという答えでした。最悪対応しなければ元のバッテリーに戻せるが解体費は発生してしまうとの事です。
また互換性バッテリーは純正品と同じ容量や安全性など性能をちゃんと発揮するものなのでしょうか?
0点

互換性バッテリーは純正品と同じ容量や安全性など性能をちゃんと発揮するものなのでしょうか?
しません。iPhoneやGALAXYの方でも散々言われていますが、いわゆるコピー部品(正規部品を見てサイズ的に大丈夫そうで、性能的にも近い部品を集めてつくったもの)なので、全く同じ性能ではないし、物によっては粗悪なものもあります。場合によっては他の部品との相性問題で、他の不具合を起こすことも有ります。その際にはメーカーの正規サービスでの対応はしてもらえなくなります。
書込番号:24291014 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

電池の使用時間が短くなって、交換するか、機種変するのか。
悩ましい問題です。
通常はドコモショップで依頼すると、10日〜14日ぐらいかかるでしょう。
もちろん純正部品で行われるので、安心できるでしょう。
残る手としては、Amazonなどで電池を手に入れ自分で交換する。
ただ電池は社外品なので、品質は当然違います。
容量も同じとは言えませんし、それがどのくらい使えるのか。
電池は3,500〜4,000円くらいで、工具も必要になります。
携帯修理店に持ち込むとやはり、社外品の電池になります。
空いている店舗だと1〜2時間で交換できるので、速さ重視ならいいでしょう。
ただ、店舗によってはキャリアモデルは受け付けていなく、SIMフリーのみの所もあり、確認が必要です。
書込番号:24291164
9点


>fwshさん
サイトの下部を見ればわかりますけどキャリア向けは対象外としっかり書いてありますよ。
バッテリーへ供給される電圧は変換されるので急速は働くんしゃないかと思いますが、純正中古ならまだしもよくわからない非純正のバッテリーは危険なのでやめたほうが無難かと。
特にHW-01Kはバッテリー温度が高くなりやすいのと、ホワイトリスト方式でバッテリー温度をガン無視してCPUやGPUクロックを落とさず動くことがあるので、バッテリー温度がとんでもないことになる場合があります。
大体無視されるアプリはベンチマークとかに限りますが、多少お金がかかっても純正か、新しい機種を検討されたほうが快適ですよ。
もしドコモケータイ補償に入っているのならバッテリーの交換費用は3000円で済みますし、安全と安さがあるのなら日数がかかるのは仕方がないのかなと。
書込番号:24291326 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Mootさん
ありがとうございます。
やはりそうですか、万が一煙出たり発火なんてあったら大変ですもんね
docomo shopで交換しようかと思います。
書込番号:24291455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
自分での交換も考えました
技術的には出来るかと思うのですが最近そういう作業が億劫になってきまして(汗)
書込番号:24291653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
情報ありがとうございます。
sky878さんも仰っていましたがキャリアスマホは対象外なのですね。残念ながら自分のはDocomo産です😢
書込番号:24291657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
ありがとうございます。
やはり社外品バッテリーはやめようかと思います。
ケータイ保証には入っているので手間がかかってもDocomoでバッテリー交換する事に決めました
書込番号:24291663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
おはようございます。
設定アプリ内の以下のような箇所にないんでしょうか?(ワイモバイル版特有なんでしょうか?)
・設定>モバイルネットワーク>SIM管理
・設定>無線とネットワーク>デュアルSIM設定
あとは、設定アプリの検索欄で「SIM」と入力して、それらしいメニューが出てこないでしょうか?
書込番号:24290291
1点

>すいちゃんだよさん
>この機種のシム情報はどこに記載されているのでしょうか?
設定にないとのことなので、
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク
EMUI10なら、設定→モバイルネットワーク
の話はされていないようですが、
「シム情報」とは、具体的には何が知りたいのでしょうか?
契約内容でしたら、以下になります。
ご契約内容の照会
https://www.ymobile.jp/support/online/condition/
書込番号:24290415
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





