
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
241 | 14 | 2021年8月6日 07:24 |
![]() |
8 | 2 | 2021年8月5日 09:12 |
![]() |
5 | 5 | 2021年8月4日 21:44 |
![]() |
19 | 4 | 2021年8月3日 22:52 |
![]() |
2 | 4 | 2021年8月1日 19:48 |
![]() |
3 | 2 | 2021年8月1日 17:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
妻のP30 liteが定期的にロック画面と思われる状態から復帰できずに困っています(>_<)
・どなたか同じような現象に合われた方
・こうすればよいのでは
などご助言いただけますと助かります。
■症状
・黒背景に時計表示状態から復帰できない
→画像添付
・たまにパスワード入力ができる時があるらしく、そのタイミングでうまく入力できれば普通に使えるらしい
・電源ボタンは反応あり、長押しで再起動可能だが、再起動されるのみ
・タッチパネルは反応なし
・磁石つきのカバーなどは未使用
・試しに磁石など近付けて見ても変化なし
・ここ数日で発生頻度が増加している印象あり
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:23037279 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

自己レスです。
妻にインタビューしたところ、この症状が出る前に、画面がチカチカする現象が発生するそうです。
それをきっかけに、復帰できない状態になるとのこと。
対応策は修理しかないように思いますが、もし経験者がいればと思っております。
書込番号:23037298 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

画面に大きな傷があるようですが、端末を落としたことがありませんか?
落としたり、何かにぶつけないかぎり、発生しそうもない、大きな傷に見えますが。
時計が右側に表示されていますが、テーマを別のものに変更しているためでしょうか?
最初は左ではありませんでしたか。
すくなくとも画面が割れている?以上は、正常な状態ではないです・・・・・・
修理に出せば直るとは思いますよ。
画面が割れた状態で、なにかおかしいですと言うことであれば、原因は画面が割れていることと考えるのが自然だとは思います。
最低で、6500円+5,500円になるのではないでしょうか。
例え購入から1年以内でも、自然故障とは違いますので、有償になるケースかと思います。
有償修理部品価格(概算)
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
ディスプレイ
\ 6500
メイン基板
\ 13400
インカメラ
\ 1900
メインカメラ
\ 2700
リアケース
\ 1900
本体分解を伴う修理 部品交換を伴う修理 5,500円
書込番号:23037312
28点

>寅吉乃助さん
>定期的にロック画面
>たまにパスワード入力ができる時がある
定期的に使えなくなるのか?
たまにしか使えないのか?
揚げ足を取るようで申し訳ないですが
頻度が分かりません。
購入からどれくらいで
急に始まったのか、他にも不調があって
それから始まったのかとか。
発生頻度が増加してるとのことなので
リセットをお勧めします。
起動時に音量ボタン+と電源ボタンを
押しっぱなしでセーフモードで立ち上がって
問題ないなら後から入れたアプリかな?
とも思いますが、動く間にバックアップ取って
リセットが時短にもなるし一番すっきりと
すると思います。
リセット後にも不調ならばハードウェアも
疑って修理になると思います。
自己レス付いたので、CPUの使用率高いとか
何かアプリとかOS自体がCPU消費してる
可能性もあると思います。
GPUも疑えますが、まずはソフトウェアからが
よいと思います。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:23037320
25点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
画面割れですが、ガラスフィルムが割れているのですが、記憶にある範囲では落としたりはしていないようです。
書込番号:23037334 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>Taro1969さん
ありがとうございます。
自分のスマホでは無いため症状説明が非常に曖昧で申し訳ないです。
妻へインタビューする限り
・発生頻度
これまた曖昧ですが…
発生するときは一日数回
発生しないときは数日発生しない
ようです
・購入は8月で、本症状以外に目立つ不具合はありません
>起動時に音量ボタン+と電源ボタンを
>押しっぱなしでセーフモードで立ち上がって
この点ですが、いままさに症状発生しておりますが、電源長押しでの再起動しかできず、肝心のセーフモード起動ができない状態です。
書込番号:23037357 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>この点ですが、いままさに症状発生しておりますが、電源長押しでの再起動しかできず、肝心のセーフモード起動ができない状態です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq17_2
>Q.セーフモードへ移行するにはどうしたらいいでしょうか?EMUI9.1以降の場合
>EMUIのバージョンによって違います。EMUI9.0以前の場合は、FAQ17を参照。
>EMUI9.1の場合は、ファクトリーリセットメニューの一番下に「Safe mode」が追加されています。
>電源オフの状態で、電源オン+音量上(下ではなく上)ボタンを押したまま、ファクトリーリセットのメニューが出るまで待つ。
>※9.0以前の方法では、おそらくセーフモードを起動できないと思います。
>※充電ケーブルを接続しない状態で行って下さい。接続していると「Safe mode」が表示されません。
セーフモードでも改善しない場合は、修理に出すにしろ、端末初期化から始まりますので、
端末初期化をして、SIMもSDも刺さない。
新規にセットアップで、データの移行も行わない。アプリを追加で1本も入れない状態で検証するのがよいかと。
初期化は、
設定→システム→リセット→端末をリセット
となります。
ガラスフィルム何もしていないのに、勝手には割れないとは思います・・・・・
書込番号:23037434
30点

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。
先ほどちょうどチカチカ現象が発生し、私も目視しました。
明らかに通常の動作ではなく、黒時計表示画面と、ロック解除画面(指紋認証で解除できる画面)を高速にチカチカする感じでした。
調子が良く、使える状態を見計らって、バックアップ、初期化などを試してみようと思います。
書込番号:23037548 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>調子が良く、使える状態を見計らって、バックアップ、初期化などを試してみようと思います。
念のために、割れてしまっているガラスフィルムは剥がしておいた方がよいと思います。
割れた部分が、画面にあたって悪影響を及ぼしている可能性も否定は出来ませんので。
剥がした状態で、端末側に傷が確認出来ない場合(画面だけではなく、端末のフレーム部分も)は、
1年以内であれば、メーカー保証で無償修理は可能だとは思います。
ガラスフィルムに大きく傷が入るには、それなりの衝撃があったはずだとは思いますが・・・・・
書込番号:23038091
28点

>†うっきー†さん
いつも丁寧なアドバイスありがとうございます!
一度フィルム剥がして確認してみますね。
(出張不在のため来週あたりに)
書込番号:23040905 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

当方P30 liteを使用しています。可能性として考えられる事がありますので参考程度に見てください。HUAWEI P30lite ケース Smart View Flip Coverという純正のスマホケースを使用する場合、カバーを閉じた状態でも電源ボタン、指紋認証を行うと投稿画像のように右端に時計等の情報が表示確認できる機能があります。何らかの原因でディスプレイのセンサーが誤反応していると考えられます。設定→スマートアシスト→スマートカバーの設定をオフにすると症状が改善するかもしれません。
書込番号:23041529
29点

>なっつん72さん
アドバイスありがとうございます!
(海外出張中のため反応遅くなりました)
カバーはフリップするものをつけてはいないのですが、その設定を試してみますね!
書込番号:23045003 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>なっつん72さん
その後の経過報告です。
なっつん72さんのアドバイスの設定以降、今のところチカチカ現象及び、それに伴う、復帰できない状態は発生しておりません。
恐らく、要因としてはハード的にスマートロックに関連する所がおかしいのではないかと思いますが、ソフト的な設定で回避出来ているのどはないかと思います。
皆様、アドバイスありがとうございました。
書込番号:23068942 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

なぜかスピーカー(TAOTRONICS)の上に置くと場所によりこの画面になります
ずらすと通常画面に戻ります・・・
書込番号:24274669
1点

>やぴーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23037279/#tab
>なぜかスピーカー(TAOTRONICS)の上に置くと場所によりこの画面になります
スピーカー内の磁石に反応しているだけだと思います。
端末はカメラなどを使って手帳の磁石であるか、スピーカーの磁石であるかを監視している訳ではなく、磁力であれば反応します。
磁力に反応するスマートカバーの機能を無効にしたい場合は、スマートカバーの機能を無効にすればよいかと。
書込番号:24274794
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
バックアップをPCで取ったのですが、セーフボックスの場所を知りたくて質問させて頂きます。
数日前からスマホの調子が悪く、バックアップを取ってからファクトリーリセットを行いました。
そのあとバックアップから復元したのですが、セーフ(セキュリティ)ボックス内のデータがありませんでした。
ファクトリーリセット前のバックアップデータから、セーフボックス内データのみ抜き出し、復元後のスマホへ入れたいのですが、やり方をご存知の方いらっしゃいませんか?
書込番号:24273064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>senserevoさん
>ファクトリーリセット前のバックアップデータから、セーフボックス内データのみ抜き出し、復元後のスマホへ入れたいのですが、やり方をご存知の方いらっしゃいませんか?
すでにファクトリーリセット済なので、無理なのではないでしょうか。
事前に、セーフボックス内のデータを一度セーフボックスの外に出して(もしくは解除後)、事前にバックアップ(PC等へのファイルコピー)をとっておく必要があったと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22499985/#22499985
書込番号:24273415
6点

そうでしたか…
残念ですが諦めます…
お早い回答ありがとうございました!
書込番号:24273489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
カーナビにUSB接続したところ認識されないので、カーナビのメーカー(KENWOOD)に問い合わせました。
「お使いのスマホはUSBマスストレージ接続に対応していますか?」と聞かれたので調べてみたのですがさっぱり意味が分かりません…
P30liteはUSBマスストレージ接続に対応しているのでしょうか?
PCにUSBケーブルで接続すると、普通に内容は見られますしコピーやファイル名の変更も出来ます。
わかる方、教えていただけますでしょうかm(_ _"m)
1点

ご心配です。
USB接続したとき、スマホの接続モードが充電になっているのではないですか?
PCに接続時も通常は充電モードとなり、ファイルの読み出し、転送が不可になっていることがよくあります。
もし充電モードになっているのなら、スマホ側の設定でファイル転送等のモードにしてみて下さい。
見当違いでしたらお詫びいたします。
書込番号:24272363
2点

>ナオタン00さん
回答ありがとうございます!
USB接続時に3つの選択肢が出てきます。
・写真の転送
・ファイルの転送
・充電のみ
どれを選んでも認識されないようです…
書込番号:24272499
0点

>☆毛玉☆さん
以下の通りで無理なのではないかと・・・・・
https://p30lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%CF%A1%BC%A5%C9%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p15
>内蔵ストレージ(内部ストレージ)を、外部メモリモード(マスストレージモード)で読み込めないの?
>内蔵ストレージ(内部ストレージ)はMTP接続しかできない。(暗号化されているため)
書込番号:24272706
2点

USBメモリーに音楽データをコピーすれば使用できるのではないでしょうか
Androidの新しいバージョンでUSBマスストレージモードが削除されたため使用できません
Android 5.0以前のバージョンならできるとのことです
https://www.fonepaw.com/ja/tutorials/pc-usb-doesnt-recognize-android-smartphone.html
書込番号:24272860
0点

>†うっきー†さん
やはり無理なんですね…納得しました!
いつも的確な回答いただいてありがとうございます!
>カナヲ’17さん
機種がどうの…ではなくandroidのバージョンの問題なのですね。
わかりやすい回答ありがとうございます!
書込番号:24272960
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
購入後2週間です。
受話口?からフロントカメラ内にホコリが入っているようですが、これらを取り除くことは可能でしょうか?
エアーダスターか防滴なので軽く水洗いするか考えております。
何か良い方法がありましたらご教示お願いします。
書込番号:23054375 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Kaiurさん
>何か良い方法がありましたらご教示お願いします。
メーカーへのメンテナンスの依頼。
書込番号:23054818
2点

ご返答ありがとうございます。
購入2週間と短期間でのことと、受話口の穴とインカメラの内壁が貫通しているようですのでメンテナンスに出してもすぐに溜まると思いますので、自分でできることはないかと思い質問させて頂きました。
候補として頭におかせていただきます。
書込番号:23054859 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Kaiurさん
使い古した歯ブラシなどがオススメですよ〜
書込番号:23075061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

既に需要は無い情報かもしれませんが、当方も使用していてインカメラが曇ってきました。
試しに、受話口(上端のメッシュ部分)にエアダスターを少々吹きかけたところ、少しマシになりました。
(ただ、エアダスターのエアは吹き続けると冷たくなるため、あまりやりすぎると逆効果になるかも)
この受話口からドライエアーを吹きかけ続ければ内側の曇りは解消されるかもしれません。
自己責任になりますが、簡易処置としてお試しください。
ただ、完全に治そうと思ったら液晶パネルを剥離し掃除するしかないかも。
書込番号:24271580
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
いつもみなさま解決法を伝授いただきありがとうございます。今回も1点ございまして↓
ブラウザ経由でアプリダウンロードするとappgallaryに飛んで「お使いの国では使用できません」みたいなメッセージが出ます。ファーウェイIDを取得しましたが改善されず。ならとGooglePlayに直に飛ぶ設定をしようと思い権限など設定をいじってみましたが私のスキルではできませんでした。どなたかご教授いただけると助かります。appgallaryでもGooglePlayでもどちらでもかまいません。ポイント付与の関係でブラウザからアプリダウンロードまで行ければそれでいいです。よろしくお願いします。
書込番号:22691270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのようなURLか、どのブラウザを使っているか、などの情報が一切ないため状況がわかりませんでした。
こちらの掲示板で直近のアプリのURLですと、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.meiling.makemutecamera
などがありますが、GooglePlayのURLの記載があれば、Google Playから、本機で何も問題なくインストール可能でした。
デフォルトのChromeを使っているという大前提ですが。
どこに飛ぶかはURL次第かと・・・・・
>ポイント付与の関係でブラウザからアプリダウンロードまで行ければそれでいいです。
おそらく、どこかのサイトを経由してだと推測されますが、そのサイトで記載しているURL次第だとは思います。
そのサイトで記載しているURLがGooglePlayのURLなら何も問題なくインストール可能かと。
とりあえず、上記記載のURLなら問題なくインストール出来ることを確認して、ブラウザーにも本機にも問題ないことを確認されると良いと思います。
本機でChromeで確認する限りでは何も問題ないので、たま0401さんの本機でも正常にインストール可能なはずです。
書込番号:22691380
1点

>†うっきー†さん
さっそくのご回答ありがとうございます。説明不足ですみませんです。
具体的な状況は「楽天ポイントクラブ」のアプリ(ブラウザかと思ってましたがアプリでした。ごめんなさい)のボタンからグノシーをアプリダウンロードしようとするとappgallaryに飛んで「お使いの地域では…」となりホワイトアウトです。ぶっちゃけappgallaryいらないんですがアンインストールできなんですね。appgallaryを強制停止をかけましたが停止前でも同じ症状でした。今は強制停止ボタンが白くなってボタンすら押せません。無効ボタンも白くて押せないです。
書込番号:22691429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました。appgallaryの設定をいじることによってPlaystoreとの選択画面に移行できました。ありがとうございました。†うっきー†さんお手数おかけしました。
書込番号:22691960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もたま0401さんと同じ状況で困っており、色々と検索していたらこちらのクチコミに辿り着きました。
もし設定方法がお分かりになる方がいらっしゃいましたら
ご教示頂けますと幸いです。
書込番号:24268505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
来月辺り、SiMの変更をしたいと思ってます。
LINEMOのSIMに変更出来た方いますか?
あとはおすすめのSiMありますか?
色々教えて下さい!
書込番号:24258667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nanbeiさん
>LINEMOのSiMはこの機種で使えますか?
はい。
>あとはおすすめのSiMありますか?
LINEMOでよいかと。
書込番号:24258726
3点

コメント有難う御座います。
LINEMOネットで、見たらこの機種は対応してなさそうだったので安心しました!
>†うっきー†さん
書込番号:24268307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





