
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2021年5月17日 07:18 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2021年5月16日 06:10 |
![]() |
5 | 2 | 2021年5月14日 20:49 |
![]() |
31 | 12 | 2021年5月13日 21:48 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2021年5月11日 10:29 |
![]() |
9 | 3 | 2021年5月8日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
楽天モバイルとahamoのSIMカード2枚さして、電話は楽天モバイル、通信はahamoを使うなどの使い方ができるんですかね?
また両方の番号で着信することもできますか?
書込番号:24139667 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>のどぐーさん
DSDV機なので、電話の同時待ち受けは可能です。
Rakuten LinkアプリはIP電話なので、Wi-Fiでも他社のモバイル通信でも可能です。
本機だからというのは関係ありません。
書込番号:24139880
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
初スマホがP9liteで4年経って、いま瀕死の状態です。
取り急ぎ110円端末で乗り換えようとしましたが(Aプランとします)、
HUAWEI上位機種への憧れも断ち切れず試してみる(Bプラン)か、悩んでいます。
質問はBプランの端末についてです。
1)P20proとMate20proが候補です。違いは、広角レンズあるなしは好みかもしれませんが、 OSの差は大きいですか?アップデートしてあれば大丈夫ですか?
2)高性能と言われていたカメラ性能は、現在ではどの程度?
その後、安くていいのが出たと言っても、カメラ機能同等のは数万じゃ買えませんよね?
3)光学ズーム。5倍、3倍でも、全然ないよりはずっといい?
デジカメでは光学何10倍ズームを見かけるので期待していいものか。
4)2年は使いたいが無理がありますか?グーグルまだ使えてますけど…
5)中古品のバッテリー状態は売主に調べてもらえますか?劣化や膨張しつつあるものが多いでしょうか?
6)ドコモの絵文字やアプリは削除できますか?
たくさんありすみません。トンチンカンかもしれませんが、ど素人なりに考えました。
一部でもアドバイス頂ければ…よろしくお願いします。
0点

補足です。
P9liteの使用感
●容量不足はつらい。64GB〜ほしい ●カメラだけは高性能希望 ●その他は満足(用途は検索・買い物・LINE・写真・たまに動画)
カメラについて思うこと
●手軽にボカシたい(人物や雑貨をとるとき、奥行や雰囲気を出したい)●望遠がきいたらいいのに(子の行事のとき思う) ●広角は必要かわからない
【 Aプラン候補 】安いが望遠レンズなし
●Xiaomi Redmi 9t (子供に最近購入したので情報共有できる) ●HUAWEI nova lite3+
【 Bプラン候補 】●P20 pro ●Mate 20 pro (●P30 ●P30 pro …全然予算不足でした)
中古も想像より高額で、予算3万程度では厳しいでしょうか…。
書込番号:24136719
0点

https://consumer.huawei.com/jp/offer/huawei-outlet/
安いかって言われるときわどいんですが
ここにうってるHUAWEI P20無印が
27500円のメルマガ10ぱーオフクーポンでメルカリよりは安心かなという気はする
書込番号:24136798
1点

>tsubuan:さん
p20 proを3年間使用しています。
ドコモで2年間の支払いも終了してますので他の機種に買い替えたいところですが今のところ欲しい機種はありません。
あえて言うならばp30 pro 、もしくは Huawei の新型が Google使用が可能 になりましたら購入しようかと思っています。
そのくらい性能はいいですが今から購入するにはちょっと性能的に古いかと思います。
私ならOPPO Reno3を選びますね。
Huawei にこだわりがなければOPPOの方が勢いがありますのでおすすめです。
価格もそれほど変わらないと思いますので購入範囲だと思いますよ。
書込番号:24136843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tsubuan:さん
中古は予算が限られているなら選択肢から外した方が間違いが無いと思います。中古を買って不具合があった場合に保証がない場合が多く、普通に動作しなかった場合は修理費用や買い直す費用が発生して割高になる可能性がありますのでお勧めしません。(多くの場合、泣き寝入りになります)
それらのリスクを承知の上で購入されるなら問題はありませんが・・・
書込番号:24136938
4点

ドコモ版のP20はオススメできません。GPSが非常に不安定で、組織不良だと思います。
私も2ヶ月以上交渉して、新品交換して頂き、何とか、それなりにGPSを掴むようになりましたが
止めておいたほうが良いと思います。 Mate 20 Proは2年前の発売当初から現在まで
使い込んでいますが、未だにサクサクに稼働し、カメラ性能も最新機種に遜色ない画質と
思います。 特に広角は、この上なく使い勝手良い。スマホのカメラ機能は広角なしには
今後はありえないと感じております。 ご参考まで。
書込番号:24136960
0点

みなさん、ありがとうございます。
>SaintLazareさん
P20無印、在庫まだあるんですね。そもそもこれを親戚が使っていたのが、興味を持ち始めたきっかけです。人物くっきり背景ボケきれいで。これに望遠がつけば!とP20pro以降が欲しくなりました。やはり個人取引よりは専門店の方がまだ安心ですね。
>くまごまさん
今はOPPOですか。メーカーについてもレンズについても、まだ何となく気持ちが切り替えれなくて…。
P20proを3年使用して満足というのが印象に残ります。GPS機能は問題なかったのでしょうか。
>tomh0411さん
GPSは全然使い物にならなかったのですか?私はあまり使いませんが、許容できるような多少のズレではないでしょうか?P20proであれば手が届くかと思っていましたが、困りますね。もちろんMate20 Proがベターですけど。価格が倍くらいになりそうです。
広角か望遠かどちらか選ぶなら、私は望遠かなと思うのですが、超広角が流行ってるようですね。望遠はニーズがないのかな…??
>- ディムロス -さん
中古のリスクや購入〜利用の流れなど、もっと調べなくてはと思いました。
ランク付けで動作に問題がないと書かれていても、やはり細かいところまで検証されてるわけではなさそうですね。
ふと、失敗したらAプランに切り替え?と思ってしまったりしますが、よく考えてみます。
書込番号:24137740
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

ワイモバイル版だと、開発者向けオプションにあります。
但し、他のHuawei製品の場合は十分に機能しなかったケースもあるようです。
書込番号:24099525
2点

>ありりん00615さん
ありがとう御座います!
書込番号:24135419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au
au版SIMロック解除→Ymobileで使用中です。
これからahamoに乗り換えようと思っているのですが、ahamoでこの機種が使えるのか調べても分からなかったので同じ境遇の方いましたら教えていただけませんか?
無理そうならSIMフリー版のGoogle pixel4aか5を購入しようかと思っています。
書込番号:24105226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みよちー83さん
現在のY!mobile SIMでVoLTEスイッチは出て来ていますか?
出て来ているならdocomo VoLTEにも対応してる可能性は有ります
ですのでチェックしてみて下さい
書込番号:24105271 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>みよちー83さん
Y!mobile SIMでVoLTE通話スイッチ出てるのでdocomo VoLTEにも対応してる可能性大です
そのままahamoにMNPしても良いと思います
書込番号:24105314 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>舞来餡銘さん
確認できて安心しました。乗り換えしてみますね。ありがとうございました(^^)/
書込番号:24105324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>けーるきーるさん
もしかしたら対応してないかも?ですかね(-_-;)今のところauシムフリー版で開通できた情報を見つけられないので人柱になることも覚悟しつつ乗り換えるしかないですね。
書込番号:24105472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みよちー83さん
P20 lite通常版(C635)はdocomo VoLTE非対応と言う情報が出てます
しかしHWV32はauキャリア版なので同じシングルSIM仕様のY!mobile版同様にdocomo VoLTEに対応してる可能性が高いです
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1
上記一覧表ではdocomo VoLTE非対応となってますがVoLTE通話スイッチ出てるので大丈夫では、と思います
書込番号:24105500 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>舞来餡銘さん
調べていただいてありがとうございますm(_ _)m
先程申し込みしてきました。
到着したら結果書き込みますね!
書込番号:24105546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりましたがahamoへ回線切り替え完了しました。
結果的を言うとネットは問題なく使えるのですが、通話ができませんでした。
ライン電話は普通にできますが…。
こちらから掛けても呼び出し音は鳴らす、掛けてもらったら電波が届かないところにいるか電源が切られていますとアナウンスされるようです。
以前教えていただいたVoLTE設定ページの項目が消えたので、やはりahamoではこの機種は使えないということで良いのでしょうか(-_-;)
まあダメなら機種変更しようかなとは思っていたのでそんなにショックではないのですが、他に何か設定変更で解決する策をご存知でしたらご教示ください…
書込番号:24130002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みよちー83さん
VoLTEスイッチが出てませんね、、、
APN設定でAPNタイプに"ims"の文字を追加(入れ替えでは無くて)してみて下さい
それで通話も出来るか試してみて下さい
出来なければ、ダメかも知れません
書込番号:24133499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとベアラー←LTE or 4GでLTEのみ使う様にAPN設定をして下さい
書込番号:24133508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定してみましたが、ネット接続が逆にできなくなったりしました^_^;
素直に諦めてWi-Fi専用機として運用していこうと思います!
色々アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24133997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
【困っているポイント】
私の気のせいかもしれませんが時計の表示位置が
一段下にずれてしまった気がするのですが・・・。
【使用期間】
この4月からガラケーを卒業して
こちらのスマホでデビューした初心者です。
【質問内容、その他コメント】
ホーム画面をいじっているときに、画面が一回り小さくなり、
そこで何かをしてしまったのかそれ以降左上に表示されていた
大きな時計表示の位置が一段下がってしまったような気がします・・・。
スマホを再起動しても治らずでした。
どうしたら元の上部の位置に戻せるのでしょうか?
教えてください。
1点

>面白グッズ大好きさん
こんにちは。
ホーム画面で、時計を気持ち長めにタップすると、位置を移動できると思います。
お試しください。
書込番号:24129927
2点

>でそでそさん
はじめまして、こんにちは。
ご返答ありがとうございます。
教えて頂いた方法で無事に時計を移動させて
元の位置に戻すことができました!
何がきっかけでこうなってしまったのか
原因はわかりませんが解決できてよかったです。
おかげさまで助かりました。
書込番号:24129970
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー

さすがに古すぎて無理だと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001427/
※対応機種については、「Android9以降」を搭載した楽天回線対応製品であれば、Rakuten Linkをご利用いただけます
書込番号:24125836
4点


>シェイパさん
>SaintLazareさん
ありがとうございます。
やはり新しい機種じゃないと厳しいですね。
書込番号:24126128
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





