HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信11

お気に入りに追加

標準

P30Proのau Volta対応について

2019/10/10 15:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

8月に香港でP30Proを購入しました。残念ながらauのVoltaSIM(mineo契約)では通信はOKですが通話はできません。日本の格安SIM含め標準で各種APNもセット済みです。今後、バージョンアップ等でau Volta対応になりますかね?

書込番号:22979577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2019/10/10 17:10(1年以上前)

海外モデルでau VoLTEで使えているのはZenfoneなどの一部機種だけ、です

au VoLTE自体が特殊なのでHUAWEIがわざわざ海外モデルにおいて対応する必要性が無いので、可能性は限り無くゼロでしょう

書込番号:22979710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2019/10/11 00:51(1年以上前)

>舞来餡銘さん
いつも使い回しの回答ですねw

au VoLTEだったら、Android 9以降のGalaxy(グローバル版)や
Xiaomi端末全般などもあるよ。

書込番号:22980641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/11 10:42(1年以上前)

スレ主様

書いている内容を読んでみました。
見解に関しては、ガルマックスに掲載されている記事と同じです。

HUAWEI P30 Proのレビュー!スペック、特徴まとめ!
https://garumax.com/huawei-p30-pro-19329

書込番号:22981050

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:25件

2019/10/11 11:14(1年以上前)

ありがとうございます。以前、中国で購入したHUAWEI nova3はバージョンアップでau Voltaが使えた経験があり、質問しました。

書込番号:22981096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10341件Goodアンサー獲得:1172件 問い合わせ 

2019/10/11 11:29(1年以上前)

docomoのP30 proはau VolteSim使えるので、Huawei次第でしょうね。
HiCare等で要望出してみては。

書込番号:22981123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2019/10/11 12:06(1年以上前)

>ニューバランスさん
海外モデルを日本国内で使う前提の書き込みは、自身に責任が及ぶ事を自覚する必要が有ります

ご注意下さい

書込番号:22981168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2019/10/11 16:49(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご助言ありがとうございます。
海外での使用をメインにいたします。

書込番号:22981626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/10/12 10:38(1年以上前)

横から失礼致します。

>Exynos0512さん

Android OS 9 にバージョン UP した SM-N9600 に au 本家の SIM を挿したところ、
自動認識しました。au VoLT“E”に対応している様ですね。
2年前の今頃、SM-G930FD で、UQ Mobile の SIMでデータ通信のみ出来ていたのを突然塞がれたのとは、逆の流れですかね。
来年の Olympicへ向けて、訪日外国人へのサービスの一環でしょうか。
そして先程 10 : 00 、
自分の居住している所ではない、隣市の、【警戒レベル 4 】市内全域への避難勧告発令の ETWS を受信しました。
キャリア回線で契約しているキャリアモデルを含め、端末を多数所有していますが、
これを受信出来たのは、他には ZTE AXON 7 (国内版) のみです。au の Galaxy Note 9・SCV40 でも受信していません。
多くの人の命にかかわる状況で、技適云々とか言っている場合じゃないことを実感しました。

貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:22982956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:43件

2019/10/12 10:53(1年以上前)

>多くの人の命にかかわる状況で、技適云々とか言っている場合じゃないことを実感しました。

そういう状況になってこんな事言っても、
全く意味がない事を実感しました。

書込番号:22982999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2019/10/13 18:32(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さんの言いたい事は理解出来ます

技適、なんてモノは官僚天下り機関としてしか現実、機能して無いのは確かです

しかし、そういう制度を続行する政治家を選挙で当選させてるのは日本国民です

災害時に技適有無でETWS等送信するしないとかは選別は現実的には無理なので、技適は非関税障壁でしか有りません

自動車においても並行輸入は現実的には行われてますしね

書込番号:22985849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2021/01/08 14:02(1年以上前)

Galaxy、Xiaomiもたまたまau VoLTE使えるだけですよ

書込番号:23895408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

apn設定について

2021/01/07 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

スレ主 70nao70さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは、ドコモのスマホを使っていますが
この度SIMフリー Ymobile HUAWEI P30 lite を購入しました。
apn設定を下記のように設定しました。
通話はできますがネットがつながりません。
いろんなサイトで調べてみたんですが解決できません。
ご教授お願い致します。

名前 spmode.ne.jp
APN spmode.ne.jp
ユーザー名 spmode
認証タイプ CHAP

書込番号:23893877

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2021/01/07 16:20(1年以上前)

>70nao70さん
スクリーンショット取って貰った方がアドバイス受け易いです

APNタイプ←default,supl,hipri,ia は必要かと思います

mvnoタイプ←SPN
mvno値←SPN設定して出て来たDOCOMO

も設定した方が良いでしょう

書込番号:23893920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2021/01/07 16:25(1年以上前)

なお、docomo iPhone5sの頃に契約したプランではIMEI制限でiPhone以外ではデータ通信出来ませんので注意が必要です

書込番号:23893927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/01/07 16:26(1年以上前)

「APN」「ユーザー名」で計 3つある『e』のどれかの後に、
半角スペースが自動入力されていませんか?

書込番号:23893931

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2021/01/07 16:31(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
それが原因かも知れませんね

書込番号:23893938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 70nao70さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/07 18:01(1年以上前)

別機種

早速のご返答ありがとうございます。
舞来餡銘さん ご教授頂いた通り入力してみました。
モモちゃんをさがせ!さん 半角入力されてました。。。。
上記修正いたしましたがまだ解決しません

スクリーンショット撮りました

いかがでしょうか?

書込番号:23894063

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2021/01/07 18:10(1年以上前)

>70nao70さん

APNを「spmode.ne .jp」と入力しているように見えます。正しく「spmode.ne.jp」と入力すればよいかと。
「.jp」の前に空間があります。

それでも解決しない場合は、修正後、再度スクリーンショットを提示するとよいです。

書込番号:23894077

ナイスクチコミ!5


スレ主 70nao70さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/07 18:36(1年以上前)

別機種

†うっきー†さん
ありがとうございます。
修正いたしましたがネットにまだつながりません。
他に修正ございましたらご指導お願い致します。

書込番号:23894123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2021/01/07 18:40(1年以上前)

>70nao70さん
APNプロトコル(ローミングも)はipv4/ipv6です

変更して再起動してみて下さい

書込番号:23894133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/01/07 18:45(1年以上前)

後、パスワード欄に「spmode」って要りませんか?

書込番号:23894138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 70nao70さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/07 19:00(1年以上前)

別機種

redswiftさん、舞来餡銘さんありがとうございます。
修正いたしましたがまだつながりません。
何が悪いんでしょうか?
ご指導お願い致します。

書込番号:23894167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2021/01/07 19:15(1年以上前)

>70nao70さん
そのAPN内容で再起動して繋がらないでしょうか?

書込番号:23894187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2021/01/07 20:52(1年以上前)

>70nao70さん
>何が悪いんでしょうか?

APNを「spmode.ne.jp 」と入力しているように見えます。正しく「spmode.ne.jp」と入力すればよいかと。
「.jp」の後ろに半角スペースが入っているようです。

それでも解決しない場合は、修正後、再度スクリーンショットを提示するとよいです。
モバイル通信をオンにしていることもわかるスクリーンショットも添付しておくとよいです。

修正後につながらない場合は、機内モードのオンオフ、端末の再起動なども試すとよいです。

今は、APN設定が間違っているので繋がらないだけということしか分かりません。

書込番号:23894355

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2021/01/07 21:17(1年以上前)

>redswiftさん
>後、パスワード欄に「spmode」って要りませんか?

ユーザー名とパスワードは、設定不要なので、「未設定」のままでよいです。
設定不要なので、ゴミ(不要なもの)が入っていても、特には支障はないかもしれませんが。

MVNOタイプも、未設定のままでよいです。
設定しても支障はないとは思いますが。

今は、先ほど記載した通り、単純にAPNの文字列が間違っているだけのようです。

書込番号:23894408

ナイスクチコミ!5


スレ主 70nao70さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/08 00:48(1年以上前)

別機種

舞来餡銘さん、†うっきー†さん、何度もアドバイスありがとうございます。
こちらのapn設定でネットにつながりました。
あとはショートメール、ドコモメールの設定をしようと思います。
また、わからないことがあれば宜しくお願い致します。
皆様のお力添えがなければせっかく購入したスマホが利用できずに
後悔で自分を責めていたところでした。
本当にありがとうございました。

書込番号:23894775

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/01/08 07:15(1年以上前)

>70nao70さん

開通、おめでとう御座います。
私の場合は、ただゴミを紛れ込ませただけみたいで申し訳御座いません。

>†うっきー†さん

ご教示ありがとうございます。

書込番号:23894918

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2021/01/08 08:03(1年以上前)

>redswiftさん
>私の場合は、ただゴミを紛れ込ませただけみたいで申し訳御座いません。

いえ。不要なものがあっても利用されていないだけで、使えるので問題ないかと。
利用していないので、ユーザー名とパスワードに「abc」と不要なものを入れて確認してみましたが、
SPモード通信可能でした。
使わないので、何を入れていても問題ないようでした。

実際に、70nao70さんも、不要なものを入れていても使えるようになったとのことですし。

今回は、よくあるAPNに半角スペースを入れているのが、何か所にもあっただけのようでした。


とりあえず、解決したようで何よりです。

書込番号:23894960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2021/01/08 12:46(1年以上前)

spmodeって良く考えたらユーザー名、パスワード不要でしたね

書込番号:23895294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

p40 p40lite 違い、感想教えてください。

2021/01/02 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

今機種変更を考えてます
p40とp40liteとxiaomi Mi10liteあたりで調べてて、まだ決め手がかけてる感じです。
そこで、実際使ってる方の感想が聞けたらとおもってて、投稿しました

今、p20lite使ってます。
次は写真がある程度きれいにとれる端末がいいなと思って。そこでp40を調べてはじめました。
位置付けとしては通信用よりは遊び用端末
proは予算的にはなしです、5、6まんがマックスかな出せて

まあ気になるのは
メインレンズはliteの方が無印よりいいのですか
あとサイズは使ってて大きくないですか?
夜景撮った感想とかお待ちしております。

よろしくお願いいたします。






書込番号:23885111

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/02 19:41(1年以上前)

>やん0やんやんさん
Googleサービス使えなくなるけど大丈夫なのですか?

Xiaomi辺りで妥協しといた方がいいと思います。
Mi note10がたまにセールで44980円くらいで売ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0828NQ1M6
Mi note10Liteよりお勧めします。
それかauモデルのMi 10Liteが安くなったのでキャリアモデルでも
よければお買い得です。回線契約なしに買い取り可能です。

書込番号:23885170

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2021/01/02 21:15(1年以上前)

情報ありがとうございます。
xiaomi捨てがたいですねー。
auのはシングルsimだから考えてないです。
いっそーxiaomi11待つのもありかな(いくらになるだろう)
Google使えなくなるのは痛いけど、今もあんまり使ってないし、どこまで不便だろうね(今Google mapぐらいしか使ってない)

書込番号:23885354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/02 21:28(1年以上前)

>やん0やんやんさん

Playストア自体がないんですよ。今ご使用のスマホでPlayストアからインストールしているアプリを使っていると思いますが、一部有名所のアプリはHUAWEIのストアにあるものもありますが、それ以外のアプリはインストール出来なくなります。課金や購入済のアプリとか。

書込番号:23885382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/01/03 12:32(1年以上前)

>やん0やんやんさん

P40とP40Lite一番の大きな違いは大きさですね。
P40は非常にコンパクト(有機)P40LiteはP40Proより少し大きいです(液晶)
性能は殆ど変わりません。(ゲームではP40が少し有利なくらい)
カメラはP40の方が上ですがP40Liteでも国産ハイスペックを上回るほどです。

GMSなしで使えるアプリ(Petal検索)
Googleマップ、Google翻訳、Google日本語、facebook、Line、twitter、インスタ
Chrome、Netflix(制限あるかも)TikTok,その他殆ど
YouTube(YouTubeVというアプリで広告なしスリープでも起動可で便利)

使えないアプリ(WEB経由で使用可)
Gmail(メールアプリでも使用可)、OKGoogle(アシスタントは使用可)
その他日本独自のアプリの一部、Googleを使った支払い
まぁ特に不便は何も感じません。

GMSはP40シリーズでもMate40proでも入れることは出来ます。
PCもUSBも不要で慣れれば5分ほどで入ります。(消したり入れたりの順序が少し複雑)
ただGoogle開発者サービスは常時Googleに情報を持って行かれるので
電池持ちが少し悪くなります。(普通のGMS端末と同じ)
電池持ちはP40Liteの方が良いかな。

まぁHuaweiは安くて高性能で使い勝手も良いのでGMSなしでも十分価値はあるかと。

書込番号:23886345

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/03 14:33(1年以上前)

P40のブラウザでもGoogleマップ、YouTubeなどは使えるが利便性はどうかな

書込番号:23886512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/01/07 23:50(1年以上前)

>侍タマハチさん

GSMなしでもGoogleマップ、YouTubeをアプリで使えますよ。

書込番号:23894721

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィルムとケースについて

2021/01/06 18:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー

クチコミ投稿数:164件

以前の機種選びの質問に答えてくださった方々ありがとうございます。
先日こちらを買いまして、今フィルムやケースを探しているのですが、無印の3に比べて3+は思った以上に少ないです。

そこで質問ですが、フィルムは無印の3用のものでも貼れるのですか?
どちらもディスプレイは6.21インチ、19.5:9と書かれています。

あと、外寸は縦も横も0.15ミリほどこちらのほうが大きいようですが、やはりケースは専用のものにした方がいいですか?
ちなみに手帳型にするつもりです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:23892257

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/06 18:53(1年以上前)

>*レナ*さん
両機種共用のケースもフィルムも見つかりません。
フィルムみたところ角の丸みがnova lite 3の方が丸みがあるように見えます。
角の寸法は表記ないので形状違いで使えないのだと思います。
売る方としては共用出来るなら、わざわざ別の商品作ったりしないと思います。
Amazonなどで「nova lite 3 plus ケース 手帳型」と+でなくてplusで検索すると
割と沢山ヒットしてます。

書込番号:23892358

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2021/01/06 19:14(1年以上前)

>Taro1969さん
お答えどうもありがとうございます!!
確かにおっしゃるとおりですね。数値だけではわからないのですね・・・
やはり専用品に致します。
ありがとうございます。

書込番号:23892399

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:470件

2021/01/06 20:03(1年以上前)

少なくともケースは+専用品をお探しください
カメラ部の形状が違います

書込番号:23892502

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2021/01/07 16:21(1年以上前)

>mjouさん
ご回答ありがとうございます!!
おっしゃるとおりです!

書込番号:23893923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2021/01/07 16:26(1年以上前)

>Taro1969さん
>mjouさん

3+で検索しても3無印ばかり出てくるのでつい大丈夫かななんて思ってしまいました。
こんな質問でお手を煩わせてすみませんでした。

書込番号:23893930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらがいいでしょうか?

2021/01/01 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

AQUOSsense4とhuawei nova 5tで迷っているのですがCPU性能やカメラ性能などを比べるとどちらの方が良いでしょうか?

書込番号:23883443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/01 21:03(1年以上前)

>りゅう86さん

CPUは5T、カメラ性能は圧倒的に5Tです。
sense4はフラッシュが暗く特に接写で撮ると縁が緑色になります。

書込番号:23883473

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/01 21:26(1年以上前)

>りゅう86さん
おサイフ防水が必要ないならnova5Tが断然にいいです。
CPU(SoC)性能はnova5Tは昨年のフラッグシップ機と同じ性能のKirin980です。
sense4はミドルクラスなのでかなりかけ離れます。メモリも4GBと8GBで倍違います。
カメラもHUAWEIは定評ありますし、実際使ってみてもよく写ります。
sense4は一応写る程度と思っていいと思います。
価格も今ならHUAWEIがWinterキャンペーン中でJCBのギフト券5000円分がもらえます。
sense4より安くなるくらいなので特に今買いです。
nova5TはSDカードが使えないのとイヤホジャックがないです。
イヤホンはUSBタイプCからアナログ出力もあります。中々いい音質です。

書込番号:23883519

ナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/01 21:52(1年以上前)

nova5TはもしかしたらAndroid10でアップデート終わりです。
sense4は多分2回アップデートがあってAndroid12まで
アップデートある可能性が高いです。
今のところsense4は不具合なども割と多いようです。
出たてで価格もこなれていません。
nova5Tはは元は6万くらいで今は半額ほどです。
私はnova5T所持、sense2、3利用中です。
sense4も不具合の修正が落ち着いて価格がこなれたら
購入するつもりです。
AQUOSは基本、素のAndroidにAQUOS便利機能付いただけ
素直ですが機能は乏しい感じはあります。
HUAWEIはプライベート用にもう一つ環境作れたり
LINEなどのアプリを2つ使えたりジェスチャーなどで
凝ったスクリーンショットの撮り方なども出来ます。
タイマーで電源オンオフなども出来、アラームセットしてたら
アラーム時間前に自動で起動してアラーム鳴らします。
割とカスタマイズされたAndroidOSですが安定していて
不具合など特に感じることがありません。
Android9から10に一度はアップデートしてるので
設計時と違うOSに2度も3度もアップデートするのは
私はあまり好みません。
AQUOSは独自のAI、エモパーと言う話し掛けて来るタイプの
AIが搭載されています。
結構気に入ってるのでAQUOSも継続して持ち続けるつもりです。
sense2から乗り換えのつもりでsense3買いましたが
大きく重くなった上にカメラの写りが悪くなるし劣化部分が大きく
sense2から完全移行出来ず仕舞いに使ってるので
sense4への乗り換えもするつもりでいます。
sense2、3はメモ用程度のカメラと思っていいくらいです。
sense4は標準的なカメラ、nova5TはiPhoneと比べるようなカメラです。

書込番号:23883565

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2021/01/01 23:06(1年以上前)

>りゅう86さん
私がノバ5T、家内がSENSE4使ってます。SENSE4は設定しかしていませんが、性能使い勝手ともノバ5Tが数段上です。SENSE4が良いのは防水とお財布機能とバッテリーだけ。ノバ5Tもバッテリーもちは悪くないですが。国産にこだわらなければ絶対ノバ5Tをおすすめします。

書込番号:23883699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/01/01 23:41(1年以上前)

AQUOSはPureAndroidベースなため使いにくい箇所がいくつかありますがHUAWEIならそれが上(ナビゲーションやジェスチャーなど、PureAndroidで使いにくい箇所が使いやすい場合がある)ですよ。

書込番号:23883753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2021/01/05 19:03(1年以上前)

>りゅう86さん
Huaweiの指紋認証は爆速で触ると画面開きます。顔認証は画面を少し見ると画面が開いてしまうので使ってません。SENSE4の指紋認証はゆっくり触ってようやく画面開きます、水仕事する家内はあまり認証されません。顔認証は私の設定が悪いのかもしれませんが、電源キーを押してから画面を見ないと開きません。

書込番号:23890634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの寿命?

2019/09/09 01:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

新品を購入して約1年半経ちました。ラインとかメールをたまに見たり、天気予報見たりするくらいで、2日に一回充電するくらいで使えていたのですが、先月くらいから電池の減り方がおかしくなりました。朝デスクの上に置きっぱなしで、昼に見たら電池が無くなっていたり(2時間ほどで使ってないのに満充電が空になる)、LINEしているとまだ60%位バッテリーがあるのに、突然バッテリーがなくなりました、の表示が出て、電源が落ちてしまったりします。充電をすると60%位から充電が始まります。モバイルバッテリーに繋ぎっぱなしでないとほとんど使えません。特に最近アプリを入れたりもしていないのですが、単にバッテリーの寿命なのでしょうか?何か設定をいじったら治るものでしょうか?

書込番号:22910191

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2019/09/09 01:59(1年以上前)

>konta1111111さん
こんばんは。

劣化だとすると、その充電頻度と利用期間にしては少し早いかもという気はします。
ただ、当たり外れとか、それ以外の何らかの要因の可能性もあるのかもしれず、何とも言えない面もありますが。

また、事象については、バッテリー残量表示に不具合があるのか(ソフトウェア的な問題?)、そもそもバッテリーが劣化している、のどちらもありえそうには思います。
ソフトウェアの問題であるかどうかは、端末を初期化して様子を見る必要があるかなと思います。

バッテリー劣化に関しての一つの確認点ですけど、膨張していたりはしませんか?
https://news.livedoor.com/article/detail/15136317/

メーカーの保証期間を過ぎているとは言え、相談には乗ってもらえますのでサポートに問い合わせてみるのも良いと思います。
仮に有償でバッテリー交換するとしたら、7,000円になります。(不定期にバッテリー交換キャンペーンが行われますが、8/31で終了したのでしばらくは無いかなと思います)
https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/newbie-guide/?resourceId=ja-jp00747251

書込番号:22910224

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2019/09/09 03:09(1年以上前)

症状的には寿命のようですが、2日に一回のペースで充電していたのなら寿命が来るのはまだ早いと思います。

付属のACアダプタもしくはケーブルの劣化、SDカード不良といった原因も考えられます。
SDカードをつけていたら外して運用してみるといいでしょう。

あと、設定から電池消費量ランキングを確認すれば原因がわかるかもしれません。

書込番号:22910266

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/09 09:33(1年以上前)

余りおすすめしませんが
一度電池が切れるまで使い切ってそこから充電してみて下さい。

書込番号:22910546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/09/09 13:04(1年以上前)

>でそでそさん
アドバイスありがとうございます。
とりあえず、初期化というのを試してみます。
膨張に関しては、外見上は購入時と変わりないと思います。

>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます
SDカード外すのも試してみます
電池消費ランキングをみてみたところ、
ハードウェア67%
ソフトウェア33%で
ソフトウェアの中ではグーグルプレイ開発者サービスというのが16%次がFitという歩数計とかのアプリ5%でした

>iPhone seさん
アドバイスありがとうございます
67%とか70%表示で使えていたものが、その1分後に電源無くなりました、と、いきなりシャットダウンしてしまいます。
なので、本当の意味で電池がなくなるまで使うことはできないです。
強制シャットダウンした後は、充電しない限り、再起動してもパスワード入れる前にまたシャットダウンしてしまいます。
充電すると70%とかから充電始まるので、本当に空になっているのではないと思うのですが。

皆さんありがとうございます。
まだ仕事中なので、仕事終わってから、色々アドバイスいただいたこと試してみます。
(バッテリー交換キャンペーンなんてあったのですね汗。どこのメーカーも不定期にするものなのでしょうか?もしあまり行われないものだとしたら、HUAWEIがバッテリーに問題ある事を認識しているのですかね。)

書込番号:22910926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2019/09/09 13:13(1年以上前)

>konta1111111さん
バッテリー交換キャンペーンに関しては、先月分についてはP10 lite内にスレも立っています。下記参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22823160/

実施は、たぶんまだ2回かなと思います。
(昨年末〜今年初旬と、先月)

2018年11月23日〜2019年2月28日
https://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html

2019年8月1日〜8月31日
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1198466.html

他メーカーがどうかは詳しくわからないですが、あまり他所ではやってなさそうな気がします。
バッテリーの品質に問題がありそうだからやっているというよりかは、長期利用者向けのアフターフォローが優れているという印象です。


最近は方針が変わってきているようですが、メーカー保証期間終了後であっても、バッテリー膨張を無償修理してもらっていた報告を何度も目にしています。(ただこれは、無償対応してもらえればラッキーぐらいに捉えて、それが当たり前とは思わない方が良いと思います)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22823038/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22904334/

書込番号:22910947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/09/10 22:13(1年以上前)

SDカードを外してみても改善しませんでした。
HUAWEIのサービスに問い合わせて、設定を色々指示通り変更してみましたが改善しませんでした。
サービスの方もこれでダメなら初期化と言われたので、本日初期化してみましたが、やはりダメのようです。

結局修理に出すしかないみたいでした。

アドバイスくださった皆さんありがとうございました。

書込番号:22914142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2019/09/10 22:40(1年以上前)

来月からの法改正で端末の安売りが制限されてしまうので、今月の内にMNPによる機種変更をしておくという手もあります。

書込番号:22914214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/09/12 15:55(1年以上前)

>ありりん00615さん
そうなんですね。
店舗に行ってみたら、10月からはどうなるかわからないから今のうちに乗り換えを。 と言われて、悩んでおります。
修理に7000円(バッテリー交換なら)かかるなら、乗り換えも十分選択肢にはいりそうです。もうしばらく悩みます。
アドバイスありがとうございました

書込番号:22917606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2020/04/04 21:59(1年以上前)

僕も一年程使用してますが最近いきなりシャットダウンします。シャットダウンの直前まではバッテリー残量は60%程表示していて急に電池が切れるような事がたびたび起こります。その後、充電してると1時間もせずに100%になったりもしてますので本当にどれ位、バッテリー残量が残ってるのかが分かりません。
やはりこんなモンなんですかねぇ"(-""-)"

書込番号:23321520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/04/04 22:13(1年以上前)

>ブーキングさん
私と同じ状態のようです。結局バッテリー交換しかないと言われ、交換後は普通に使えるようになりました。今後は専用のアダプタ以外で充電しないようにと言われました。

書込番号:23321546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2020/04/13 21:06(1年以上前)

やっぱりそうなんですね。今では満充電から半日も使えないし、バッテリー切れから満充電までは1時間もあれば100%表示になります。新しいiPhoneが発売されたら即機種変しようと思います。使い勝手がいい端末だけにちょっと残念でした。

書込番号:23337531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/04/13 21:38(1年以上前)

>ブーキングさん
まさに同じ状態のようです。自分はちょうどバッテリー交換キャンペーンをしていて、通常の半額で交換できたので交換してもらいました。
次同じ状態になったら自分も機種変更します。

書込番号:23337607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:15件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2021/01/04 18:51(1年以上前)

同じ症状なので、自分でバッテリー交換をしてみました。新しいバッテリーなので持ちはとても良いです。ですが、やはり60%あたりから急に電源が落ちていて、変だなと思い充電。4%〜50%辺りまで充電したら、その後すぐに100%になりました。変ですよね。

書込番号:23888858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/01/04 23:24(1年以上前)

>トンガリ'10さん
トンガリさんのように自分で交換する技術がないので、自分は正規店で交換してもらったあとはバッテリーに関しては完全に元に戻りました。60%から突然電源が落ちるなどの症状は全くなくなりました。
ただ交換して一年少し経過していますが、また少しバッテリー持ちは悪くなってきた印象です。
トンガリさんの場合、交換後も症状があるのは新しいバッテリーの問題なのかもしれませんね。

書込番号:23889406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング