HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

いつもお世話になっております。

P30liteを持っていて使いやすいため
もう一つP30Liteを購入したのですが

このP30Lite(新しく買ったもの)において
アプリを使っていると、ホーム画面に戻ってしまう事象が発生します。

ファーウェイに「初期不良ですか?」と問い合わせたところ
「Android10にして下さい」と回答が来たためAndroid10にしたところ
ホーム画面の一番下のアイコンが3つになってしまい
(その前は4個+真ん中にいろんなアプリに飛べるボタン)
とても使いにくくなってしまいました。

3つ質問したいのですが

(1)長い事使っているP30liteでは一度も発生したことが無いのですが
アプリを使っていて勝手にホーム画面に戻ることはありえる事なのでしょうか?
(画面を触っていなくてもホーム画面に戻るときもあります)

(2)そもそも初期不良ではないのでしょうか?
ファーウェイからは初期不良にはしたくないような回答が続いています。

(3)Android10において、ホーム画面一番下に
以前のように「アイコン4つ+いろんなアプリに飛ぶボタン」という表示は可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23837228

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2020/12/08 16:09(1年以上前)

ゴーストタッチが起きているのかもしれません。開発者向けオプションの「タップを表示」を有効にして勝手にタップされていないか確認してみるといいでしょう。

あと、ジェスチャーナビゲーションでは画面下から上にスワイプすることでホーム画面に移動するのでご注意ください。この操作方法を従来方式にもどすメニューは「設定>>システムと更新>>システムナビゲーション」にあります。

書込番号:23837278

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/12/08 16:22(1年以上前)

アプリが落ちてホームに戻ってるだけでは?

書込番号:23837295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/12/08 16:46(1年以上前)

おそらくジェスチャー操作でアプリを閉じてホームに戻ってるだけです。
アプリに飛ぶボタンと言うのはドロアー表示を呼び出すところでしょうが
Android10ではあの斑点のボタンはなくなっています。
画面を上に弾けば下にあるアプリの並んだドロアーが表示されます。

書込番号:23837331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2020/12/08 16:56(1年以上前)

Yモバイル版ですか?

書込番号:23837348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2020/12/08 17:20(1年以上前)

>ぽすとちゃんさん
こんにちは。

P30liteは所有していないのですが、別のHuawei端末の経験をもとにコメントします。
 Android9: Mate9,P20lite
 Android10: nova 5T

(1)
過去に経験したことはありますが、その時はアプリ側の問題でした。
私の場合は、特定のアプリだけの問題でして、
アプリの再インストールかバージョンアップで解決した記憶があります。
(その時はAmazon Musicだったかな、確か…)

アプリ側の不具合でないとしたら、
 ・省電力設定によってアプリが強制終了
 ・アンチウィルスソフトによってアプリが強制終了
といった可能性もありうるかなと思います。

(2)
今のところは、初期不良の可能性は薄そうに感じています。
初期不良だと断定するための材料が乏しい気がするためです。
たぶんサポートの回答も、さほどズレていないんじゃないかと想像します。

(3)
無いですね。
Taro1969さんがお書きのように、
画面上で「下から上」の操作をして呼び出すしかないです。
※私はAndroid 10を使って1ヵ月半程度ですが、自然と慣れました


(1)(2)についての補足ですが。
つきつめていくのであれば、
 ・SIMやSDカードといった挿入物は全て取り外す
 ・ファクトリーリセットを行って、プリインストールアプリだけでも問題が起きるか確認する
といったところを確認すると、初期不良かどうかの判別はできると思います。

ある程度セットアップしていてそこまで出来ないのであれば、
なるべくその状況に近づけていって(不要なアプリは消してみる等)、
事象が解消しないかどうかを地道に追い込んでいく必要があるかもしれません。

あとは、ゴーストタッチの可能性も疑うのであれば、
保護フィルムを剥がして検証するといった事も必要ですかね。


ひとまずは、『アプリを使っていると、ホーム画面に戻ってしまう事象』について、
どのアプリで問題が起きるかの絞り込みをされてはどうでしょうか。
あらゆるアプリで発生するのであれば、
ハードウェア的な問題の可能性も少しjは高まってくるかもしれません。


まだまだ、細かな切り分けが必要そうな印象です。

また、以前からお使いのP30liteとの設定の差分(※省電力設定まわりなど)
などについても、心当たりがないかどうか確認する…とかですかね。
Android 9と10の差が出来てしまっているのでしょうが、
ある程度は共通した部分もあると思います。


長文ですみません、気になった所だけ検討してみてください。

書込番号:23837372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2020/12/08 18:23(1年以上前)

>ありりん00615さん
アドバイスいただき、ありがとうございます。

ゴーストタッチなる事象があることを初めて知りました。
(検索してだいたいは理解しました)

ジェスチャーナビゲーションの修正方法も教えていただきありがとうございます。
後で作動しないように修正いたします。

書込番号:23837457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2020/12/08 18:25(1年以上前)

>こるでりあさん
アドバイスいただき、ありがとうございます。

仰る通りアプリの方に問題があるのかもしれません。
他のアプリでも試してみます。

書込番号:23837459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2020/12/08 18:27(1年以上前)

>Taro1969さん
アドバイスいただき、ありがとうございます。

Android10ではあのボタン無くなってしまったのですね。
違和感があるけど、そのうち慣れるかな。

ドロアーの表示の仕方まで教えていただいてありがとうございます。

書込番号:23837462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2020/12/08 18:29(1年以上前)

>ドラゴンヒートさん
アドバイスいただき、ありがとうございます。

購入したのは、SIMフリー版です。

書込番号:23837464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2020/12/08 18:47(1年以上前)

>でそでそさん
アドバイスいただき、ありがとうございます。

(1)私の場合は、特定のアプリだけの問題でして、
そのような気がしてきました。
色々なアプリで試してみたいと思います。

(2)サポートの回答も、さほどズレていないんじゃないかと想像します。
了解しました。
サポートの指示に従って、もう少し様子を見てみます。

(3)無いですね。
あまり使わないボタンですが、無いと違和感があります。


たくさん教えていただき、ありがとうございます。

まだ買ったばかりで、(同じのがあるので後でデータ移せばいいかな…くらいに考えていたので)SIMもSDも入れておらず、とりあえずwifiつないで動かしてみるか・・くらいの気持ちでつかい始めて、この現象が起こったため、もう少し使って、何が原因なのか考えてみたいと思います。

書込番号:23837497

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/12/08 18:55(1年以上前)

>ぽすとちゃんさん
パソコンがあればAndroid9か9.1にダウングレードも可能です。
使い慣れない、使いにくいなどでしたら一台目と揃えてもいいと思います。
https://mobile9.jp.net/huawei-emui-downgrade/
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00663064/

書込番号:23837514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2020/12/08 19:18(1年以上前)

初期不良の責任は販売店にあります。各ショップの初期不良交換条件は、kakaku,comのショップ情報で確認できます。現在の最安値店での初期不良交換条件は下記のようになっており、かなり面倒な作業になります。

http://www.outletplaza.co.jp/index.php?pg=static.defective

初期不良の場合でも自分でメーカーに送っての検査も行わなければならないので、そのまま修理したほうが楽だと思います。

書込番号:23837556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:190件

2020/12/08 20:24(1年以上前)

 自己責任でお願いしたいのですが、新規購入したモバイルデバイスを初期化した上で、フリーアプリの「phone clone」を使い従来機からコピーすれば、クローンが出来るはずですよ。

書込番号:23837715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2020/12/08 23:47(1年以上前)

phone cloneはHuaweiのアプリですが、全てのアプリのデーターを復元できるわけではありません。これはHiSuiteを利用した場合でも同じです。

また、HuaweiはTGL終了により、Playストアにあるアプリの更新ができないようです。最新版はAppGalleryから入手可能です。
https://appgallery.huawei.com/#/app/C10099757

書込番号:23838207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 au sim

2020/12/07 01:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 lite 5G SIMフリー

スレ主 sleepyU56さん
クチコミ投稿数:3件

2つ目のシムスロットにau VoLTE sim(4g)を入れることで通信できるようになりますかね?
1つ目のシムスロットには何も入れません。

書込番号:23834262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/12/07 07:47(1年以上前)

>sleepyU56さん
SIM1でもSIM2側でも、どちらでも利用可能です。
当然IMEI制限のない契約であるという大前提で。

au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載ありのSIMと、IMEI制限のないプランであれば、通話と通信が可能になります。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23834439

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/12/07 08:08(1年以上前)

■補足
優先ネットワークモードは
「5G/4G(自動)」と「4Gのみ」のどちらかが選択できますが、後者の「4Gのみ」の方が安定して利用可能になると思います。
もしくは、「5G/4G(自動)」のままで、クイックアクセスの「5G」をオフにしておくか。
5Gを有効にしておいても、利用は可能ですが、使えないものは使わないようにしておくのがよいかなと思います。

書込番号:23834474

ナイスクチコミ!5


スレ主 sleepyU56さん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/07 21:11(1年以上前)

検証済みですか?あとネットの記事を読むとpixel5などの5g対応端末ではauの4g契約simは使えないと書いてあるのですが…

書込番号:23835826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/12/07 21:50(1年以上前)

>検証済みですか?

私が検証したのはBIGLOBEのau回線のSIMとなります。

書込番号:23835903

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 HUAWEI P40 lite 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 lite 5G SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/12/07 22:14(1年以上前)

>sleepyU56さん
>あとネットの記事を読むとpixel5などの5g対応端末ではauの4g契約simは使えないと書いてあるのですが…

特定の機種は明言されているようですね。

https://support.google.com/pixelphone/thread/77234814?hl=ja
>Pixel 5 または、Pixel 4a (5G) 端末に au 4G SIMを挿入した場合は、 5G への契約変更がなければ携帯網を使ってのデータ通信は利用不可となります。店頭もしくはお客様センターでの契約変更が必要となります。詳細はauサポート:よくあるご質問をご確認ください。

https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000301/
>5G対応のSIMフリー版 iPhone 12、iPhone 12 Pro、Google Pixel 5 を購入しました。現在利用中の4G LTE契約のSIMカードを引き続き利用できますか?
>いいえ、4G LTE契約のままではご利用できません。

本機については、au本家のSIMについては、実際に検証したからの書き込み待ちですね。
私はau系で利用出来たので、勝手に利用出来ると思っていましたが、au本家のSIMとなると事情が異なる可能性がありそうです。

ちなみに、駄目だった場合でも、通信側の反対側なら、5Gが利用出来ないので、反対側のスロットなら利用可能になる可能性は非常に高いと思います。
FOMA契約がDSDS機で通信側の反対側でなら3Gしか利用出来ないので利用出来るのと同じ理屈で。

どなたから情報提供があるかわかりませんが、私の情報は本家SIMでの検証ではないため、不正確な情報となりました。すみません。

書込番号:23835973

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/07 22:52(1年以上前)

>sleepyU56さん

P40 Pro 5Gの方で、au 4G本家SIMカードが通話・通信使用可能なことを確認しています。

また、同SIMカードはiPhone12で使用出来ないことも確認しています。反対側うんぬんの類いも出来ません。

書込番号:23836045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 sleepyU56さん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/07 22:56(1年以上前)

>P40 Pro 5Gさん
結局、p40 lite 5g では使えるんですか?

書込番号:23836053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/07 23:02(1年以上前)

>sleepyU56さん

私がお答え出来るのは、上記の事実関係だけです。

さようなら笑

書込番号:23836065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OTG接続

2020/09/04 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

接続はどこからできますか?
設定欄に見当たりません
対応してないのでしょうか?

書込番号:23642277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/09/05 03:30(1年以上前)

当機種

>ナナコ02さん

手持ちのOTGコネクターとUSBドライブを接続してみました、特に設定は必要無いようです。USBドライブの場合は表示をタップすると中身が見れるようになります。何度かUSBドライブを取り外して再度差し込んだ所、認識しない場合がありましたが再起動したら認識されるようになりました。

後は確実に接続がされているかを確認する位ではないでしょうか?ケースやカバーを取り付けていると干渉して奥まで刺さっていない場合もあるかもしれません、一度それらを外して試してみてはいかがでしょう?

書込番号:23642486

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/05 04:07(1年以上前)

>ナナコ02さん

OTG接続したい機器はなんでしょうか?
有線LAN、外部カメラ、ストレージなど多岐に渡ります。
出来るもの出来ないものもありますので
何をどのように繋いだらなのか具体的にお願いします。

書込番号:23642507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2020/12/07 15:48(1年以上前)

今頃気が付きました
解決できました。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23835222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

Simロック解除

2020/12/06 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SoftBank

クチコミ投稿数:7件

誰か教えてください。
中古で、購入しsimロック解除を行おうと思い
ショップにてお願いしたら
解除できないと言われました。
利用制限は△ですが、IMEIを入力するとできないようですと言われました。以前コード発行済みかもしれないと言われました。
ショップの定員もよくわからないみたいで原因がわからずできないとの事でした。
その後、インターネットなどで調べMySoftbankでできると思い、やってみたのですが、この端末はロック解除できない端末ですとコメントがでます。

原因は何かご存知の方はいらっしゃいますか?

書込番号:23833007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/06 15:54(1年以上前)

>イズきんさん
中古でどこから、どのように購入されたのでしょうか?
シムロック解除済み、解除不可、など購入時に確認されていると思います。
解除可で買われたなら購入先に尋ねるのがよいと思います。
代金未納などをやんわりと伝えられたとかはないでしょうか?

書込番号:23833038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/12/06 16:06(1年以上前)

>Taro1969さん
コメントありがとうございます。
ヤフオクで購入したので出品者に問い合わせたのですが、
購入先が中古販売店で聞いてみると言われたきり音沙汰がない状況です。
利用制限などかかっているのでしょうか?

書込番号:23833066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/06 16:17(1年以上前)

>イズきんさん
書かれた文章のままに番号発行だけして放置していたものをヤフオクに出品などされてるかもしれませんね。
ショップで責任持ってなぜ出来ないか教えてもらえない場合はSoftbankに直接尋ねるしかないと思います。
本来はショップで責任持って対応すべきと思いますが、大抵代理店なので契約伴わない場合は
1円にもならないので手抜きされる場合もあります。今回がどうだったかは分かりません。
中古販売だとシムロック解除してる方が絶対的に値段が付きやすいのにしてないのは何か理由があるかもしれません。

書込番号:23833102

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2020/12/06 16:19(1年以上前)

>イズきんさん
>利用制限などかかっているのでしょうか?

https://www.softbank.jp/mobile/support/3g/restriction/
>利用制限携帯電話機の表示結果が「△」や「×」になっている場合は、以下の項目に該当している可能性があります。

中古品購入はリスクがあります・・・・・

書込番号:23833106

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2020/12/06 16:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
利用制限は△でSoftbankのSimは利用できるようです。
>Taro1969さん
出品者が初めて購入したものではないので、なおさら
確認の仕様がなく残念ですがどうしようもないですかね

書込番号:23833135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2020/12/06 16:33(1年以上前)

>イズきんさん
>利用制限は△でSoftbankのSimは利用できるようです。

はい。購入されたのは、Softbankのキャリアモデルなので、SIMロック解除なしでも使えるのは正常な挙動となります。

書込番号:23833144

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/06 16:41(1年以上前)

>イズきんさん
Softbank回線ならばシムロック解除してなくても使えるので
Softbankやワイモバイル、LINE、マイネオのSoftbank回線などなら利用可能です。
ロック解除は出来るならしておいた方がいいとは思います。
端末代金支払い中の機種なら利用制限は△でも分かりますが
Mate10Proの世代で支払い中と言うことはないでしょうから
△なのが引っ掛かりますね。代理店がやってるショップでなくて
Softbankのサポートならば明確な回答貰えると思います。

書込番号:23833163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/12/06 17:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々コメントありがとうございます。
Ymobileで利用しようと思ったのですが、
コード入力画面がでてくるのでロック解除が必要みたいです。

書込番号:23833246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/12/06 17:18(1年以上前)

>Taro1969さん
色々コメントありがとうございます。
ダメもとでsoftbankに直接問い合わせてみます。

書込番号:23833252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

楽天docomo系MVNOが設定できません

2020/12/06 13:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 lee2020さん
クチコミ投稿数:6件

simフリー版をAmazonで購入しました。
楽天モバイルのMNOではなく、docomo系simをそのままとりあえず設定してます。
通話はできています。
ネットが繋がらないようですが、わかる方はいらっしゃいませんか?

書込番号:23832719

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/06 13:16(1年以上前)

>lee2020さん
APN設定出来てないだけだと思います。
docomo系simの加入先からの案内通りのAPN設定して下さい。

分からない場合はdocomo系simがどこのシムか教えて下さい。

書込番号:23832723

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2020/12/06 13:22(1年以上前)

>lee2020さん

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■楽天モバイルの申し込み種別の確認方法
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/
申込種別006または007(rmobile.jp)docomo回線
申込種別008または009(rmobile.co)docomo回線

書込番号:23832735

ナイスクチコミ!4


スレ主 lee2020さん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/06 13:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
皆様、早速ありがとうございました。
解決です!

楽天のアンリミテッドも考えてますが、パートナー回線へ自動切替が×と
なっておりますが、これは、そのエリアでは使えないということですか?

書込番号:23832768

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2020/12/06 13:41(1年以上前)

>lee2020さん
>楽天のアンリミテッドも考えてますが、パートナー回線へ自動切替が×と
>なっておりますが、これは、そのエリアでは使えないということですか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)に対応と非対応ではどのような差が出ますか?
>Q.au回線から楽天回線への自動切換えは、どの程度の時間がかかりますか?


念のために確認ですが、楽天回線エリアだから、楽天回線が使えると勘違いされているということはありませんか?
楽天回線が使えない場所では、au回線が利用出来ると勘違いされているということはありませんか?

公式サイトにも明確に記載がある通り、利用出来ないのは正常となります。
詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。


au回線のローミングサービス終了で圏外になる場合などは、docomo回線のMVNOと端末を無償提供してもらえるようです。
楽天モバイル、ローミング終了で圏外対策にmvno端末貸与
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23770904/#23770904
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23746274/#23801264

書込番号:23832775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2020/12/06 13:41(1年以上前)

>lee2020さん
>>パートナーエリアX
そういう事になります
BAND18/26で使えないのでBAND3のみで接続する事になります
家の中とかで接続しづらい状況になる可能性が高いです

書込番号:23832776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2020/12/06 13:54(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>BAND18/26で使えないのでBAND3のみで接続する事になります

https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-5t/specs/
>FDD LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 /18 /19 / 20 / 26 / 28

書込番号:23832807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2020/12/06 13:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
スレ主さんのお住まいの地域がそもそもパートナーエリアXです

書込番号:23832814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lee2020さん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/06 14:00(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。


>念のために確認ですが、楽天回線エリアだから、楽天回線が使えると勘違いされているということはありませんか?
>楽天回線が使えない場所では、au回線が利用出来ると勘違いされているということはありませんか?
はい、そのままに理解してました。。。
すみません、なかなか理解が難しく、、ゆっくり読み直します。
要するに、アンリミテッドへ移行しない方がいいんだですかね?

書込番号:23832818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2020/12/06 14:01(1年以上前)

>lee2020さん
>>移行
リスクを伴うと思います

書込番号:23832823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 lee2020さん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/06 14:07(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ですね。

自宅はエリアになってますが、仕事でまわる場所がエリア外で、使えないとなれば移行できないですね。
大変助かりました。
8日までアンリミテッド延長だったので、焦ってましたが、やめておきます。

書込番号:23832835

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/06 14:48(1年以上前)

>lee2020さん
本機種と所持しています。
楽天モバイルのシムもあります。
ローミングエリアでauローミングは利用出来ています。
切り替えについては本機で長期運用していませんので不明ですが
以前にHUAWEIの方とお話したことがありますが
楽天モバイルモデルとシムフリーモデルの明確な差は
楽天モバイルでVoLTE対応かどうかの違いくらいだそうです。
楽天モバイルではVoLTE使った通話は値引きなしの有料通話となるので
普通はRakten Link使ったデータ通信になるので実質違いがないとのことでした。
電波が入る入らないは別としてもローミングが使えなと言うことは一切ありません。
楽天モデルと大きな違いはないでしょう。

書込番号:23832900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ140

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機械音痴の高齢者にどうですか?

2020/11/30 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー

クチコミ投稿数:164件

【使いたい環境や用途】
頭はしっかりしているが機械が苦手な78歳の父が使います
多分LINEとネットくらいしか使えないです
よく物をなくしたり壊したりしますので安価なものがいいです

【重視するポイント】
安価で使いやすいこと
故障のとき実店舗に行きやすいビックカメラドットコムで売っていること

【予算】
2万前後

【比較している製品型番やサービス】
Zenfone Live L1  ZA550KL

【質問内容、その他コメント】
こちらかZA550KLで迷っているのですが、ASUSは故障のとき対応が悪いと言うことで不安です。
実店舗に持ち込むのなら対応が悪いメーカーでも大丈夫なのでしょうか?
高齢のライトユーザーにはどちらでも変わらないですか?

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:23820287

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2020/11/30 11:05(1年以上前)

>*レナ*さん
ZA550KLはやめた方が良いでしょう

Android8止まりで既に耐用年数が残り少ないです

そういう意味ではnova lite3+の方が良いでしょう

書込番号:23820507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/30 12:05(1年以上前)

>*レナ*さん
私も同じくらいの父にスマホかタブレットを進めていますが、なかなか(笑)
難しい事考えずに近くのイオンモバイルで、データブランで端末と一緒に購入したらどうですか?
イオンモバイルならデータ端末も安いし、保証も安いです。
わからないことがあれば聞きに行けます。
本体nova lite 3+でもいいと思いますが、予算を伝えて、大きさや持ちやすさで選んだ方が良いのでは?

書込番号:23820588

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2020/11/30 12:56(1年以上前)

>*レナ*さん
>故障のとき実店舗に行きやすいビックカメラドットコムで売っていること

https://www.biccamera.co.jp/support/repair/mochikomi.html
>修理を依頼する際の流れ
>メーカーへ直接修理依頼

店舗に行っても、メーカーの連絡先を教えてくれるだけになると思いますので、わざわざ店舗に行く必要はありませんよ。
メーカーに自宅からWEB上で「オンライン修理申込」などをするだけなので、足を運ぶ無駄なことは不要となっています。

書込番号:23820669

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:164件

2020/12/01 03:50(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます!!
>†うっきー†さん
すみません。書き忘れておりましたが電話はガラケーを利用し、スマホはデータ通信のみを利用するつもりです。
なので端末とセットで安くなるものは無理なのです。
あと、スマホの修理は販売店は間に入ってくれないみたいですね・・・知りませんでした。
だとするとASUSは不安ですね。


>benoniさん
詳しいお話ありがとうございます。
やはりファーウエイにしようかなと思い始めております。
ファーウエイは修理対応が良いと聞いておりますがやはりそうなのですね。

>BLUELANDさん
書き忘れていて申し訳ないのですが、ガラケーとの2台持ちで、スマホは近所のイオンモバイルでデータSIMで使わせようと思っています。

書込番号:23822051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2020/12/01 03:59(1年以上前)

>舞来餡銘さん
たしかにおっしゃるとおりですね。
Zenfone live l1はやめようと思います。

>毎日BEERさん
父が近所のイオンモバイルに行ったところ、一番安いものでも3万円と言われたということで、それなら持込で、と考えた次第です。
私は足が悪くて行くのが難しく、機種は不明なのですが・・・
電話で価格って教えてもらえるのでしょうか・・・?

書込番号:23822054

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2020/12/01 07:47(1年以上前)

>*レナ*さん
>すみません。書き忘れておりましたが電話はガラケーを利用し、スマホはデータ通信のみを利用するつもりです。
なので端末とセットで安くなるものは無理なのです。

#23820330で記載した通り「契約したSIM以外でも当然利用可能です。」です。
単に端末だけを購入するより、端末と通信費込みの方が値段が安くなることがあるというだけの話となります。
SIMを使うか使わないかは関係ありません。

SIMフリーなので、利用したいSIMを別途刺せばよいです。

ガラケーのSIMがFOMA契約なら、2枚を刺して1台で利用した方が身軽にはなると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq22
>Q.Huawei機でFOMA契約のSIMは利用出来ますか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq22_2
>Q.Huawei機の5G端末でFOMA契約のSIMは利用出来ますか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq12_2
>Q.MIUI12のXiaomiのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

書込番号:23822174

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:164件

2020/12/01 09:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
再度の書き込みありがとうございます!!

書込番号:23822278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件

2020/12/01 09:22(1年以上前)

>*レナ*さん
特にイオンモバイル推しではないのですが、実店舗が近くにあるということなので。
https://aeonmobile.jp/product/
参考までに。

書込番号:23822299

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:164件

2020/12/01 09:44(1年以上前)

>毎日BEERさん
お答えどうもありがとうございます!!
父が先日イオンモバイルに行ったところ、機種名は不明ですが、一番安い端末でも3万と言われたそうです。
ネットと実店舗では値段が違うとは聞いていたのですが・・・
安いものは置いていないのか、安いものを高く販売しているのか・・・?
ただ私もスマートフォンを契約したことが無いので、本当は持ち込みは不安です。

書込番号:23822337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI nova lite 3+ SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3+ SIMフリーの満足度5

2020/12/01 12:49(1年以上前)

高齢者って

ただ、最初のセッティングだけすれば
あとは
電話とライン(メール)さえ
わかればいいんだから 大丈夫ではないのかな

クレジットカードとか
登録しなきゃ

書込番号:23822671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:164件

2020/12/02 22:21(1年以上前)

>エースのわかめさん
お答えどうもありがとうございます!!

実は私自身スマホをほとんど使ったことがなく、その最初の設定も自信ないくらいなのです。
こちらは初心者や高齢者でもネットで調べれば何とかなりそうでしょうか・・・?

イオンモバイルの実店舗でデータのみで契約したいのですが、そこでは最安の端末でも3万という事で、初心者ですが持込にしようかと迷っております。

書込番号:23825731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2020/12/02 22:40(1年以上前)

まだトランプ政権だったときに、ファーウェイの過去機種もグーグルが使えなくなる可能性もゼロではない、と聞いて、ファーウェイは候補から除外していたのですが、バイデン政権となり、そこまで心配する必要も無いのでしょうか・・・?
いかが思われますか?

書込番号:23825786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件

2020/12/03 00:55(1年以上前)

>*レナ*さん
買い物ついでにのぞいて来ました。
私の近所のイオンでは、基本的にネットの価格と一緒でした。
nova lite 3+に関しては、イオン系のカード支払いで14800(税別)でした。

書込番号:23826063

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:164件

2020/12/03 05:36(1年以上前)

>毎日BEERさん
わざわざ見ていただき本当にありがとうございます!
うちの近所の店はなぜか一番安くて3万らしいです(泣)

書込番号:23826169

ナイスクチコミ!1


benoniさん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:16件

2020/12/03 05:45(1年以上前)

>*レナ*さん

以下、雑談ぽくなってしまって恐縮ですが、悩ましい状況だろうなあと思って拝見しています。

>実は私自身スマホをほとんど使ったことがなく、
>その最初の設定も自信ないくらいなのです。
>こちらは初心者や高齢者でもネットで調べれば何とかなりそうでしょうか・・・?

このあたりはやってみないとわからないという面があって悩ましいことと思います。
誰かの使い古しを一時的に貸してもらうとか、同じAndroidを使っているタブレットとかで、(例えばSIMなし、WiFi接続だけで)設定方法や使いこなしの練習のようなことができればいいんですが……。

私の母は、最後までものすごく頭はハッキリしていたのですが、もともと機械類が苦手だったようで、あの聡明な母が……と驚くほど携帯電話とは相性が悪く、75歳ぐらいの頃から、ガラケーの簡単携帯で使い方を手取り足取り教えても一向に使えるようにならず、タッチパネルとの相性もよくないので、スマホなんて夢のまた夢という感じでした。

そういえば、本人の希望で買ってあげた電子辞書も、あまり使いこなせていない感じだったなあ。

年齢とはあまり関係なく、相性がいい人は使いこなせるし、相性が悪い人は年齢的には早い時期からあまり馴染めないということはあるかと思います。それと最近のスマホ、パソコンの類は、昔の感覚で考えると驚くほど説明書の類が同梱されていませんね。全くの初心者はどうすればいいのかと途方にくれるほど説明書の類がない。

それでも、ネットを使える人で、ご本人が興味を持ってあれこれ触って見たいタイプなら、ネット上にあれこれ情報があるので、決して無理というほど難しいことでもないと思います。

ただ、そういう意味でも、利用者が多く、掲示板などでも具体的な使い方を教えてもらいやすい/情報が集まりやすい機種が、いいかなと思います。

Huaweiのこの機種については、類似の機種を含めて利用者が多くてアドバイスをもらいやすいのではないかと思っています。
また、お店の人も、この機種を含めて既にGoogleが使える機種が、今後、改めてつかえなくなることはないと言っていました。

こういう掲示板で基本的なことを質問すると、結構皆さん、親切に手取り足取り教えて下さいます。中には厳しい言葉をもらうこともあるかと思いますが、それも多くは掲示板の効率のよい利用方法についての有益なアドバイスなので、めげずに質問なさるといいと思います(最後はちょっと「上から目線」的でごめんなさい。私自身、ウェブの情報、特にこういう掲示板の情報に頼っての格安SIM/格安スマホ利用なので、*レナ*さんの悩み・不安には共感します)。

書込番号:23826173

Goodアンサーナイスクチコミ!12


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/03 09:14(1年以上前)

benoniさん

>それと最近のスマホ、パソコンの類は、昔の感覚で考えると驚くほど説明書の類が同梱されていませんね。全くの初心者はどうすればいいのかと途方にくれるほど説明書の類がない。

確かにその通りですね。
おそらくコスト削減のためでしょうが。

書込番号:23826378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/12/03 18:23(1年以上前)

>*レナ*さん
>うちの近所の店はなぜか一番安くて3万らしいです(泣)

nova lite 3+は先月量販店でセット売りで980円で販売されていたため、
転売品がフリマやオクに13,000円程度で大量に出品されています。
オクでは1万円を切ったものもありました。未開封で中には保証付きもありますのでお得だと思います。

書込番号:23827181

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI nova lite 3+ SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3+ SIMフリーの満足度5

2020/12/03 21:03(1年以上前)

トランプだろうと
バイデンだろうと
今、ノバライト3+は
グーグル使えると思いますよ

今後発売の機種は
どうなるかわかりませんが
知り合いにメカ強目の人いないですかね?

初期設定できないと
キツイですよ

書込番号:23827525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:164件

2020/12/04 01:47(1年以上前)

>benoniさん
いろいろ考えていただきありがとうございます!!
今はこちらかこちらの無印のどちらかで考えております。

>Curtis210さん
お答えどうもありがとうございます!!
おっしゃるとおりたくさん出品されていますね・・・

>エースのわかめさん
ご回答ありがとうございます!!
やはり難しいですか・・・

書込番号:23827997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2020/12/06 08:40(1年以上前)

皆様本当にありがとうございます。
皆さんにグッドアンサーを差し上げたいくらいです。
またどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:23832227

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング