このページのスレッド一覧(全10704スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 5 | 2023年3月10日 21:18 | |
| 2 | 2 | 2023年3月7日 20:34 | |
| 3 | 1 | 2023年2月18日 17:21 | |
| 16 | 7 | 2023年2月6日 22:38 | |
| 1 | 1 | 2023年2月2日 02:06 | |
| 5 | 5 | 2023年1月16日 16:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
ずっと使っていたP30 liteから別の機種に変更したので家族にP30 liteを譲りました。
初期化して家族が使い始めたのですが、Google playにてインスタグラムをインストールしようとしましたができないのです。アップした画像のように表示されてしまいます。念の為端末のバージョンも確認しましたが最新です。
誰がわかる方教えていただけますか?
書込番号:25044665 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
現在P30 Liteを使用していてインスタグラムがインストールできないという方は他にいませんか?
EMUIは最新12でAndroidバージョンも10でインスタグラムの必要案件は満たしているはずですが、なぜなんでしょうか?
書込番号:25044676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Androidでプレイストアで何故かはじかれてる場合
まずApk Extractorなどでインスタが入ったスマホから
インスタのapkを抜いて直接目的のスマホに入れるのです
目的のスマホでそのまま起動できればそれもよし
起動しない場合は一度アンインストールしたら
多分プレイストアから入れられるようになるのです
書込番号:25044682 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
國見タマ様
書かれた通りにやってみたところ見事にインストールできました。家族も喜んでいました。
こんな方法あるんですね。
書込番号:25044949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみませんp20 lite でもできますか?
教えて下さい
https://www.instagram.com/bersyohane1cycle/
書込番号:25176219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いんすた始めてで、アプリはいつのまにか入ってたんですけど、複数画像投稿と動画投稿ができません
書込番号:25176223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
2月で修理期間も終了し、そろそろ機種変更したいとおもいますが、過去スレではGALAXYがよいとの声でしたが、36回分割払いにすると月に4000円近くも払わなくてはなりません。36回分割で2000円以下ぐらいのカメラ機能がよい機種はありませんか?
書込番号:25170662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
P20 ProからだとP30無印やPro、Nova5TなどのGMS使える末期HUAWEI機が選択肢に上がりますが、、
もう出物が少ないですね、、
思いきってXiaomi 11Tとかどうですか?
docomoキャリアスマホだとGalaxyとか選択肢になって来ますが、値段との兼ね合いで難しいですね、、
書込番号:25170753 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>舞来餡銘さん
ありがとうございました。
書込番号:25172489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリー
lighthouseを導入した人はいますか?
グローバル(emui)のmate 50や40やp50や40は導入できますが、実際に国内版で導入された方はいますか?
書込番号:25070587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
やはりグローバル版だけみたいですね。
国内版は無理みたいですね。
書込番号:25148291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
長年お世話になったp20pro。
気に入っていたのですが不具合が増えて・・・
ドコモに電話してみました。
すると交換対象にhuaweiはなし。
ソニー so−01m
ピクセル3XLのいづれかと言われました。
ソニーは64gbだけど少し新しいけれどピクセルは128gbということで悩んでいます。
皆様ならいずれを選びますか?
ご教授くださるとありがたいです。
0点
Android12にアップデートできるPixelでいいと思います。
書込番号:25097732
2点
>ソニー so−01m
>ピクセル3XLのいづれかと言われました。
PixelはAndroid12まで、Xperia5はAndroid11までだけどPixel最大のメリットの長期サポートもPixel3XLだともう終わっちゃってるし、この2機種だとXperia5の方が1年新しいしんだよねぇ
ストレージは64GBだけどSDカード使えるしTVも見れるから一般受けという意味ではXperia5の方がいいんじゃないかな?
書込番号:25097799
2点
HW-01Kが気に入っている、出来ればHuaweiのままがいいという場合は修理という選択肢もありますが、どうでしょうか?
HW-01Kの修理受付期間は2023年3月末までとギリギリ間に合います。
https://www.docomo.ne.jp/support/product/hw01k/?icid=CRP_INFO_notice_pages_181017_00_to_CRP_SUP_product_hw01k
交換端末の話をされているのでケータイ補償に加入されていると思いますが、ケータイ補償に入っているとリフレッシュ品の交換及び修理代金が一定になるサービスがあります。
修理時は外装交換やバッテリー交換をしても税込み3300円の定額料金になります。
ただし動くけど実はメイン基板の損傷や水没をしていた、という場合は修理拒否となります。
もし交換を選択した場合ですが、個人的にはPixel 3XLをおススメしておきます。
64GBだとやっぱりどうしても容量不足になることがあります。今P20 Proで容量に不満を覚えていなければXperia 5でもいいと思いますが。
ただしカメラの画質、特に望遠レンズの画質はP20 Proはかなり頑張っている機種になるので、Pixel 3XLやXperia 5では不満を感じるところでしょう。
Xperia 5は専用の望遠カメラを搭載していてPixel 3XLは広角レンズのみ。
またP20 Pro→Xperia5ii(5の後継機)に買い替えた口ですが、望遠レンズの画質は明らかにP20 Proの方がよかったです。なので専用の望遠レンズがあってP20 Proよりも新しい機種だからとてよくはなりません。据え置きならよかったのですが。
そこはご注意ください。
あとは今年に入ってからは在庫が復活していないようですが、去年末だとP30 Proの在庫がまだあったみたいです。
ケータイ補償の在庫は日や週によって復活したりしなかったりと差が出るため、在庫の復活を粘ってまってみてもいいかもしれません。(ただし何回も電話での確認が必要です)
書込番号:25097824
7点
XPERIAはわかりませんが、PixelならAndroidを最新に保てます。しかしPure Androidの使い勝手はHUAWEIに大きく劣ります。
OPPOやXiaomiなどHUAWEIはもちろんPure以上に良い他のメーカーを自費で買った方が早い可能性もありますが難しいところですね。
書込番号:25098100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当時のPixelのサポート期間は3年です。現行機種は5年に延長されていますが、OSサポート期間は3年で変わりません。
Android9どまりのP20 Proは今後利用できなくなるアプリが増える可能性があります。
書込番号:25098232
2点
さらに言えば、HUAWEIに慣れていて違う、さらに今現在のメーカーに変えたら使い勝手が違いすぎてむしろ大変な可能性もあります。Pixelどころか今の機種はHUAWEIで出来る事(ギャラリーのOTG)がOPPO以外ほとんど出来ませんからね。
しかしだからといってHUAWEIを使い続けるのも至難の業です。これの後継であるP30 Proは、2019年製スマホでは一番と呼んでも良かったカメラ以外OSなどが使い物にならないレベルでしたからね。
書込番号:25098368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>香川竜馬さん
>ありりん00615さん
>sky878さん
>どうなるさん
お返事遅くなり申し訳ありません。
結局、Xperia5に交換することにしました。
修理も考えましたが、android9ですし・・・
pixel3xlのほうが容量が大きいのでこれも最後まで迷いましたが、
サブで使ってるスマホがpixel6aなのでソニーにしてみることにしました。
皆様、ご親切で丁寧なご回答ありがとうございました。
書込番号:25130575
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
Android Auto対応のカーナビでUSBとBluetoothが自動で接続、その後自宅表示されて案内先へ道なりに表示されますが。
一旦停止や信号待ちをすると自宅位置に表示が戻されます。
USBケーブルを数本試しましたが、挙動は同じ。地方へ行っても自宅から表示されました。(去年東北地方へ行ったとき)
GPSは必ず使用。
Apple のCarPlayはiPhonese2では正常に動作します。
Android端末では家族のPixel4aでも試しましたが、正常に作動。
nova 5tでは一瞬移動先の表示も出たりしますが、信号待ち等で自宅表示に戻ります。
必要なアプリや設定は調べて試みましたが改善しませんでした。
一度初期化して再度試しましたが改善せず。
気になる事と言えば、開発者向けオプションのUSB設定の選択が「充電」以外の選択が出来ません。
何か改善する方法はあるでしょうか?
書込番号:25095989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
ソフトウェア更新 EMUI 12.0.0 にしたら、
今まで画面を上から下へ2回、指をすべらすとスクリーンショットができていたのが
できなくなりました。
EMUI 12.0.0では画面を上から下へ1回、指をすべらすとiPhoneのようなコントロールパネルが出てきます。
どうすれば、スクリーンショットができるようになるのか、教えてください。
よろしくお願いします。
2点
ふつうに音量下と電源ボタンの同時押しで、できませんか?
画面ショットのアンドロイドの標準的な手順ですが。
書込番号:25098880
0点
>塞翁が馬じいじさん
3本指でどうでしょうか。
設定→ユーザー補助機能→モーションコントロール→3本指でスクリーンショットを取得
書込番号:25098887
0点
>塞翁が馬じいじさん
Android標準のハードウェアボタン(ボリュームダウン+電源ボタンの同時押し)による操作が難しための質問かと思いますが。
先ほどの3本指操作以外には、
画面右半分で画面上部から下にスワイプして、クイックアクセス内のスクリーンショットをタップ。
該当のアイコンがない場合は、右上の、ノートと鉛筆のアイコンをタップして編集可能です。
書込番号:25098914
![]()
2点
そういう事ですか。HUAWEIは最新バージョンから、スクリーンショットのジェスチャーは変わりましたからね。
このジェスチャー、ほとんどGMS無しモデルでしか出来ない機能ですからね。
書込番号:25099988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











