このページのスレッド一覧(全10704スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 11 | 2022年5月30日 09:44 | |
| 17 | 11 | 2022年5月30日 08:30 | |
| 4 | 2 | 2022年5月26日 21:03 | |
| 12 | 9 | 2022年5月21日 10:18 | |
| 6 | 5 | 2022年5月17日 21:43 | |
| 7 | 3 | 2022年5月16日 10:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
設定でモバイルデータ通信自体をオフにした場合、何かのアプリやバックグラウンドで通信を少しでもしてしまうことはありますか?
データの使用料を抑えたい、という意味ではなく全く使いたくないのです…
Wi-Fi環境下のみでアプリを使い、外では通話のみしたいという利用の仕方は可能でしょうか?
1点
設定でモバイルネットワークをOFFにすればデータ通信しませんよ
その上でWIFIのみでデータ通信出来る様にします
書込番号:24760033 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます!
本体のモバイルデータ通信をオフにすれば、個々のアプリの設定や更新の設定によって通信をしてしまう、ということはないでしょうか?
書込番号:24760057
0点
また、電源を入れなおしたら自動的にモバイルデータ通信がONになってしまうというようなことはあり得ますか?
書込番号:24760059
0点
モバイルネットワークOFFすれば全アプリデータ通信出来ません(そういう設定しか出来ません)
再起動では基本的に再起動前の状態を維持します
書込番号:24760070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます!
契約中のプランが特殊で、ほんのわずかでもデータ通信を利用すると物凄い金額になってしまうので不安でした。
とても助かりました!
書込番号:24760075
0点
ちょっと使っただけで、べらぼうな金額になるようなプランて、どこのですか?
興味津々。
書込番号:24760142
1点
>けーるきーるさん
ソフトバンクです。
契約者が私ではないのでプラン名はわからないのですがおそらくネット使わない前提のプランかと…
0.2GB以下で6,000円程度の請求が来たことがあるんです
書込番号:24760163
0点
au3Gの時代はモバイルデータ通信をオフにしていても再起動等のタイミングでオンになる時があり、悪名高きau one netで自動的に通信してパケ漏れした報告がありました。確実なのは通信不可能なダミーAPNを設定することだと思います。
書込番号:24761333
![]()
6点
>エメマルさん
なるほど!!それはかなり安心できそうです。
ソフトバンク以外のAPNを選択しておけば良いのでしょうか?
思いつきもしませんでした!
書込番号:24761656
0点
音声通話が使えれば良いのであれば、
現在のAPNを削除するだけで宜しいのでは、と思いますが。
別の APNを設定する必要はありません。
書込番号:24765948
0点
>モモちゃんをさがせ!さん
APNは削除することも出来るのですね!
確認して試してみます。
書込番号:24769428
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
Huawei P20 liteを使用していて、概ね満足していますが、出られなかった電話の着信に気づかず、困っています。電話アプリを開けば着信があったことはわかりますが、いちいち開かないので、着信があったことに気づける設定があれば知りたいです。
書込番号:24768630 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
オフィス内にスマホを持ち込めず、手元にスマホがないので、音を鳴らしてもダメなんです。お昼休みや仕事が終わったら、着信がなかったかチェックしないとダメなんですかね。
書込番号:24768720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヒゲダンラブさん
設定→アプリ→電話アプリ(メニュー名が違うかもしれません)から、通話の設定部分からいろいろ試してみては?
書込番号:24768934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>野次馬おやじさん
ありがとうございます。電話のアプリ内の設定を見てみましたが、そのような設定ができる機能はありませんでした。
書込番号:24768955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
着信音が小さいのではないですかね。HUAWEIはGalaxyなどよりも着信音が小さいですから。
書込番号:24769016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>香川竜馬さん
着信音が小さいというより、スマホ画面に表示されないので、スマホを携帯していない時にかかってきた電話に気づかないのです。
書込番号:24769018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
au版の取説ですが、SIMフリーも一緒。
上部のステータスバーだったり、ロック画面の通知j情報だったりで、不在着信は表示されるはずですけどね
https://www.au.com/online-manual/hwv32/hwv32_02/m_03_00_04.html
https://www.au.com/online-manual/hwv32/hwv32_02/m_02_00_06.html
書込番号:24769278
0点
要は電話アプリの通話履歴を確認すれば不在着信があったことはわかるが、毎回確認するのは面倒なので簡便な確認方法はないかってことですよね?
着信があれば、電話アプリに通知を表示して判断すれば良いのでは。
設定>通知>通話管理>不在着信>ロック画面での通知の設定で表示されます。
書込番号:24769281
1点
>エメマルさん
>けーるきーるさん
ありがとうございます。
設定>通知>通話管理>不在通知>ステータスバーに表示は有効になっているのにステータスバーに表示されません。バナーは無効になっていたので、有効にして、試してみましたが、やはりステータスバーや通話アプリアイコン上にも表示されません。バグでしょうか。
書込番号:24769303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あとは、公式サイトより
「不在着信の通知が表示されません」
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15816053/
書込番号:24769327
![]()
1点
>けーるきーるさん
ありがとうございます。いろいろ設定をいじっていたら、少なくともアイコンバッジが表示されました。
書込番号:24769353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
こんにちは。現在サブ機でP30liteを中古購入で検討しております。
今回は2点ご質問です。
メインはワイモバイルなのですが、月額使用料を抑えたく格安simを初めて使用してみようと思っているのですが、
1、タイトルの様にHISのsimをP30liteで使っておられる方がいらっしゃれば、つながりなどをお聞きしたいのですが。HISのサイトにはp30liteはドコモの方に使用可能と載っていましたが、少し不安でして。。。
2、HISのsimにはドコモ系とソフトバンク系があるのですが、これは周波数の違いなのでしょうか?
ご教示ただければ助かります。よろしくお願い致します。
(使ってみれば分かる、などの回答はご遠慮下さい)
2点
周波数に関しては問題ありませんが、発売4年目の製品を中古で買って利用する事は寿命・セキュリティ面でのリスクが生じることになります。
HISのドコモ回線のみのプランは日本通信を利用しています。ソフトバンク回線も利用できるビタッ!プランは日本通信系のbmobileのプランです。bmobileのプランは日本通信の新しいプランと比べると割高です。
HISよりは元会社である日本通信と契約したほうが快適ではないかと思います。
書込番号:24763980
![]()
1点
>ありりん00615さん
丁寧なご説明ありがとうございます。
そうですね、p30は年数も経ってますよね。セキュリティ面の不安は拭えませんね。
出来れば慣れているファーウェイを1万程度で格安で買えたらと思ってる次第です(1つ電話番号が欲しいので)
それと日本通信という会社は初めて知りました。サッと見た程度ですが料金も手頃ですね。
是非検討してみたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24764174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
よろしくお願いします
現在HW-02LをSimfree化して、UQ-mobileのシムを挿して運用しています
MNP後、SMSを送信したところ送信できませんでしたのメッセージが出て送れませんでした
Docomoの時にはちゃんと送れました。
相手が圏外にいるのかと思って気にしなかったのですが、先日また別の人に送ろうとして送れませんでした
電話サポートの人はMMSCとMMSポートの設定が必要ですというので設定しましたがそれでもだめでした。
下の方は、送信できるけど受信はできないということのようでしたが、私は逆。
ハーウェイのサポートのページでは、VoLTEを外して下さいとあったので、外してみると確かに送受信できましたが、そもそも外すと通話ができなくなってしまいます
さて、これはどうしたものでしょうか?
皆さんのお知恵を拝借したいです。
4点
検索したら過去の書き込みが出てきました
すみません、質問かぶりm(_ _)m
でも他のユーザーさんの現状も改めて聞かせてください
私がMNPしたのは先月の中旬です
docomoのこの端末でuq-mobileのSMS使えているかどうか?最近はどうなっているのか
私の場合は受信はできているのであまり、使用上の問題はないのですが、性格上とても気になるのです
書込番号:23574977
1点
>おぢいさんさん
通話とSMSはAPN設定なしでも使えると言う認識なのですが
UQ側の問題の場合もあるようですが
VoLTEはずすと送信可能とのことで通信のリセットオプション試されてみては?
また、送信は電話番号1番号で70文字以内となっていますでしょうか?
自分宛に「テスト」等の文字送信してみるのが一番確実かと思います。
書込番号:23575007
3点
>おぢいさんさん
P30Pro、P20Proは完全対応となっています。
他の機種も一部非対応や完全非対応など検索も出来ます。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
書込番号:23575026
2点
この機種特有の症状ですね。私がauで使っていた時は空の通知のみでしたが、docomo含めSMS絡みの不具合が多いみたいですよ。
書込番号:23575082 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Taro1969さん
ありがとうございます
多分SMSは、電話回線での通信ですから通話できるイコールSMSできる、はずですよね。
明日またサポートに連絡してみます。一応ドコモの時にはできてたんで
ネットワークのリセットとか、端末のオールリセットとか、前者はやってもいいけど、後者はやりたくないですね〜
>香川竜馬さん
SMSのトラブルなんて、とんでもないとおもうんだけどなぁ。そんなにあるんですか?カメラ性能は最高なんだけどね。
書込番号:23575124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同じ症状に悩まされていましたが、本日解決に至りましたので、同じ症状でお悩みの方がここを見るであろうことを思って共有します。結論、「電源を付けたままSIMを入れ替える」ことで復旧しました。
詳しく書くと
1.もともとドコモのMVNO(IIJmio)を使っていたときは問題がなかったのに、auにMNPしたらSMS送信ができなくなった。(エラーコード500)
2.その後、povo2.0に移行し、SIM交換したが、症状は変わらず。
3.仕方がないので、別のSIM(BIGLOBEモバイル)を挿して数日間使用した。
4.その後、電源を付けたままで、元のpovo2.0のSIMに交換したら、「SIMが認識できませんでしたので再起動します。」のようなメッセージが出て自動再起動がかかった。
5.再起動直後に通話とSMS送受信を試したが、どちらも使用できなかった。
6.povo2.0のAPN設定を施したら、通話とSMS送受信ができるようになった。この段階で、なぜかSMS送信もできるようになった。
通話とSMSはAPN設定に関係ないと思っていましたが、どうもこの機種は違うようです。6.の段階でAPN設定した瞬間に溜まっていたSMSが受信されました。
何かの条件が重なった偶然かもしれませんが、お役に立てれば幸いです。
書込番号:24397783
0点
SMS送信エラーが解決したので報告します。
私もこの機種でUQモバイルSIMで、SMS送信エラーになる同じ現象で困っていました。
UQに問い合わせたらSIMを交換してくれたがダメで、ウェブで検索して色々試してもダメで半ば諦めていました。
SMS送信など滅多にやることが無いし、楽天ハンドを予備機として無料で維持出来てるので、いざとなれば楽天ハンドでSMSを送信出来ると思ってましたが、楽天が無料プランを止めるとなり、何とかならないか再び試行錯誤し、ふと、頭に閃いて以下のことを試してみたところSMS送信ができたので参考にしてください。
1. docomoの既に無効になった古いSIM(多分IIJmio)を入れる。APNはdocomoのSPモードしか無く、それを選択。
2. UQのSIMに入れ替え、APNをUQにするとSMSは送信出来るようになった。
ところが電話が発信も受信も不可能になった。
ステータスバーにHDの表示は無し。
3. 再起動したり機内モードON-OFFしたがダメだったが、試しにAPNを一覧から全然関係ないIIJとか適当に選択して一旦画面閉じ、UQのAPNに戻すとステータスバーにHDが表示され電話が可能に。
SMSも送受信とも可能を確認。
皆がこの方法で解決できるとは限りませんが、困ってる方はお試しください。
書込番号:24752164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追加情報です。
3. でAPNを選び直したら通話が出来たと書きましたが、その後そう>おぢいさんさん
ではないことがわかりました。
スマホを再起動するとステータスバーのHD(volteが有効)が消え通話不可、SMSは送信は可能で受信が不可になります。
そこで、モバイル通信を一旦オフにしてからオンにするとHDが表示され電話もSMSも双方向正常に戻ります。
何度再起動しても同じ現象が確認できます。
私のスマホだけの現象なのかau系SIMで不具合が起こってるファーウェイスマホに共通する不具合かはわかりませんが参考にしてください。
書込番号:24755574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すぐ前の書き込みに間違った文字列が入ってしまったので、以下に訂正します。
追加情報です。
3. でAPNを選び直したら通話が出来たと書きましたが、その後そうではないことがわかりました。
スマホを再起動するとステータスバーのHD(volteが有効)が消え通話不可、SMSは送信は可能で受信が不可になります。
そこで、モバイル通信を一旦オフにしてからオンにするとHDが表示され電話もSMSも双方向正常に戻ります。
何度再起動しても同じ現象が確認できます。
私のスマホだけの現象なのかau系SIMで不具合が起こってるファーウェイスマホに共通する不具合かはわかりませんが参考にしてください。
書込番号:24755593
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
povo2.0の対応端末にはSIMフリー版のP30は記載がないですが、現在過去で利用している方はいらっしゃいますか?
通話・ネットの両方とも問題なく利用できるでしょうか。
あとデータ通信をする場合はAPNタイプで「default,dun」を設定すれば良いでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=24427220/
0点
>オラクルべリリンさん
こんばんは。
リンクを貼られたスレッドと同じような内容ですが、以下も参考事例の一つかなと。
https://twitter.com/rennen_kranz/status/1444474152706920453
私はP30とある程度共通した部分もあるnova 5Tを使っていますが、
同様に対応端末一覧に未記載なものの、nova 5Tでもたぶんpovo2.0を使えると思っています。
余談ですが、楽天モバイルの発表により、私もpovo2.0を考えているところです(笑)
以上、確定的な情報になっていない点は申し訳ないですが、
他の方のコメントも待って最終的に判断なさってください。
書込番号:24749959
![]()
2点
dunを抜くだけですね。
Povoは通話・通信両方のトッピングをつけて利用する場合は割高です。必要な通信量・通話時間に応じてahamo、UQ、日本通信あたりから選んだほうが安くなります。
書込番号:24749963
![]()
2点
>ありりん00615さん
dun抜くだけでOKなんですね。
用途としては外で使う機会がほぼなく、電話番号の維持になりますのでpovoを検討しています。
最大128kbpsでもLINE通話やSMS送受信くらいは出来そうだなと感じたので。
書込番号:24750154
0点
そうすると、月額約37円相当ですね。
この場合、180日毎のトッピングを忘れると回線停止され、更に30日間トッピングがないと自動解約となって電話番号が失われるので注意が必要です。
あと、128kbpsでできることはメールのやり取り程度でしょう。LINEでの無料通話は音質が酷くなるし、メッセージのやり取りは文字だけではないので厳しいと思います。
書込番号:24750790
![]()
1点
>でそでそさん
nova 5Tでもおそらく利用できるのはないでしょうかね。
>ありりん00615さん
何もトッピングしないと出来る事は限られますよね。
書込番号:24751160
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
>jtmum6'jw'jw'tjmxさん
https://ahamo.com/support/supported-phones/index.html#android
>ahamo対応端末を確認いただけます。
>HUAWEI P30 Pro HW-02L
■ahamo開通手続き
https://ahamo.com/flow/how-to-start/index.html
「受付番号」「連絡先電話番号」「暗証番号」の入力が必要となります。
次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
書込番号:24748563
7点
はい。ですから、そのサイトでHW_02Lが対応しているのにシムを認識しません。
これはシム交換等の手続きが必要なのでしょうか?
他になにか間違っているところはなにか考えられますか?
よろしくおねがいします
書込番号:24748784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
申し訳ないです。開通手続きをしていなかったのですね。本当にありがとうございました
書込番号:24748788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







