HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ZENPHONE系の後継で割と使いやすかったHUAWEIのここ数年間。
状況を考えて乗り換えるとするとのメーカーがオススメでしょうかね?

書込番号:24680837

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:280件

2022/04/02 15:06(1年以上前)

スレ主さんが考えている「状況」の意味をもう少し具体的に記載されてはいかがでしょうか?

例えばAndroidスマホで単純に値段やコスパの話でしたら、無難そうなOPPOだったりアグレッシブなXiaomiあたりという答えが返ってくると思います。

しかし状況というのが国際情勢を鑑みて中国メーカーは避けたいということも含むのであれば、上記2メーカーは両方とも中国メーカーなので候補から外されます。その場合Google PixelやSHARP(台湾に買収されている)、SONYなんかが検討俎上に上がるでしょうが、不具合が散見されたりカメラなど一部機能の評判がよくなかったり値段が高かったりと欠点もあります。

一方Androidという縛りを無くせば日本国内では高いながらももっとも無難そうなAppleのiPhoneという選択肢があり、一世代前のiPhoneならヨドバシなどで時々キャリア版が安く買える話も聞いたりしています。

ですので繰り返しになりますが、ご自身の希望する条件をより具体的に列記なさった方が、的確なアドバイスが聞けると思います。

書込番号:24680935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2022/04/02 17:11(1年以上前)

Apple以外にも、特にトラブルが見当たらないFCNTのArrows weにする手もあります。
https://kakaku.com/item/J0000036689/

ドコモ系MVNOで利用する場合でも、ドコモオンラインショップから21450円で単体購入することが出来ます。但し、画面解像度は720×1,520しかありません。

これが不満ならOppoのA54 5Gなどにするしかありません。
https://kakaku.com/item/J0000035895/

量販店などでiPhoneを23円以下で買える所もありますが、回線契約前提です。但し、単体購入できた人もいるようです。Apple製品はOSサポート期間の長さという点でずば抜けています。

書込番号:24681121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/04/02 17:21(1年以上前)

ZenFone → HUAWEIときての後継ってことは当然Androidだろうけど、大きい選択肢としては標準的なAndroidのメーカーにするかカスタムOSのメーカーにするかじゃない?

カスタムOSと言えばXiaomi、OPPOの実質二択になるだろうし、標準的なAndroidとなると選択肢はかなり広くなる

ZenFone、HUAWEIもカスタムOSなのでXiaomi、OPPOでもいいかもだし、でもZenFone、HUAWEIはこの2メーカーは標準的なAndroidに近いしとなると、他のメーカーにしておくのが無難な気もするし…

最後に大まかなメーカーが決まったらサイズやら値段で機種を絞っていくとかそんな感じになるんじゃないかな?

書込番号:24681141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2022/04/02 17:30(1年以上前)

Huaweiは価格以外にも品質面・サポート面が優秀だったけど、同等と言えるメーカーはなかなか無いんですよね。

書込番号:24681158

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2022/04/02 18:25(1年以上前)

やはりXiaomiまたはOPPOしか無いでしょうね。Galaxyはシェア世界一の癖にもう使い物になりませんし。

OPPO Reno 5Aを手にしてみて、ミドルクラスモデルにも関わらずハイスペックモデルに匹敵する性能(反応速度やカメラはハイスペックモデルと同等、液晶は有機ELよりも綺麗)を体感したし、HUAWEIと比べても上な部分(3本指でスクリーンショットはHUAWEIはタブレットでは出来るがスマートフォンでは出来ない)が大半です。

書込番号:24681221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリについて

2022/04/02 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:13件
当機種

Accu Batteryというアプリが更新出来ず保留のまま(手動でも更新出来ず保留のまま)3日経過してしまった為アンインストールしました。設定→アプリで確認したところ、アンインストール出来ているようですが、Google Play上では「更新保留」のままです。右側のバツマークを押すと、Google Playストアが固まってしまいます。他のアプリも更新出来ず困っています。初期化するしかないのでしょうか?

書込番号:24680355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2022/04/02 10:06(1年以上前)

設定→セキュリティ→Google Playシステムのアップデートはどういう状態になってますか?

2022.3月になってますか?

書込番号:24680453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3360件Goodアンサー獲得:611件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2022/04/02 10:56(1年以上前)

>ぺんすけ1977さん

Play store アプリのキャッシュを削除しても消えませんか。

書込番号:24680528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/04/02 11:22(1年以上前)

>舞来餡銘さん

無事にアップデート出来るようになりました。有り難うございました。Google Playシステムアップデートは2022.2.1です。

書込番号:24680574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/04/02 11:25(1年以上前)

>ビビンヌさん

Play store アプリのキャッシュを削除したら更新できました。有り難うございました。

書込番号:24680577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

わかる方いたらお願いします。
SIM1にメインのmineo、SIM2に楽天モバイルを追加したら、APNは合ってるはずなのですが楽天モバイルのアンテナ立ちません。SIM1と2を物理的に入れ替えて、SIM1を楽天モバイルにすると、楽天モバイルもmineoも両方アンテナ立ちますが、SIM2は音声通話のみでデータ通信ができないとのことなので、できれば1をmineo(音声+データ)、2を楽天モバイル(通話のみ)にしたいのです。
可能でしょうか?

書込番号:24669213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2022/03/26 13:39(1年以上前)

P10では楽天UN-LIMITは公式ではデータ通信&SMSしか使えない、となってます

楽天VoLTEは使えない様です

書込番号:24669232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2022/03/26 13:58(1年以上前)

>敷ふとんシーツ・ゴム付きさん
>SIM2は音声通話のみでデータ通信ができないとのことなので

そんなことはありません。
ファームによって、場所は若干異なりますが、
どちらのSIMで通信を行うかの設定はあります。

設定→デュアルSIM管理→デフォルトのデータ通信
ここでSIM1かSIM2、どちらを通信にするかの設定があります。

書込番号:24669267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度3

2022/03/27 14:50(1年以上前)

[SIM 2] WCDMA, GSMの上記周波数 (音声通話のみ) https://consumer.huawei.com/jp/phones/p10/specs/

と、公式に記載があったので、SIM2は音声通話の待機しかできないのかな〜と理解したのですが、理解があってるかどうか自信がなかったので質問させていただきました。
需要がない質問だったようですね、失礼しました。

書込番号:24671234

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2022/03/27 15:21(1年以上前)

>敷ふとんシーツ・ゴム付きさん
>と、公式に記載があったので、SIM2は音声通話の待機しかできないのかな〜と理解したのですが、理解があってるかどうか自信がなかったので質問させていただきました。

これはユーザーが誤解するような記載ですね。
記載方法に問題があるので、誤解されるのは仕方ないと思います。

本来は以下のようにセカンダリーSIMのように記載するのが誤解がなくてよいです。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/specs/
>セカンダリーSIM:GSMの上記周波数(音声通話のみ)

プライマリー:通信側に設定したスロット
セカンダリー:通信側と反対のスロット

P10の公式サイトの記載は
SIM1がプライマリー
SIM2がセカンダリー
と思って頂くとよいです。

書込番号:24671276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度3

2022/03/27 15:45(1年以上前)

SIM1SIM2にマイネオ、楽天のどっちが入ってても、何れにせよデータ通信のデフォルトをmineoにすると楽天の電波が立たないので、そういうものだと理解してこのまま使うことにします。
テンポラリの利用でそう長いことは使わないので、大きな問題はないんですが気になってしまって質問しました。
実査にSIM2に楽天挿して使ってる人いないみたいですね〜古い端末だからな〜

書込番号:24671318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度3

2022/03/30 11:52(1年以上前)

データ通信をmineoにするとアンテナピクトで楽天モバイルの電波が立ちませんが
この状態で楽天LINKが正常に動作することがわかりました。
発着信番号も表示されますしSMSも問題ありませんでした
動作確認対象機種ではないですしね
メモ代わりに書いておきます。
古い機種なので誰の役に立つのかわかりませんが〜

書込番号:24675942

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

買い換えか?バッテリー交換か?

2022/03/27 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件

現在HUAWEIP20プロを使って約3年になります。
さすがに最近はバッテリーの減りも早目になってますので交換も検討してますが、買い換えもどうか?と思ってました。
予算的には1-2万しかありません。やはり交換して使うのがいいでしょうか?

書込番号:24671628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/27 19:21(1年以上前)

愛着があってまだ使いたいなら交換すればいいし、
他のにしたいなら買い替えればいい。

あなた次第。

書込番号:24671639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2022/03/27 19:28(1年以上前)

>kizeさん

>やはり交換して使うのがいいでしょうか?

自分で考えるのが難しい場合は、以下でよいと思います。

サイコロを振って
奇数なら、バッテリー交換。
偶数なら、機種変更。

書込番号:24671649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27145件Goodアンサー獲得:3018件

2022/03/28 07:11(1年以上前)

>kizeさん
P30 ProかP30無印、Nova5T移行をお勧めします

書込番号:24672370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2815件Goodアンサー獲得:499件

2022/03/28 08:02(1年以上前)

予算が1〜2万しかないなら買い換えるとしてもエントリー機かボロボロのミドルクラス。だとしたらバッテリー交換が吉、では?

SIMフリー版のHUAWEI機と違ってドコモの手が入ってますから、GooglePlayがいきなり使えなくなったりHUAWEIAppGalleryに誘導されたりもおそらく無いでしょうし。行けるとこまで行ったら良いんと違いますか?

書込番号:24672426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

スレ主 asdfg1さん
クチコミ投稿数:86件

ある程度調べてもわからなかったので質問です。

こちらの動画の撮影時間と容量がわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
撮りっぱなしでバッテリーがどれくらい持つかなどもわかるとありがたいです。
難しそうですが、できれば2時間とか撮りたい感じです。

あと、動画は標準1080pの30fpm以外は1080pの60fpmと (18.7:9)がありますが
大幅に変わりあるでしょうか? 普段はスマホですが、フルHDテレビで見ることもあるかもです。
動画の動きとしては子供が部屋で遊ぶみたいな感じです。外を走り回るみたいな大幅な移動はありませんが動きは多少あります。

また、デジカメは動画だと30分で停止してしまうとかありますが、
こちらは動画が一定時間で止まったりなどありますでしょうか?

書込番号:24669724

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

地図アプリのgps性能が不安定です。

2020/11/11 14:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 p30pさん
クチコミ投稿数:10件

デリバリー業務でp30liteを使っていますが、グーグル・マップをはじめとする地図アプリを使うと、移動してるのに測定中になったり、ずっと同じところに自分の現在地が留まることが頻繁に起きています。みなさんはちゃんとこの機種で地図アプリはうまく作動してしますか?
楽天モバイルの自社回線で使っているのが、原因なのか、それともp30liteの性能が悪いのか、原因がわかりません。

書込番号:23781519

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に6件の返信があります。


スレ主 p30pさん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/11 16:56(1年以上前)

当機種

>Taro1969さん
確かに言われてみれば、車のナビなどにはデータ通信しなくても、進行方向がちゃんと表示されていますね!教えて頂いたアプリをやってみましたが、衛星は10個ぐらいでした。少いですよね?

書込番号:23781677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/11/11 17:11(1年以上前)

0/10となってるので捕捉数0個だし、複数の種類の衛星じゃないですね。
もうしばらく時間経つと捕捉数や種類増えると思います。
そのアプリは強制的にA-GPSのデータをダウンロード出来るので
ダウンロードしておくと捕捉が早いです。逆にリセットも出来るので
A-GPSなしでの捕捉なども見ることが出来ます。
ある程度捕捉がある状態から開始するのをホットスタート
数日利用なくてお休みした状態からをコールドスタートと言います。
コールドスタートからだと少し時間が掛かります。
毎日使われてれば本来ホットスタートなので1分以内かもっと早くに
沢山の多種類の衛星を捕捉すると思います。
どうもGPSがおやすみしてたようですね。

書込番号:23781693

ナイスクチコミ!5


スレ主 p30pさん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/11 17:25(1年以上前)

>Taro1969さん
教えて頂いたアプリで改善されるか、数日様子を見てみます。
それでも改善されない場合はもう少し上のクラスのAndroidかiPhoneの機種変も検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23781719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/11/11 17:41(1年以上前)

>p30pさん
あのアプリは改善アプリではないです。
GPSが動いてるかハードウェアの問題かソフトウェアの問題かと思いまして
捕捉には行ってるようなので、GPSの不具合ではないのははっきりしました。
捕捉に行く状態がいつでも作れる状態だとナビとしてちゃんと機能します。
GoogleMapはシステム不具合巻き込むので、サードパーティーアプリがいいと思います。

よくなるか悪くなるか分かりませんが、ひとつ設定から
設定>位置情報サービス>Google位置情報の精度 をオフも試してみると良くなるかもしれません。
悪化するかもしれません。
XiaomiのRedmi note9sなどはここをオフにするのが定番になっています。

書込番号:23781748

ナイスクチコミ!3


スレ主 p30pさん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/11 17:54(1年以上前)

>Taro1969さん
GPSアプリはシステムの確認的なアプリだったんですね!
教えて頂いた設定早速やってみます。
また、少し気になってたRedmi note9sもその感じだとGPS精度微妙そうですね!

書込番号:23781761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/11/11 18:14(1年以上前)

>移動してるのに測定中になったり

途中でGPSをロストしたってことでしょうから、端末のGPS受信感度が足りなかったということになります。
ハードウェア的に感度が足りないのであれば、買い替えるしかないでしょう。

そのスクショだとろくに受信できてないわけですが、屋内ですか?
屋外でしっかり空が見えている場所でのテストであるなら、ハードウェア的な不具合が発生していると判断せざるを得ません。

端末初期化は試してみるべきですが、ハード不具合の場合は当然改善はしません。

書込番号:23781800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/11/11 19:02(1年以上前)

>p30pさん
Redmi note9sの場合は不具合内容が全く違うのです。
AndroidのシステムでもありMapのタイムラインという機能でもある
何も起動していない状態で移動ルートが残り、そこに写真載せるとか
どこに立ち寄ったかなどが残っていくものが正常稼働しない場合の
対処法になります。
精度は落とさなくてもナビ自体は運用に問題はないのです。
AndroidOSとMapやGooglePlayストア開発者サービスなどの不整合
XiaomiのMIUIとの不整合など何がどのようにか分からないまま
精度をオフにすれば改善するとだけ分かっています。
今回も常時動きがトレース出来ないのでオフにすることで動くかも?
と思った次第です。なので良くなるか悪くなるか分からないと書きました。
ちょっとしたアップデートや設定やアカウント登録のやり直し
安易だと再起動などで解消する不具合が結構あります。
各メーカー好き勝手にOSカスタマイズしてる結果と言ってもいいかもしれません。
でもGoogleのPixelでも不具合出たりしてるのでAndroidはiPhoneよりずいぶん
周回遅れなのだと思います。

書込番号:23781867

ナイスクチコミ!1


スレ主 p30pさん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/12 13:44(1年以上前)

当機種

>こえーもんさん
見て頂いたスクショは野外の見晴らしのいい場所でのデータです。今日もアプリ見てみましたが、2?8個の衛生を掴んでる感じです。(^_^;)
素直に買い換えした方が良いかもしれないですね!

>Taro1969さん
red minote9sはまた違う不具合だったのですね。
グーグルピクセルも不具合があるなんて、驚きました。(^_^;) ずっとAndroidでしたけど、iPhoneへ乗り換えたくなってきました!

書込番号:23783325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/11/12 15:12(1年以上前)

>p30pさん
GPSで衛星が8つあるように見えていますが捕捉はしていません。
ハードウェアのGPSは機能していない状態です。
この状態で位置情報が出てもA-GPSや他の補助機能で出てると思います。
Wi-Fiしかないタブレットでもおおよその位置は出ます。
ハードウェアが機能していないか、ソフトウェア不具合か
判断出来ない状態ですね。
Google、GooglePlayストア開発者サービス、GooglePlayストアのストレージ削除など
試してみるか、初期化など試しても症状が改善ないならハードウェア不具合と
判断するしかないと思います。

書込番号:23783419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/11/12 16:55(1年以上前)

>スレ主さん

前出の方の指摘事項の確認は終わりました?

後出しで申し訳ない。HUAWEI機の特徴を一つ思い出した。
Kirinの場合、受信不足になると0/0で右側もゼロになるんでした。Android8と9でしか試せてないけど。

Android10でも同じなら、スレ主さんのスクショは通常の受信不足とは異なるので、ハードではなくソフト不具合の可能性もある。
セーフモードで位置情報の精度OFFにして、マップの現在地の丸が青になるか確認して下さい。
現在地が青丸にならない場合、私なら端末初期化してみますね。

書込番号:23783557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 p30pさん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/13 20:36(1年以上前)

当機種

>Taro1969さん
教えて頂いたGoogle、GooglePlayストア開発者サービス、GooglePlayストアのストレージ削除など試してみましたが、現状のままでした。

>こえーもんさん
セーフモードで位置情報の精度OFFでの確認作業はまだ、やれていないのですが、調子が悪くなった数ヶ月前に一度初期化したのですが調子が悪いままだったので、初期化の作業が少し億劫になっています。

GPSアプリのデータですが、衛星まだ少ないままです。

書込番号:23785885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/11/13 20:49(1年以上前)

>p30pさん
なんとも微妙ですね。
全く表示なければ故障かなとも思いますが、表示が出るのでどちらとも言えないですね。
私もEMUI10にアップデートの時に動画撮影の音声が左右逆になる症状出まして
他の人に聞いても問題ないし、渋々初期化したら、あっさり問題なくなりました。
ハードとソフトの問題切り分けは、最終的には初期化になってしまいます。
修理に出すにも初期化してから出すので、まず初期化になります。
面倒ですがバックアップを完全に取るいい機会でもあります。
アイコンの位置なども全部スクショで撮っておいてアプリは
GooglePlayストアのマイアプリ&ゲームのライブラリに過去に入れたアプリの一覧あるので
インストールをポンポン押していくだけです。
ID、パスなどもセキュアなアプリ以外はGoogleが自動入力してくれますし
慣れると意外と楽です。慣れたくないですけども、私は慣れました(笑)

書込番号:23785906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/11/14 01:17(1年以上前)

当機種

自宅部屋からなので座標は塗ってます

同じ機種です 窓に近い部屋の二階から測定  平野じゃない地形の町  ビルは無く二階建てばかりの家が多く山も有ります  
 私の場合はちゃんと測位されてます    
 

書込番号:23786371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/11/14 11:24(1年以上前)

>衛星まだ少ないままです。

少ないというか、ゼロですな。測位(位置特定)に足る衛星は1個も捕捉できてません、表示上は。
GPS測位に必要なのは左側の数字であり、右側はとりあえず無視しとけばいいです。

そのアプリは、一瞬だけ測位できた場合でもしばらく緯度経度を表示し続けてしまい、「GPSが測位し続けている(ロストしてない)」ことの確認がしづらく、不調時のテストに向いてるとは言えません。他のアプリを使うほうがいいでしょう。

『GPS Test』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest

書込番号:23786897

ナイスクチコミ!3


スレ主 p30pさん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/18 08:41(1年以上前)

当機種
当機種

>Taro1969さん
確かに初期化に慣れたくはないですね。(^_^;)
時間を見つけて、初期化してみます。

>さるばぁさん
衛星と測位、どちらも多いですね。私も公園などの開けた場所でデータをとっていますが、やっぱり測位されません。

>こえーもんさん
教えて頂いたGPS Testでデータを公園でとってみました。あまり見方がわかりせんが、測位されてないように感じます。スクショ載せて置きます。

書込番号:23794780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/11/18 11:49(1年以上前)

>測位されてないように感じます

No Fixの表示ですから測位できてないですね。
測位し続けられている場合は、2D Fix又は3D Fixと表示されます。

瞬間的に測位したせいでAccuracyや緯度経度が表示されてるのだと思いますが、ナビ等でGPSを使う場合は測位し続けないと役に立ちません。

初期化での改善を期待しますが・・
QualcommやMediaTekならあり得るのですがHUAWEIのKirinでは見たことないスクショで、一体どういう状態なのかって感じですからねぇ。

書込番号:23795017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/02/14 17:27(1年以上前)

私はP30lite使って1年になります。
先日初めて外出先でGoogleMapで現在地が表示されない状態になりました。
その時に国土地理院の地図アプリでは現在地の表示はできてました。
屋外で多少の雲はありましたが、GPS補足できない状況ではありませんでした。
なのでGPSは補足できており、GoogleMapとの関係での不具合だと自分で判断しました。
帰宅後にmap見ると、今まで通りに何の問題もなく表示されています。
一度限りでしたが、アプリとの兼ね合いで(相性?)の不具合かなという気がします。

何のアドバイスにもなっておらず、すみません

書込番号:23966320

ナイスクチコミ!1


スレ主 p30pさん
クチコミ投稿数:10件

2021/02/20 21:22(1年以上前)

>ぶっ飛びドラゴンさん
書き込みありがとうございます。
結局私のp30liteは初期化しても、あまり改善されなかったので、マップなどをあまり使わない家族に渡しました。
機種自体は好きなんでけど、一日中マップアプリを使用するなどのハードな使い方は向かないかもしれませんね!(^_^;)

書込番号:23978725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


リンハさん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/10 08:43(1年以上前)

私もここ数週間グーグルマップやヤフーカーナビで位置が変わらなかったり辺鄙なところに飛んだりしてGPSの調子が悪かったので、機種の問題かどうか調べてここにたどり着きました。(ちなみに回線は楽天アンリミットです。)
p30pさんと同じで、他アプリでgpsの状態を確認しても測位/衛星が0/8となっています。
初期化でも改善されないとなると買い替えしかないですね…
情報ありがとうございました。

書込番号:24128402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/03/25 16:38(1年以上前)

GPS不具合でしたが改善しました。
前からGPSに不満がありました。
たまたまテザリング使用で現在地が確認できず、アプリで確認した結果、 測位/衛星が0/0から0/18でした。。
ネットで検索すると「SIMの端子を拭く」「セーブモードで立ち上げる」があり「セーブモード」で立ち上げ地図アプリを操作後、
再起動して正常になりました。(今は14/25程度)電池のパフォーマンスモードをONすると測位が速くなる様です。
電源ON/OFFしても正常に動作しています。
セーブモードの起動は検索すると解説があります。(注意書きもあります)
機種によりセーブモードの起動は違いますが、P30liteでは(音量UPと電源の同時押し)(解除は電源OFF→ON)でした。




書込番号:24667793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング