HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ126

返信13

お気に入りに追加

標準

初めてのファーウェイ 大丈夫?

2021/03/09 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

イオンモバイルの端末保証の交換機として、nova lite 3+ か AQUOS sense iite SH-M05 のどちらからから選ばなくてはいけないのですが、ファーウェイは、規制されましたよね…
今まだファーウェイを売っている事を本日知りました。
グーグルが使えなくなるとかアップデートができなくなるとか、ブレイストアが使えなくなるとか?…色々ニュースになっていましたよね。
これから使い始めて大丈夫でしょうか?

ここを読むと、クレジットカードを入れなければ良いという内容を回答で書かれていましたが、ファーウェイだからなのか?それともご高齢の方が使用するからなのか? 疑問に思いました。

私自身、正直ファーウェイのスマホは避けてきましたが、今回は端末保証の交換機なので、2機種から選ぶしかありません。
AQUOSの方は、2017年末の型なので、Android7.1 で古いですし、画面は5型で小さ過ぎるのです。
現在は、5.5型を使っています。
口コミを読むと、AQUOSの方は、アップデートしたら電源が入らなくなった等の書き込みが複数あり、問題が起こりそうです。

ファーウェイにして、クレジットカードを利用しても大丈夫か不安です。
複数のショッピングサイトにログインして使用しても大丈夫だと思いますか?

有料のセキュリソフトを入れて使いますが、端末自体に情報を吸い上げる仕掛けがしてあったら、セキュリティソフトでは無力かと思います。

ファーウェイゴリ押しで、喧嘩を売るあの方以外にご回答いただければ有り難いです。
宜しくお願いします。

書込番号:24011650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/09 18:27(1年以上前)

5年以上ファーウェイ使っていますが、動きが軽快でバグも少なく完成度はファーウェイのスマホのほうがいいですよ。
アプリ経由でガンガン購入していますが実害は私は今の所ないです。
最初からプレイストアなどがインストールされてる端末なら途中からいきなり使えなくなるとかもまずないでしょう。
グーグルも個人情報抜いてますからどのスマートフォン使っていても個人情報はある程度もれてると思って私は気にせず使っています。

書込番号:24011672

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/09 18:53(1年以上前)

>りんかeternallyさん
>グーグルが使えなくなるとかアップデートができなくなるとか、ブレイストアが使えなくなるとか?…色々ニュースになっていましたよね。
>これから使い始めて大丈夫でしょうか?

今のところ、
2020/09/15以降も、GMS(Google Mobile Service)が利用可能な端末では、Googleのサービスは利用出来る状況のままで、問題なし。
Google Play起動→左上の3本線→設定→Playプロテクト認定は、「このデバイスは認定されています」の表示のまま。
既存の端末は問題なく利用出来ている、ファームの配信も行われているという事実から、既存の端末には、今後も影響はないものと思われます。

今のところ、何の問題もないという事実があるだけとなります。
未来のことについては、誰もわからないと思います。

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part9
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23689803/#23689803


今のところ、既存の端末は何の問題もないので、大丈夫かと。


>有料のセキュリソフトを入れて使いますが、端末自体に情報を吸い上げる仕掛けがしてあったら、セキュリティソフトでは無力かと思います。

こちらはインストールしないようにしておけば大丈夫です。

■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります

トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。

書込番号:24011700

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2021/03/09 19:06(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございますございます。

グーグルも個人情報抜いてるんですよね。
ただ私個人の考えですが、グーグルよりも、ファーウェイの方が怖く感じるのです。
しかし、今回の2機種では、ファーウェイの方に傾いています。

暫く前にイオンモバイルに問い合わせした時には、AQUOSの方しか交換機がなかったので、それに交換した後から現行のAQUOSのスペックの良い機種を買って使う予定でいました。
ですが、本日 申し込みの電話をしたら、ファーウェイのこの機種が増えていました。

こちらに交換して、やっぱり怖かったら主人に使って貰う手もあるなと、ここに書き込みした後に思いつきました。
主人は、ネットの買い物は私に頼んできて自分ではしないので。

アドバイスありがとうございました。
今後、アハモ等への乗り換えも考えているので、新しいスマホを買わずに、私がこの機種を使っていく事にしようかなと思います。

書込番号:24011718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/09 19:24(1年以上前)

>りんかeternallyさん
>ただ私個人の考えですが、グーグルよりも、ファーウェイの方が怖く感じるのです。

アメリカが何年にも渡って、問題を見つけれないことと、
セキュリティアプリを開発している会社からも、問題を指摘されてないことで、
逆に安心して利用出来ると思いますよ。

書込番号:24011752

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2021/03/09 20:58(1年以上前)

>りんかeternallyさん

「ファーウェイは怪しいのでは?」という気持ちがあるなら避けた方が良いかもしれません。
何も関係なくても、ファーウェイに変えた途端に詐欺メールが来たら、「ファーウェイのせいかも?」と気になり精神衛生上も良くないかもしれません。

実際のところは、とても高性能で高品質な割には安価で良い端末の供給メーカーなのでしょうけど、私は猜疑心が消せないためにまだ避けています。

GoogleにしろAppleにしろHUAWEIにしろ、スマホ内の個人情報は抜き放題です。それを悪用するかしないかはその企業のガバナンスや背景環境次第だと思います。
私はHUAWEIは信用できると思いますが、中国共産党は信用できないので、選びません。

書込番号:24011937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/09 22:06(1年以上前)

>りんかeternallyさん
他の方々が仰るように、スマホを使う限り個人情報は取り放題だと思います。
その証拠に何かを検索すると、それに関連する商品の広告がやたらに増えますね。
それはGoogleのAIが検索した内容に近い広告をピンポイントで送りつけて来るのです。

ちなみに、私は今、メインはZenFone5QでサブはHUAWEI P10 liteで近日中にサブをこの機種に買い替え予定。
妻はnova lite3を使用していて、問題ありません。

私の知る限り、HUAWEIが個人情報から例えば銀行口座からお金を引き出したとか、聞いたことはありません。

狙うなら、もっとお金持ちを狙うだろうと楽観しています。

書込番号:24012107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6件

2021/03/10 22:24(1年以上前)

沢山の方々にアドバイス頂きありがとうございます。

本日、nova lite 3+ を交換機種に決め、電話で頼みました。
明日、届く予定です。

交換で届く端末には取説が付属されないので、ネットでSIMカードとSDカードの入れ方を調べたところ、以下の注意事項が書かれていました。
現在のスマホでは、4G で接続しているのですが、この端末からだと4G は利用出来ず、LTE での接続になりますよね?

注意事項
SIMカード(スロット1)とSIMカード(スロット2)は、ともにLTE/3G/2Gに対応しておりますが、同時にLTEでデータ通信はできません

書込番号:24014097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/10 22:56(1年以上前)

>りんかeternallyさん
4G=LTEと思っていただいて問題ありません。

デュアルSIM機全てに言えることですが、SIMを2枚刺した場合は、どちらのSIMを通信に使うかを設定します。

もちろん、切り替えればどちらのSIMでも通信は可能です。

同時に2つのSIMで通信が出来ないというだけです。

書込番号:24014171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/10 22:56(1年以上前)

>りんかeternallyさん
>現在のスマホでは、4G で接続しているのですが、この端末からだと4G は利用出来ず、LTE での接続になりますよね?

4G=LTEとなります。


>SIMカード(スロット1)とSIMカード(スロット2)は、ともにLTE/3G/2Gに対応しておりますが、同時にLTEでデータ通信はできません

デュアルSIM機では、どちらのSIMで通信をするかを指定します。
どの機種だからは気にする必要はありません。

書込番号:24014172

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2021/03/10 23:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

>4G=LTEとなります

私の認識では、ほぼ同じという風に捉えています。
私が現在使用しているスマホは、現在4G と表示されていて、夫の富士通のスマホでは LTEと表示されます。
私のスマホは、最初の頃はLTEと表示が出ていたのですが、1度通信が切れてしまって繋がらなくなり (たまたまイオンに行く途中)、イオン店頭で繋いで貰った後からは、4G と表示される様になりました。

書込番号:24014212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/03/10 23:51(1年以上前)

>野次馬おやじさん

現在使用している端末もデュアルSIM機です。
SIMカードは1枚で使用します。
4G LTE と気にしなくていい様ですね。
4Gの文字が無く気になったので、質問させて頂きました。
お返事ありがとうございました。

書込番号:24014267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件

2021/04/01 23:15(1年以上前)

スマホ実態ほぼ中国製です。どのメーカーもリスクは同じです。リスクを気にするようでしたら、スマホは買わない方が良いかもしれませんね。

書込番号:24055775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/02 10:05(1年以上前)

現地点で純国産とされているのはFCNT(ドコモ・法人向けのみ)と京セラ位です。
その他国内メーカー扱いをされているソニーは製造拠点は中国⇒タイ、シャープは2016年以降中国。

書込番号:24056243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリインストールアプリ 音声レコーダー

2021/04/01 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:210件

お世話になっております。
プリインストールアプリ 音声レコーダーを、誤ってアンインストールしてしまいました。
もう戻せないでしょうか?
playストアで探したのですが、同様のアプリは無いようです・・

書込番号:24054494

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:210件

2021/04/01 09:42(1年以上前)

うっきー様の回答を見つけました。

初期化しないと無理みたいですね・・


> 念のために、
> 設定→アプリと通知→アプリ
> を確認してみて下さい。あいうえお順なので、上の方にある「スライド」と「ドキュメント」の間あたりに「テーマ」がないでしょうか?
> Huawei機では、「テーマ」アプリはシステムアプリなので、削除できないのが一般的なのですが。
>
> キャリア端末のみアンインストールできるようになっていたのでしょうかね。
>
> 間違いなくアンインストールしてしまったのでしたら、端末初期化でしか元に戻せないかもしれません。

書込番号:24054535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6756件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/04/01 09:51(1年以上前)

初期化しなくても、Google Playには音声レコーダーアプリがありますよ。標準アプリかいいなら話は別ですが、他アプリを使った方が初期化など手間をかけずに済みます。

書込番号:24054551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSiM?

2021/03/31 01:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:204件

デュアルSiMだけど同時待受出来ないと見かけましたがもう機種が古く有効な記事が出てきません
SiM1にUQモバイルのデータ専用SiMを入れてるのですが…高速プランの3Gだと全く足りなくてイライラしてきたのでSiM2に楽天モバイルを検討することにしました。
ちょうど通話も出来るようにしたかったので。
基本的にUQモバイルでデータ通信+楽天モバイルで通話専用で同時待受は不可能でしょうか?

もしもUQのデータを使い切ったら手動で楽天モバイルをメインに切り替える必要があるのは理解してます(_ _)

書込番号:24052263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2021/03/31 02:07(1年以上前)

この端末は楽天回線では一部の機能しか利用できません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
楽天回線エリアではそれなりに利用可能ですが、楽天回線対応端末以外で利用するのは無理があります。

また、通話アプリである楽天LINKもトラブルが出やすいため、メインの通話用途で利用するつもりなら止めたほうがいいでしょう。

なお、対応端末にしたとしても楽天以外のSIMでデーター通信を行なった場合、楽天LINKでの通話を行うとデーター量を消費してしまいます。

書込番号:24052315

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:204件

2021/03/31 05:42(1年以上前)

SIMフリーじゃない方の対応表見てました全く使えませんね
失礼しました
ありがとうございます

書込番号:24052385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

テレビに有線でつなげて、大きな画面で見たいんです。このHUAWEI P20 lite、型番 ANE-LX2J は可能でしょうか?お詳しい方、教えてください。もし可能なら、何というケーブルを買うと良いのかも知りたいです。お願いいたします。

書込番号:24048021

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 19:35(1年以上前)

>トントン212さん
有線では無理なので、miracastの無線になります。

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「HDMI 有線」で検索して既出スレッドを参照下さい。

有線が必要なら、P30など、上位機機種が必要になります。

書込番号:24048099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 19:39(1年以上前)

無線でもよければ、Amazonで「miracast ドングル」で検索してドングルを購入すればよいです。
※TVがmiracast対応なら、ドングルなしで、接続出来ます。

miracastに対応したAnyCastなどの製品なら1000円程度となります。
例えば以下の製品。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JH51232

書込番号:24048108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2021/03/30 15:41(1年以上前)

自宅にソニーBRAVIA、無線WiFiあり、
最初に設定が必要ですが、2種類の接続方法が出てきて、いつもYouTubeをBRAVIA大画面で見ております。
広告をスキップするのは、スマホで簡単にできますが、BRAVIAのリモコンからはなぜかスムーズにスキップできなくて、いつもスマホからスキップしています。

書込番号:24051258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2021/03/30 19:10(1年以上前)

スマホ画面をテレビの大画面で!スマホとテレビの接続方法を徹底解説!!

参考サイト
https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_20052001.html

書込番号:24051617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSIMについて教えて下さい

2021/03/30 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

今現在、UQモバイルhuawei p20 lightをくりこしプランSで使用をしています。
10分かけ放題が必要なので、このままUQモバイルのSIMと楽天モバイルのSIMをhuawei nova5tで使うことは出来るのでしょうか??
できる場合【通話はUQモバイルで通信は楽天モバイル】等の使い分けはできるのでしょうか??

書込番号:24051097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3021件

2021/03/30 14:04(1年以上前)

P20 liteのままでもUQ SIMと楽天SIM(UN-LIMIT?)を使う事は出来ると思います

Rakuten Link使わないならUQメインで通話は出来ると思います

Nova5Tに機種変更する理由は何なんでしょう

グレードアップ?

書込番号:24051117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3021件

2021/03/30 14:11(1年以上前)

UQ版P20 liteでしたね

シングルSIM仕様なのでDSDVしたい、と言う事ですね

失礼しました

書込番号:24051123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2021/03/30 14:26(1年以上前)


そうなんです。楽天をお試ししたいのと、機種のグレードアップをしたいのでhuawei nova5tを使ってみたいなと思っておりました。

楽天リンクの通話は通信回線の強度が影響するという記事を見たので、UQの10分かけ放題は手放せないなと思いまして(^_^;)
使い分けができると聞いて安心しました。
教えて頂きありがとうございます(^^)!!

書込番号:24051140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/30 15:01(1年以上前)

>ミウメイさん

通話は2枚のシム同時に待ち受け出来ます。
通話発信は毎回確認かどちらか優先決められます。
データ通信は指定した方で可能です。
通話中にデータ通信したい場合は通話中のシムでデータ通信の設定が必要です。
通話中は通話中以外のシムではデータ通信出来ません。

書込番号:24051186

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件

2021/03/30 16:43(1年以上前)

とても詳しくありがとうございます(^^)!!
発信する際に確認できるのですね。それは助かります。職場に電話をかけたり、かかってきたりするので通話面で凄く心配だったんです(^_^;)
楽天でよくショッピングをするので、ポイントアップの為にも楽天SIMの契約をしてみようと思います。

書込番号:24051345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

最近、楽天モバイルにてnova lite 3を手に入れました。元々、ツムツム、LINEバブル2など他機種で遊んでいたのですが、nova lite 3で行ったところ、音が大きくなったり小さくなったり。音声通話でも同じ症状が出ました。ファーウェイに初期不良だと思い送ったのですが、特に不具合が見つからないとの事です。同じ症状で悩んでいる方みえませんか?

書込番号:22915420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2019/09/11 16:29(1年以上前)

これは本体単体で通話した際に、相手の声の音量が変わるということですか?

自前のイヤホン使用時に出ている症状なら、付属のイヤホンを試してみるといいでしょう。

書込番号:22915467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/09/11 16:35(1年以上前)

本体単体での通話で大きくなったり小さくなったり、相手の通話音量が変化してしまいます。
ツムツム、LINEバブル2もいろんな機種で引き継いで遊んできましたが、こんな現象は初めてです。

書込番号:22915477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/09/11 18:36(1年以上前)

>猿田彦の神さん

自宅の固定電話に通話して確認しても、同じ症状でしょうか?
つまり、相手側の問題ではないことを確認するために、ご家族などの協力で、自宅の固定電話で確認されてみてはどうでしょうか。

書込番号:22915704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/11 19:24(1年以上前)

通話に関しましては不思議な事に、症状が出る時と出ない時があるのです。今、自宅で調べましたが症状は出ませんでした。
ツムツム、LINEバブル2では常に同じ箇所で音量が下がります。
ユーチューブもよく見てますが、症状が全く出なかったり不思議な感じです。

書込番号:22915808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


emuemu4さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/12 13:14(1年以上前)

ツムツムの効果音について3月11日にこちらで質問をしましたが同じ症状でしょうか?
Huaweiに問い合わせたところ音声レコーダーを試して音にバラつきがなければアプリとの互換性の可能性が高いとのことでした。
ただ今現在は音質はあまり良くないもののバラつきは殆ど気にならなくなっていますのでおそらく修正されていると思います。
バージョンは最新になっていますか?

書込番号:22917384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/12 14:49(1年以上前)

ありがとうございます。
バージョンは最新になっております。ツムツムもLINEバブル2も、いつも同じところで音量が小さくなるのが不思議です。ファーウェイに問い合わせしたのですが、特にそういう声はないとの事でした。

書込番号:22917504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/03/30 11:23(1年以上前)

昨日からNova lite 3+ を使い始めてますが、ツムツムで上記と同様の現象がでてます。解決されていたら解決法を教えて下さい。

書込番号:24050879

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/03/30 12:15(1年以上前)

■ツムツム
ツムツムを起動して設定(歯車アイコン)→お知らせ
2019/09/13の「Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」から、
2020/02/28に以下の内容に変更され、現在も調査中のままとなっています。
「【2/28(金) 15:15更新】Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」
2020/09/18にもお知らせの更新があり、現在も継続して調査中のままという内容が追記
2021/03/19にもお知らせの更新があり、一部のAndrod10端末で1.92.0で改善予定。
記載されていない端末については、引き続き調査継続。

1年半以上経過していますが、まだ調査中のままのようです。
いつ対応されるか不明ですので、利用したい場合は対応端末か、Android9以下の端末にする必要があるようです。

重くなる現象に関連して音の問題なども発生する可能性はあると思います。

書込番号:24050961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング