HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

simロック解除後、AU volteが使えるか

2021/02/02 15:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 lzcakさん
クチコミ投稿数:1件

simロック解除後、AU volteが使えますか?

書込番号:23942157

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2021/02/02 15:26(1年以上前)

SIMロック解除すれば使えますよ。auプラチナバンドにも対応してます。

書込番号:23942163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面に白い丸が出てきて消えない。

2021/02/01 15:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 t268さん
クチコミ投稿数:64件

何かの拍子に画面に直径5mm程の白い丸が出てきて消えなくなりました、消す方法ご存じの方いたら教えてください。
タッチすれば動くのですが、スクリーンショットには撮れませんでした。

書込番号:23940369

ナイスクチコミ!10


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/01 15:39(1年以上前)

>t268さん
ナビゲーションメニューです。
クイック設定パネルにもあります。
設定>システム>システムナビゲーション>ナビゲーションメニュー でも設定出来ます。
操作の補助ツールです。結構便利ですよ。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00437340/

書込番号:23940387

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2021/02/01 16:01(1年以上前)

>t268さん
こんにちは。

Taro1969さんがお書きのように「ナビゲーションメニュー」の設定を行う必要がありますね。

以下は余談ですが、随分前は「フローティングボタン」という機能でした。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00409116/

※EMUI 8.0から「ナビゲーションメニュー」という用語になったようなので、
 P20lite発売時から「ナビゲーションメニュー」だったかもしれません

書込番号:23940414

ナイスクチコミ!5


スレ主 t268さん
クチコミ投稿数:64件

2021/02/01 16:03(1年以上前)

>Taro1969さん
>でそでそさん
早速の対応ありがとうございました。
おかげさまで消えました。

書込番号:23940417

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイル回線への対応について

2021/01/31 07:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

Bローブモバイルで購入したSIMフリー版を約1年使用しております。
楽天モバイルから、1G無料プランが発表され、デュアルSIMで経費を削減出来ないかを画策しているですが
楽天モバイルの対応機種一覧やファーウェイのツイッターでのやり取りの中で、SIMフリー版は対応していないとの記述を見つけて頓挫しております。
楽天モバイルのバンドに対応していないということなのでしょうか?何か設定さえ自己責任ですれば対応出来たりするのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃったら教えて下さい!
よろしくお願いします。

書込番号:23937487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/31 08:15(1年以上前)

機種不明

楽天モバイル公式から

>ポンポコポンスケさん
Bローブモバイルと言うのがどこの会社か分かりませんが
国内正規のシムフリーモデルならば普通に使えます。
楽天モバイル公式ページ掲載の正式な検証結果貼っておきます。
うちはAmazonで購入のシムフリーモデルは普通に使えていますよ。

書込番号:23937520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/01/31 10:09(1年以上前)

楽天のホームページ上に添付のような記載が有ります。
楽天版のnova5T は使えるみたいですが…
更新バージョン的な問題?

書込番号:23937699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/01/31 10:15(1年以上前)

当機種

添付漏れてました

書込番号:23937711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2021/01/31 10:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ポンポコポンスケさん
>更新バージョン的な問題?

その通りだと思って頂ければよいです。
添付画像の赤枠の部分を見て頂くとよいです。

楽天の公式サイトは古いもの(更新していないもの)などで、放置されているものがあります。
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200303/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/

現在、更新が日々行われているものは、以下になります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
こちらで確認したものが、楽天公式サイトでは最新と思って頂くとよいです。

楽天版(C992)ではなく、通常版(C635)は、公式サイト記載通り、間違いなく利用可能です。

書込番号:23937740

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/31 10:37(1年以上前)

>ポンポコポンスケさん
他のnova lite3やP30liteのバージョン情報が9.1台のものなので
一昨年、MNO楽天が始まる前の検証データですね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
直接URL指定出来ないので、スマートフォンから選択して
HUAWEI>その他 からnova5Tを参照して下さい。
貼り付けた画像のページが見られると思います。

楽天モデルとシムフリーモデルはハードウェアやバンドは同じです。
VoLTEの仕様など一部ファームウェアレベルで変更されています。
回線の自動切換えが非対応となっていますが、対応機種と並べて持ち歩いても
違いが分かりません。ファームウェアアップデートも進んでいますし
電波環境による要因の方が大きいと思います。

今回特に1GB以下の運用と言うことなのでau回線のローミングでも
楽天回線でもどちらでも違いないと思います。

書込番号:23937753

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/31 10:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
>楽天版(C992)ではなく、通常版(C635)は、公式サイト記載通り、間違いなく利用可能です。

いつもビルド番号を 通常版(C635)とか書いてるけど、そんなビルド番号じゃないから

https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200303/
引用してるページの※くらいちゃんと読もうね。

※2ビルド番号のカッコ内の最初の4桁が「C635」の製品がソフトウェア・アップデートによって、楽天回線に対応します。
 ビルド番号:x.x.x.xxx(C635xxxxxxx)
 ビルド番号の確認方法:[設定] → [システム] → [端末情報] → [ビルド番号]

勝手に端折った表記続けるのはやめた方がいいと思います。

同じこと書いて同じスクショ貼るのもやめた方がいいと思います。

書込番号:23937780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/01/31 14:42(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます!
バージョンと楽天モバイルでの動作確認時期などの絡みで対応していないとなっているが、とりあえずは使えそうな感じですね。
自称ガジェット好きとしては、興味本位で楽天エリアがどんな感じに広がっ行くかを肌で感じたい(PHS片手にエリア確認して回ってた昔を思い出します)ので、ちょっと前向きに検討します。

書込番号:23938298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

huawei nova lite 2 内部ストレージの暗号化

2021/01/30 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

新しい端末を入手したので、huawei nova lite 2 を手放そうと思ってます。

内部ストレージの暗号化をしようと思ったのですが、

設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→暗号化と証明書の中に「暗号化する」がありません。

元々、android8ですから、初めから、内部ストレージは暗号化されているという理解でいいんでしょうか?

Google、youtube、その他のアカウント登録してあるものは、アカウント削除しました。

あとは、リセット(初期化)すれば、手放しても問題ないでしょうか?

初心者なもので、教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします

書込番号:23936754

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/30 21:57(1年以上前)

機種不明

>hiro072600さん
Android7以降が暗号化可能でAndroid10で必須となっています。
暗号化の操作が出来ないのは暗号化されてるからだと思います。
https://source.android.com/security/encryption/file-based?hl=ja
Android9.1にアップデートしたP20liteだと
設定>セキュリティとプライバシー>その他の設定>暗号化と証明書
に 暗号化がストレージタイプがハードウェアでサポートと書かれています。
他のHUAWEI機もAndroid10にアップデートしていますがセキュリティの設定項目に記載あります。
中古市場だと暗号化などない端末がゴロゴロと安価に販売されています。
直接ストレージが簡単に読めるSDカードやUSBメモリと違って分解して
再利用出来ないようにしてまで読めるかどうか分からないテストする人など
まず居ないと思います。
おそらくハードウェアレベルで暗号化サポートしてると思います。

書込番号:23936838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2021/01/30 22:01(1年以上前)

Androidは6あたりから暗号化がデフォになっています。

Googleアカウントを解除したあとで設定にあるリセットを行うだけでも十分かと思いますが、気になるならファクトリーモードでのリセットも行っておくといいでしょう。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00706966/

書込番号:23936848

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2021/01/30 22:34(1年以上前)

別機種


ストレージタイプに、ハードウエアサポートとありますので、暗号化できていると思っても大丈夫でしょうか。

書込番号:23936933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2021/01/30 22:37(1年以上前)

>ありりん00615さん
>Googleアカウントを解除したあとで設定にある
>リセットを行うだけでも十分かと思います。

分かりました。お手数おかけいたしました。

書込番号:23936939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/30 22:49(1年以上前)

>hiro072600さん
>ストレージタイプに、ハードウエアサポートとありますので、暗号化できていると思っても大丈夫でしょうか。

大丈夫です。ハードウェアでサポートしてる上にAndroidOSでソフトウェアでもロック解除なしに
電話出来るとか写真撮れるなど個別のファイルベースの暗号化も出来ています。
リセット掛けたら復元するのは無理です。ハードウェアリセットも設定からのリセットも同じものです。
Googleアカウントにログインしたままハードウェアリセットするとアカウントのパスワードが必要になるので
稼働品として買い取りしてもらえません。

盗難品などの端末をハードウェアリセットして利用されないための機能だと思います。

書込番号:23936971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2021/01/30 22:57(1年以上前)

その場合は、googleアカウントを解除しないで初期化することになります。処分前提ならそれでいいでしょうね。

書込番号:23936990

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2021/01/31 08:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
>Taro1969さん

お二人とも、丁寧な回答ありがとうございます。

安心しました。

書込番号:23937524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2021/01/31 10:41(1年以上前)

念の為、消去できるアプリをまず消去し、音楽MP3をストレージが目一杯になるまで保存後、リセットしました。

元々、ストレージが32Gと少ないので、それほど時間はかからず、終了しました。

万一、ストレージ内のデータを読み込みできたとしても、音楽MP3が見れるだけだと思います。

素人考えですが・・・・・。

書込番号:23937762

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/31 11:04(1年以上前)

>hiro072600さん
そこまで気にされるなら破壊して破棄される方が精神衛生上いいと思います。
nova lite 2を中古購入してデータサルベージされる方などいないと思います。
ハードウェア暗号化なので国家レベルで解析しないと不可能かと思います。
内蔵ストレージをROMと呼ぶ所以は本当にROMだからです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%B6%88%E5%8E%BB
ハードディスク以外の記憶媒体の消去 部分より抜粋
>OS上で行う消去では十分なセキュリティは保てない状況となっている。

ただし、これは国家レベルの機密の話です。個人でここまで考えるのは考えすぎです。

書込番号:23937820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

【楽天linkと050plusの併用について】

2020/12/14 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 ゆう×Aさん
クチコミ投稿数:17件

楽天アンリミットを契約してp30pro HW-02L(以下p30pro)で利用したいと考えています。
楽天自社回線エリアで生活をしているためSMSが利用、楽天linkの認証もおそらくできる状況です。

その上で私が認識している以下の内容があっているかの回答を頂ければと思います。

@テザリングについて…原則可能。

A相手からの着信について
(1)楽天link…着信&受け答えが可能。
(2)標準の通話アプリ…着信&受け答えが可能。

Bこちらからの発信について
(1)楽天link…0120、0570等のフリーダイヤル、ナビダイヤル以外の発信は原則可能。
(2)標準の通話アプリ…発信不可

B(1)のことから楽天アンリミットの契約のみだとフリーダイヤル、ナビダイヤル等への発信ができない。そのためNTTコミュニケーションズの「050plus」を利用して、フリーダイヤル、ナビダイヤル等への発信問題は解決しようと考えている。


楽天linkと050plusを併用しながらp30proを利用している方はいらっしゃいますか?
もし利用している場合、上記の私の認識で間違いがないか、また楽天linkと050plusを利用している上で問題点があればご教授いただければ幸いです。

書込番号:23849416

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2020/12/14 22:25(1年以上前)

機種不明

>ゆう×Aさん
違っている部分のみ記載します。
>(2)標準の通話アプリ…着信&受け答えが可能。

着信が、通話回線固定のものは利用出来ません。詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、固定電話やIP電話からの着信(着信音)がありません。Rakuten Linkアプリに不在着信通知のみが届きます。


>そのためNTTコミュニケーションズの「050plus」を利用して、フリーダイヤル、ナビダイヤル等への発信問題は解決しようと考えている。

個人向けサービス
050 plus
https://support.ntt.com/050plus/information/detail/pid2500000qwx
>楽天回線エリアにおいては、Androidの一部端末(※1)において通話が可能なことを確認できましたが、パートナー回線エリアにおいては通話が行えないことを確認しております。(※2)

https://support.ntt.com/050plus/information/detail/pid2500000iy0
>以下の条件などにより、発信できない場合があります。
>他事業者が提供する0120、0800、0570番号を利用したサービスの場合

書込番号:23849472

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2020/12/14 22:39(1年以上前)

>ゆう×Aさん
>楽天自社回線エリアで生活をしているためSMSが利用、楽天linkの認証もおそらくできる状況です。

ちなみに、楽天回線エリアでも、楽天回線が使えないことがあるのは、公式サイト記載通り正常ですので、
楽天回線エリアだから楽天回線が使えるというものではありませんので、御注意下さい。

楽天回線が使える場所は自分の足で探す必要があります。
使えたらラッキー程度で考えておくとよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。


au回線のローミングサービス終了で圏外になる場合などは、docomo回線のMVNOと端末を無償提供してもらえるようです。
楽天モバイル、ローミング終了で圏外対策にmvno端末貸与
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23770904/#23770904
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23746274/#23801264

書込番号:23849502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2020/12/14 22:46(1年以上前)

HW-02Lはパートナー回線自体が使えないので、050 plusの制限は問題にならないでしょう。ただし、現状では楽天回線エリアであってもパートナー回線が必要になるエリアがあるので、パートナー回線非対応端末での運用は難しいかと思います。

書込番号:23849515

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゆう×Aさん
クチコミ投稿数:17件

2020/12/15 19:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん

お二人とも適格な回答ありがとうございました。
特に†うっきー†さん、細かい所までご指摘ありがとうございます。

二人の回答と参考URLから感じた私の結論は、全国どこでも楽天自社回線エリアにならない限り、p30pro HW-02Lは楽天アンリミットでの利用は難しい。仮に全国どこでも楽天自社回線エリアになっても相手からの電話は不在着信となり使い勝手は悪い。と思いました。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:23850887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/30 21:42(1年以上前)

P30proドコモ版をSIMフリーで運用中により
情報を残そうと思います。

私の家は楽天エリア無しでパートナー回線のみで運用中
フリーダイヤルはLinkアプリ利用して接続不可能です。
SMSが届けばパートナーエリアでLINKアプリ設定して電話発着信可能
モバイルデータ通信もOK

問題はSMSですね。 VoLTEを強制ONすると一時的に全ての機能(フリーダイヤル含め)利用可能となるため、この隙にアプリ認証してしまえばOK
やり方はググって下さい。簡単です。
つまりデメリットはSMS通信とフリーダイヤル発信不可の2点です。

楽天モバイル公式では通話出来ないとありますが、Linkでは発着信可能なので間違っています!
サポート外なので自己責任ですが
参考になれば幸いです。

令和3年1月になってもこの機種を上回るのが見つからず(特に高速充電)機種変更出来ずにいます。
なんせ20分で20%から90ぐらいまで充電されますので。
あと1年利用したいです。

書込番号:23936801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2021/01/31 09:39(1年以上前)

>ゆう×Aさん
>仮に全国どこでも楽天自社回線エリアになっても相手からの電話は不在着信となり使い勝手は悪い。と思いました。

2021年1月7日から、固定電話とIP電話も、Rakuten Linkアプリへの着信となりました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq35
>Q.固定電話やIP電話からの着信がRakuten Linkアプリへの着信になっているのですが、プリインストールの電話アプリへの着信に変更出来ないでしょうか。

これにより、SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリでの電話だけでも、かなりの通話が利用できるようになりました。
緊急通報などが不要な人(通常の番号を電話帳に登録等で対応)なら、本機でもそこそこ使えるようにはなったようです。

お勧めではありませんが、前よりは本機でも使いやすくなったという意味で。


>チャコチャコ★さん
>楽天モバイル公式では通話出来ないとありますが、Linkでは発着信可能なので間違っています!

公式サイトの「電話」は、通話回線を使う通話と思って頂くとよいかと。

そもそも、SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリは、端末には関係なく、Android7以上であれば、Wi-Fi専用端末でも利用出来ますので、通話回線には何の関係もないため。

書込番号:23937641

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2021/01/31 10:20(1年以上前)

機種不明

■補足
公式サイトの記載の意味、画像でわかりやすく記載しました。

書込番号:23937719

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Chrome タブの大きさ

2021/01/30 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 dsk1210さん
クチコミ投稿数:23件
機種不明

初心者で申し訳ありません。
HW-02L利用で、Chromeのタブですが
最近まではページタブを増やし、ページを閉じる際など タブ一覧が大きく表示され
スワイプして消去がやりやすかったのですが
急にタブ表示が小さくなりました。

仕様でしょうか。

ご教授頂けますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23936780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2021/01/30 21:56(1年以上前)

>dsk1210さん
こんばんは。

いつの間にか、その動作となるよう切り替わった気がします。
「グリッドレイアウト」と呼ばれている様です。

試してはいないですが、下記のように設定変更することはできそうです。
普通の設定メニューとは違うやり方しかなさそうです。

https://www.sim-jozu.net/2009/chrome-tab-grid

書込番号:23936836

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 dsk1210さん
クチコミ投稿数:23件

2021/01/30 23:04(1年以上前)

>でそでそさん
情報ありがとうございます。
リンク通りに試してみたら、大きさが元に戻りました。
本当にありがとうございます(^^)

書込番号:23937005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング