
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2014年11月8日 16:42 |
![]() |
5 | 2 | 2014年11月1日 10:57 |
![]() |
8 | 5 | 2014年10月30日 23:52 |
![]() |
11 | 7 | 2014年10月29日 23:16 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年10月27日 18:27 |
![]() |
0 | 6 | 2014年10月24日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー

以和貴さん 早速の回答、情報提供を有難うございます。 購入しばし保留することとします。
書込番号:18144417
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル
マナーモードでメールのバイブが小さく1回しか振動しないのですが、
バイブの振動を大きく何回も設定することは可能でしょうか?
何方かご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
2点

http://android-smart.com/2012/12/vibrationnotifier.html
「Vibration Notifier」はいかがでしょうか?
アプリ内の設定で「Add an application」をお使いのメールアプリに設定すれば使えるかもしれません。
書込番号:18113962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございました。
アプリを入れてみたのですが、初回メール受信の時にバイブ延長が欲しかったのですが、
後からメールがあったことをバイブで知らせるアプリでした。
現在いろいろ調べたら K9 MAIL というのがあって、バイブ回数やパターンの指定がいろいろできるようです。
但し、同期が時間指定のみのため、電池の消耗が速そうです。
書込番号:18116549
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー

あまりユーザーが多くないので感想はレビューとか読むしか無いと思います
(G6と同様なので、そちらも参考に)
FOMAプラスエリア非対応なので、ドコモmvnoで使うならFOMAプラスエリア対応機種にした方が電波の掴みも良いでしょう
書込番号:18092010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘 さん書き込みありがとうございます
やっぱり他の機種を検討してみます 助かりました
書込番号:18092409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天でんわ、G-Callといった第三者課金サービスを使う際に便利なアプリ0063 plusが使えないのは致命的です。
操作感は基本的にサクサクですが、アプリによっては引っかかりがある感じ(特にAmazonアプリ)
それでもデザインはXPERIAを模倣したような感じになっているので、かっこよくはあります。
UIはiPhoneユーザーなら迷うことは少ないだろうと思いますが、Androidとしては違和感アリアリです。
書込番号:18105950
2点

しょぉたぁみいさんアドバイスありがとうございます
zenphone5が周波数対応しているようなのでそちらを検討します
NFCないのが残念ですが
情報が少ないところみなさんにアドバイスいただいて感謝です
書込番号:18106424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました もう少しいろいろ考えて機種を選択しようと思います。
書込番号:18111802
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル
今日の夕方に機種変更しましたが、カメラを起動してもシャッター下りず写真がとれません。
何か設定がいるのでしょうか?
保存先のギャラリーみても入ってません。
すみませんがどなたか教えてください。
初期不良だと交換?
書込番号:18103659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シャッターボタンを押したら「カチャ」と音がして普通に撮れるはずです。
違うボタンを押しているとかでなければ、初期不良を疑った方がいいかもしれませんね。
書込番号:18103934
2点

ピントは合うのですが、カシャと音もしませんし、何回してもダメです。
別のアプリのカメラでも試しましたがダメです。
交換できればいいのですが、修理と言われて代替え機になれば憤慨です。
書込番号:18103992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真の保存先を確認
内部ストレージに代えてみたらどうでしょう
書込番号:18104221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それも確認しましたが、内部ストレージになってました。
カメラ自体が壊れてるかもしれないので、夕方購入したショップに持ち込んでみます。
書込番号:18104892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>別のアプリのカメラでも試しましたがダメです。
ハード的な不具合の可能性大ですね。交換になればいいですね。
書込番号:18105324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中華製カメラアプリでないと、撮れなかったりして。
今回は、ハードの問題でしょうね。
書込番号:18105379
0点

無事に新品交換できました。
契約してから2週間で不具合でたら内容によっては、交換になるみたいです。
在庫があって良かった〜
皆様ありがとうございました。
書込番号:18108070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル
海外で使おうと思い先月定員の勧めで302hwを購入しました。ネットで302hwを調べていたら海外で使える?かどうかわからなくなりました。302hwは海外のシムはつかえるのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
0点

2.1Ghz、900Mhz WCDMA
1.8Ghz LTE
の通信可能国のSIMは使えると思います
まあ、海外でLTEのプリペイドSIMとかはほとんど無いと思いますけど
書込番号:18035362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル
先日、PHSをこれに変えました。
amazonのユーザレビューを読むと microSD 64G が認識したというので、自分も買って差し込んだのですが、認識しませんでした。
購入したのは toshiba microSD XC I 64G です。
メーカの説明では32Gまでなので、64Gが認識しなくても文句は言えないのですが、もし何か認識する為に方法があるのでしたら教えてください。
とってもよい機種ですが、ちょっと電池が減るのが早いですね。
0点

バッファローが配布している、DISK FORMATTERなんかを使ってmicrosdをfat32にフォーマットしてみると、使える機種があります。
お試しあれ、いったんデータ全部消すかしないといけないですが。
書込番号:18084694
0点

GL07Sもですが、3Gローミングでsoftbank回線使う方が電池持ちには有利です
LTE通信はなくなりますけど
書込番号:18085246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご回答ありがとうございました。
バッファローのフォーマッターでFAT32にしたところ無事に認識して、64G使えるようになりました。
どうもexFATになっていたようです。
どうもありがとうございました。
書込番号:18085497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEより3Gのほうが、電池のもちがいいんですね。
了解しました、やってみます。
書込番号:18085501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

microsdxcは基本的にfat32に変換できませんので、何か変換ツールを確保しておく必要があります。
それでも32ギガまでしか読み込めないなどのトラブルが起こる可能性は十分にあるので、あまり大事なデータをいれるなどは避けられた方が賢明ではあります。
まあ、解決してならなにより。
あとはスレを解決済みにしておきましょうか。
書込番号:18087286
0点

fat32で32GB
ext4で32GBでPATITION切ったら良いのでは
書込番号:18088016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





