
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年10月21日 23:20 |
![]() |
0 | 3 | 2014年10月20日 22:22 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2014年10月19日 08:57 |
![]() |
0 | 8 | 2014年10月19日 00:05 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年10月18日 11:10 |
![]() |
1 | 7 | 2014年10月18日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

LTEは掴むかもしれませんが3Gはauの通信方式に対応していません。auで使いたいのでしたら止めた方がいいです。
書込番号:18077442
0点

M150さんありがとうございます。
確実に使用できる訳ではないようですね。ありがとうございました。
書込番号:18077486
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー
G6に付属していたイヤホンとウォークマン(NW-Sシリーズ)付属のイヤホンとで音質が変わるものなのだろうかと試してみたところ、ソニーのイヤホンが奥まで挿さらず本来の音質で聴けません。逆にウォークマンにG6付属のイヤホンを挿してみたらやっぱりゆるめでした。
ソケットが小さいのか、G6のイヤホンプラグが細いのか、ウォークマンのイヤホンが太いのか…。なんかよくわからなくあんってきましたが、みなさんも同じ状況でしょうか。おきかせください。
そしてウォークマンのイヤホンを奥まで挿せるような裏ワザ(?)がもしあればでいいのですが教えて頂けますでしょうか。
G6のイヤホンは特段音質が悪いとは感じないんですがフィット感がなくてあまり使う気になれず…。
0点

昨日ソニーのイヤホンXB50を購入しました。
特にジャックの大きさを気にする事無く、普通に聴けました。
電気屋でいろんなイヤホンをさしこみましたが、大丈夫でした。個体差あるんでしょうかね?
書込番号:18072266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今他で使用しているイヤホンを試してみましたが、最後にパチッとはまって、特に問題ないようです。
良く見ると、付属のは4端子のマイク付ですかね?(開けていません)
試したのは通常の音楽用の3端子のものですが、サイズ的には同じに見えます。
書込番号:18073280
0点

楽しく行きたいさん、探求熱心さん、ご返信ありがとうございました。
楽しくいきたいさん→色々試してみて頂いて恐縮です。ソニーのイヤホン、そして色々なイヤホンでバッチリだったのですね。かなり前のソニーのインナーイヤーイヤホンでも(型番わからないですが…)ちゃんとはまって聴けました(若干ノイズ混じりますが)。
探求熱心さん→別のイヤホンでも大丈夫でしたか…。そして端子数という視点は知りませんでした。勉強になります。見てみたらG6のイヤホンは確かに4端子。NW-Sシリーズのイヤホンは5端子でした。比べたら5端子の方がほんの少し長かったです。ちゃんとはまらないのはそのせいなのかもしれませんね。 太さはあまり変わらないように見えます。むしろNW-Sの方が細くさえ見えるのですが、色(銀と金)や溝(端子)の数で錯視が生じているだけかも…。
はまらないのが端子の数・長さによるものなのかは確証がありませんが、イヤホンによって若干の個体差があることは確かめることができました。ありがとうございます!勉強になりました!!
書込番号:18073799
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
今、こちらのスマホを一年六ヶ月くらい使っていますが、最近ネットしてると、すぐに本体が熱くなってネット画面が真っ暗になってトップ画面に落ちます。あと、反応が悪くて、何やってもサクサク感がなくて、次画面に変わるのが、めちゃくちゃ遅くてイライラします。
それで、買ったショップに電話したら機種変したら新しいプランになるから今より月々高くなるから、機種変しないほうがいいって言われました。
それで、質問ですが、修理したら高いですか???
いくらくらいでしょうか???
あと、オークションなんかで中古買って、中のカード差し替えて、すぐに、使えるのでしょうか???
よろしくお願いいたします。
書込番号:18049920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

302HWの白ロムでSIMは使えます
書込番号:18050007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一旦初期化して様子を見て、ダメなら修理に出して見積もりを貰うのが常道でしょうか。
無償修理の対象になって然るべき状況にも思えますが、Yモバイルだけに数万円請求されるかもしれません。
その辺は出してみないと何とも言えないでしょうね。
高額な修理代を請求された場合は同一機種なり互換機種の白ロム買えば、お書きの通りカード差し替えで使用可能です。
書込番号:18050041
0点

舞来餡銘 さん、のぢのぢくんさん、御回答ありがとうございます。
302HWは、SIMフリーみたいですが、SIMフリーって、ソフトバンクのiPhone4sのSIMを差し替えてもすぐに使えるのでしょうか?今、ソフトバンクのiPhone4sを、持っていますから、使えると便利だろうなあって思いました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18057053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すぐには使えません
APN設定すれば、の条件付きです
これはユーザーの自己責任の範囲です
書込番号:18059587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この手の問題ってアプリが原因なことが多いですよ。カメラ使うだけで熱暴走で強制シャットダウンになりますから。
システムメニューから不要なアプリが起動していないか確認して、いらないアプリを削除して・・・。
旧時代のパソコンと思って自己管理しないとすぐにフリーズ・熱暴走しますよ。
バージョンアップが来たので試してくださいね(^^)
書込番号:18064571
0点

舞来餡銘 さん、black_mailさん、ありがとうございました。
APN設定って、よくわからないので、勉強します。
black_mailさんの御指摘のように、使ったことのないようなアプリをアンインストールしましたら、けっこう、反応がサクサクになりました。
ありがとうございました。(^^)
書込番号:18067924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル

OK(テザリング含め)
書込番号:17937028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えるんですねありがとうございます。テザリングのパケ詰まりや切れるのはいかがですか?
書込番号:17979155
0点

パケづまりの件は、機種依存の話では無く、3Gネットワークの問題でしょ
6時間切断もネットワーク側で切断では
書込番号:18066200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなとも思ってるんですが 同じsimでGS03でパケ詰まりしますがGP02だと全然しないのはなんでなんですかね?
書込番号:18066401
0点

GP01、GP02は連続稼働時間の限界が決まってますしね
GS03は確かに機種自身の問題も有るので何とも
WCDMA onlyにするとか、テザリング時の設定(チャンネル設定とか、有れば、ですけど)を細かく設定するとか、そのくらいしか対処は出来んでしょうね
書込番号:18066882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

imacの接続不具合はBluetoothやWIFI同時稼働して干渉して無ければ、機器相性の問題が大きいでしょうね
USBテザリング出来るなら、そっちの方が安定するんでは
書込番号:18066900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。試してみましたがやはりダメでした。この端末が安定的に接続できるならいいのですが
書込番号:18067158
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
現在、イーモバで契約して1年目。この機種にもだいぶ慣れました。
しかし、電源ボタンの反応が悪かったり、ゲーム(そう重いゲームではないですが)してるとブラウザが落ちたり、
バッテリもちが悪いなどの様々な理由で、同じワイモバで新規契約若しくは機種変更を考えてます
(他キャリアより安いので)。
通話等はソフトバンクをメインに使ってます。
当機はゲーム専用機ですので通話・メール・LINE等の利用は皆無です。
現在、契約は「にねん」「データ定額5」で、月々3880円+税の支払いです。
新会社になり、安いプランも出てますし、また目的が達成できるならSIMフリーでも構わないのですが。
ワイモバであれば、おすすめの機種がございましたら教えてください。
0点

ワイモバってNexus5以外はありえないじゃん。
もちろん、Nexus5も新規一括0円が必須。
書込番号:18010812
1点

とりあえず、302HWの白ロム買ってGL07Sのシムを差す手が有ります
今のプラン満了月に機種変更すればよろしいのでは
書込番号:18011279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone厨さん、舞来餡銘さん早速の回答ありがとうございます。
wifi使用がメインですので、家で遊べればよいスマホです。
ワイモになって2980円みたいな低価格が出てくると、1000円ほどとはいえ
余計に支払ってるのが残念なものですから。
いろいろ考えましたが、機種代金の残債もあることがわかりました(うっかり失念)
ので、白ロムの購入を取り合えず検討します。
ネクサスは好みなのですが、なにぶんヤフオクなどでも高いので、302HWを検討します。
デザイン等も中華の割によさげですし、ヤフオクでも比較すれば安価で手に入りそうですし、
simもそのままでいいなら、あと1年がんばれそうな気がします。
どうもありがとうございました。
書込番号:18014129
0点

電源の反応が悪いのは、ハードの接触不良の他にスリープ中のフリーズがあります。
電源ボタンを13秒以上長押しして強制再起動をすれば回避できることが多いです。他には電源アダプタ再差し込みとか。
ちょっとくせのある機種なので試行錯誤が必要ですね^^;
書込番号:18064599
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
ドコモ系のSIMを使って DellのVenueという機種を利用しています
ちなみにアンドロイド2.※です
こんど機種変更を検討していますがテザリングを多用するため『よく切れる』という情報が気になっています
この症状は
@イーモバイルの正規のSIMを利用しているときに『のみ』起こるのか?
Aドコモ系のSIMを使っているときにも起きる症状なのか?
特に利用者の方からのご意見を賜りたい
1点

データ用イーモバイルですが切れますね。途中のままで止まってしまうパケつまりもありますね。
両方を再接続しないといけないですがまあこんなもんかな?感じで使ってます。
書込番号:17069712
0点

Androidデフォルトのテザリング機能使って切断されるならアプリ(PDANET、foxfi等)使う方が安定するかも知れません
書込番号:17123490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

macbookでテザリングしてますがやはり 切れたり パケ詰まりみたいにはなります。あとパソコンがスリーブして再度接続する場合
両方とも接続しないといけないのも面倒かなとは思います。
GMOクマぽん延長プランでイーモバイル直接契約では無いのでイーモバイルのお店にも聞きにいけないのがちょっと悩みです。
スマホとしてはF-11Dでiijシムよりやはり速いので気に入ってます
書込番号:17126899
0点

テザリングした際のGL07S側や、マックの方でBluetoothと同時使用してると干渉して切断されます
あと、テザリングのチャンネル数(1-11)の内、家庭内のWIFIとチャンネル競合すると切断されます
基本的な環境をまず、見直す必要があります
書込番号:17128923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他社のSIMカードは使用したことがないのでわかりませんが、回線を定期的に再接続するという本体の仕様があるらしいので、SIMカードの契約している回線を使って他の機器にデザリングされるのであれば、定期的に切れると思います。
参考までに、私自身はemobileで使っておりますが、以前GS03を使ってノートPCをネットにつなげオンラインゲームなどをしたことがあるのですが、定期的に回線が切断されるのでやめました。
ちなみに切断されるのはだいたい6時間ごとです。
書込番号:17162917
0点

六時間ですか・・・
それなら上等では?
上記の書き込みですと10分から20分くらいで切れてしまうような感じで
書込番号:17195960
0点

macOS10.10のmacbookのOSのバージョンアップしたら繋がるのですがすぐパケ詰まりがします。
書込番号:18063356
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





