
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年5月6日 10:19 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年5月6日 01:24 |
![]() |
4 | 5 | 2013年5月3日 22:24 |
![]() |
1 | 4 | 2013年5月1日 18:24 |
![]() |
4 | 6 | 2013年4月30日 06:48 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年4月28日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

症状が改善されるかわかりませんが、カメラアプリの「データを消去」を試してみては如何でしょうか。
こちらの機種のユーザーではないので、表示されるメニューが違うかもしれませんが、「設定」→「アプリを管理」→「すべて(上部のタグ)」→「カメラ」と進み、「データを消去」をタップしてください。
書込番号:16100947
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
ソフトバンクの電波を使えるようになる夏以降、何が良くなるのでしょうか?通話の圏外が減るだけでしょうか?データ通信の圏外も減るのでしょうか?ネットのみでの利用を考えている人に恩恵はありますか?
0点

SoftBankの3Gが使えるようになるということですから、イー・モバイルのLTEエリア圏外、3Gエリア圏外のところにはいいかと思います。
3Gを使えるということなので、通話、LTEエリア以外でのデータ通信が良くなると思われます。
イー・モバイルは都市部に強いので、都市部の方はほぼLTEだと思います。
ですので、恩恵が有るのはLTEエリア外で使うことが多い人ですね。
書込番号:16097804
1点

不具合で交換の時にイーモバイルの人から聞いた話で現行のソフトバンクの3Gでプラチナバンドは非対応。地方ではメリットがある程度あることで都市部では補助的なものになります。
書込番号:16100054
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend D2 HW-03E docomo
現在Xperia acroを使っていてXperia Zに変えようと思っていましたが、Xperia Zと違い表面も白いこの機種に惹かれてます。
少し前まで気に入って使っていたIS06にシンプルな感じがなんとなく似ていて欲しくなります(笑)
近所のドコモショップにモックが無いので質感がわからないのですが、触った方はいかがでしょうか?
書込番号:16070873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解答にならないかもしれませんが、
元々Xperia Z購入予定で、でも表面、ベゼル部分がボディと同色を好むのなら次のXperia Aでもいいんじゃないでしょうか?
Xperia Zと同時に発表されたZLをどう感じたか?です。
私はベゼルがボディと同色は好きですが(笑)
書込番号:16071135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia ZXさん
返信ありがとうございます
ZLの小さいのが出るんですか〜
すみませんが実は私学生で応援学割の為に5月末までに変えないといけなくて…
どうしてもこの機種になってしまいます…
モックは昨日ドコモショップで見つけました^^
なかなかフレームが良かったです。
書込番号:16075344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですねf(^^;
まぁでも手に取ってみて気に入ったと思えるのならばオーケーなんじゃないでしょうか(^^)d
カバー付けるから関係無いという意見も多いですが、毎日手にするものですからデザインやカラーを気にするのはごく自然なことですしね(笑)
私もXperia Z買う気満々で新色追加に期待してたんですが無さそうなので見送りましたし(^^;
Zにsakuraやaquaは変だと思うけど是非見たかった(笑)
書込番号:16075607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia ZXさん
確かにXperia Zにacro HDみたいな色もアリかもしれませんね(笑)
書込番号:16090118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あのデザインでしかもZの名を冠してるからあのカラーバリエーションは正解だとは思うんですがね(^^;
紫があった時点で赤、青は出すわけないと思いましたし(笑)
夏モデルのSO-04Eはacro〜AXの流れで国内向けにaquaとsakuraが出ると勝手に予想してます(笑)
書込番号:16090882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
20%切れると、いきなりあと30秒でシャットダウンするというメッセージがでて、電源落ちする件について、解決された方いますか?
これ、バッテリーのメモリ効果ともおもえず。
電源管理に悪さするソフトのせいではないかと勘ぐってます。すでに、解決された方ご教示お願いします
書込番号:16067966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の同じ端末ではバッテリ残量4%位までネバリます。
それ以下になると自動終了しています。
途中で落ちてしまう場合、切り分けが必要かと。
何度か充電した状態でも19%で落ちてしまうようであれば端末不具合の可能性も考えられるでしょう。
端末を初期化(必要に応じてバックアップ)しても同じなら不具合品かもしれないですね。
書込番号:16073159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセットしてみましたが、症状は変わらずです。
書込番号:16073375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

状況変わらずでしたか。
リセットしても変わらずであれば、普通に考えれば端末不良と言えると思います。
終了ではなく、交換を申し出た方が宜しいと思います。
書込番号:16075032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
早速、交換してきました。
しばらく、様子見してみます。
書込番号:16081836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
冬の間はいいんですけど夏は熱いと大変なので、お願いします
今使っているスマホdocomoのsh01dという機種で発熱がすごいですemobileのこの機種使っていらっしゃる方教えて下さい
0点

黙って待ち受けするだけなら、熱くはならない。動画再生とか、CPU使うとあつくなります。
書込番号:16067911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホは3台目ですけど、いずれも使えば熱くなります。
動画再生や地図(特に移動中やNAVI使用)で。
充電中になにか使うと特に熱くなります。
充電中にあまり熱くなると電池にも悪影響がありますし、カメラのアプリがすぐに落ちたりするので、充電中は最低限必要なアプリ以外は終了させています。
電力消費の比較的多いGPSも地図を使うとき以外はできるだけ使用しないようにしています。
設定⇒電池で、電力使用量の多いアプリは削除、無効化もしくは設定変更したり、機能が似ている他のアプリと入れ替えたりします。
また、内ポケット等、熱のこもりやすい環境を避ける、涼しいところに置く、というのも効果があります。
書込番号:16069651
1点

YouTube見てると熱くなりますがシリコンカバーしてから全く気にならなくなりました!!
書込番号:16070731
1点

スマホに限らず電力を消費するものは、多かれ少なかれ発熱します。
「タスクキラー」のアプリで、いらないアプリを消す等で発熱が抑えられます。
それによって当然、一回あたりの充電で使用できる時間も長くなります。
書込番号:16071869
1点

返信ありがとうございます、来月からこの機種にしてカバーをつけて使ってみようかと思います、携帯電話はいつも胸ポケットにいれているので気になってしまいまして、御教授ありがとうございました
書込番号:16072171
0点

昨日streamxとそのカバーを買いました!今日から活躍してもらいます、初めてのスマホカバーです。
書込番号:16075806
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
この機種で、電話帳の編集や画像、音楽等の取り込みや編集をPCしたい場合は、どうしたらよいのでしょうか。いままでギャラクシーSを使っていたので、サムシングキスや携快電話などを使って、簡単にできていました。初歩的な質問で申し訳ありません。GOOGLEとの同期をしたいと思っているのですが、ふりがなの設定がよく分かりません。教えてください。
0点

PCで、Googleの連絡先を、いじったらどうですか。
書込番号:16068756
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





