HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

アプリLINE(通話)使えてますか?

2012/04/18 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

スレ主 すぱあさん
クチコミ投稿数:53件

アプリのLINEで、トーク(チャットですね)は使えているのですが、
通話ができません。使えている方はいらっしゃいますか。
相手はiphoneです。 今はまだ友人を一人に限定しているので他の友人(機種)と話せるのかはわからないのですが。
 LINEのヘルプには、androidで確認とれたのは6機種だけとあります。まあ、もっとたくさん使えてるのだとは思いますが。

書込番号:14454970

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/19 11:04(1年以上前)

私はデータsim代用ですが、ドコモの携帯番号で登録して認証して使ってます。
音質は悪くエコーするような感じですが、使えてますよ!
wifiも問題ありません。
トークと通話も重宝してます。
相手はipone.アンドロイド両方大丈夫でしたよ。

書込番号:14456406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/04/24 13:26(1年以上前)

この機種ではありませんが、同じイーモバイルの端末を使用しています。
なので、表記が違っているかもしれませんが、
以下の点を確認してみて下さい。
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
ここの設定で「プロトコル制限有り」になっていませんか?
制限無しにすればOKだと思います。
ちなみに、「制限無し(N)」とは、
スマホ用にブラウジングが調整される設定だそうです。
なので、どちらでもOKですよ。
もしも「制限有り」以外を選択しているにも関わらず、
通話ができないのであれば、原因は他にあると思います。
私にはわかりません。

書込番号:14479202

ナイスクチコミ!1


スレ主 すぱあさん
クチコミ投稿数:53件

2012/04/26 22:07(1年以上前)

こんばんは。
 詳細に教えていただきました。ありがとうございます。
プロトコル制限なし(N) になってました。
うーん、原因は別にあるんですかね。。。 うーん。

書込番号:14489069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/04/27 18:41(1年以上前)

そうですか・・・ダメでしたか・・・
最近、この機種を知り合いが購入しまして、
無料通話も出来ています。
念のためですが、
本体の電話番号は、お互いのアドレス帳に登録されていますよね?
登録されていないと出来なかった気がします。
通話が出来る日を祈ってます。

書込番号:14491646

ナイスクチコミ!1


スレ主 すぱあさん
クチコミ投稿数:53件

2012/05/08 23:06(1年以上前)

またまたご連絡、遅くなりました。
それぞれ、アドレス帳登録されているんです。

。。。で、相方もイーモバにして通話定額で契約したとかで、
今はLINEでの電話をしなくなりました。

 うーん、この件はさっぱり解決してないのですが、別の手段を選ぶことになりました。

 

書込番号:14539228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/09 07:33(1年以上前)

私のsimはeoハイブリットで20時以降は128k制限になります。トークはいけますが、電話は
ピロピロ呼出し音なりますが、繋がりません。
ラインはある程度お互いの速度が確立しないと通話は難しいと思います。
お友達がまだ1人と言うことですが、たまたま通信速度などがどちらかに問題あったのではないでしょうか?
一回wifi環境とかで二人並んで試して見たらどうですか?ただ、近すぎるとハウリング起こしますから注意してくださいね。
持ってて損しないアプリですからね!

書込番号:14540203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぱあさん
クチコミ投稿数:53件

2012/05/10 00:33(1年以上前)

LINE、トーク(チャットですね)ではよく使ってます。
スタンプ、楽しいですね。

通話に関しては、再度二人並んでやってみます。
同じ状況だといいなあ。

もしかしたら、お互いに一度アンインストールしてみたらいいのかもしれません。
トーク履歴が消えてしまうだろうから、最後の手段としておきますが。。

書込番号:14543449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

良い情報を教えてください

2012/05/06 00:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

スレ主 zactasさん
クチコミ投稿数:2件

この機種の新規か機種変更を考えています。
東京か大阪辺りで、ベーシック一括で購入をしたいのですが、
安い店舗の情報を教えていただけないでしょうか。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:14527005

ナイスクチコミ!1


返信する
誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2012/05/06 02:08(1年以上前)

機種変更の値段はイーモバイルで定められているので店舗で変わりはないはずです。ベーシックは代理店にあまり粗利が入らないので下げないかと…私も機変で安い店探しましたしベーシック購入を考えましたがなかったです。

書込番号:14527318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/07 12:34(1年以上前)

#gs02 でツイッターを検索。
3月末は年度末で結構すごかったけど、最近は「あたりまえ」の情報しかないです。
以前条件の良かったお店で交渉されては如何でしょう?

書込番号:14533285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ容量について

2012/04/22 13:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

スレ主 kamettaさん
クチコミ投稿数:5件

現在D25HW+iPod touch 4G 32GBを使用中です。もうすぐ2年max(月6千円程度)の2年縛りが終わるので、安いプランへの変更を検討しています。Androidも使ってみたいのでD25HW後継だけでなくGS02も検討しました。D25HWの契約を未使用時月額0円にできる契約に変更、継続してGS02を買い増しするとGS02が月1,000円割引にでき、標準なら月4,400円位、キャンペーン等でアシスト1600→800やキャッシュバックになると月3,600〜4,000円位でGS02が持てます。D25HW後継より安くなることも。

GS02にしたいところですが、GS03候補のHuawei Ascend P1がJATEを通過済かつ4/18から中国で販売開始され、遠くない時期に発売されるであろうGS03を待つか迷っています。※発売時期不明かつGS02よりかなり高額になりそうなので

GS02はこのサイトでも評判良いのですが、メモリ容量512MBというのが気になっています(GS03候補は1GB)。AndroidはSDカードがあっても、本体メモリが少ないと制限があると聞いたことがありますし、Android2.3で緩和されたとの掲載もありはっきりしません。

そこでGS02を使われている方に質問ですが、メモリ容量の問題はありませんか?SDカード追加で済まない問題限定で教えてください。

書込番号:14470134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2012/04/24 06:14(1年以上前)

キャッシュクリーナーなどのアプリを入れ、小まめに削除をかければと思います。

書込番号:14478141

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamettaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/26 08:48(1年以上前)

回答ありがとうございました。
時々ゴミ掃除するくらいなら良いのですが、アプリ入れられないのでSDカードにアプリを移したり、削除するようなことは無いですか?WinCEがそうでした。

書込番号:14486655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2012/04/26 09:47(1年以上前)

自分もEMOBILEの以前の端末の、メモリの少なさが嫌でした。
最低1GBがないと、不安です。
まだGS02をお持ちで無いので、間もなく出るGS03の方が、安心だと思います。
今、SO-03Dを使っていますが、小まめにキャッシュの削除はしています。
バックで動いているアプリも、止めています。
固まったのが、ゲーム時に一度しかないので、ラッキーです。
固まったり、SDを認識出来なくなるなどの、事例も聞いているので。
Windows Mobile時代に比べれば、快適ですね。

書込番号:14486784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kamettaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/28 13:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
iOSでは全くメモリ不足を気にしてませんが、Androidは気にしないといけないのですね?

GS03については4月18日付で一部サイトに
Being available starting soon in Japan first, followed by many more Huawei has announced the details for global availability.
と載ってました。

真偽は不明ですが、5月まで待ってみます。

書込番号:14494588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

GPSの感度について

2012/03/14 05:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Vision 007HW SoftBank

クチコミ投稿数:7件

屋外の特に障害物のなさそうな場所でもGPSで現在位置を捕捉することができません。以前使用していた機種(005SH)ではそんなことなかったのですが。この機種はGPSの感度がよくないのでしょうか?

書込番号:14286167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/03/26 16:17(1年以上前)

同じくです。全く使い物になりません。
GPS Statusを入れたり、いろいろと試して見ましたが改善されず。

サポに電話して症状を伝えるも何もわからず
結局、直営店に持ち込んで修理して下さい…だそうです

書込番号:14349622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/03/28 22:39(1年以上前)

SoftBankセレクション(純正オプション)のハードケースを装着すると、さらに感度が悪くなります。

GoogleマップでGPS測位できなくなりますよ!

書込番号:14360914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/18 05:48(1年以上前)

DoubleSix_1991yさん
私もGPS Status入れましたが変わらなかったですね。

ぬまころさん
たしかにハードケースを外したら多少感度が良くなった感じがしました。
でも実用に耐えないのは相変わらずですが。

結局、内蔵のものはあきらめて、XGPS-150というBluetooth接続の外部のGPSを買いました。

書込番号:14451281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Vision 007HW SoftBankのオーナーVision 007HW SoftBankの満足度5

2012/04/18 18:09(1年以上前)

私が持っている007HWも現在位置が大幅にズレる事がありましたが、加速度センサーと電子コンパスのキャリブレーションを行ったらかなりマシにはなりました。
かなりマシになりました、と書いたのは今でも現在位置が大幅にズレる事があるからです。
これから察するに、007HWはGPSのセンサーの精度の悪さを加速度センサーと電子コンパスで補っているように見受けられます。
ちなみに電子コンパスは地磁気を拾って方位を検出する方式なので、キャリブレーションを行う場合には磁石やスピーカーなど人工的に磁気を発している場所からは遠ざけて実施する必要があります。
コンパスには二種類あって、方位磁針のような地磁気を拾う方式とジャイロコンパスのような地磁気を必要としない方式とがありますが007HWの場合は前者です。
それが証拠にマップ使用時に007HWに磁石を近づけると、地図上の方位が面白いように変化します。
現在、ハードカバーをOO7HWに装着していますが、加速度センサーと電子コンパスのキャリブレーション後は以前のようなとぼけた現在位置を示すことはかなり減りました。
中国メーカーの製品なので国産機のような精度と完成度を求めるのは酷なのかもしれません。

参考までに…

書込番号:14453183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Vision 007HW SoftBankのオーナーVision 007HW SoftBankの満足度5

2012/04/20 21:39(1年以上前)

GPSの設定変更が出来る面白いアプリをみつけましたので報告します。
残念ながらGoogle Playでは手に入らないアプリなので、まずはパソコンから↓のサイトにアクセスしてください。

http://minkara.carview.co.jp/userid/507493/blog/23592741/

このサイトにアクセスすると

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1199613

と言うサイトにアクセスしてVibrant_CM7_GPSFix_V1.4-Script.zipと言うファイルをダウンロードするように促されます。
現在の最新バージョンはVibrant_CM7_GPSFix_V1.5.1-Script.zipなので、それをパソコンにダウンロードして下さい。
ダウンロード後、そのファイルを解凍(展開)して、AngryGPSmod.apkと言うファイルを007HWへコピーします。
パソコンから007HWへのコピーには「USB接続」のメニューの「USBストレージをONにする」を選択すると、007HWがUSBメモリーのような感じで使えるようになりますので、その状態にして下さい。
ちなみに「USB接続」のメニューを出すには画面の一番上を長押しし、そのまま下へスワイプするとメニューが現れます。
パソコンからAngryGPSmod.apkを007HWへコピーし終わったら、007HWの「USBストレージをOFFにする」を選択し通常の状態に戻します。
次にAngryGPSmod.apkを実行する必要があるのですが、それには「ファイルマネージャー」と言う無料アプリをGoogle Playからダウンロードして行ってください。
パソコンからコピーしたAngryGPSmod.apkはディレクトリ「/mnt/sdcard」に格納されていますので、「ファイルマネージャー」からこのファイルを長押ししてプログラムを実行させて下さい。
プログラムを実行するとアプリのインストールが始まります。
インストールが完了すると007HWにAngryGPSと言う名前のアプリが新たに追加されます。
あとはAngryGPSを実行し[Settings]をタップして、最初に紹介した

http://minkara.carview.co.jp/userid/507493/blog/23592741/

のサイトに書かれているように、下記の項目の設定を変更してください。

General Settings > Operation Mode:「STANDALONE」を「MSBASED」に変更
SUPL Settings > Server Type:「UMTS SLP」を「1X PDE」に変更
SUPL Settings > AGPS Mode:「SUPL」を「CP+UP」に変更

このサイトの冒頭にも書かれているように、設定を誤るとGPSが使えなくなる恐れがあるようなので、AngryGPSによるGPSの設定変更は自己責任のもとで行って頂く様にお願いします。
ちなみに私の007HWは設定変更後も問題なくGPSが動いていますし、衛星からの電波を拾う速度もかなり速くなりました。

書込番号:14462644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 Vision 007HW SoftBankのオーナーVision 007HW SoftBankの満足度5

2012/04/21 09:39(1年以上前)

訂正です。
AngryGPSmod.apkを実行させるのに必要な無料ソフトを「ファイルマネージャー」と書いてしまいましたが、正しくはRhythm Softwareの「ファイルマネージャ」(※語尾は伸びない)になります。
些細な間違いですがGoogle Playには似たような名前のソフトが沢山あるので謹んで訂正させて頂きます。

書込番号:14464519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Vision 007HW SoftBankのオーナーVision 007HW SoftBankの満足度5

2012/04/26 20:18(1年以上前)

ちょっとしつこいですがAngryGPSの再レビューです。
AngryGPSにはGPSの感度をいじれる項目があって、この項目をいじるとGPSの感度がかなり向上します。
方法については下記の通りです。

(1)AngryGPSを立ち上げて[Setting]を選択する。
(2)[General Setting]の[Test Mode(S/W or H/W)]を[S/W test]から[H/W test]に変更
(3)前のページに戻る。
(4)[H/W Setting]を選択して[Sensitivity Threshold]の数値を任意の数値へ変更する(※数値については後述)。
(5)前のページに戻る。
(6))[General Setting]の[Test Mode(S/W or H/W)]を[H/W test]から[S/W test]に戻す。

007HWの場合、(4)の[Sensitivity Threshold]の数値が40(dBHz)に設定されていますが、これを10(dBHz)に変更して下さい。
こうする事によって、捕捉できる衛星の数が増えます。
私は8(dBHz)まで落として使っていますが、GPSの感度については全く別物と言っていいくらいに良くなりました。
GPSの感度について困っている方は、ショップに修理に出す前に一度、試してみるだけの価値はあるでしょう。
ただし設定を変更しても天気の悪い日などは、衛星からの信号をロストすることも有り得ます。
何度も繰り返しになりますが、AngryGPSによるGPSの設定変更については自己責任のもとで行って下さい。

書込番号:14488545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/26 22:22(1年以上前)

ろっけるさん
AngryGPSの情報ありがとうございます。
実は私もここに書き込む前に少し試してみたのですが、あまり変わらなかったのであきらめてました。
もしかすると、設定が間違っていたのかもしれないので、ろっけるさんの説明の通りにやってみようと思います。

書込番号:14489139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体でのブラウジングについて

2012/04/23 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

クチコミ投稿数:9件

本製品を2日前に購入して楽しませていただいてるのですが、
すこし疑問があり質問させていただきます。

テザリング機能にてiPadを使用した時は平均4M程速度が出ますが、
GS02本体でのブラウジングが1Mも出ず、平均0,5M位しか出ません?

どうして、そうなるのか?設定等で速度アップするのか?
ご存知の方、教えて下さい。

よろしくお願いいたします。






書込番号:14476288

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/24 23:48(1年以上前)

Speedtest.netで測定してみてはどうでしょうか。
それで速度が出るようでしたら、ブラウザの問題だと思いますので、
ブラウザの設定でキャッシュやCookieの消去などを試してみてはどうでしょうか。

Speedtest.net
http://s-max.jp/archives/1319881.html

書込番号:14481659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/25 06:10(1年以上前)

SCスタナーさま、ご教授ありがとうございました。

ブラウザの設定でキャッシュやCookieの消去につきましては、
一度試してみましたが、同じ結果となりました。

Speedtest.netにつきましては、まだ試していないので、後日アプリを購入して
試してみようと思います。

ちなみに私が測定したのは、USENの測定サイトでした。



書込番号:14482385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GP02との体感速度の差は?

2012/04/16 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

クチコミ投稿数:23件

現在、GP02を使用していますが、GS02に乗り換えを検討しています。
GS02のテザリングでPCをネット接続したときに、GP02との体感速度の差はあるものでしょうか。
両方ご利用になられた方がいらっしゃいましたらご教示ください。

なお、GP02で、23時前で3〜4Mbpsくらいの速度が出ています。

書込番号:14445959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2012/04/17 08:09(1年以上前)

おはようございます。

IS12SをGS02でテザリングして、その横でIS06をGP02でテザリングして、同じ計測アプリで速度比較しました。
因みにIS12Sは知人A、GS02は知人Bに借りました。

GS02
下り2.8〜5.7Mbps
上り0.7〜1.1Mbps

GP02
下り2.4〜6.6Mbps
上り1.1〜1.4Mbps

対して変わらないですね。
ただ、ブラウザ読み込みなどはGP02の方が体感的に遅かったです。
IS06の性能かもしれませんが…。

書込番号:14447191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2012/04/17 21:56(1年以上前)

わざわざお試しいただいたのでしょうか。
たいへん参考になる情報です。ありがとうございます。

書込番号:14449956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2012/04/17 22:06(1年以上前)

お役に立ててよかったですV(^-^)V

書込番号:14450006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング