
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2012年4月8日 15:22 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月2日 12:37 |
![]() |
1 | 4 | 2012年3月29日 05:09 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月27日 18:23 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月26日 23:12 |
![]() |
2 | 5 | 2012年3月24日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル
満充電から朝通勤電車で20分くらいネットを使い、昼休みも30分程度ネットを使います。
とくに通話はせず、待ち受け状態、省電力モードでGPSもWI−FIもOFFにしていますが、夕方には電池切れになります。この間10時間もありません。これはやはり異常でしょうか。3Gモードでの利用です。
1点

裏で動き回っているアプリがあるかな?
設定⇒端末情報⇒電池使用量でチェックしてみて下さい。
上の方の「電池使用時間(一番上の青いところではなく、その下のグレーのところ)」を
タップすると、何時ごろ、何を使ったから電池が減ったというのがある程度わかります。
あと、可能性が大きいのは、昼間、GS02を電波が届きにくいところに置いている。
電波が無いと、GS02は電波を探しまくるので電池が減ります。
こういうところがEMの弱点かも。
書込番号:14297463
0点

マイカルKさん
バックグラウンドデータというのはオフにしています。
ただ、電波が微妙な場所にいるので、その間は端末が熱を持ったりしています。
初期不良でないのなら、省エネに工夫するしかないのですが、不良であれば交換を求めようかと思いました。その判断が難しいところです。このくらいでは仕様のうちでしょうか?
ご回答ありがとうございました。
書込番号:14297500
0点

私のも同じでした。AM10:00に満充電にして、3G切り、Wi-Fi切って、PM10:00に電源を落として、翌朝に電源を入れると空っぽのため電源が入りませんでした。
購入後3日目にショップに相談に行ったところ初期不良との事で交換してくれました。
初期不良の対応は2週間以内です。他の方から返信がないようなので非常にレアなケースなのでしょうか。
書込番号:14313273
0点

Defトトさん
初期不良ですか。電源切った状態で放電するか実験してみます。
私の場合、ギリギリ1日くらい使用できるので微妙ですが、もうすぐ購入2週間なのでショップに相談してみます。
ちなみに、イーモバのサポセンにきいてみたところ「電池はみんなそういうもんですよ」「カタログで待ち受け500時間でも、実際は10時間ぐらいです」など、噂通りの呆れかえる対応でした。
あまり酷いようなら他社に乗り換えて違約金踏み倒してやろうかと思ったくらいです。
書込番号:14313441
0点

こんにちは。
恐らく、バッテリーの初期不良と思います。
以前、下のスレにて『再起動病』として書いた者ですが、
あそこまでに至るまで、同じような症状に私もなりましたので、
いずれ近い内に同様の症状になる可能性が高く感じられます。
私は三ヶ月目にして発症し、
サポートと1時間半位のやり取りで修理に旅立ちましたが、
バッテリー初期不良で無償交換となりました。
購入店で交換可能なら、
手間隙を考えると、今のうちに交換されち方が良いと思います。
書込番号:14317950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤン・ウェンリィさん
アドバイス有り難う御座います。
ヤン・ウェンリィさんのようにもっと顕著な症状が現れると訴えやすいのですが・・
当方、地方でイーモバショップはなく、購入店も都内の安売り店に遠征したため、なかなか気軽に端末持参できません。利便性やサービスの品質は、他のキャリアと比較して雲泥の差があることは解っていましたが、安く維持するにはリスクが伴いますね。
他社から乗り換えるとレベルの低さに驚愕します。電波も他社がバリ3の建物内で通話出来なかったりと、ほんとメインでは使えません。
今後症状悪化してサポセンが対応しなかったら、与信情報が悪くなることを覚悟してケンカしてやろうかと思います。
書込番号:14327432
0点

私も、フル充電から約1時間のネット使用、電話不使用で1日持ちません。
何もしていない状態でも本体が暖かく、ネットを使用すると熱くなります。
電波は良く入っています。
イーモバイルはやはり、「説明書の電池寿命はあくまで、全ての機能を切っ他状態。いろいろな使い方、状況で電池の減り方もこうなる」との事。
でも、あまりにも表記と違いすぎますよね??
書込番号:14386718
0点

ももがーんさん、
念のため、
設定→無線とネットワーク→(一番下の)モバイルネットワーク で、
・常時接続を有効にする のチェックをはずす
・ネットワークモード は3Gのみ
になっていますよね。
常時接続を有効にする、とオフにするのはちょっと勇気がいりますが、私の場合は
あまり影響がありません。
メールの種類(GmailやYhoo!アプリ等)やその設定でも電池消費が変わるようです。
(すみません、勉強不足でうまく説明できません)
とりあえず、使用しないときは「機内モード」にして電池がどの程度減るか
比較してみては如何でしょうか。
これで差が大きければ、なにかの設定とかアプリが勝手に電池を消耗していると
思われます。
設定→(一番下)端末情報→電池使用量を見ると、なにか勝手に動いているアプリが
見つかるかもしれません。あまり重要でないアプリは削除したり、似たようなアプリ
で代用したりすることもできます。
書込番号:14390332
0点

ももがーんさん
やはり同じような感じですね。
ただ、SIMカードを抜いた状態で放置したら1日たってもほぼ100%のままで驚きました。
電波状況でかなり変わるのでしょうか・・・
マイカルKさん
ありがとうございました。
書込番号:14398067
0点

WIFIを使うとどれくらい持ちますか?
私は、WIFI→ON デザリンク→OFF 電話→不使用 ネット→不使用 電波→良好
で放置し、7時間で電池切れです。
これって、普通でしょうか?
書込番号:14409308
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル
ときどき(といっても日に数回)Webブラウザーを開くと接続中のクルクルが回った状態で一向にページが表示されないときがあります。
アンテナマークは4本のフル状態で、色もGoogleのログインができているグリーンの状態です。
フリーズと表現しましたが、戻って他の操作は出来ますので、フリーズでは無く、Webの通信不良のような状態です。
同様の症状の方や、問題点、改善方法の分かる方が見えましたら、教えてください。
0点

以下が(別機種ですが)参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159843/SortID=14199015/#14199015
書込番号:14380830
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Vision 007HW SoftBank
WILLCOMがWX01NXとのセット販売で007HWを提供していますが、音声通話は出来ないとなっています。
私見では、端末自体の機能ではなくWILLCOM提供のSIMでは出来ないということだと思いますので、この端末にSOFTBANKのSIMを差せば音声通話も出来るのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか?
可能であれば、調子が悪くなっている今の端末(分割支払がまだ半分)と入れ替えようかと考えています。
よろしくお願いいたします。
0点

ウィルコム端末とソフトバンクのスマートフォンのセット販売
これはソフトバンクで販売されてる端末にデータ契約のSIMが同梱されているので
音声通話ができないだけです
私も、ほんの一時期ソフトバンクで契約していたときに
DELLのセットを購入してSIMを差し替えて動作することを確認しました
書込番号:14252765
0点

ぉぢす〜ぱ〜さん、ありがとうございます。
現在の端末が不調なものの、あと1年分割支払いが残っているので、WILLCOMとの2台持ちには好都合かと思っていました。
これなら大丈夫そうですね。
プリモバイルの有効期限もまもなく切れるので、周りに利用者の多いauにMNPするという手もあるのですが、メインの電話番号が変わるのを通知するのも面倒だし、料金体系・ペナルティとかが複雑でよく分からなくて保留になっていました。
余談はさておき、今回は大変貴重な情報を有り難うございました。
今週末にでも行ってこようと思います。
書込番号:14253066
0点

先週末に買ってきましたので報告です。
結論からするとNGでした。
というのも、私の所にあるSoftBankのSIMはすべて3Gのため、スマホである007HWには適用できないということのようです。
NexusOneでは3GのSIMで使えていたし、店員さんも「小さいSIMでなければ大丈夫だと思いますよ」と言っていたので、3G・スマホ・iPHONEでそれぞれ専用SIMが必要とは夢にも思いませんでした。
知識不足による完敗です。
ひかり電話の子機にはできてますが、意図した活用が出来ず、余計な出費になってしまいました。
ちなみに、auはダメでしょうが、docomoのSIMでも使えるでしょうか?
使えている方がいればMNPするという手も考えられるのですが。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14286566
0点

ソフトバンクの
スマホと、3GのSIMカードは大きさが違うので
そのままでは使えませんが
3GのSIMカードを、
ソフトバンクのお店で手数料を払えばスマホ用に交換してくれますよ
それを差せば、ウィルコム契約のこの007HWでも、
通常のソフトバンク契約の端末として使えます
書込番号:14362120
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル
SIMフリー機種ということなのですが、GS02白ロムを購入してSo-netのSIMカードを入れても使えるのでしょうか?
目的は、外出先で現在地を確認したり、スマホとしてネットで調べ物をしたり、テザリング機能でパソコンをネットに繋ぐなどです。
0点

どこのsimカードでも使えると思いますよ。
私は、simカードなしでwifi使ってるし、中国、タイ、マレーシアの現地で買った500円のsimカードでも使ってますよ!
書込番号:14354980
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

SIMカードが挿入されていません
というメッセージが出ますが、WiFi環境には入れそうです。
アクセスポイント等は表示されます。
追ってWifi環境下での結果を報告します。
書込番号:14349872
0点

遅くなりました。
マーケットも問題なく使用できました。
書込番号:14351855
0点

マイカルKさん
ご回答ありがとうございます。この携帯を主にWIFI環境で端末として利用したいと思っていましたが、SIMなしで本当に使用可能かどうかが分からず困っておりました。本当にありがとうございました。
書込番号:14351920
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Pocket WiFi S II S41HW イー・モバイル
発売されて半年経つこの機種ですが、みなさん上手く活用できてますか?
質問ですが、ネット検索でも上位に表示される、モバイルルネッサンスという会社が3カ月なり、半年なり使えるSIMカードを出してるようです。一体この機種で問題無く使えるのでしょうか?また、テザリングはどうでしょうか?
https://mobile-renaissance.net/products/list.php?category_id=46
書込番号:14031407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この端末で問題なく使用出来ます。テザリングも問題ありません。
書込番号:14038972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか。ありがとうございます。
あとはスピードがどれ位出るかですよね?
実際に使ってらっしゃいます?
場所や時間帯にもよるけど、どれ位出てますか?
書込番号:14039011
0点

以前試しに3ヶ月ほど利用してみましたが、速度は速くはないですよ…
FOMA回線ではありますが、平均で下り0.6Mbpsほどでしたね。深夜早朝は下り3Mbpsは出ましたが…
ましてドコモのMVNOですので速度は本家よりも間違いなく劣るので、あまり期待はしない方がいいです。
値段が安いのにはそれなりの理由があるって事ですね。
書込番号:14039441
1点

非常に興味がありましたので参考にさせてもらおうとリンクを踏みましたが
身分証不用という宣伝文句ありました・・・これって何かが起きた場合には利用者にも警察の捜査が及ぶのではなかったでしたっけ?
書込番号:14337895
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





