HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 非通知発信

2020/06/15 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

この前、仕事中に同僚に電話するもすぐ切断?何人かに掛けてやっと繋がり、その後理由がわかりました。
どうやら、非通知になってる(なので非通知拒否の設定の人には全く掛らない)
と言われました。
その前までは普通に電話出来たし、もちろん自分でそんな設定にする訳も有りません。
設定を(通知)にして(それも場所がわかりづらかった)その時は直ったと(電話してみて)思っていましたが、
その後また(非通知に)。
今度は何をやっても直らず、ドコモ店に持ち込んで診てもらいました。
状況を説明していて、その時に気づいたのですが、最近アップデートしたなと気づきました。
待つ事、1時間強。
結局、店員が言うには電話番号の前に(186)を付けて下さいと。
じゃあ電話帳や履歴とかで電話するには?と聞くと、固まっていました。
家に戻り良く使う何件かを直しましたが
SMSも使え無いようで。 
困っています。
どなたか、同じ症状、もしくは直しかたが判る方いませんか?

書込番号:23471318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
10chanjpさん
クチコミ投稿数:1件

2020/06/24 02:20(1年以上前)

責任は持てませんが、参考になればと思います。

何のアプリが影響しているか分からないですが、一度試して頂きたいのが、全発信番号を通知する様にする設定です。

ttps://www.nttdocomo.co.jp/service/number_notice/

に、詳細の内容が記載されています。
(アドレスの頭にhを付けて下さい。)

ドコモの電話アプリなら、下記が出来ませんでしょうか?
電話アプリ → メニュー → 通話設定 → ネットワークサービス → 発信者番号通知 → サービス開始

※サービス開始をしても駄目なら、一度サービス停止をして、再度サービス開始が良いと思います。

書込番号:23488667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2020/06/30 17:56(1年以上前)

>10chanjpさん
返信ありがとうございます。
全く直らないので諦めています。
上記を試してみて、一度は直ったのですが、次の日にはもう。
頭にきたので電話帳をよく掛ける番号には186付けました。
でも電話帳にない相手からの着信にリダイヤル出来ません。
(あーとなってダイヤルアプリのどこかを押すと通知出来ます。
とにかく、それがめんどくさくて、嫌になります。

まあそんなに頻繫に電話するわけではないので、初期化なんてする気もありません。

書込番号:23503598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ414

返信46

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

私は昨年、この機種のバッテリー交換をHUAWEIのサポートにしてもらいました。半額期間だったと思います。

その当時はサポート期間が「2020年12月31日」までだったのに、
今現在は「2020年6月30日」に改竄されています。

皆さんはこのような行為をどう思われますか?

通りすがりのHUAWEIの方は書き込みご遠慮ください。

書込番号:23468849

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/06/15 15:40(1年以上前)

>S_DDSさん
だからと言って、国内メーカーのどこがいいんですか?国産はガンプラだけで充分です。

書込番号:23470909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2020/06/15 15:50(1年以上前)

>S_DDSさん
今回のサポート期間短縮の件が、誤記ではなく事実であれば残念ではありますが…。

HuaweiのSIMフリー端末のサポート面は、なかなか優れていると思います。
少なくともここ3年程度利用していて、Huawei端末の各クチコミ等でやりとりを見ている限りは、
とても良いと思っています。
ただ、この先も体制を維持できるのかは微妙かもしれませんが…

国内メーカーのスマホは使ったことが無いですが、
SIMフリー端末のサポートは手薄な印象があります。

シャープについては、サポート問い合わせは電話のみで、受付時間も短いです。
Huaweiは、チャットサポートやメール問い合わせも可能です。レスポンスも良好なようです。


Huaweiを擁護したい程でもないんですけど、
現Mate 9ユーザの一人としては、サポート面含めた次の端末選びが悩ましいところです^^;

好き嫌いあるとメーカーかもしれませんが、同じような気持ちの利用者もいらっしゃるんじゃないかなと思います。(サポート面の満足度)

パッチリリースも割とマメだったのも印象は良いですかね。


・・・本題から話が逸れすぎたので、これぐらいで。

書込番号:23470926

ナイスクチコミ!7


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2020/06/15 18:26(1年以上前)

HUAWEIのサポートから、やっと連絡が来ました。

結果「改竄」でした。それを言われると必死になって否定してきました。
連絡してきた人は認めませんが「誤表記、誤表記」の連発で
じゃあ、なぜ半年前の日付になったのか説明ができない人でした。(低レベル)

「2〜3日以内に変更されると思います」とか言ってきたので
「すぐに変更してください。被害者(急いでバッテリー交換を申し込む人)を増やさないで」と伝えましたが
HUAWEI側はのんびりとした態度です。

私は今までに駆け込みでバッテリー交換・その他修理に持ち込んだ人に対して
半額程度のキャッシュバックを行うべきです!と提言しましたが、それもやる気はないようです。

結果としては、今年の12月31日まで伸ばす事ができました。(元に戻っただけですが)
皆さんのお力添えのおかげです。感謝いたします。

特にでそでそさんの画像が強力な武器となりました。

でも、もう私はHUAWEI機はいりません。
サポート期間終了で冬の海に投げ込みます。

「HUAWEI機なんて二度と買いません」

書込番号:23471169

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2020/06/15 18:44(1年以上前)

>Yasu1005さん
報告ありがとうございます。

「2020年6月30日」の記載が誤りで、「2020年12月31日」が正しいという事ですかね。
数日後にちゃんと訂正されるのか、確認してみようと思います。

なぜこのような事態が起こったのか経緯が気になる所ではありますけど、
対外的に事実をそのまま言いづらい事情もあるかもしれませんし、
あまりサポート担当者に強く当たっても可哀想かなとは思います^^;

個々に意見が分かれるかもしれませんが、
個人的には元に戻るなら追及しなくて良いかなと思っています。

もちろん誤認の可能性がありますので早く訂正してもらうに越したことは無いですが、
HPの修正担当者への連携やら一応は変更承認などの段取りも多少はあるのかなと思いますし。

書込番号:23471214

ナイスクチコミ!9


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2020/06/15 18:59(1年以上前)

>でそでそさん

>「2020年6月30日」の記載が誤りで、「2020年12月31日」が正しいという事ですかね。

そういうことです。すべてのMate 9ユーザーに伝える術があるなら、伝えたいのですが
「5ちゃんねる」には基本的に書き込まないスタンスなので
他の方で「5ちゃんねるにこの情報を書き込んでもいいよ」という方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いしたいです。あちらには「6月30日までに持ち込まなきゃ」という方もいました。

あちらではROM専ですので、すみませんが他の方に託します。

書込番号:23471245

ナイスクチコミ!7


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2020/06/15 19:14(1年以上前)

続けてすみません。こんなのを見つけました。
他のスレを立てる方はどうぞご自由に。

https://consumer.huawei.com/jp/support/summer-service/

見事にMate 9の名は消えていますね。これが6月30日となっていた理由ではないでしょうか?

書込番号:23471280

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/15 19:32(1年以上前)

色々な推測は出来るとは思うのですが・・・本当に表記が見直されればMate9だけ4年でMate7やMate 10 Proが3年半というのも気になるところです、私はこの件についてファーウェイに交渉しようとは思っていませんけどね。

書込番号:23471316

ナイスクチコミ!8


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2020/06/15 19:41(1年以上前)

>−ディムロス−さん

ちなみに、nova liteっていつの機種でサポート何年目でしたっけ?

書込番号:23471329

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/15 19:46(1年以上前)

>Yasu1005さん

こちらの情報によると3年でサポートは切れたようですね。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/nova-lite/

書込番号:23471343

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2020/06/15 19:48(1年以上前)

>Yasu1005さん
>ちなみに、nova liteっていつの機種でサポート何年目でしたっけ?

https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/nova-lite/
発売年月:2017年2月 サポート終了日:2020年12月31日

3年10か月のようです。

書込番号:23471348

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/15 19:54(1年以上前)

すいません、まだサポート切れてなかったですね。

書込番号:23471365

ナイスクチコミ!6


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2020/06/15 20:13(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>†うっきー†さん

そうなんですよね。
今回の一件でnova liteと同じサポート期間という事が確定しました。
では、バッテリー半額キャンペーンの対象から外れているのはなぜか?

想像に容易いですね。
HUAWEIはMate 9を切りに来ています。
この騒動でキャンペーン復帰させるようなら、まだ見直しますが
もう、くず確定でしょうね。

ローエンド機よりサポートの悪いハイエンド機って…。

書込番号:23471416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2020/06/15 20:15(1年以上前)

>Yasu1005さん
>https://consumer.huawei.com/jp/support/summer-service/
>
>見事にMate 9の名は消えていますね。これが6月30日となっていた理由ではないでしょうか?

上記は、たぶんサポート終了日誤記とは無関係だろうなと考えています。

サブ機のP20liteが対象だったので数日前にそのページには目を通しましたが、
「やっぱりMate9は対象にならないよなぁ」と納得しています。

過去のキャンペーン開催傾向から、
サポート期間内の製品が全て対象となるわけではない事を認識していたためです。


シリーズの違いはあるかもしれませんが、例えばP9なんかは昨年の夏時点で外れています。

https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p9/
HUAWEI P9
発売年月:2016年6月 サポート終了日:2020年6月30日

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22277028/#tab
キャンペーン期間:2018年11月23日〜2019年2月28日

https://www.teradas.net/archives/31182/
キャンペーン期間:2019年8月1日〜2019年8月31日

書込番号:23471420

ナイスクチコミ!7


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2020/06/15 20:30(1年以上前)

>でそでそさん

そうですね。
おそらくはバッテリーの在庫量とかも関係あるかと思いますが、
私は半額キャンペーンに入れないためにサポートを切ろうとした説を信じます。


>−ディムロス−さん

ちょっと覗かせていただきました。ひょっとしてHUAWEI関係者の方ですか?
ほぼ、HUAWEI機の書き込みしか見当たらなかったので…。
もし、そうならお引き取りください。関係者は私のスレには立ち入り禁止です。
一定方向にバイアスを掛けようとする動きが、非常に不愉快なんです。

書込番号:23471453

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/15 20:39(1年以上前)

今見たらTaro1969さんが指摘していた誤表記については修正されたのではないかと思います。しかしMate9のサポート終了日は変わっていないようですね。

>ひょっとしてHUAWEI関係者の方ですか?
>ほぼ、HUAWEI機の書き込みしか見当たらなかったので…。
自分が使っているのがHUAWEI機なのでHUAWEIすべて クチコミ掲示板でチェックしているからですね、他の機種ではメニュー項目などが違うので書き込みをしていないのです。

それでも書き込みを控えて欲しいと言われればしませんが・・・

書込番号:23471471

ナイスクチコミ!7


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2020/06/15 20:45(1年以上前)

>でそでそさん

すみません。書き忘れました。
私は「サポート終了日誤記」とは思っていません。2021年6月30日なら誤記で済まされますけど…。

昨日今日のHUAWEIとのやり取りの過程で「改竄・隠蔽」する会社だと確信しました。

TwitterでもHUAWEI機の名前とかで検索してみると面白いですよ。
意見を言い合うのでもなく、HUAWEI機をひたすら褒め合うという気持ち悪い世界があります。
そういうサクラを使った行為(ここも含みます)を辞めれば少しはマシになりそうですが、
もう体質的にムリなんでしょうね。

書込番号:23471486

ナイスクチコミ!7


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2020/06/15 20:51(1年以上前)

>−ディムロス−さん

「一定方向にバイアスを掛けようとする動きが、非常に不愉快なんです。」

この一文に尽きます。

きちんとHUAWEI機の悪い部分も公表していますか?
ご自分の書き込みが偏りが無いと言えますか?

YESなら、引き続き書き込んでいただいて結構ですが、
NOなら、お引き取りください。

書込番号:23471504

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2020/06/15 20:55(1年以上前)

以下の3点修正されていることを確認しました。

■HUAWEI Mate 30 Pro 5G
付属品の説明が、ビデオの項目に記載されています。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate30-pro-5g/specs/
>ビデオ
>USB-C ハイレゾイヤホン、クリアケース、ACアダプタ 40 W
>HUAWEI SuperCharger、USB ケーブル(A to C)、クイックスタートガイド、SIMピン

■HUAWEI nova lite 3+
測位方式が即位方式と誤記
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite-3-plus/specs/
>即位方式
>GPS / GLONASS / AGPS

■nova 5T
付属品の説明が、ビデオの項目に記載されています。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-5t/specs/
>ビデオ
>クリアケース、ACアダプタ、USBケーブル (A to C)、USB-C to 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ、クイックスタートガイド、SIMピン

書込番号:23471512

ナイスクチコミ!7


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件

2020/06/15 21:42(1年以上前)

>†うっきー†さん

遅レスですみません。

今回、結果としてHUAWEI側が動く事になったのも†うっきー†さんの力添えがあってこそだと思っております。

私単独ではこのような結果にはなっていなかったと思います。

ユーザー同士が意見を寄せあった結果が今回の「HUAWEI側が動く」という事です。

†うっきー†さんは、あちら側を動かす術を知ってらっしゃる。

書込番号:23471658

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2020/06/16 18:12(1年以上前)

機種不明

皆さん

記載が訂正されまして、一安心しました。
当初予定通り、サポート終了日は「2020年12月31日」となっています。

過去スレの方にも、結果を記載しておきました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22973651/#23473156
書込番号:23473156

書込番号:23473176

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ109

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 新しくユーザーを追加出来ませんか?

2020/06/12 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 PSP太郎さん
クチコミ投稿数:16件

Huaweiに問い合わせましたがユーザーを追加はできないとのことです。
何かアプリとかを使ってユーザーを追加して使っている方いませんか?
LINEのアカントを2つ使いたいと思ってます。

書込番号:23464690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/12 22:57(1年以上前)

>PSP太郎さん
P30liteはツインアプリ機能ありますけど、ないですか?
設定>アプリ>ツインアプリ

書込番号:23464700

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/06/12 22:59(1年以上前)

HUAWEIの「ツインアプリ」機能はドコモ向け端末では塞がれていて、LINEなどを2アカウント同時利用することはできません。

ちなみにGalaxyには「デュアルメッセンジャー」、LGには「デュアルアプリ」という同様の機能がありドコモ端末でも普通に使えます。

書込番号:23464706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2020/06/12 23:08(1年以上前)

ツインアプリ機能が削除されているのでかなり厳しいと思います。
Playストアには対応しているアプリもありますが、どれも権限的に怪しそうです。

https://www.google.com/search?&q=Twin+Dual+account+%22LINE%22+site%3Aplay.google.com&oq=Twin+Dual+account+%22LINE%22+site%3Aplay.google.com

並行世界というアプリもありますが、突然使えなくなる人もいますね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lbe.parallel.intl&hl=ja

書込番号:23464730

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/06/12 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

P30 Pro取説

P20 Pro取説

>Taro1969さん

キャリア向け端末でもau向けやSoftBank向けはSIMフリー同様にツインアプリ機能があるんですが、ドコモ向けは機能が削除されてて無いんですね(P20 Proも同じく)。

書込番号:23464735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/12 23:23(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なんの嫌がらせでしょう。
全メーカー、ドコモのポリシーで切ってるなら分かりますが
HUAWEIだけこんなことになってるんですね。

LINEを1端末で2アカウント入れたら混乱しそうですが(笑)

書込番号:23464767

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/06/13 12:24(1年以上前)

>Taro1969さん

>HUAWEIだけこんなことになってるんですね。

P30 ProやP20 Proはドコモ専売なのでドコモ周波数フル対応、FeliCa対応というメリットはあるものの、HUAWEI独自機能がないのは人によってはデメリットになりますね。

HUAWEIのツインアプリ同様機能は、Galaxyは2017冬モデル以降対応(それ以前の機種はAndroid 8.0バージョンアップ時対応)、LGはAndroid 9以降対応(それ以前の機種はAndroid 9バージョンアップ時対応)となっていて、ドコモ向けも最初から対応またはOSバージョンアップ時に対応してます。

ドコモがHUAWEI端末だけ独自機能を制限したり(PrivateSpace、テーマ機能など削除)、プリイン純正アプリ減らしたり(連絡先、カレンダー、メモ帳、コンパス、音楽など多数無し)する理由がよくわかりません(^^;
P20 Proだと発売当初HUAWEIホームでのドロワー表示が選択できないのも一部話題になったり(後にソフトウェア更新で対応)、赤外線ポートあるのに純正リモコンアプリであるスマートリモコンが無かったりもありました...。

書込番号:23465713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/13 12:35(1年以上前)

>PSP太郎さん
雑談になってしまい申し訳ありません。
でも参考になる話かと思います。

>まっちゃん2009さん
P20Pro時代からなんですね。
そこまで利便性削ると言うのはユーザーにとっても不利益だし販売にも不利益だと思います。
企業間の様々なしがらみがあるのでしょうね。
いつも色々教えてもらってありがとうございます。

書込番号:23465739

ナイスクチコミ!18


スレ主 PSP太郎さん
クチコミ投稿数:16件

2020/06/20 01:09(1年以上前)

いろいろ教えて頂きありがとうございました。
XPERIAの時に使えていたユーザー追加機能なので新しいスマホで使えないのは残念です。
アカウントを2つ使えると便利なことがありました。
また、何かあったら質問させて頂きます。
HUAWEI、LINEで問い合わせができるようになったので気軽に質問できます。
ドコモも初めて欲しいものです。

書込番号:23479837

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信3

お気に入りに追加

標準

相変わらずですね

2020/06/11 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

osが10.0.0.199になってからしばらく経ちますが症状に変化なしです。ちなみにここには書かれている方がいませんが、音量が小さくなるだけでなく、音量が勝手に大きくなるという現象もあります。

書込番号:23462822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/11 23:11(1年以上前)

>抹茶ごはん。さん
主語を付けて他の人や私にも分かるように話してもらえませんか?
音量が勝手に大きくなったり小さくなったりするのですか?
ご自身の環境だけの不具合ではないのですか?

書込番号:23462842

ナイスクチコミ!17


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/12 05:30(1年以上前)

>抹茶ごはん。さん
症状とは何ですか?今まで何が起きていました?

ちなみに、行こうと関係ある内容ですか?

書込番号:23463074

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2020/06/12 07:05(1年以上前)

>抹茶ごはん。さん
たんに初期化をし忘れていただけという落ちはありませんか?
以前に、移行ツールや復元ツールなどを使ってしまっていたとか・・・・・

■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。

書込番号:23463150

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

アマゾンアプリストアが使えない?

2020/06/07 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

本日届いて一通り設定後にアマゾンアプリストアからあぷりを取得しようとしたのですが、アプリストア自体が立ち上がりません。
そもそも使用出来ないのでしょうか?

書込番号:23454417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/06/08 02:28(1年以上前)

>ダイキング123さん
できない感じの情報はネットで見つからなかったのですがダウンロードは問題なくすんで立ち上げようとして立ち上がらないということですよね?
再起動など試されましたか?

書込番号:23454931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/06/08 09:46(1年以上前)

ありがとうございます。
ダウンロード、インストールは普通に出来ます。
インストールされたファイルを開こうとすると何度も強制終了されていますと表示されて立ち上がりません。
スマホの再起動も行いましたが同じでした。

書込番号:23455206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/08 10:12(1年以上前)

>milanistaboyさん
ちなみにドコモです。。。

書込番号:23455246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/08 16:23(1年以上前)

「ドコモです」は、ご契約中の回線のお話でしょうか?
端末だと、ここではなく、P30 Pro・HW-02Lの板の方が宜しいのでは。

私も因みに、ですけど、
auだと、キャリアにはデフォルトで、Amazonショッピングアプリはインストールされています。

書込番号:23455820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/06/08 17:11(1年以上前)

>ダイキング123さん
であればアンインストールと再インストールしてそれでもだめであれば機種やセキュリティーの誤作動が相性がなにかでしょうかね。

書込番号:23455910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信4

お気に入りに追加

標準

価格コムのレポート

2020/06/03 08:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 lite 5G SIMフリー

スレ主 kumakeiさん
クチコミ投稿数:3513件

製品には直接関係ありませんが…

https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=15512&lid=k_topics_article_15512

上記リンクのP40のPROとliteについて、

「5GはNSAとSAの両規格に加え、ミリ波とSub-6の両方に対応。」

と記載されてますが、

@搭載されているSOC(Kirin990、kirn820)がそもそもミリ波に対応していない。

Aさらに対応バンド表に日本のミリ波のバンド(n257)がそもそも乗ってない。(海外のミリ波のバンドももちろんのってません)

なので「ミリ波対応」は恐らく誤記だとおもれるので注意してください。

書込番号:23444447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
スレ主 kumakeiさん
クチコミ投稿数:3513件

2020/06/04 17:57(1年以上前)

さきほどレポートみたら修正されて5Gはsub-6のみになってました。

やはり誤記だったようです。

書込番号:23447416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2020/06/05 19:48(1年以上前)

>kumakeiさん
まあ、5Gミリ波のネットワークもそもそもまだあんまりないから、ミリ波は要らないじゃないですかね。Galaxy、Iphoneもまだミリ波ないし

書込番号:23449600

ナイスクチコミ!2


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2020/06/06 11:07(1年以上前)

>人工知能トマトさん

おやまた、通りすがりのHUAWEIの人だ!

書込番号:23450803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 kumakeiさん
クチコミ投稿数:3513件

2020/06/06 17:16(1年以上前)

>Galaxy、Iphoneもまだミリ波ないし

まだまだこれからの技術なのは間違いないですが、galaxy S20+はミリ波対応してますよ

書込番号:23451476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング