
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
736 | 38 | 2020年12月23日 09:33 |
![]() ![]() |
21 | 6 | 2020年4月1日 15:11 |
![]() |
15 | 2 | 2020年1月21日 12:43 |
![]() |
0 | 2 | 2020年1月19日 21:33 |
![]() |
4 | 5 | 2020年1月20日 21:07 |
![]() |
11 | 10 | 2020年1月6日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
Huawei公式の本製品の機能のページに記載のある
デュアル Bluetooth
は、何も根拠なく書かれたそうです。
昨年からカスタマーに尋ねてBluetoothのスピーカーを
同時に二つ鳴らすために試行錯誤してきましたが
同じプロファイルが使えない、ただの、普通のBluetoothでした。
本日、十数人目のカスタマーの回答で機能がないと回答頂きました。
HuaweiジャパンのHPには悪意があるのかと思うほど間違いが多すぎます。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/
7点

あまり詳しくないんですが、下記の記事も誤り(※メーカー公式の記載を信じて挙動確認せずに書いただけ??)という事になるんですかね?
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/dual_bluetooth/
P20liteで、BluetoothイヤホンとBluetoothスピーカーに同時接続して、音楽を鳴らしたらどうなるかを確認してみれば自分で確認ができるということですかね?
書込番号:23211410
37点

>でそでそさん
こんにちは
そうですね
デュアルBluetoothの機能の説明文を書いただけですね。
デュアル Bluetooth
で検索しても割とちゃんとヒットする件数は少なく
他社は専用アプリで実現してたり、次期のiPhoneに搭載か?
程度のページしかヒットしません。
でそでそさんの記載のURLページは
P20liteやデュアル Bluetoothで上位にヒットしますね。
カスタマーの多くの人も同じ認識で
私の環境に問題があるとして通信設定のリセットから始まり
最終的には初期化をしてすぐに電話して案内を
何度も受けました。
そちらで検証して欲しいとお願いしたら鳴っていると言われ
度々、接続機器をたくさん揃えては検証してきました。
ところが、そちらはどこの機器で検証してるか尋ねたら
HUAWEI Mini Speakerと言うスピーカー自体に
ペアリングしてステレオ再生出来る機器でやってますと言われ
ペアリング切ってやってみて欲しいとお願いしたら
後から接続した方しか音が出ませんねとのことで
技術に詳しい部門に聞いてみるとのことで
2か月ぶりくらいに今日返って来た回答が機能はないです。
カスタマーの方はHUAWEI Mini Speakerにペアリング機能が
あるのはご存じありませんでした。
だからうちでは2個のスピーカーでちゃんと音が出てると
ずっと誰もかれもが言われたのだと想像します。
商品ページ作成時に誰がデュアルBluetoothと言い出して
誰がOKしたのやら・・・・嘘、いい加減、紛らわしいのオンパレードです。
書込番号:23211444
8点

別に書いてある通りでは??
同じプロファイルの機器に2つ同時に接続できる。
通話をしながら他の機器で音楽が聴ける。
音楽を聴きながらナビの音声を聞ける。
2つの違うBTスピーカーを同時に鳴らせるとは書いていない。
B5(取り外して音声/音楽が聴ける)とFreebusdsで同時接続出来るが
両方で音楽を聴こうとすると後に繋げた方が優先され最初にならしていた音楽は消える。
当時、デュアルBTはHuaweiとサムスンくらいだったかと思うけど
サムスンも同じでは?
iphne11は今でも同時に同プロファイル接続は出来ないのでは?(未確認)
あまり気にしたことはなかったけどそう言うことではないのかな。
書込番号:23211510
65点



>阿っ木さん
こんばんは
音楽特化で4台ではなくて
Bluetooth機能がデュアルで一般に
1台ずつしか繋げないものが2台ずつ繋げると
説明を受けて相談をしていました。
動画でも4台のスピーカーの遅延の差を
同期させるアプリ画面みえてましたが
あのようにどの機器をどのようにどうやって繋ぐのか
明示的に指定出来るアプリがないと実現不可能かと思います。
左右完全独立のワイヤレスイヤホンなどなら
最初に認識したイヤホンから反対側のイヤホンに
同時接続してるのでデュアルと言っていいと思います。
今回はどこにもデュアルがなくて一般的な
Bluetoothのマルチポイント機能(デュアル待ち受け)しか
存在していないと断定的にメーカーから連絡ありました。
間違い、あるいは嘘ですので近々ページの書き換えされるでしょう。
書込番号:23211718
5点

>dokonmoさん
>別に書いてある通りでは??
私も、dokonmoさんの言われている通りだと思います。
最初に添付されている公式サイトの画像でも、異なるプロファイルのものと思われるもの同士の記載であり、
同じプロファイルを利用するイヤホンを2つとは記載されていません。
そのため、Bluetoothテザリングで他の端末でネットを利用しながら、イヤホンで音楽を聴くなどは可能だと思います。
他のHuawei機同様に。
>Taro1969さん
実際に、Bluetoothテザリングで他の端末を本機に接続して、本機にBluetoothイヤホンかスピーカーで音楽を流しながら、
別の端末でネットを利用出来る事を確認されるとよいかと。
書込番号:23211864
62点

「デュアル Bluetooth」の定義の理解が曖昧なのですが、公式HPにて説明されている利用用途の部分は、たぶん問題なく動作するという事なんですかね。
ただ、[23211410]で貼った記事にある下記の部分は誤りという事でしょうかね。
--
二組のワイヤレススピーカーやワイヤレスイヤホンで同じ音楽を流して聴き比べる
--
特にメーカー公式の内容でもないので、投稿者の勘違い?期待しすぎ?という事なんでしょうか?
けど、以下の、「ITmedia NEWSの記事」と「Galaxy S8 / S8+のデュアルオーディオの記事」を繋ぎ合わせると、スレ主さんが期待するような2スピーカーからの同時出力がされてしかるべきという事なんですかね?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/27/news105.html
http://juggly.cn/archives/227160.html
私自身は利用する場面はなさそうですけど、マメ知識として何が正しいのかだけ気になる所です…ただの野次馬ですが^^;
書込番号:23211885
59点

中傷、煽り書き込みを繰り返すなど、他のお客様のご迷惑になる行為はお止めください。
その他、荒らす意図の有無に関わらず、結果的に掲示板が荒れる原因となる行為も、お控えください。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR015
書込番号:23211891
6点

>でそでそさん
Huaweiの10名以上のカスタマーに同時に同じプロファイルが使える
他のスマホにない特殊な機能ですと説明を受けています。
アンチコメの人はマルチポイントと勘違いしていますね。
マルチポイントをデュアルBluetoothとして大々的にアピールする意味合いが分からないです。
こじつけてるとしか思えない。
間違いなくメーカーから誤りであると連絡頂いてる報告に
想像で違うと言い張るのは言いがかりとしか言えません。
書込番号:23211906
7点

カスタマーは顧客という意味だと思いますが何か間違って使っているような気が・・・HUAWEIのカスタマーってHUAWEI製品を買った一般人の事ですよ?
カスタマーをGoogle検索すると私の言っていることが嘘ではないとわかると思いますが。
書込番号:23212054
79点

>−ディムロス−さん
カスタマーサービスをカスタマーと言っています。
デュアルBluetoothをマルチポイントと言い張ってる人たちより気になりますか?
木より枝葉のことをつつくのがお好きですね。
書込番号:23212135
5点

Huaweiを擁護したいのか、私をけなしたいのか
>†うっきー†さん
>dokonmoさん
はHuawei擁護
中傷、煽り書き込みを繰り返すなど、他のお客様のご迷惑になる行為はお止めください。
その他、荒らす意図の有無に関わらず、結果的に掲示板が荒れる原因となる行為も、お控えください。
掲示板が荒れる例)
他者の意見を尊重せず、一方的な主張を繰り返し投稿する
特定個人に付きまとう
特定ユーザー間の揉め事を無関係なスレッドなどに持ち込んで口論する
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR015
上記3点の例に該当
いい加減にストークして嫌がらせするのやめて頂きたい。
デュアルBluetoothとマルチポイントを同義で語るのは荒らし行為です。
マルチポイントだからマルチポイントで当たり前みたいに書かれてますが
デュアルBluetoothはどこに行きましたか?
Huaweiが間違いと言ってきてるのに覆すの?
>−ディムロス−さん
HUAWEIのカスタマー と記載したことがない
文章読んで略してる分かるのに一々言葉の押し付けをされる。
マクドナルドは投票で略称名マクドが勝ちました。
関西ではマクドが当たり前、関東ならマックでしょう?
マックって言ったらアップルのマッキントッシュのことも
表現として使います。
マッキントッシュをマックと書いたらそれはマクドナルドです。
Googleで調べてみなさいって書くのですか?
少し言葉を端折ったら鬼の首でも取ったように言われても
本題から離れて言いがかり付けられてるようにしか感じません。
中傷、煽り書き込みを繰り返すなど、他のお客様のご迷惑になる行為はお止めください。
その他、荒らす意図の有無に関わらず、結果的に掲示板が荒れる原因となる行為も、お控えください。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR015
今のところお三方だけが、Huaweiのサポートからの
Huaweiの間違いである
と確定的連絡を頂いた事実はスルーですね。
分かりやすいタイトルと投稿にしてるのになぜにわざわざややこしくされるのか?
荒らしたくてやってるだけとしか感じません。
書込番号:23212205
6点

利用規約を挙げても
一般には公安が動き出す投稿をしなければ良いになっているのでね
ダメな例
・テ〇予告
・〇害予告
・他国の政権指導者、宗教指導者批判
・自〇者を募る
・武〇、〇物製造方法を投稿する
など
書込番号:23212401
17点

>阿っ木さん
掲示板規約と公安のどこに関係が??(笑)
掲示板運営者が対応します。
無意味な伏字はおやめください。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
書込番号:23212725
4点

デュアルBluetoothとマルチポイントを同義で語るのは荒らし行為です。
マルチポイントは近年のBluetooth搭載スマホなら全部出来ます。
わざわざにセールスポイントとしてデュアルBluetoothと書かれて
Huaweiもその解釈であっていると言い続け、それを信じて
サポートを受け続けてきましたが、1年以上経てやっと
機能が存在しないと言うことが発覚しました。
1度2度の間違いではありません。
十数回に渡る確認でも違っていたので
嘘
です。
嘘
を
正常、当たり前というのはやめて下さい。
後々見る人に迷惑が掛かります。
順に同じプロファイルが使えるのはマルチポイントで
デュアルBluetoothではありません。
メーカーにも重々たびたび確認取りましたが
同じプロファイルが同時に使えるのがデュアルBluetoothで
間違いありません。
Huawei自身の認識で回答頂いております。
マルチポイントだから、その挙動で当たり前というのは
暴挙
です。
書込番号:23213629
6点

URL貼り付けてもマルウェア感染の可能性があるので通常クリックしませんよ
文字を並べて投稿するのがよろしい
ああ、日本の場合の利用規約は大体の目安
北朝鮮の場合は知らない
書込番号:23214452
9点

>Taro1969さん
基本Taro1969さんのおっしゃってる事はためになるなぁって思ってます。
しかしうっきーさんやdokonmoさんの指摘を非難中傷とけなすのはたとえ指摘が間違っていたとしても言い過ぎではないでしょうか?
以前もスマホカメラの件でこのような事がありましたね…。
もしお二人方の指摘が間違っていたとしても説明して、それは間違いでこうこうが正解ですと普通に書き込みすれば済む事ではないでしょうか?
書込番号:23214704 スマートフォンサイトからの書き込み
65点

>smilepleaseさん
おはようございます。
ご丁寧にありがとうございます。
この投稿はP20liteの機能について嘘が書かれていた。
と言うメーカーの見解を伝えるために書いた断定的な報告です。
思う で反論をされるような投稿と思っておりません。
今までにも数回、思う、かもしれない、で確実なメーカー判断の
報告を否定されてきています。
†うっきー†さん、dokonmoさんは意思疎通のために会話していません。
うっきーさんに至ってはここ最近はうっきーさんの方から無視を
しているのに、なぜ私の投稿にコメントするのか?
しかも、お二人ともP20liteの保有をされていません。
強引に割って入って荒らしています。
しかも書いているようにデュアルBluetoothの話を
マルチポイントの話としてはなされています。
デュアルBluetoothの話に反論を書かれるような人に
今更、マルチポイントとの違いを解くものどうかと思います。
Bluetoothバージョン3くらいからずっとあった機能です。
4、4.1、4.2、5、5.1と相当な時間、期間が過ぎています。
Bluetooth利用でマルチポイント使って人も多いでしょう。
Bluetoothに興味ない人には専門的かもしれませんが
デュアルBluetoothを否定しようと言う人にとっては
初歩の初歩、基本の話です。
これまでのしばらくの経緯と、私がメーカーから断定的に
間違いであると受けた報告を否定するには
根拠に乏しすぎます。
また、デュアルBluetoothでないという事実も捻じ曲げています。
メーカーからの公式見解を、思う で否定して違うものにしている
恨み事で事実を捻じ曲げている。
これは強く間違っていますというしかありません。
一度、投稿削除してもらって、マルチポイントでなくデュアルBluetoothではないと
再投稿しようかとも思っています。
言いがかりをつけられたので規約を提示して改善を望みましたが放置されてるので
強く言うしかありません。
いかがでしょうか?
書込番号:23214778
5点

>阿っ木さん
>ボクドリさん
に至っては
公安
やら
北朝鮮
やら
明らかな荒らし行為ですね。
>dokonmoさん
>†うっきー†さん
が協調した結果だと捉えています。
>−ディムロス−さん
も一向に返信もない
みなさん書き捨てて荒らしてるだけだと感じています。
対話の用意があってのコメントでしたら対話して下さい。
書込番号:23214802
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
nova 2 liteから乗り換えて3ヶ月ほど経ちましたが前機種に比べてタッチ感度が悪い気がします。
テンキー入力は素早い入力に対応してないのである程度ゆっくり、正確にフリックしないといけないし、画面をスクロールしようとしてもタップになるし。
同じメーカーなのに何故ここまで差が出るのか分かりません。悲しいです。
書込番号:23202146 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最初から貼られている保護フィルムの上に、さらにフィルムを貼っているということはありませんか?
時々、いらっしゃるので・・・・・
それでも改善しない場合は、最初から貼られているものも剥がせば、改善するかもしれません。
書込番号:23202202
1点

返信ありがとうございますm(_ _)m
最初の保護フィルムで違和感を感じ、今は剥がして何もつけずに使用していますがどちらもダメでした。
たまたま前の機種と相性が良かっただけかもしれません(;_;)
書込番号:23202404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに私もこの機種のフリック入力は誤入力が多いです。フィルム剥がしてもダメなんですね。やってみようと思ってたので参加になりました。
キーのサイズを大きめにして少し改善しました。
他の入力アプリ試してみるかな。
書込番号:23203431 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは(^^)
私も誤入力が多くて…
P20からの買い替えなんですが、P20の方が全然反応良かったのに、こちらはめちゃくちゃ悪いしです💧
iWnn IMEが一番まだマシなので、これを使用してます。
どなたか良い方法がないか教えていただきたいです(涙)
書込番号:23272899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もこの機種は誤入力が多いです。
mate9をメインに使っていて、P30 liteが使いやすかったら取り換えようと思い購入してみましたが交換には至らないですね^^;
期待してAndroid10に更新しても特に改善はしませんでした。
最初からついてるフィルムのせいかなともおもいましたが、こちらの書き込みを見る限りは望み薄ですね・・・
いまは、Simeji(しめじ)でキーの間に空間があるものを選んで使用して、注意しながらゆっくりフリックしていますがストレスたまりますね^^;
単に、反応が悪いのか、ゴーストタッチのせいなのかはまだわかっていません。。。
書込番号:23316413
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
今までソフトバンクを使用していましたが、この機種に変更に伴いymobile になりました。
P30 liteを使用してると頻繁にサービスなしとなり電波が切れることがあります。
家にいるときでさえ急に切れてしまいます。再起動したもの改善なしです。
こんな現象ありますでしょうか?
書込番号:23179846 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SIM接触不良じゃないですか?
SIMを抜き差しして改善しないなら
SIMカードの交換かSIMカードスロットの修理。
ネットでは端末のハード的な状況は確認できないので
ショップに持ち込んで見てもらう方が早いてですよ。
書込番号:23180077 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
差し直したら通信が切れることが少なくなりました。ありがとうございました。
書込番号:23182137 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
更新後登録してるBluetooth機器が毎回消えます…
毎回ペアリングしてくださいというメッセージとともに、再登録するもペアリングしてる機器の電源を落とすとまた消えています。
Bluetoothヘッドセット×2
Bluetooth対応カーナビ
どれも同じなので機器が悪い訳では無いと思うのですが…
他に同じ症状が出てる方おりませんか?
対策などあれば御教授頂ければ幸いです。
書込番号:23178917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自作初心者・・・1234さん
初期化のし忘れか、端末セットアップ時に、移行ツールなどで移行してしまっていませんか?
通信関係でおかしくなるのは、たいてい、この2つのこととなります。
■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。
これで正常になると思いますよ。
初心者の方のみ、異常が起きる端末が行きわたる可能性は、皆無だと思いますので。
書込番号:23179041
0点

初期化をして新規にセットアップ、アプリを追加で1本も入れない状態で、正常になるとは思いますが、
それでも毎回ペアリングが必要になるようでしたら、ファームのバージョンと症状をメーカーに連絡すればよいと思います。
ファームは以下で確認可能です。C635の文字列が入っていることという大前提は必要ですが。
設定→システム→端末情報→ビルド番号
現時点では接続は可能とのことなのでハード的には何ら問題ないようです。
状況は他の方(メーカーの方にも)にも分かるように、詳細は記載しておいた方が良いと思います。
例えば、
一度Bluetoothのイヤホンでペアリング後、音楽は聴けることは確認した後、
イヤホンの電源をオフにして、
本機のBluetoothをオンにして、イヤホンの電源をオンにしても、接続が出来ず、
設定→デバイス接続→Bluetooth→ペアリングされたデバイス
この一覧に、イヤホンのリストが表示されていません。
のような感じで。
他の人は、自作初心者・・・1234さんの設定画面は見れませんので、
他の人に状況を伝えるために、どのようになっているかを記載すれば良いかを考えて頂くと、
おのずと記載すべき内容が分かると思います。
同様な現象になったことがありませんが、初期化のみで解決するといいですね。
接続は出来て利用(音は出る?)出来ていると思いますので、ハード的な問題ではなく、ソフト的な問題のような気がしますので。
初期化で解決出来ない時のみ、自作初心者・・・1234さんの個体で何故か問題が起きるということを、
はじめて疑ったので良いと思いますよ。
書込番号:23179158
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
ソフトウェアの更新後、それ以前のカメラ撮影データ(静止画、動画)全てが表示されなくなりました。先週の成人式の画像もなくなった(泣)
メーラーは、これまでメールサーバーに残っているメールのみ表示されていましたが、同期がなくなりメールサーバーに残るデータを読込み、蓄積・表示されるようになりました。パソコンでメールを取り込んだ時のみメールサーバーのメールを削除するよう設定していました不便でなりません。
サポートに問い合わせするも質問ばかりが届き、全く解決しない。複数のプロバイダーのメアドで同一事象であるにも関わらず、プロバイダーにも問い合わせろと悲しい回答まで届く状況。
もう、このメーカー悲しすぎる。
書込番号:23178683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSのアップデート前には、バックアップは必須ですよ。
書込番号:23178696
2点

>メーラーは、これまでメールサーバーに残っているメールのみ表示されていましたが、同期がなくなりメールサーバーに残るデータを読込み、蓄積・表示されるようになりました。パソコンでメールを取り込んだ時のみメールサーバーのメールを削除するよう設定していました不便でなりません。
どのような運用にしたいのかは不明ですが、複数台数で使う場合は、IMAPを利用すればよいです。
それで、サーバーから意図的に削除しない限りは、サーバーに残ったままなので、複数の機器から見れます。
どれかで意図的にサーバーから削除すれば削除されます。
メーラーの使い方次第です。
普通のメールの運用で考えれば良いです。
SDカードは壊れただけかもしれませんね。
ファーム更新時にはSDカードに対しては何もしませんので。
メーカーは、まったく関係ない書き込みのようですね。
書込番号:23179021
0点

>茶風呂Jr.さん
コメント有難うございます。
HUAWEI 3台目だったので安易にやってしまいました。
仰る通りですね。
>†うっきー†さん
コメント有難うございます。
実は、過去より仰られるように設定しており、スマホは閲覧のみで、メールサーバー側の削除は行いません。
利用している2プロバイダー計6個のメールアドレス共にPCのメーラーで取込んだ時のみメールサーバーから削除するよう設定しています。
スマホから標準メーラー(HUAWEI製)は、メールサーバーに同期し、サーバー上にないメールについては表示しませんでした。
この状況は過去2台も同じです。
しかし、更新後はサーバーから削除されているメールもスマホで表示したメールは残るようになりました。
普通に5年以上も同様に利用していたものが、更新後、これまでと異なる動作を始めたため、仕様の変更があったのかとメーカーサポートに問合せしましたが、その様な回答は得られませんでした。
なお、スマホのメーラー上で削除したメールは再表示しません。
SDカードに関しては、PCにて保存内容も確認していますし、ファイルエラーの確認も実施していますが、「DCIM」フォルダーから綺麗になくなっていました。
調査していく内に分かったのですが、全画像・動画ファイルの拡張子が消され「LOST.DIR」フォルダに格納されているようでした。(1,000を超えるファイル数のため、全数確認はできていません)
こ事象について現在メーカーのサポートに問合せしている状況です。
有難うございました。
書込番号:23179448
1点

>スマホから標準メーラー(HUAWEI製)は、メールサーバーに同期し、サーバー上にないメールについては表示しませんでした。
プリインストールされているメーラーでしたか・・・・・
でしたら、プッシュ通知にも対応していないし、以前から、いろいろ不具合があり、その都度、修正依頼はしていますが、あまりよいものではないので、使わない方がよいかと・・・・・
標準のメーラーの話限定でしたら、確かに、おかしいことは、過去の書き込みなどを見て頂くと分かるとあります。
おかしいとわかっているものは、使わない方がよいかと・・・・・
確かに、このメーラー限定の話でしたら、メーカー側の問題ですね。
今後は、別のメーラーを使えばよいだけだと思いますよ。
>調査していく内に分かったのですが、全画像・動画ファイルの拡張子が消され「LOST.DIR」フォルダに格納されているようでした。
破損フォルダに格納されているということは、やはり、何らかの理由で破損したようですね。
Yahoo等で「LOST.DIR」で検索して頂くとよいかと。
Huawei側では、ibchanさんがどのような操作をおこなったことで、破損したかを調べる方法はないとは思います。
書込番号:23179472
0点

>†うっきー†さん
度々のコメントありがとうございます。
プリインストールされているメーラー(HUAWEI製)です。
リンク切れ等不具合があり、メーラー変更も過去に試みましたが、変更せずに利用している状況にあります。
突然、更に使い勝手が悪くなったと言う状況で改善がないのです。
「LOST.DIR」が破損ファイルが作成された際に格納されるフォルダである事は承知しております。
ファイル破損を調べる手段がない←仰る通りです。
先般、システム更新が行われた際、自動的にHUAWEI「AppGallery」なるアプリがインストールされました。
米中摩擦により、HUAWEIが「Playストア」の代わりに入れてきたものと思われます。
この「AppGallery」の更新が行われ、問いかけのポップアップが表示されました。
進めていく内に、端末情報、画像等データ収集の問いかけがありました。
この時点で許可をせずに止めたのですが、「AppGallery」によって2/3Appの更新が行われたようです。
概ね、これ以降、今回の事象が発生しており、先より端末および「AppGallery」の製作メーカー様の
サポートに問合せしている次第ですが、らちがあかず、こちらに掲示した次第です。
有難うございました。
書込番号:23181116
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
私も突然SMS送受信出来なくなっていました。
UQモバイルですが、シムを新しい物に替えてもらいましたがダメです。他の機種にシムを入れかえると送受信出来るので、端末の問題なのは確定です。同じような方がたくさんいるようなので、早く問題解決してくれることを願います。
書込番号:23134465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


写真はP30liteです。
書込番号:23137935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mamemametabreezeさん
とりあえず、他の方同様に、端末初期化をすれば直ると思いますよ。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。
これで正常になるのではないかと思います。
正常になれば、今後は、同様な問題は出ないと思います。
他の方は直っているので、直るかと。
書込番号:23137969
1点

ご丁寧にありがとうございます。
初期化ですね。LINEは再インストールするとSNS認証必要なのか…もし復帰しなかったらLINEすら出来なくなると困るな…など、まだまだ勉強不足で踏みきれません。
頑張って初期化しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23138588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧にありがとうございます。
確認しましたが、オンになっていました。
初期化してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23138596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mamemametabreezeさん
>LINEは再インストールするとSNS認証必要なのか…もし復帰しなかったらLINEすら出来なくなると困るな…など、まだまだ勉強不足で踏みきれません。
SNSではなく、SMSだと思いますが、
LINEアプリをインストールした後の初回認証時にSMS認証でも可能というだけで、SMS認証以外の方法を使ってもよいです。
SMS認証が出来るSIMがある場合は、SMS認証が簡単だとは思います。
LINEトークのバックアップ復元は、Yahoo等で「LINE トーク android バックアップ」で検索するとわかる通り、非常に簡単になっています。
バックアップは、LINEアプリを起動して、右上の歯車→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元→Googleドライブにバックアップする
復元は、同じLINEアカウントでログイン後、右上の歯車→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元→復元する
たったこれだけで、過去のトーク内容が復元可能になっています。
やり方に不安がある場合は、Yahoo等で検索すればよいです。図解入りなどで解説してくれていますので。
書込番号:23138639
1点

頑張ってみます。ありがとうございました。
書込番号:23138722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もUQモバイルにてSMS使用できなくなりました。履歴を見る限り23日までは使えていたようです。
お客様センター、遠隔サポートでも解決できず。
その後知り合いのスマホへシムカード差し替えたらSMSできましたので端末が原因と思われます。
スレ主さんは初期化後解決されましたでしょうか?
よろしければ教えていただけたらと思います。
書込番号:23150381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化したらなおりました!
初期化するのも気が重かったですが、グーグルバックアップしていたので簡単でした。本当は初期化後、アプリも一つ一ついれようと思っていましたが、言われるがままに設定していくと勝手にアプリまで復元されてしまいました(^_^;)でも、それでもちゃんとSMS出来るようになりました。
同じ症状の方は、とりあえず初期化をおすすめします。
また、アドバイスくれた皆さま、ありがとうございました。
書込番号:23151719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信いただきありがとうございました。
自分も思い切って初期化したところSMS使えるようになりました。全ての復旧に半日使ってしまいましたが。
認証等で使えないと困るのでHuaweiには何か対策してもらいたいですね。
書込番号:23151952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





