HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

アップデート後のスクリーン録画について

2019/09/02 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

この前、P20 liteをAndroid9(EMUI9.1)にアップデートしたのですが、スクリーン録画をする際に出ていた音源の選択が無くなり、システム音声の録音が出来なくなりました。非常に困っています。

UIのデザイン向上等もあって良かったのですがこの点は残念です。
どうすれば出来るようになるでしょうか?

書込番号:22896266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/02 19:46(1年以上前)

>へのへのもへじ***さん

スクリーン録画についてですがこちらの書き込みが参考になるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22769076/

書込番号:22896290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/09/02 19:49(1年以上前)

>へのへのもへじ***さん
こんばんは。

下記スレのアローワンスさんの書き込みが参考になると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22769076/

左上の録画アイコンで斜線を消すと、システム音が録画できました。
P20lite上で音楽を再生中に、スクリーン録画にて音も入っていることを確認しました。

どこか勘違いしてたらすみません。

書込番号:22896301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/09/02 19:52(1年以上前)

−ディムロス−さんと被ってしまいました…すみません。

書込番号:22896308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/09/02 23:33(1年以上前)

>でそでそさん
>−ディムロス−さん
ありがとうございます。
Bluetooth接続状態でマイクマークをタップしましたが、イヤホンから音が聞こえなくなりましたが、システム音も録音されてはいませんでした。Android8の時はBluetooth接続状態でシステム音にした際、イヤホンから音が聞こえなくなり、システム音を録音していました。

システム音録音は無理でしょうか?

書込番号:22896903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/09/02 23:40(1年以上前)

>へのへのもへじ***さん
Bluetoothではなく、イヤホンジャックに挿すタイプのイヤホンで確認しました。
イヤホン側に音声出力している状況では、スクリーン録画には音が入りませんでした。

Android8の時がどうだったかはわかりませんが、仕様が変わったのかもしれませんね。

書込番号:22896913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/03 03:52(1年以上前)

>へのへのもへじ***さん

テストしてみた所、イヤホンを接続していない状態では録音されているようですので、現状では録音したい場合はイヤホンの接続を切るしか無いかもしれません。

試しにイヤホンを接続していない状態で、希望の録音が出来ているか試して見てはどうでしょうか?

書込番号:22897095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信16

お気に入りに追加

標準

バッテリー膨張でも有償でした

2019/08/29 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

私はmate9を約2年半使用しており数週間前より、通話SIMが認識しなくなり確認したら左側の画面が浮いておりバッテリー膨張を疑いました。
コールセンターにも連絡しバッテリー膨張の場合は無償ということを確認し、バッテリー膨張でなくても、
バッテリー交換キャンペーンで半額でバッテリー交換できるので宅配修理でお願いしました。

本日、見積もり結果が送信されて確認したところ7000ちょっとの請求が・・・
修理方法: 534-L1部品交換
故障症状: 3071-バッテリー外観
部品費: 1000円
技術作業費: 5500円
等となっておりました。

故障症状: 3071-バッテリー外観がバッテリー膨張なのか別の症状なのかわからないため、
コールセンターに確認しましたがこちらではわかりませんの回答。
メールで修理センター確認したところ、画面破損があったため、フロントケース(バッテリー含む)見積もりとのこと。
また、バッテリー膨張に関しても保障期間外のため、見積もりの内容になってるとの回答でした。

こちらや別の書き込みでも、バッテリー膨張は無償交換でできたや、画面破損についてもバッテリー膨張が原因かもしれないので
無償で交換してもらった等の書き込みがあったので、自分だけなぜ有償なのかわかりません。

見積もり内容もフロントケース(バッテリー含む)で部品費1000円てよくわかりません。バッテリーだけでもキャンペーンで3500円だったと思います。
私以外でバッテリー膨張で有償になった方はおられますか?

メーカーがバッテリー膨張を確認していますし、無償で交換の方もいるので到底納得いくことができず、
現在バッテリー膨張で、無償と有償という違いがでる理由を聞いています。

明日には回答くると思いますので、また回答をおしらせできたらと思います。
HUAWEIのサポートがいいと思っていたのにがっかりです。

書込番号:22887793

ナイスクチコミ!4


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/30 00:58(1年以上前)

534-L1という部品がなんなのかですね。
バッテリーはHB396689ECWというような部品名なのでバッテリーではないですね。

液晶は勿論1,000円とかあり得ないし、表面カバーにしても
液晶は無料でカバーが有料というのも考えられません。
どこのメーカーでもそうですが、原因以外の不具合も直します。
バッテリー膨張が原因以外で何か不具合があればそこも修理しないとなりません。
例えばUSB端子がおかしいとなればUSB端子は直さないで
電池だけ交換というのはどこのメーカーも受け付けません。

Huaweiの回答を待つしか無いと思います。
ただバッテリーは消耗品であり、2年半を過ぎた端末を無料で直す義務はありません。
無料で行っているのはあくまでサービスの一環です。
無償が当たり前という対応ではなく
そのあたりお互いに敬意を払った対応が望ましいと思います。

書込番号:22887976

ナイスクチコミ!7


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/30 01:01(1年以上前)

フロントパネルと電池交換して7000円で済むなら
安く済んだと思いますが?

実際見てみないとわからないのが現状かと思います。

書込番号:22887977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/30 02:34(1年以上前)

スレ主様

修理規定内での作業になりますので、一定の金額がかかることはスレ主様もお分かりになっていると思います。

ファーウェイの修理について、改めて振り返り。
〇バッテリー交換価格一覧(ファーウェイお客様サポートページより)
https://faq.support-huawei.com/faq/show/218?site_domain=default
こちらに各機種のバッテリー交換の価格が一覧になっています。
価格一覧表にも、「HUAWEI Mate9 バッテリーのみ \7,000」と明記されています。

>本日、見積もり結果が送信されて確認したところ7000ちょっとの請求が・・・
修理方法: 534-L1部品交換
故障症状: 3071-バッテリー外観
部品費: 1000円
技術作業費: 5500円
等となっておりました。

〇作業代金などの概算に関しては、「有償部品価格(概算)」にてある程度の目安の金額がわかります。
「本体分解を伴う修理 部品交換を伴う修理 5,500円」と記載がありますので、この値段をバッテリーの価格を引いた金額を考慮すれば、バッテリー交換費用と同額ほどになるかと思います。

まずバッテリー交換を依頼した際に、「バッテリー交換半額キャンペーン」という形での受付担当者から概算の修理見積を頂いていましたでしょうか。もしくは対象商品到着後にキャンペーンの見積書を提示されていますでしょうか。
見積書を発行していない場合には、請求書などを発行する部署も半額キャンペーンの見積書の伝票番号がわからないとそのままの規定で料金請求を行うと思います。見積書の伝票番号がわかっていれば、その見積書をもとに請求書を発行しますので、請求書に見積書の伝票番号が記載されているはずです。

修理受付の際にもオペレーターは名前を名乗っているはずかと思いますので、その方に取り次いでもらって確認したほうがいいかと思います。もしオペレーターが担当部署に引継ぎ不足で書類に不備があれば、その点を基にしても交渉が行えるかと思います。
受付担当したオペレーターと交渉の上で改めて半額キャンペーンの見積書と請求書を起こしてもらい、その内容に問題がなければ金額を振り込めばいいかと思います。

万が一スレ主様のほうで請求書とは別に見積書の書面を確認しないで、金額振り込みなどの請求書発行依頼を行っている場合には、規定の金額請求になってしまう可能性が高いと思います。

(参考)
HUAWEI製品 修理規約
https://consumer.huawei.com/jp/support/repair-policy/
宅配修理
https://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/delivery.html
こちらに宅配修理の手順が書かれていますので、確認のためにお読みになってください。

書込番号:22888026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/30 03:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>時代にツイテケナイさん

>7000ちょっとの請求が・・・

それって逆に安いのでは?

本体分解を伴う修理 部品交換を伴う修理 5,990円
バッテリー交換 3780円

これだけでも9770円(税込み)ですからねー

書込番号:22888054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/30 07:07(1年以上前)

>時代にツイテケナイさん
ネットの情報を丸呑みしているの?
信憑性が担保されてないのに?

メーカーから提示された事が真実です。
受け止めましょう。

書込番号:22888174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:50件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/08/30 15:35(1年以上前)

自分も逆に安いと思います。
実際に部品費をそんなに安く掲載できないので、工賃を増した感じでしょうか?

自分は別件(カメラの不具合)で修理依頼をかけておりまして、ついでにバッテリの半額キャンペーンもお願いしますとお願いしています。
、、、見積もりがある意味楽しみです。

書込番号:22888912

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:91件

2019/08/30 20:39(1年以上前)

本日、回答頂きまして
「弊社、社内規定の変更により膨張が確認取れた場合でありましても 保証期間外の際は有償修理(お見積り)となっております。」

とのことでした。
お盆前にコールセンターに確認したときは、バッテリー膨張が確認できた場合は無償でといっていたので、最近社内規定
が変わったのですかね?

ともあれ、理由がわかりスッキリしました。
わたしは無償で交換するのが目的ではなく、理由が知りたかっただけですので納得です。

もちろんmate9はすばらしい機種ですし、修理してもらいます。

ただ、一点気になった点は、当初画面破損があったため、フロントケース(バッテリー含む)見積もりとのことでしたが、
その点を電話で確認したところ、バッテリー膨張が確認できたがその他は問題ないため、バッテリーのみ交換しますとの回答でした。

見積書についても、
修理方法: 534-L1部品交換とあり何のことか確認しましたが、バッテリーのことですとの回答でした。

ですので、見積もりの7000円ちょっとというのは、バッテリー交換のみの金額だったということです。
しかも、現在は半額キャンペーン中ですので見積もりが間違ってましたとのこと。
ですので再度見積もりを送ってもらい、半額キャンペーンの3500円+消費税、送料となりました。
この点だけが腑に落ちないというか、画面破損が確認できたというのはなんだったのかっていう感じでした。

今後、保証期間外のバッテリー膨張については有償になるので、参考にしていただければと思います。
バッテリーの部品費が1000円だったってことにびっくりでした。

書込番号:22889430

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/30 22:37(1年以上前)

>時代にツイテケナイさん

もう少し落ち着いてから投稿しましょう。

結局オチはHUAWEIの対応は良かったって言う話でしたね。

書込番号:22889721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/31 03:11(1年以上前)

結論はここに書き込む必要は無かったということです

書込番号:22890083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/31 09:17(1年以上前)

見積を間違えてたのはイケてないと思いますが。

書込番号:22890394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件

2019/08/31 12:41(1年以上前)

>iPhone seさん
対応は良かったとは思いませんでしたよ。
至って普通でした。

>ユニコーンIIさん
ほんとそうだと思います。
こちらから確認しなければ、通常料金を取られたと思いますし。

書込番号:22890762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/31 14:08(1年以上前)

日本のメーカーならもつと高いくられていると思います。結果よかつたと思います。
またこう言う書き込みこそ価格コムのいいところだと思いますよ。購入の参考になりますからね。

書込番号:22890928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/09/15 13:52(1年以上前)

自分は7月23日にバッテリー膨張でビックロ新宿にて無料交換してもらったクチです。その時は保護フィルムも無料交換してもらって感激しましたよ。ちなみに無料情報は価格コムで知りました。自分のタイミングでは無料ギリギリだったのかもしれませんね。こういうタイミングって、なんなんでしょうね・・・・。ちなみになぜか交換後のバッテリー持ちが体感ですが、1割ほど早くなった気がします。

書込番号:22923555

ナイスクチコミ!1


メタ中さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/29 03:35(1年以上前)

機種不明

本日バッテリー交換3500円(税抜)キャンペーンからスマホが戻ってきて、
大和運輸からの代引き請求が4180円(税込)でした。

3850円ちょうどを玄関に用意しておいたのですが
あれ?と思いました。

中に修理代金の内訳が書かれているのかなと思いましたが
それもなく・・・
内蔵電池交換+534-L1部品交換と記載はありました。

ここのスレッドにあるように

>>修理方法: 534-L1部品交換とあり何のことか確認しましたが、バッテリーのことですとの回答でした。

バッテリー交換と内蔵電池交換?の修理・・
同じことのようでよく分かりません。

5000円以下承諾にしましたし、差額330円は大したことないですが、
ちょっと不親切かなと思いました。
(キャンペーンを考慮すれば安いでしょ!と言われれば何も言えませんが)

書込番号:23135122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2019/12/29 06:48(1年以上前)

>メタ中さん

差額330円は代引き手数料とその消費税ではないですか?

書込番号:23135197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/12/29 10:34(1年以上前)

>ちょっと不親切かなと思いました。

公式サイトには明確に記載されています。
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
>但し代引き手数料は現在の見積価格に含まれておりません。

書込番号:23135486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 Utachokoさん
クチコミ投稿数:9件

9.1アップデートしたところ、スマートリモコンで赤外線学習したプロファイルが消えてしまったため、再学習しようとしましたが、センサーは学習したと反応するものの、再生しても対象機器が動作しません。
以前学習させていた複数の機器で何度も試しましたが全く反応しません。同じような経験をされている方はいらっしゃいませんか。

書込番号:22885631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/29 12:28(1年以上前)

>Utachokoさん

取りあえず
設定→アプリ→リモコン→ストレージ→データ・キャッシュをクリアしてみては?

書込番号:22886652

ナイスクチコミ!0


スレ主 Utachokoさん
クチコミ投稿数:9件

2019/08/29 22:18(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
キャッシュ等クリアしましたが、自己学習は機能しませんでした。
他のアップデートされた方は正常に学習動作していますでしょうか。

書込番号:22887685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Utachokoさん
クチコミ投稿数:9件

2019/09/07 11:49(1年以上前)

いろんなリモコンを自己学習で便利に使用していたので残念です。せめて個体の問題かどうかだけでも知りたいので、アップデート後に試された方がいらっしゃいましたら、状況を教えて下さい。

書込番号:22906174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/09/22 01:31(1年以上前)

私も同じで困ってます。プリインストールアプリなので試しにアプリを消したら初期化できるかと思いましたが、ほんとに消えてしまいました。。復旧の方法があればどなたか教えてください。

書込番号:22938080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/22 07:46(1年以上前)

>ぶれぶれぶれさん

プリインストールアプリを削除してしまった場合は端末の初期化か、Google Playストアで似たようなアプリを探すかになると思います。

書込番号:22938285

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/09/22 07:49(1年以上前)

>復旧の方法があればどなたか教えてください。

プリインストールアプリをアンインストールして、それがGoogle Playからダウンロードできないアプリの場合は、
端末初期化でしか無理になります。

もう一つの方法としては、同じ機種からapkファイルを抽出して、インストールする方法もありますが、
インストールしても使えないアプリもあります。
リモコンがどちらに該当するかは検証したことがありませんが。

通常は、端末初期化で戻すことになります。

書込番号:22938288

ナイスクチコミ!0


スレ主 Utachokoさん
クチコミ投稿数:9件

2019/09/23 20:08(1年以上前)

投稿ありがとうございます。やはり同じ方が
いらっしゃいましたか。私も当初同じように消えてしまい、皆さんが言われているように初期化でアプリ自体は戻りましたが、学習機能は戻りませんでした。

書込番号:22942524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

標準

NFC搭載ですが、EDYチャージできず

2019/08/25 04:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

スレ主 もえ2さん
クチコミ投稿数:78件

まだ、販売が始まって間もないため、
楽天Edyアプリがこの機種に対応していないことに
気が付きませんでした。

書込番号:22877975

ナイスクチコミ!8


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/25 05:35(1年以上前)

FeliCaがないと使えません。

p30にはFeliCaはありません。


書込番号:22877990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


122412403さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:9件

2019/08/25 08:33(1年以上前)

FeliCa非搭載でもNFC搭載ならば楽天Edyは使えるようになったっぽいです。
ただ動作確認済み以外は正常に動作しないときがあるのでダウンロード自体できないようにしてるのかもしれません。

書込番号:22878124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/25 09:26(1年以上前)

>もえ2さん
今後、楽天Edyアプリが、本機での動作確認を終えて、本機にインストールして使用可能になったとしても、
FeliCa非対応なので、おサイフケータイのように、端末をリーダーにかざすだけでは、支払いが出来ないことは御存知ですよね。

チャージだけがクレジットカードで出来て、支払いはバーコード表示にするという前提で話されていますよね?
タイトルがEDYチャージと記載されているので、チャージ限定の話をされているとは思いますが。

まだ動作確認されていないだけで、そのうち、本機も対象になる可能性はあるとは思います。

書込番号:22878192

ナイスクチコミ!3


スレ主 もえ2さん
クチコミ投稿数:78件

2019/08/25 11:06(1年以上前)

タイトルが良くなかったですね。
すみません。
EDYカードにチャージできないが正しいです。

書込番号:22878364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 もえ2さん
クチコミ投稿数:78件

2019/08/25 11:14(1年以上前)

すみません。
EDYカードにチャージできないが正しいです。

会社の中では、売店も自販機も電子マネーしか使えない
ので、Docomoから、OCNに切り替えた後は、
mate9でEDYカードにチャージしていたんです。
NFCさえあればEDYカードにチャージ出来ると
思い込んでいました。

ICカードリーダーアプリでは、EDYの残高、
チャージ履歴が読めるので、その内対応になるかなと
期待して待ちます。

書込番号:22878377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2019/08/25 14:32(1年以上前)

もえ 2 様
情報ありがとうございます。
P30かなり興味があり、購入を考えています。

edyですが、私の使っているXperia xz1では、読み込みはどこにカードをかざしても読み込みますが、チャージの場所はかなりピンポイントです。

P30でカード位置を色々ずらしても、今のところチャージ出来ないのでしょうか。
お手数をおかけしますが、教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:22878726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/25 18:36(1年以上前)

>P30でカード位置を色々ずらしても、今のところチャージ出来ないのでしょうか。
>お手数をおかけしますが、教えて頂けましたら幸いです。

こちらのスレッドは、楽天Edyアプリ限定のスレッドとなります。
公式サイト記載通りとなります。
https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/support/

アプリが対応していないため、Google Playからも現時点ではダウンロードできず、
別の対応機種からapkファイルをもらってきてインストールしても、対応機種ではないため、起動も出来ないという状況で、
アプリ側での動作確認待ちとなっています。

そのため、楽天Edyカードへのチャージが出来ないという意味となります。

別のカードリーダーアプリをインストーすれば、残高参照は可能です。


楽天Edyカードへチャージするアプリが利用出来ないという話となっています。
アプリの話をされていますので、NFCが利用出来ないという話ではありません。

書込番号:22879234

ナイスクチコミ!1


スレ主 もえ2さん
クチコミ投稿数:78件

2019/08/25 18:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
楽天EDYアプリはストアからインストール出来たのですが、起動するとこの機種には対応していませんと表示され、残高照会も出来ませんでした。

書込番号:22879267

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/25 19:03(1年以上前)

>楽天EDYアプリはストアからインストール出来たのですが、起動するとこの機種には対応していませんと表示され、残高照会も出来ませんでした。

すみません。今はダウンロードインストールまでは出来るのですね。
あとは、楽天側での検証が終わり、対応機種として追加されるのを待つのみですね。

近いうちに追加されるといいですね。

書込番号:22879280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2019/08/26 00:58(1年以上前)

†うっきー† 様

とても判りやすい解説をありがとうございました。
ちょっと仕組みがわかっていなかったようです。
アプリが対応しますと、便利になりますね。

書込番号:22880034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2019/08/26 01:04(1年以上前)

もえ2様

補足をありがとうございます。
ダウンロードもインストールも出来て
対応していませんの表示もちょっともどかしいですが、この機種が魅力的なことに変わりありません。
あと少しでXperiaの支払いが終わるので、実物を見てきたいと思います。

書込番号:22880040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もえ2さん
クチコミ投稿数:78件

2019/08/26 18:11(1年以上前)

>中田聡一郎さん
NFCですが、私が過去に修理した機種を元に話をしますね。
※バッテリー交換、液晶交換、USBコネクタ交換など
でバラした事のある機種。

XPERlA Z1、X CompactのNFCアンテナは、
本体の中央にフィルムアンテナが貼ってありました。

HONOR9と、MATE9は、本体の上部にNFCアンテナ
があります。

P30は、まだバラシていないので、わかりませんが、
画面上に表示される読み取り位置は、上部です。
HUAWElは上部が多い?

書込番号:22881141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2019/08/27 14:18(1年以上前)

もえ2様

アンテナの位置などありがとうございます。中身が何となく想像できました。NFCのアンテナはフイルム状なんですね。
分解、修理出来るとはすごいです。

書込番号:22882707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2020/08/28 14:52(1年以上前)

昨年2019年の10月にP30購入いたしました。
EDYも、いつの間にか対応したのですね。
日々便利に使っています。
色々ありがとうございました(’-’*)♪

書込番号:23627189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 hideですさん
クチコミ投稿数:189件

HUAWEIが、再度Android使用不可能の可能性も出てきた。
ニューヨークダウが、マイナス600ドル以上下がって
トランプが、中国のアメリカ企業は中国国内から撤退するように呼びかけている。

書込番号:22877021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/08/24 18:15(1年以上前)

>hideですさん
私はあまり心配していません。
トランプさんはダウが下がれば批判の声が高まり来年の選挙に影響することをよく知っています。
この年末から来年にかけて市場が喜ぶ施策、ツイートを連発して人気を高める作戦でしょう。
中国とも最終的には適当なところで折り合うはずです。(そうでなければ例年再選できませんから)
これがトランプさんの ”ディール” ですよ。(ちょっと汚いけど)
私はそう読んでますが、裏目にでると私は破産します。

書込番号:22877081

ナイスクチコミ!8


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/24 19:10(1年以上前)

ここに来てHuaweiは存亡の危機である
https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-founder-idJPKCN1VA29R
というコメントが流れるのは11月でGoogleは新たに使えないと暗に暗示しているような物。
今の3ヶ月延長は単に米国内のHuawei排除に間に合わない延長なだけ。

米中完全対決だね。
中国は折れる気もないし必要も無いだろう。
ここまで来たら双方、大打撃は覚悟の上。
世界から村八分になるのはどっちかなという感じ。
トランプと言うより背後にいる強硬派が問題のようだ。

関税30%はもう物が動かないという鎖国状態・・・
沢山ある米企業が撤退と言っても簡単ではない。
大企業なら倒産まではしないけど中小は悲惨だろう。
国が保証してくれる情報は無い。
一番の被害者は米企業か?

米国は情報、サービス関係には強いが物作りは弱い。
物作りは東アジアにかなわない。
米国に勝算あると思っているのだろうか・・・
世界恐慌が起きるだけ。

心配なのが日本への圧力。
日本が中国失ったら大変なこと。
売れない、ものも買えないとなればこのデフレをどう脱却出来る。
もうスマホが云々という話じゃないね。
米国が日本を助けることも出来ないし助ける気もない。
やれやれ一部の独裁者で動かされるのはまっぴら。

個人的にはこれ以上のドル安は勘弁してくれ・・・・
もう怖くてドル取引が出来ない。

書込番号:22877196

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/24 19:44(1年以上前)

今の米国の政権(背後ロックフェラー)は覇権を放棄、多極化を目指してるからね、古くはケネディ大統領から。対中国との貿易戦争もその一環。米国も折れないだろうね。
ドル安が続くのは、既に米国経済が破綻してるから。いつリーマン級以上の危機が訪れても不思議ではない。米中貿易戦争が引き金になりそう。

日本も最近の安部政権はかなり中国に秋波を送ってるね。日米安保だけじゃやっていけないって分かってると思うね。

書込番号:22877247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/08/24 19:57(1年以上前)

>hideですさん

こちらの掲示板はP30 liteの掲示板となります。

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part2
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22751499/#22751499

書込番号:22877270

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/24 20:07(1年以上前)

とりあえず今でているHUAWEI機種に関しては心配ないと思っています。
これから出る新機種に関しては分かりませんがGoogleのAndroidが搭載されている時点でGoogleの保証は受けられる機種だと判断してもいいかと。

書込番号:22877296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/24 20:32(1年以上前)

独裁は中国の方が酷いと思うが。

書込番号:22877351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2019/08/26 00:04(1年以上前)

その通りですね!米国は上下両院、与野党ともに反共で一致。アメリカの民意に基づいての制裁。
米大統領が独裁者とは、呆れた話ですわ。
偉大なる独裁者とは、習チンペイ様です。

書込番号:22879964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Google Playストアの検索結果表示について

2019/08/21 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

クチコミ投稿数:96件

Google Playストアがアップデートされるたびに画像のような簡易的な結果表示になります。とても見つけづらくて、こうなるといつも初期化をしています。
しかし今月で既に4回目にもなるので、元の画面への戻し方が他にないものかと思い質問させて頂きました。「元の画面」というのは、検索結果でYouTubeのサムネイルがあったり、その隣にアプリ内容がサムネイルで見えてるあの画面です。

書込番号:22871533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:96件

2019/08/21 21:48(1年以上前)

アプリによっては最適化されませんの文言

書込番号:22871583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/08/22 07:36(1年以上前)

こちらは「HUAWEIなんでも掲示板」ですので、
こちらは、グッドアンサーの選択をしないで解決済にしておき、お持ちの機種の掲示板で再度質問されると良いと思います。

1枚目の画像では、アプリの検索すらできない状態だと思いますが・・・・・
スクロールさせてしまっているのでしょうか?

スクロールさせないで、一番上(検索ボックスは見えている状態)が分かる状態の画像を添付しておくと良いと思います。

また利用しているファームも念のために記載しておくとよいと思います。
例えばP30 liteなら
MAR-LX2J 9.1.0.242(C635E4R2P1)
のような感じで。


すでにアプリをいろいろインストールしてしまっているようですが、
端末初期化で検証する場合は、

他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。

この状態で、追加でアプリを1本も入れない状態で検証する必要があります。そうでないと、初期化の意味がないので・・・・・

書込番号:22872160

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/08/22 08:07(1年以上前)

>こちらは、グッドアンサーの選択をしないで解決済にしておき、お持ちの機種の掲示板で再度質問されると良いと思います。

すみません。質問スレッドではないようですね。
解決済にはできませんので、こちらは放置したまま、お持ちの掲示板で再度質問する際は、
「悲しかった・不満(悲)」を選択するのではなく、「質問」を選択して、質問スレッドにしておけばよいです。

書込番号:22872193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/08/23 06:12(1年以上前)

ご指摘の通り、質問をし直してみました。大変細かくアドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:22873904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング