HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

突然ブラックアウト!

2019/08/09 12:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

昨年12月に購入した本機が突然ブラックアウトして、何をしても反応しなくなりました。
早速ファーフエイでWeb修理を申し込んで今発送しました。
どのような状態で帰ってくるか?たのしみです。
旧機P9Lightでしのいでいます(YモバのSIMを差し替えて)。

ところでLineは旧機では使えないのですよね?修理品が返ってくるまでの間Lineを使う方法をご存じの方がいましたらご教示を、、

書込番号:22846826

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/09 12:40(1年以上前)

>ところでLineは旧機では使えないのですよね?修理品が返ってくるまでの間Lineを使う方法をご存じの方がいましたらご教示を、、

LINEにメールアドレスを登録していた場合でしたら、同じアカウントでログインすれば修理に出している本機を初期化しようが紛失しようが、別端末で継続利用が可能です。
トークの内容は、本機でLINEの標準機能を使って、Googleドライブにバックアップしていなたら、
同じアカウントでログインし直して、Goodleドライブから復元すればトーク内容も復元可能です。

普通のLINEの使い方と思えばよいと思います。

書込番号:22846880

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

2019/08/17 21:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました。無事ラインにログインできました。
本日修理センターから帰ってきました(基盤交換でした)。Wi-Fiで復元出来たのですが、肝心のSIMを認識せず、またおくりかえすことになりました。

書込番号:22863971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

2019/08/31 11:40(1年以上前)

前回同様1週間で帰って来ました。今回は現象は再現出来なかったが、新しい商品に交換しました。と返送されてきました。HUAWEIのサービスは最高ですね。

書込番号:22890660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

EMUI9.1 RM版だってさ・・・

2019/08/06 01:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件
機種不明

楽天モバイル端末は非SIMフリー版(キャリア版)に・・・

つい先ほど「9.1.0.262(C635E8R2P2)」が降りてきました。

非純正ランチャー利用だったので壁紙が強制的に工場出荷時のに変更されてしまったのと、
私のは楽天モバイルから購入したnova lite 3なので、アップデートと共に楽天系アプリが強制インストールされました。

楽天カード
楽天マガジン
楽天市場
Viber
など・・・

以前までの楽天モバイルなら必ず開封済み端末が届いていましたが、今回は未開封の端末が送られてきたので「あれ?」とは思っていましたが・・・

これでもう「SIMフリー版です」とは言えなくなってしまいました。
とても残念です。

書込番号:22841414

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/08/06 01:16(1年以上前)

9月からMNOサービス開始だし、mvnoからMNO移行へスムーズに出来る様に準備してるんだと思います

書込番号:22841420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/06 07:22(1年以上前)

■9.1の既出スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22836854/#22836854


https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18
>Q.楽天モバイルでSIMとセットで端末を購入したのですが、端末に楽天用のアプリが入っていました。SIMフリー端末ではないのでしょうか?
>SIMフリーではありますが、3パターンあります。
>製品ページに「こちらの端末は楽天グループのアプリインストールのため、パッケージが開封されておりますが、端末は新品です。」と記載があれば、開梱されてしまって、楽天のアプリをインストールした状態で発送されます。
>この場合は、楽天のアプリをアンインストールすれば通常のSIMフリーと同じになります。端末初期化をしてもアプリは復活しません。
>
>工場出荷時にすでにプリインストールされている楽天専用(化粧箱の型番に楽天を表す「RT」の記載)の端末があります。
>この場合は、楽天のアプリをアンインストールしても端末初期化をするとアプリが復活してしまいます。
>例:ZenFone3
>型番が楽天専用のものにはなりますが、SIMフリーであることには間違いありません。
>
>端末の購入先に関わらず、楽天モバイルのSIMを利用することで、COTA(Customization over the air)という仕組みで、楽天モバイルのアプリが配信されることがあります。
>設定→システム→ソフトウェア更新、ここに現行バージョンとして通常のファーム以外に「RMOBILE.JP X.X.X.X(CT)」が追加表示されます。
>配信の通知があった時にキャンセル(放置)するか、インストール後、アプリをアンインストールすることは可能です。


>これでもう「SIMフリー版です」とは言えなくなってしまいました。

上記の通りSIMフリー版となります。


■メジャーアップデート後の初期化
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

これで、COTAで適用した内容も消えます。

書込番号:22841615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2019/08/06 21:21(1年以上前)

>くまごろうCEさん
SIMフリーですが、ファームウエアとしては"キャリア"版です

UQモバイル版と同じ位置付けです

書込番号:22842716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/07 20:59(1年以上前)

>UQモバイル版と同じ位置付けです

SIMフリーなので、C635ですが、それ以外のキャリアでは、以下の通りとなります。

■Huawei ファーム
C635:通常版
C791:au版
C719:UQ版
C800:SoftBank版
C111:Y!mobile版

C636:香港版
C432:欧州版

書込番号:22844254

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/08 18:38(1年以上前)

■補足

公式サイトに記載されている通りSIMフリー版でのファームとなります。
https://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
>HUAWEI nova lite3 POT-LX2J POT-LX2J 9.1.0.262(C635E8R2P2)

端末購入先にまったく関係なく、MVNOのSIMを指すことで通知されるCOTAによって適用される
「RMOBILE.JP X.X.X.X(CT)」
「OCNMOBILE.JP X.X.X.X(CT)」
などについては以下のFAQを参照。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18_2
COTAを適用したことで表示される
設定→システム→端末情報→カスタムバージョン
については、端末初期化でしか消せないと思います。

ファームを適用しないでおくと、何度も通知が来ることを回避する手順は以下に記載しておきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22840005/#22845194

書込番号:22845643

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信43

お気に入りに追加

標準

初心者 P30 liteをEMUI9.1にアプデしたら...

2019/08/03 10:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

こんなこと気にするの自分だけだと思いますが、どうもアプデしてから(というか設定のし忘れで勝手にアプデのデータをダウンロードする設定にしてて容量食うのが嫌なのでしょうがなくインストールしたのてすが)標準搭載のカメラアプリの動画の手ブレ補正(30fpsの時)が全く効きません
60fpsの時はそもそも無かったのでいいのですが、EMUI 9.0の時は30fpsの時は絶対手ブレ補正ありました
皆さんはどうですかね?
一応サポートの方で連絡取り合っているのですが自分以外にもここの点が気になった方がいないかと思ったので...

書込番号:22835991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/03 12:36(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:22836186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/03 16:36(1年以上前)

>Dadadadadanさん

取りあえず設定→アプリ→カメラから
データとキャッシュをクリアしてみる。

書込番号:22836602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/08/03 21:09(1年以上前)

うーん変わらないですね...
やはりUIのアプデで勝手に動画の手ブレ補正消したのかなと
半分手ブレ補正目的なので...

書込番号:22837083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/04 11:40(1年以上前)

>Dadadadadanさん

機能を消すことは無いと思いますが
他の人がそう言う状態になっているとは思えないです。

アップデートは大がかりな変更をしているので
不具合があったら初期化するしかないのでは・・・・

書込番号:22838150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/08/04 11:43(1年以上前)

初期化してUIって変わるんですかね
といいますか誰もEMUI 9.0のときと9.1のときでビデオカメラの実験してくれる方がいないので安心して初期化したりできないです..

書込番号:22838155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2019/08/06 12:04(1年以上前)

>Dadadadadanさん
こんにちは、こちらのスレを見て私も確認した所
確かに手ぶれ補正が無くなっていると思います!
動画撮影は余り使って無かったので気付いてませんでした。(今さら比較出来ませんが…)
一応HUAWEIに報告しようと思いますが、また何か進展があれば書き込みお願いします。

書込番号:22841951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/08/06 13:21(1年以上前)

あー!
同じ方がいて安心しました...!!
どなたか手ブレ補正無くなってるのがよくわかるようにアプデ前と後でp30liteの画面(動画時)を別のスマホで直録りできればいいんですが...
自分はHUAWEIに問い合わせてたまたまアプデ前に撮ってた動画送ったっきりです

書込番号:22842097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


potakiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/06 14:39(1年以上前)

P30lite含めhuawe製品では基本的に手ブレ補正は写真のみで動画撮影時には動作しませんよ。
補正自体も光学式ではないですし、気のせいではないでしょうか。

書込番号:22842169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/08/06 15:41(1年以上前)

>Dadadadadanさん
先ほどHUAWEIから回答が有りました、
P30 liteにはそもそも手ぶれ補正の機能が無いので、対応のしようがないとの事でした。

YouTubeや各種比較サイトでも色々レビューが出てくるんですがねー?
確かに今日見たHUAWEIのホームページには補正機能について何も記載は有りませんでした。
私も購入時は色々試して、やや不自然ながらも補正しているなと思っていましたがねー

何か、キツネにつままれた気分ですが???
動画をよく撮る方で、アップデートまだの方は慎重になさったほうがいいですね。
以上、とりあえず報告でした。

書込番号:22842234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2019/08/06 16:54(1年以上前)

>パパっち価格さん
ですよね
EMUI9.0のときは気のせいではなく、明らかに(30fpsの時のみですが)手ブレ補正ついてました
自分も同じ回答受けましたが、いまは手ブレ補正が効いていたはずの動画を送ったところまで来ています
そっからは一切連絡来てません
多分元々付いてないから気のせいだ!!!の一点張りだと思いますが...

書込番号:22842304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/08/06 16:55(1年以上前)

基本的に同じ現象になった方がいるかどうかを聞いているので手ブレ補正はもとからねぇよとか初期化したら?とか投げやりな回答する方は話してが長くなってしまうので勝手ですがこれから無視しますご了承下さい

書込番号:22842307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/08/06 16:57(1年以上前)

誤字失礼しました
話が
です

書込番号:22842308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/08/06 17:08(1年以上前)

>パパっち価格さん

ググったらこんな動画出てきたけど、これなら手振れ補正効いてるように見えるけどな〜。
まさか、ジンバル使ったインチキ動画とは思えんよね。

【HUAWEI】P20 lite VS P30 lite、昼間での手持ち撮影・手ぶれ補正比較(FullHD)
(https://youtu.be/m3IA_R4kkk4)

書込番号:22842316

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/08/06 17:11(1年以上前)

>Dadadadadanさん

ゴメン、
スレ主さんの>Dadadadadanさん
にあてたはずなのに、>パパっち価格さんに、なってしまった。




書込番号:22842322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/08/06 17:17(1年以上前)

>redswiftさん
あー
多分二台持ってか、二台くっつけて持つやつとか使ってる感じなんですかね?
見た限りではP20liteは手ブレ補正が効かない感じですが、圧倒的にP30liteはぐわんぐわんしてますが手ブレ補正が効いてますね
やはりアプデ前は手ブレ補正あった感ありますね
ただ、インチキしててもわからないのがですね..
情報ありがとうございます

書込番号:22842326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/08/06 17:19(1年以上前)

多分ジンバルならもっとブレを吸収するはずなんで多分素だと思いますけどね...

書込番号:22842327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/08/06 17:24(1年以上前)

>redswiftさん
動画を見た感じだと60fpsのときブレブレな感じなんで(元々アプデ前とアプデ後両方とも60fpsの手ブレ補正がないので)多分この動画正しいのかなと

書込番号:22842335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/08/06 17:29(1年以上前)

>Dadadadadanさん

すかさず、「自分のP30liteではアプデ後(EMUI9.1)に手ブレ補正(30fpsの時のみ)が効かなくなってしまいました」
と、コメ入ってますけど、Dadadadadan さんですか?(笑)

書込番号:22842340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2019/08/06 17:34(1年以上前)

>redswiftさん
そうですね
多分この方反応してくれないと思いますが一応です

書込番号:22842348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/08/07 07:18(1年以上前)

>Dadadadadanさん

おはようございます。
YouTube動画の作者さんから、返信きてますね。
「この動画見せれば明らかに手ブレ補正がついていることがわかるのでHUAWEIさんには言い逃れ出来ないと思いますよ^^」
と書き込みされてますし、スレ主さんの主張は正しかったようですね。
良くなる事を祈っておきます。
顛末も報告お願いしますね。

書込番号:22843290

ナイスクチコミ!1


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ツムツム

2019/08/02 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 jthsx1966さん
クチコミ投稿数:14件

つまらない質問ですみません。
また、既出でしたらさらにごめんなさい。
ツムツム(特にシンデレラスキル発動時)の挙動がアップデート後ガクガクになってしまいゲームどころじゃなくなりました。
タスクの終了やメモリ解放、再起動などもしましたが効き目なしです。Androidアップデート後に一応初期化もしています。出来ることは全部?したつもりなのですが全くダメダメです。他のツムはそれなりに動いてくれるんですが、肝心のシンデレラが使えないとつまらないを通り越してイヤになっちゃいます。
ゲームごときで、と思われるかもしれませんが、友達と毎週の様にスコアを競ってるので私的には結構深刻です。ちなみに、友達はiPhoneですが、問題無く遊べるようです。Android8の時もたまーに同じような現象が起きていたのですが、再起動とかで直ってたので質問させて頂きました。同じような悩み(居ないかしらw)をお持ちの方、また、こうしたら良いよーとか、なんでも構わないです。
詳しい方のご意見をお願いします<(_ _)>

書込番号:22834908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/02 20:28(1年以上前)

試して頂かないと分かりませんが出来そうなことを記載しておきます。

■Huawei高速化

スケールは無条件で変更。(EMUIのバージョンによって開発者向けオプショの場所は若干異なります)
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション→ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,アニメーター再生時間スケール→0.5倍

以下の3種類をそれぞれ試してみて、効果がないものは、元に戻す。

・開発者向けオプションでの調整
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション→GPUレンダリングを使用→オン
設定→システム→開発者向けオプション→HWオーバーレイを無効→オン

・パフォーマンスモードの利用(EMUI9から)
設定→電池→パフォーマンスモード→オン
※nova lite 2にはありません。

・AppAssistant(EMUI9から)
設定→アプリ→AppAssistant
該当アプリを追加後に、ゲームの高速化をオン
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高速化はAppAssistantの中から起動した場合のみ、有効かもしれません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
よく利用する場合は、AppAssistantの右上の3点→ホーム画面に追加


万が一、ウイルス対策アプリをインストールしている場合は、アンインストール後に再起動。

書込番号:22834947

ナイスクチコミ!1


スレ主 jthsx1966さん
クチコミ投稿数:14件

2019/08/02 20:53(1年以上前)


†うっきー† さん 早速のご指導ありがとうございます。お教えの通りやってみましたがダメっぽいです。悔しいですがツムツムのアップデートを待つしかない気がします。 って言うか、他のパズルゲーム(ポコパンなど)は普通に出来るから尚のこと理解出来ません。そんなに重たいゲームなんですかね。ツムツムが始まった5年位前からやってますがこんなに酷いのは初めてなので投稿してみました。iPhone5sで1億点位出す人いるのになんで?って思います。
詳しく説明して頂いてありがとうございました。

書込番号:22834996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/02 21:13(1年以上前)

あとは、ツムツムの設定内のジャイロをオフにするという方法もあります。

書込番号:22835043

ナイスクチコミ!0


スレ主 jthsx1966さん
クチコミ投稿数:14件

2019/08/02 22:26(1年以上前)

あ、それは常にoffです。ありがとうございます。ツムツムの為だけにiPhoneにするのもどうかと思うので様子を見てみたいと思います。
親切にありがとうございました。

書込番号:22835184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/03 12:47(1年以上前)

まぁゲームをする時点でAndroidを選んだのは間違えです。

書込番号:22836209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

家族でGoogle Mapの位置情報共有をしているのですが、Android端末をHUAWEI nova lite 3に買い換えてからは、外に居ると位置情報が全く共有されず(HUAWEI nova lite 3から他の端末へ)、数時間前自宅で共有されていた位置からピクリとも動きません。画面ロック中ならまだしも、出先でAndroidを操作しても全然共有されないのは困りました。

ネット上に載っていた位置情報共有を確実に行うための設定は全て行いましたが、効果はありませんでした。

家族が持っているHUAWEI P20 liteのほうは全く問題なくキビキビ位置情報を共有するので、Android9の問題かも、、という可能性もありますが、買って失敗したなぁという気持ちです。。

書込番号:22830375

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/31 08:56(1年以上前)

状況からしてロケーション履歴が正常に取得できていないだけではないかと推測されます。
本機でロケーション履歴をオンにして、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ロケーション履歴対象端末は本機1台のみ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
この状態にした後で、位置情報をオンにしてGoogle Mapを開いて、適当に移動してみてください。
そのあとで、履歴に今まで移動したものが正常に表示されることを確認してみてください。

まずはいきなり共有を確認しるのではなく、その前の基本となるロケーション履歴が
正常に動作していることを確認されるのがよいと思います。

書込番号:22830711

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/31 12:40(1年以上前)

以下の方法で、相手端末にnova lite 3の位置が正常に表示されるようになります。(表示されました)

端末A(本機),googleアカウントA
端末B(相手),googleアカウントB

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
端末Aのロケーション履歴をON、対象端末は端末Aのみをオン、それ以外はオフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
googleアカウントAのgoogleコンタクト(連絡先)にgoogleアカウントBを登録

端末AでGoogleマップ起動→左上の3本線→現在地の共有→googleアカウントBを選択して共有をタップ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※時間設定は「無効にするまで」を選択
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

端末BでGoogleマップ起動→左上の3本線→現在地の共有→googleアカウントAのアイコンをタップ
画面下に表示されている相手の情報内の右上の3点→更新

これで、端末A(本機)の位置が、端末B(相手)に正常に表示されます。(されました)

本機はレビューに記載されている通りGPSの感度,精度ともに優秀なので、本機側には問題ありませんでした。

端末Aは本機nova lite 3の9.0.1.189のファームで確認しました。
端末Bにはnovaを使用。

正常に機能しますので、正常に機能しない場合は、ロケーション履歴の設定ミス等、単純な設定ミスとなります。

書込番号:22830974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/07/31 23:51(1年以上前)

実験ありがとうございます!

まず、ロケーション履歴ですが、以前からGoogle Mapのタイムライン機能で「ある程度」履歴が取れていることは確認しています。
「ある程度」と前置きしたのは、スリープ状態に入ってしばらくすると履歴を取り損ねているように見えるためです(移動経路が荒くなる)。

また、位置情報の共有は共有してる側がGoogle Mapアプリを操作している際にはほぼ確実に動作しています。
ところがスリープ状態に入っていると、途端に共有が止まってしまうのです(二、三時間はザラ)。
この際、位置情報共有が機能していない一方で、ロケーション履歴の方は経路が荒いながらもある程度取れていました。

バッテリー管理的なものに止められないための設定や、バックグラウンド処理周りも試行錯誤してみたのですが、改善されませんでした。

もし、†うっきー†さんの端末で、スリープ状態に入ってしばらくしてからも位置情報が共有され続けるのであれば、この製品自体の問題ではなさそうですが。。。

書込番号:22832057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/01 07:07(1年以上前)

>ねむねむくーくーさん

スリープ中もGPSを使いたいということであれば、お勧めではありませんが、
「GPS Locker」等のアプリをEMEUI固有のアプリを終了しない設定にして、GPSを動かすということになるとは思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21909050/#21913316
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21023012/#21027428

書込番号:22832293

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/01 08:58(1年以上前)

本機の位置情報をオンにして、GPSを使うアプリを使用していない状態(ステータスバーに位置情報のアイコンが非表示状態)
この状態で端末をスリープにして20分ほどかけて、数キロ離れた場所へ移動

端末Bで本機の場所がスリープ中であっても確認可能でした。

深いDozeへ移行していない状態であればスリープ中でも問題ないようでした。
深いDozeへ移行しての検証はおそらく無理(移動しながら深いDozeをキープすることが困難)なので、深いDozeでどうなるかは不明です。


日常的に使う分にはスリープ中であっても、#22830974で記載した通り、正しく設定すれば、
本機の位置情報は他の端末で問題なく見れました。

書込番号:22832408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

GPSがずれる

2019/07/28 02:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 kunibornさん
クチコミ投稿数:32件

ポケモンをプレイする際に本来居る場所から少しズレます。
本来ログイン出来るジムやポケストップに入れません。

他にハーウェイ製のnova lite 2 honor9 なら正確なのですけど。
大きくはズレませんか、10m&#12316;20m位のズレが有ります。

アプリを再起動したり、周辺を数分歩き回ると修正されます。

同様の経験者はいらっしゃいますか?
また、是正方法は有りますか?

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:22824496

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/07/28 07:16(1年以上前)

Android9にした後に端末初期化はしていますか?
していない場合は初期化。他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。

その後、ポケモンGoのみをインストールして再度検証。

それでもおかしい場合は、GPSの感度を確認されると良いと思います。
■GPS計測アプリ
GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest

GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2

検証時は、念のために、
設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→Google位置情報の精度→位置情報の精度を改善→オフ
オンではなくオフ(念のためにGPSのみで検証させるため)
設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→詳細設定→Wi-Fi,Bluetoothのスキャン→オフ

書込番号:22824699

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/07/28 07:41(1年以上前)

■補足

初期化後の検証前に、先にGPS計測アプリをインストール後に起動して、GPSからデータの取得が終わるのを確認してから、
ポケモンGoを確認された方が良いと思います。
端末初期を行うと、ひょっとしたらホットスタート状態ではなくコールドスタート状態で、
GPSから、アルマナックデータとエフェメリスデータを取得するために時間がかかる可能性があるため。

一度データ取得が終われば、日常的に使う分には、1秒以内には計測が完了します。

書込番号:22824736

ナイスクチコミ!2


スレ主 kunibornさん
クチコミ投稿数:32件

2019/07/30 00:20(1年以上前)

うっきーさん
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
当方初心者故、内用が良くや分かりません。

初期化したら、約8ヶ月目の設定が全て元に戻ると思います。そこまでしての改善は躊躇します。

重ねてアドバイスは有り難いですが。

GPS改善アプリは試して見ます。
ありがとうございました。

同様の体験者の方がいらっしゃいましたらメッセージ宜しくお願い申し上げます。>†うっきー†さん

書込番号:22828581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/07/30 07:36(1年以上前)

>GPS改善アプリは試して見ます。

#22824699で記載したアプリは、改善アプリではなく、感度などを確認するアプリとなります。

精度を確認したい場合は、
Geo Tracker - GPS tracker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ilyabogdanovich.geotracker
などで、
設定をRecord settings→Record profile→Preciseにした状態で、ある程度の距離を動いてトラッキング結果を見ることで
ブレやズレがないかで確認可能です。

書込番号:22828852

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング