HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU処理が遅い、ハード処理が遅い

2019/03/15 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:172件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度2

他の端末数台並べて、よーいドンで、データーのダウンロード競争すると、一番、ビリです。

動画サイトでは、高評価ですが、私が、この端末の点数を付けるのら、100点満点中、30点です。
モンスターストライクなどは、ソフトの更新が、毎日のように、0.1GBくらい、あります。
やたらと、ダウンロードが、長いです。
ROMメモリーが、とても古いタイプを、使ってるのかな?



最近のゲームアプリは、2GB程度の容量が、あたりまえに、なっています。

他の端末は、ダウンロードが、3分程度で、この端末は、15分以上掛かっています。

バッテリー待機時間が、短すぎる。
他の端末は、3日経っても、90から100%を維持しているのに、
この端末は、3日待機させただけで、54%です。
話に、ならないくらいバッテリー持ちが、大変悪いです。

書込番号:22534531

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/16 01:06(1年以上前)

Mate20Proですが
どちらもmineo D契約で他メーカーアンドロイド端末は5倍程度ダウンロードが早いです
モデムチップの影響か?

書込番号:22534875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2019/03/16 03:01(1年以上前)

この機種の128 GB UFS 2.1ストレージの速度はトップクラスです。
https://www.notebookcheck.net/Huawei-P20-Pro-Smartphone-Review.300404.0.html#c4231108
Huawei端末の場合、5GHzのWiFiとBluetoothの競合で問題が出ることがあります。Bluetoothをオフにすることで問題を回避することが出来ます。

書込番号:22534940

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/03/16 04:08(1年以上前)

>クロトロ106さん

単に遅い遅いというのではなく遅い原因は何処になるのかを
順番に試行していく必要がありますね。
情報不足ですね。
LTEダウンロードなのかwifiなのか?
全てのダウンロードが遅いのかモンストだけなのか?

ちなみにP20proはハイスペックで有り
RAMは発売時最新最速のDDR4X デュアルチャンネル 34.1GB/s サムスン
ROMはこれも最新のUFS2.1 サムスンor東芝 600-800MB/s
モデムはcat.18 1.2Gbps 4CA (s10,Mate20以外は最速)

ROMはbps換算すると4800-6400MbpsとなりLTE回線は愚か
wifiでも数百Mbpsなのでどんな格安機でもROMの方が速いです。
従ってメモリは関係ありません。

LTE回線ならスピードテストアプリで速度を測ってみる。
他機種より同等以下なら何かの問題があります。
SIMはきちんと刺さっているか(ずれていないか)
CAのONOFFの違い
wifiならwifiの速度テスト
各設定項目の見直し

モンストとの相性や設定、アプリ導入時のバグ
インストールに失敗の可能性ーアンインストール再インストール
ゲーム自体との相性も考えられますが
モンストグランプリ2017ではMate9
モンストグランプリ2018ではMate10proが公式機器になってます。
Mate10proとP20proはほぼ中身が同じです。

セキュリティアプリを入れていないか?
ドコモの安心スキャンも出来れば無効に。
セキュリティアプリは殆ど役に立たない上に動作に支障を来す場合があります。
この機種はドコモにより魔改造されているので本来の
性能を引き出せていない可能性もあります。
ただモンストP20proで検索しても不具合等はあまり出ていないようです。

Huawei機は特にcat.18などの高性能モデムを搭載しているため
待機時の消費電力は悪いです。
その際CAが邪魔をする可能性があります。
現在お住まいの場所がCAの片方が極端に悪いときなど
モデムは電波が悪いと受信しようと受信能力を上げます。
そうすると余分に電池を食いますのでCA有りとCAなしで
速度が変わらないならOFFにする。

一度、バックアップを取った上で初期化してみるなど・・・

書込番号:22534966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/16 07:31(1年以上前)

docomo版も画面上部に速度表示出せますか

例:200KB/s

書込番号:22535081

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/16 09:22(1年以上前)

>docomo版も画面上部に速度表示出せますか

非ルート取得状態でadbコマンドで復活は出来るようです。
adb shell settings put system show_network_speed_enabled 1

復活させれば、設定場所としては、おそらく
設定→画面→その他の表示設定
この中に表示されるようになると思われます。

詳細はYahoo等で「HW-01K 通信速度を表示」で検索して頂くとよいかと。

書込番号:22535251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/16 11:43(1年以上前)

†うっきー†さん
言葉足らずで、私のはSIMフリーですから表示されます。
主さん向け情報としてです。

参考:mineo Dプランの朝辺りで26KB/s程度
    ツライ

書込番号:22535519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2019/03/16 16:46(1年以上前)

試しにモンストDLしてプレイしてみましたが最初の約1GBダウンロードに5分程度かかりました。
ペース的にはこれで15分かかったら異常かもと思いました。
ちなみにWi-Fiでダウンロードしてます。

バッテリーは凄い長持ちするから助かってます。
自分のはポケモン専用機にしてるので何時間もヘビーに使いまくってもかなり持ってくれます。
平日の通勤朝夕だけの利用だと5日持ちますね。

書込番号:22536142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

デフォルトの通話アプリを変更できない

2019/03/12 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 ssk789さん
クチコミ投稿数:4件

OCNモバイルで購入し2週間ほど使っています。
設定をいくつかいじっているのですがデフォルトの通話アプリだけが変更できません。
OCN電話アプリから発信しないと通話料金が高くなるとのことで発信の際はOCNアプリから掛けるようにしています。
かかってきた電話に折り返しをする際にデフォルトの通話が純正の電話アプリのためすぐに折り返しができないです。
ググってみたのですがp20でも同じような症状が出ていたようで解決策がまだ見つかりません。

書込番号:22526920

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/03/12 12:10(1年以上前)

https://king.mineo.jp/magazines/special/1050

参照ください
残念ですがグーグルのせいで仕様だと思います

※古いバージョンのアプリを拾ってくればできるのかもしれませんが知りません

書込番号:22527066

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/12 12:25(1年以上前)

メーカーへ要望を出す以外は方法はないと思います。
昔から要望は何度か出してはいますが、改善はされない可能性が高いとは思います。

ssk789さんからも、以下のような内容で要望を出すと良いと思います。
要望を出す人が多いと、今後改善されるかもしれません。

設定→アプリ→デフォルトアプリ→通話
通話アプリをデフォルト以外のアプリに変更することが出来ません。
別のものにも変更できるように改善して欲しい。

■既出スレッドの一部
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22394607/#22394607
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21697382/#21697382
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21675793/#21675793
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21436967/#21436967


昔からですので、Google Playの権限ポリシーの変更とは、直接は関係はないとは思います。

書込番号:22527098

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssk789さん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/12 13:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
>こるでりあさん

ありがとうございます。昔からなんですね。
変更できる日が来ることを期待して待ちます!
難しいでしょうけど。

書込番号:22527204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/12 23:52(1年以上前)

端末の問題ではなく、OCN 電話の標準の仕組みですけど。

書込番号:22528627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/03/13 00:46(1年以上前)

>スレ主さん

要望なんか出すんじゃないよ。恥かくだけやで。
現状OCNでんわはプレフィックス番号付加アプリであり、通話アプリでないものを通話アプリのデフォに設定できないのは当たり前。

問題なのは、通話アプリでないものがデフォルトアプリ一覧に表示されること。
EMUIの欠陥ということになるでしょうけど、決定的な不具合とまでは言えませんな。
ウチの古いペリアでは一覧にOCNでんわの類いは現れず、これが正しい挙動です。

書込番号:22528719

ナイスクチコミ!5


スレ主 ssk789さん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/13 02:23(1年以上前)

>こえーもんさん
>モモちゃんをさがせ!さん

ご指摘ありがとうございます。
なるほどocn電話アプリ側の問題だったんですね。
一覧に表示されるんでてっきり通話アプリだと思ってました。

書込番号:22528808

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/13 08:06(1年以上前)

>一覧に表示されるんでてっきり通話アプリだと思ってました。

念のために確認ですが、
OCNでんわ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ntt.ocndenwa

のことですよね?

私も、ssk789さん同様で、
設定→アプリ→デフォルトとアプリ→電話
に、OCNでんわは表示されています。

昔から、HuaweiのEMUIでは、選択しても、有効に出来ないことにはかわりはありませんが。

電話アプリであることには間違いないかと。
OPPOの端末では、デフォルトの電話アプリで、「OCNでんわ」に変更可能ですので。

書込番号:22529034

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

ツムツム結果

2019/03/03 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:251件

nova lite と比べて、ツムツムに関しては残念な結果でした。nova lite の時よりシンデレラでの得点がだいぶ低くなりました。他のツムでは、使用感は変わらないのですが、特に早い処理が必要なシンデレラでは、画面の表示が追い付かなくて一瞬止まるように見えます。nova lite の方でも追い付かない感はあったので、見た目に大きく違いはないのですが、何度試しても得点に差が出てしまいます。
パフォーマンスモードにしても変わりません。

前より良くなったと思えるところは、電池と容量と画面の解像度が少しずつ。ツムツムに関しては残念の一言です。

書込番号:22506303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/03 14:47(1年以上前)

ちなみに、以下の設定はした上での確認でしょうか?

設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示

■設定→システム→開発者向けオプション
ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,アニメーター再生時間スケール→0.5倍
GPUレンタリングを使用→オン
HWオーバーレイを無効→オン

あとは、アプリ内のジャイロの機能はオフ

書込番号:22506328

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:251件

2019/03/03 15:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
恐れ入りました。ふわふわ遅れる違和感がずっと少なくなりました。20%得点増しです。
これはどういうことをしたのですか?
また、普段このままにしていてよいですか?
nova lite にもこのような方法があるのですか?

書込番号:22506402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/03 17:50(1年以上前)

>これはどういうことをしたのですか?

最初のスケール設定は、描画のスピードをデフォルトでは遅いままになっているので早くする設定です。
0.5倍とそれ以外の大きな倍率にして、クイックアクセスの動きや、設定画面を開いた時の動きを確認して頂くと分かるかと。
利用されているゲームで効果があるシーンがあるかは不明ですが、
Android端末を使う場合は、まず最初に行うべき設定になります。
0.5倍ではなく、未使用にすることも出来ますが、動きを検知して動作するようなものがあった時に、正常に動かない事例が過去にあったので、0.5倍が良いと思います。

GPUレンタリングは、Graphics Processing Unitのことかと。
グラフィック専用の機能を有効にすることだと思います。
最初からGPUを使うゲームでは意味をなさない場合もあると思います。

HWオーバーレイを無効→オン
こちらについては、画面合成に常時GPUを使用するという機能のようです。

私も詳しくはわからないので、
Yahoo等で「GPUレンタリングとは」「HWオーバーレイを無効とは」などで検索して頂くのがよいと思います。

ツムツムの設定では、よく聞く(結構な頻度での既出)設定になります。


>また、普段このままにしていてよいですか?

何か弊害が出ない限りは、そのままで良いと思います。
少なくとも、スケール設定は、私はどの端末でも必ず最初に行っています。
0.5倍である限りは問題になったことがありません。


>nova lite にもこのような方法があるのですか?

あると思いますよ。

書込番号:22506732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件

2019/03/03 21:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました。
よかった、助かりました。

書込番号:22507236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/04 07:53(1年以上前)

■補足
万が一、ウイルス対策ソフトを入れてしまっている場合は、アンインストールして端末再起動すれば、さらに快適になります。

以下のようなアプリを入れている場合は、アンインストールしておくと良いと思います。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:22508130

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/16 20:57(1年以上前)

■補足
ツムツムで効果がでるかは不明ですが、
設定→電池→パフォーマンスモード→オン
で、さらに改善するかもしれません。

端末を使っていない状態(スリープ状態)でのバッテリー消費に影響は一切なかった(あくまでの私の検証では)ので、
ゲームをされる方は常時オンでも良いかもしれません。

書込番号:22536757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/16 21:02(1年以上前)

すみません。最初に「パフォーマンスモードにしても変わりません。」と記載がありました。
先ほどの書き込みは無視して下さい。別機種でパフォーマンスモードの話題が出たので、先ほど追記をさせてもらいました。
すみません。

書込番号:22536769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2019/03/16 23:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
気にかけていただきありがとうございます。教えていただいた設定にしたあとにパフォーマンスモードONにしてみましたが、残念ながら違いは感じませんでした。

おかげ様で、設定したことでだいぶよくはなっているのですが、それでもnova lite の時の方が得点は稼げてはいました。自分の体感ですし、いろいろな要素がからむことなのでしょうけど、ちょっと残念ではあります。

書込番号:22537159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/17 06:51(1年以上前)

アプリの方がkirin 710に対応できてないのかもしれませんね。

書込番号:22537555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 mochi023さん
クチコミ投稿数:3件

LINEやカカオトークの通話をよく使うのですが、相手の声がこもる、変な反響が入る、小声は拾えないなど、通話がまともに使えません。イヤホンした時も症状は同じでした。サポートにも問い合わせた結果いろいろ指示されて改善しないから修理受付になるとのこと。異常だと判断されない場合はそのままお返ししますと言われ、修理出したとしても何もされないまま帰ってくるんだろうなと思い、端末買い換えるか悩んでます。みなさんの端末も同じような事になりますか?

書込番号:22505208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/03 08:09(1年以上前)

Wi-fi環境でLINEの無料通話で、先ほど確認しました。
ささやき声でも拾って、相手の端末で正常に音が聞き取れていますので、私の端末とネットワークでは問題は出ないようでした。

回線のスピードには問題ないことは確認済でしょうか?

書込番号:22505491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/03 08:21(1年以上前)

デフォルトの電話アプリで、
モバイルネットワークで、
SIM による、
一般的な音声通話が出来るのであれば、
端末には問題はありません。

各ユーザーが個々に入れたアプリや、通信環境に起因するものと思われます。

書込番号:22505505

ナイスクチコミ!1


スレ主 mochi023さん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/12 15:31(1年以上前)

デフォルトのでんわアプリでも相手の声が安定して聞き取れないことを確認しました。
やはり故障なのでしょうか?
家のWiFiとLTEでのLINEの通話試しましたがどちらも同じ相手の声が聞き取りにくい(端末のスピーカーイヤホンでも同じ)ので回線の関係とは思えないです。

書込番号:22527439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信9

お気に入りに追加

標準

充電の差込口が・・・。

2019/03/02 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

初の中華スマホ。
2台持ちでiPhone xsより使い勝手がいいような・・・。
しかし充電時に不満が・・・。
この低価格でワイヤレス充電まで要求しませんが・・・。
充電口、夜間など手探りで差し込む時に非常に苦労します。
暗闇で運よくスッと入った時は明日いいことありそうな予感(笑)
本体価格2千円アップでもいいのでType-Cにしてほしかったです。
中国では過去の資産がいかせるように低所得者向けのスマホなんですかね・・・。
不満なら上級モデルを買いなさいと(笑)
まぁ文句言えないくらい格安ちゃ格安ですけど、やっぱり非常に残念です。

書込番号:22504736

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/02 22:29(1年以上前)

別機種

Type-Cと同じ形状の接点に変更出来ますし、特に気にする必要はない方法にすればよいだけだとは思います。
micro USBとType-C、どちらでも同じケーブルが利用出来ますので。

書込番号:22504791

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2019/03/02 23:14(1年以上前)

私もこれを使っています。磁石が強力かつ丸型なので方向に関係なく、近くまでコードを寄せると自動でくっつきます。暗がりでも勝手に合体。便利だしUSB端子抜き差しを繰り返さないので端子保護にもなります。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07CGKX6Z1

書込番号:22504916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2019/03/03 00:11(1年以上前)

>at_rainforestさん
>†うっきー†さん
早速のご提案ありがとうございます。

これってハリウッド映画でよくある車で踏んづけたり、
おい追跡されているぞ!バキッと手で折られたり足で踏まれたり
している価格帯の携帯なんですかね?
中東の人が経営する怪しい携帯ショップで怪しいSIM入れて
販売している使い捨て携帯なんですかね?
私はOCNで購入し、見た目も使い勝手もよかったので、
思わず残念なところを書き込みしましたが、
考えてみればOCNも赤字になるようなことはしないでしょうから、
もともとその値段で購入できる新興国向けの使い捨て携帯とかですかね・・・。
だったらね・・・。と自己解決しました。

今後も使いやすいのでゴリゴリ使っていきます。

書込番号:22505055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/03/03 02:24(1年以上前)

>充電口、夜間など手探りで差し込む時に非常に苦労します。
>暗闇で運よくスッと入った時は明日いいことありそうな予感(笑)

これって、他の機種なんかのmicroUSBに比べて挿し込みにくいかでなく、あくまでmicroUSBなのでってことだよね?

最近はUSB-Cも増えてきて裏表とか気にせず挿し込めるようにはなってるけど、とは言えスマホの歴史みたいな感じで考えるとまだmicroUSBの方が長いって感じだろうし、USB-Cじゃないから新興国向けの使い捨てスマホってのはちょっと飛躍しすぎてるような気がするけどねぇ

解像度も低くてメモリは1GB、ROMも8GBみたいなスマホだったらこんなの使い捨てスマホじゃんとかなるのも分かるけど…

というかUSB-CとかLightningだったとしてもコネクタを確認できないような暗がりの中、手探りでケーブルを挿し込むなんて普通はしないんじゃないか?って気がする

書込番号:22505224

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:42件

2019/03/03 07:31(1年以上前)

microUSBで両面差込出来るケーブルを買えば良いだけでは?
Amazonで売ってますよ。

両面差込ケーブルで問題無く2年以上使用してます。

書込番号:22505405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/03 08:18(1年以上前)

>両面差込ケーブルで問題無く2年以上使用してます。

本機は発売されて1ヵ月程度となります。
おそらく、別の機種でケーブルが利用出来ているということだとは思いますが。

書込番号:22505498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/03 08:53(1年以上前)

この機種以外にも microUSB で充電する端末を多数所有しています。
今年で 5年を越えるのもありますが、
端末は全て健在です。
暗闇で充電する、ということありませんでした。

この機種、購入当初に、
バッテリー残量 0 〜 100% まで、
同梱の HUAWEI 純正の 5V 2.0A のものではなく、普段他の機種でも使っている 5V 1.8A のアダプタ & 専用ケーブルで、充電してみましたが、
90% まで 85分、98% まで 95分、100%フル充電完了 まで 105分。
私個人としては、microUSB であることによるデメリットは感じていません。

仕事で多用する Google Map の操作性では、他社の Snapdragon 820 〜 835 搭載機と同等のパフォーマンスで、大変満足しています。
使い捨て、って言う発想にはなりません。

書込番号:22505562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:42件

2019/03/03 09:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

別機種です。
そりゃそうでしょ。

書込番号:22505593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/03 09:24(1年以上前)

>別機種です。
>そりゃそうでしょ。

ですよね。
micro-USBという規格なので、機種にはまったく関係ないことなので。
本機でも使えて当然だと思いますし。

失礼しました。

書込番号:22505610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

9.0.0でwifi再接続失敗が多発

2019/03/02 00:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

アップデートしたところ、家に帰ってきてwifiに接続してくれないことが多発しています。
何回接続してもダメ(ネットワークから拒否されましたエラー)
pwを打ち直してもダメ

でも、wifiのオンオフをすると即座に繋がるという・・・

アプリによってはリアルタイムに通知が来ないことも発生しは始め困ってます。(省エネ設定は8から変えてないんですけどね〜)

書込番号:22502695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/02 08:22(1年以上前)

たんにAndroid9にした後に端末を初期化していないということはありませんか?
初期化していない場合はネットワーク関係のトラブルはよくきくので、
トラブル防止のためにも、端末初期化は、ほぼ必須になりますが。

その後、ルーターも再起動しておけば、安定すると思われます。

書込番号:22503078

ナイスクチコミ!1


スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

2019/03/02 08:37(1年以上前)

ありがとうございます!

再起動じゃなくて初期化ですか!
なかなかハードルが高いですね、、、
1つ1つのアプリに個別設定(通信や通知)がしてあるのでなかなか
う〜ん

書込番号:22503112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/02 08:48(1年以上前)

では、ダメもとで、
設定→システム→リセット→ネットワーク設定をリセット
で、試されてみてはどうでしょうか。

本当は、今後のためにも端末初期化をお勧めはしますが。

書込番号:22503131

ナイスクチコミ!1


arakirsjさん
クチコミ投稿数:50件

2019/03/04 19:25(1年以上前)

初期化って、買った時の素に戻すという事でしょう?

OSだけUP状態に止まるって考えられないのですがね。>†うっきー†さん

書込番号:22509253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/04 19:41(1年以上前)

>初期化って、買った時の素に戻すという事でしょう?

いえ、Android9でのクリーンな状態にするということになります。

どうしても古いバージョンに戻したい場合はHiCareを使って、古いバージョンに戻す必要があります。

端末初期化は、現在のバージョンでのクリーンな状態にすることとなります。

書込番号:22509297

ナイスクチコミ!0


スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

2019/03/04 20:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
あれから完璧ではないですが接続性が良くなってきました。
もう少し様子を見て教えていただいた2つを試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:22509355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2019/03/16 12:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
端末初期化とは
画像データとか消えるという事ではないんですね
バックアップをしないと
アプリや画像が消えるという訳ではないんですね?

その辺りがこわくて
アップデートを躊躇っていました…

書込番号:22535655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/16 13:01(1年以上前)

>アプリや画像が消えるという訳ではないんですね?

これは端末やファームなどで異なります。
画面内に、内部ストレージの消去(音楽、写真)というチェックボックスがある場合は、そのチェックボックスをオフにすれば消えません。

チェックボックスがないものは、
説明文に、
これにより端末から以下のデータが消去されます。
・音楽
・写真
・内部ストレージのすべてのファイル

見ればわかるようになっているので、悩むことはないかと。

書込番号:22535701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング