HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

ラインの通知が来ない。(全て試して。)

2019/01/14 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

ラインの通知が来ません。
画面の表示もありません。
ライン自体開かないと、分かりません。
ここに書いてある事、ラインの設定、全て試しました。
が、全く変わらず。
こういうモノと諦めるしか、無いのでしようか?

書込番号:22393584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/01/14 18:52(1年以上前)

他の方は、本機で問題なく利用できているので、どれかの設定ミス以外は考えれないと思います。

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


本当に上記を確認しているでしょうか?

あとは、よくあるのは、特定の人に対して、通知をオフにしている(その人の名前の横のスピーカーアイコンに斜めの線が入っている)ということも多いようです。

書込番号:22393870

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/01/14 19:07(1年以上前)

他には以下の設定もあります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq6
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)でLINEなどの未読件数がアイコン上に表示されない。
>設定→アプリと通知→通知管理→右上の3点→バッジ→右上の通知メッセージ→未読メッセージ
>※EMUI9は、設定→通知→アプリのアイコンバッジ→右上の通知メッセージ→未読メッセージ
>該当アプリ(LINE等)をオン
>※ホーム画面の何もない所を長押し→設定→バッジアプリアイコンでも可能です。


LINEでの通知でのポップアップ表示がなくなったのは、LINEの仕様変更です。

書込番号:22393925

ナイスクチコミ!1


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2019/01/14 20:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
以前にGalaxyS4J使ってて、ある日から突然通知が来なくなりました。端末がヘタってきたのかと思い、本機に去年の11月に機種変しました。
(通知パネル?画面に出る表示?)はかなりしばらく見てません。
もう、通知がどんなものだったかも忘れました。
スマートウォッチしてて、時々LINEpay等のどうでもいいものが表示されます。
が、肝心な個人のモノが一切されません。
これでは、スマートウォッチの意味も薄れてしまいます。
バッジ?iosの端末は見ますがアンドロイドでもそういうのありますか?
設定に関しては、もう一度ipadでtipsを見ながら設定してみます。
経過はまた報告します。

書込番号:22394163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/01/14 20:53(1年以上前)

>バッジ?iosの端末は見ますがアンドロイドでもそういうのありますか?

#22393925で記載済となります。

最初に記載されいてる「ここに書いてある事、ラインの設定、全て試しました。」というのは、
こちらの掲示板はすべて読まれているということでは?
既出情報とはなりますが。


>肝心な個人のモノが一切されません

これは、既に記載した
あとは、よくあるのは、特定の人に対して、通知をオフにしている(その人の名前の横のスピーカーアイコンに斜めの線が入っている)ということも多いようです。
という時々ある、特定の人の通知をオフにしている可能性が最も高そうですが。

画面左上から二番目のトークのアイコンをタップして、
全員の名前の右側にスピーカーアイコンに斜め線が入ったものがないかを確認するだけよいかと。

もしくは、特定の人のトーク画面を開いて、右上の▽を押して「通知オフ」と表示されていれば、現在は「通知オン」です。
現在が「通知オン」と表示されていれば、今が通知オフに設定されていることになります。


どこか、初歩的なミスだと思われます。

書込番号:22394194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/15 01:03(1年以上前)

アプリ 〜 LINE側の問題ではありませんか?

LINEって、事ある毎に、ある不具合が、特定の機種に限らず多機種に渡って、この価格.comでも報告されます。
Google Play ストアの、ユーザーレビューを覗いて見られては如何でしょうか。

書込番号:22394782

ナイスクチコミ!2


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2019/01/15 10:48(1年以上前)

個人ごとの通知をチェックしたら、何かで登録した、サイトが通知offになってました。
一応、全てをonして他の端末からLINE送って見ると、通知音が鳴りました。
他の端末で試しては無いのですが、個別の設定は出来ないと言うことですね。
バッジの件ですが、当方ランチャーにnova(無料版)を使っており、Huaweiホームにしたら、表示されています。
novaは有料版入れないと駄目みたい。
お騒がせしました。

書込番号:22395243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/16 02:28(1年以上前)

ラインの通知音の設定ができません。
わかる方いますか?

書込番号:22469681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/16 02:37(1年以上前)

解決できました。

書込番号:22469688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

内部ストレージ

2019/01/11 17:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 ma4kzさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

購入してから2年経っています。
定期的に端末管理のクリーンアップを行っているのですがメモリが一杯になっています。
デフォルトのストレージ設定もSDカードにしています。
アプリもほとんど入れていないのですが、何がメモリを圧迫させているのでしょうか。
システムのバージョンも最新にしています。
最近、Huaweiの製品自体が社会問題となっていますが、こちらからは見えない内部的なシステムが存在しているのでしょうか。

書込番号:22386320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/11 17:27(1年以上前)

Huaweiに限らず、どのスマホも、相当の領域が、プリインストールのアプリその他、システム用としてあらかじめ確保されており、ROMが16GBあっても、実際に使えるのは8〜10GB程度です。
その上で、ファームウェアのアップデートが5.5GB、アプリが3.5GB使っていますから、残りは、すぐなくなるでしょう。
今時のスマホは、ROM16GBでは、よほど整理しないと、難しいです。

書込番号:22386335

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/01/11 18:17(1年以上前)

>最近、Huaweiの製品自体が社会問題となっていますが、こちらからは見えない内部的なシステムが存在しているのでしょうか。

Huaweiの端末は何も問題にはなっていないとは思いますが・・・・・
システムが使うデータは当然存在します。どのメーカーのAndroid端末でも存在します。

容量不足は、過去の事例でも、データ容量が原因となっています。

例えば、
書籍,動画アプリのデータ
画像,音楽データ
メールのデータ
LINのトークデータ

まずは、どこで容量を食っているかを確認すれば簡単に解決出来る問題だと思います。
以下のアプリで簡単に確認出来ます。

DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage

不要なデータを削除する。
これで解決します。

ゲーム等の巨大なアプリなどを入れていないユーザーで16GBで空きが足りなくなることはないと思います。
過去の事例でも、原因はデータのみでした。
データを削除すれば簡単にGB単位で空きが増える事例がほとんどだったと記憶しています。

例えばChromeのデータがGB単位で占有していたとか。

書込番号:22386427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2019/01/11 19:48(1年以上前)

>ma4kzさん
当方もP9 lite使ってますが、セキュリティパッチ配信も停止されて、ROMもかなり圧迫されてます

もうP20 liteから2世代前の機種です

流石にP8 liteよりはマシですが、あと1年ちょっと持つかどうか、だと思います

書込番号:22386596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2019/01/11 20:13(1年以上前)

下記の例もそうですが、今回の場合は約5GBが無駄に使われています。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/19367
原因となるデーターを削除すれば改善します。ただし、アプリーデーターとして数ギガバイトを利用するようなゲームもあります。そのような場合は買い換えるしか無いと思います。
P10Liteには毎月セキュリティパッチが配布されていますが、P9Liteにきていないとなると年内には来なくなりそうですね。

書込番号:22386635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2019/01/11 22:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
P10liteが年内にも更新が来なくなるかもしれないという事ですね。
以前ファーウェイは今後の機種には2年間はセキュリティ更新をするって発表してたような。

書込番号:22386886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2019/03/12 13:13(1年以上前)

32GBを使っているのですが、容量が足りなくなってきたのでSDカードを購入してストレージのデフォルト保存の設定をしても容量が足りないと警告が出る為、SDカードの内部ストレージ化を行おうと思っているのですが、adbコマンドで設定を行おうとしたところerror: no devices/emulators foundのエラーが出ているため、ドライバーを探しているのですが
お分かりの方教えて頂けないでしょうか。

書込番号:22527216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2019/03/12 14:55(1年以上前)

Hisuiteを入れるだけでいいはずです。P10liteの場合は、USB接続した際に表示される仮想CDドライブに入っていました。
なお、内部ストレージ化には、高速かつ高品質なSDカードが必要です。

書込番号:22527369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2019/03/12 17:35(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
HiSuiteをインストールしたら無事コマンドは通ったのですが

sm partition disk:○○○:▲▲▲ mixed 50

と、入力したところ下記のエラーが出ました。

Error: java.lang.IllegalStateException: command '21 volume partition disk:○○○:▲▲▲
mixed 50' failed with '400 21 Command failed'

コマンドが間違っていたのでしょうか・・・

書込番号:22527621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2019/03/12 18:22(1年以上前)

java JDKのインストールも必要みたいですね。

書込番号:22527704

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/12 20:27(1年以上前)

>青島_WPSさん
>コマンドが間違っていたのでしょうか・・・

adbコマンドが利用出来る環境の構築は終わっているのでしょうか?
環境構築は、Yahoo等で「android adb 環境作成」で検索すると、図解入りで解説はされています。

書込番号:22527985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2019/03/12 21:18(1年以上前)

Hisuiteをインストールすれば、SDKインストールは不要になるのです。
私の場合はJava JDKのインストールも不要でした。JREは入れていたのでそのせいかもしれません。

書込番号:22528142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/03/19 01:06(1年以上前)

返事が遅くなり申し訳ございません。

java JDKもインストール済みでadb環境も構築済みです。(sm list-disksで自分のSDカードのIDまで把握済み・・・disk:179:192)

使用しているSDカードはSDSQUNS-128Gになります。

SDカードの不良も可能性はあるのでしょうか。

書込番号:22542269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2019/03/19 02:32(1年以上前)

「adb devices」で端末一覧が表示されれば環境は問題ないと思います。
同様なエラーを回避できた例もありますね。
https://plaza.rakuten.co.jp/gimmeabreak/diary/201612230000/

書込番号:22542348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/03/20 21:11(1年以上前)

http://kusidate.blog.fc2.com/blog-date-201812.html

いろいろ調べたんですが、P9 liteはadoptable storage がサポートされていないようですね

書込番号:22546128

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P20liteとセナSMH10

2018/12/31 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

P20liteにセナ SMH10を接続したところ、音楽アプリが自動起動からの再生。
停止しても設定から強制終了しても自動起動し音楽を再生続ける状況。
音楽ファイルを空にして設定をいじったら、今度はradikoが自動起動。
こちらは位置情報をONにしても再生されることはなし。
どうやらLINE通話もこちらから掛けると問題ないが、相手から掛けられると1秒で切れる。

P20liteが悪いんだかSMH10が悪いんだか…。
GALAXY note edgeでは普通に使えてたので残念でたまらない。

書込番号:22362732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ136

返信18

お気に入りに追加

標準

ファウェイサーチとかうざいソフト満載

2018/12/29 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:106件

うざいソフトadb利用して
削除しました
とりあえず
com.huawei.search
com.huawei.vassistant
com.huawei.scanner
com.huawei.appmarket
の4こ削除しました
とりあえず快適に使えてます

書込番号:22357872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/29 20:55(1年以上前)

どういう風にウザいのか、知りたいです。
その 4つがあるのと無いのとで、どれだけパフォーマンスに違いがあるのか、等も。

個人的には、削除したことによって不具合が発生しないのか、気になります。

書込番号:22358232

ナイスクチコミ!14


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/29 21:35(1年以上前)

満載?

まん さい [0] 【満載】
( 名 ) スル
@ 車・船などに荷物や人をいっぱいのせること。 「救援物資を−した船」
A 新聞・雑誌に記事をたくさんのせること。 「楽しい読み物を−した新年号」
B ある性質がはなはだしいこと。 「楽しさ−の旅行」

その4つで満載っていうなの?

書込番号:22358313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/29 22:21(1年以上前)

売却や保証を考えてno root でいいかも。
アプリ名と中味は同じ?

交通安全標語。

乗るなら飲むな、飲むなら乗るな!

個人情報安全標語。

使えば盗られる、その情報、
いやなら使うな、その端末!

だってLEICAだもん!

書込番号:22358418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/29 23:06(1年以上前)

感心します。よく「ファウェイ」製品を買って使ってますね。

書込番号:22358499

ナイスクチコミ!15


maz_117さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/29 23:09(1年以上前)

>◇○△□さん
HUAWEI id 登録してますよ。w
1万円キャンペーンのギフト応募で記入しないといけませんでしたし。
別に登録してても、害も不具合も今の所ないし。

書込番号:22358508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/29 23:16(1年以上前)

>◇○△□さん
流石ファーウェイ使いで他人がなんの携帯を使ってるかのも分かってるみたい。
二度も感心します。

書込番号:22358521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件

2018/12/29 23:17(1年以上前)

>maz_117さん
その情報に1万の価値がhuawei にあるってことですよ

書込番号:22358524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/30 08:31(1年以上前)

初期化して、もとに戻ってるなら保証対応でしょう。
しかし悩ましい機種だわ。
x MAXと較べて。
SOCも写真もぶっちぎり。
中華嫌いが見たくない現実。
半導体製造装置、露光装置も作れれば
軍事力でもぶっちぎり。

後継機でもLEICAマークあるか不透明だが。
ハセキョーもLEICAファン。
ハセキョーって誰?(若者)

書込番号:22358986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2018/12/30 08:50(1年以上前)

サムスンやソニーも専用apk搭載してますよね?
なぜHuaweiだけ狙い撃ちなのか?
詳しくおしえていただいてもよろしいでしょうか?
当方P20Pro→Mate20Proへ
iPho,Note9,S9,XZ3所有しております

書込番号:22359016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/30 10:54(1年以上前)

サムやエクは基本キャリア向けだし、
情報問題されてない、から。

初期化して復元は保証対応。
復元できなかったら有償。
本当に削除されたのなら有償。
復元できてたら情報盗られてないとは言えない?
まあ、うざいので削除した、とのこと。
サムやエクより悪魔的魅力のある機種だわ。

書込番号:22359220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2018/12/30 13:46(1年以上前)

>hiro4179akiさん
xperia x2使いでした
というかxperia sk17やst15なんかも使っていましたよ
それから
meta20proにしましたところ
xperiaではなかった
強制的なソフトが数多く
例えばホームアプリ変えられない
Googleアシスタント標準にできない
ホーム画面で下にスワイプすると
強制でアプリ立ち上がるなどなど
とりあえず4つ消して
1ヶ月運用し
問題ないこと確認したので書き込んだ次第です

ウザいソフト無くておサイフに対応すれば
最高の機種かと思います
そこで少しでも使いやすくするために
プリインアプリ消した次第です
まだ他に消したいのは山ほどありますが
4つ消すことで
とりあえず快適に使えるようになりました
ちなみにADBでアンインストールしただけなので
ファームのアップデートあればサイド復活しますが
再度消せば消えますし
初期化すれば消したアプリは復活します

書込番号:22359533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/30 16:21(1年以上前)

前にもこういったクチコミが
あったように思いますが、
システムアプリやらの手入れは
電波法的に大丈夫かなと?
検索したけど違法じゃないみたいですが。
でもグレーかな?と。
ハードは黒。ソフトは白でいいですか。

まあ起動していろいろ邪魔するアプリが
うざいのは、わかります。

こちらも顔認識さえ飛ばしてますし。
Huaweiは顔認識でパット起動じゃなかったかな?

書込番号:22359784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度5

2018/12/30 19:28(1年以上前)

>◇○△□さん

>ホームアプリ変えられない

普通にサードパーティのホームランチャー使えてますよ。Smart launcher ですが、スレ主さんの仰るウザい挙動とは無縁ですね。

書込番号:22360132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


凰牙さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/30 21:34(1年以上前)

えぇーっと横やりですみませんが

ご時世がご時世なだけに
評判、噂諸々で人それぞれにも考え方が
あると思いますが
あくまでこの機種に興味がある。買いたいと
思える人への役に立つ
表現、文法が宜しいかと?

中華産だから怪しいソフトの動きとか
あったり、不要なアプリ云々等の話など
ありますが、
それでもノーマル仕様で使用して
キャリア携帯程の問題はないと思います。

自作パソコン同様レベルのゴミの少ない
機種だと自分は思いますよ?

情報社会の流れに合わせ批判するのは
個人の自由かと思いますが
ネットに繋がった社会
パソコンでもスマホでも偉く知識を
持った人でも本人が気付かず
データ抜かれてる時代ですから
気にするならパソコンもスマホも
使わなければ良いだけだと思います。

自分はこの機種大変気に入ってますが
恐らく社会に出てるニュース的な事で
被害にあっても
死ぬ事はないと思いますから…苦笑
あってもスマホに入れた恥ずかしい情報で
表を歩けなくなる笑
レベルでしょうけど、それも本人の責任が
入れた以上あるわけなんで
機種、メーカーだけに批判するのはどうかと
思いますし

有意義な情報交換しましょう!

不要な4つのアプリ
消すと今より快適、消すのもさほど
難しくないので気になる人は参考に!
ってな位でも良いと思いますよ

横やり、長文失礼しました。

書込番号:22360388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/31 09:06(1年以上前)

ほらね。
ADBでアプリ削除すれば快適!
こういう書き込みで奨励をする人がでてくる。

一定の条件で技適を通してる。
その仕様を免許許可持たない人が変更する。

このサイトに広告を出しているHuaweiはどう見る?
監督の総務省の役人はどう見る?

iphone終わった、のスレが全削除され、
通信機器改造?のスレは残る。

リーチサイトに著作権保有者が警告書を送ってる
昨今、インターネットの世界は狭くなりつつある。

書込番号:22361181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


岡満福さん
クチコミ投稿数:34件

2018/12/31 10:20(1年以上前)

ADBってナニ

ファーム改善できるの?
面実装部品も交換するのかい

書込番号:22361348

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/31 10:47(1年以上前)

>ファーム改善できるの?

最初に記載されている通りアプリの削除なので、ファームの変更等ではありません。

例えば、「Huawei Mobile Services」がどうしても気になるので、自己責任でアンインストールしたい場合は
adbコマンドを利用出来る環境を構築して
pm uninstall -k --user 0 com.huawei.hwid
でアンインストールなどが可能です。

Gboardがアンインストール出来ないファームの場合は、
pm uninstall -k --user 0 com.google.android.inputmethod.latin
でアンインストールしたりします。

すべて自己責任のもとで行うことになります。

書込番号:22361407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/01 00:59(1年以上前)

こういうスレ立て見るたびにウザい。いちいちウザいって言うなら他のスマホ使えよ

書込番号:22362984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ20

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 一回目の電話がかからない。

2018/12/26 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

一回目の電話が呼び出し音もならずに切断されます。
すぐにかけ直すと2回目は普通にかけれます。
多分なのですがタスクキルをするとこの症状が出ると思います。
直ぐにかけ直すと電話はかかるのですが、毎回この症状が出るとちょっとストレスです。
解決方法をご存知の方お教え下さい。宜しくお願いします。

書込番号:22351859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2018/12/26 21:45(1年以上前)

スレ主さんが該当するかはわかりませんが、音声SIMはスロット2に入れると不具合がでやすいらしいので、もしスロット2で使用中ならスロット1に変えるといいかもしれません

書込番号:22351891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/12/26 22:16(1年以上前)

ぬへさんお返事ありがとうございます。
スロット1にSIMカードは入れています。
今までHUAWEI製のスマホは三台ぐらいは使って来たのですが、こんな症状は初めてで。

書込番号:22351963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yixjpさん
クチコミ投稿数:26件

2018/12/27 07:55(1年以上前)

ソフトバンクですか?私のiPhone 7 とiphone Xも同じ症状です。iphone 7 は重症です。

書込番号:22352568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/12/27 08:20(1年以上前)

yixjpさん
私のSIMカードはワイモバイルです。
SoftBank系ですね。
私の場合はこのスマホに機種変更してから症状が出ました。

書込番号:22352607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/27 13:00(1年以上前)

iPhoneの場合は、Yahooで「softbank 電話 発信 1回目 切れる」で検索すると、
おやすみモードがオンになっていることが原因というのがあるようですね。

yixjpさんの端末が、これと同じ原因かはわかりませんが。

書込番号:22353035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/12/27 13:40(1年以上前)

私も同じ症状が出ています。
サポートセンターに問い合わせしたところ修理対応となりました。
年明けに発送予定です 。
sim2だと通常に発信できます。

書込番号:22353086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/12/27 15:43(1年以上前)

†うっきー†さん、sesaminetomas さん
お返事ありがとうございます。
私もビッグカメラさんで一度同じ症状で機種を交換してもらいました。
そして、今回も同じ症状なので故障じゃなく他に原因があって何か解決方法があるかな?と思い投稿させていただきました。

書込番号:22353262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2018/12/27 15:59(1年以上前)

違うかもしれませんが、似た内容のクチコミがあったので載せておきます
http://kakaku.com/bbs/J0000017526/SortID=19445371/

書込番号:22353293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/12/27 18:55(1年以上前)

ぬへさん 情報ありがとうございます。
色々試してみます。

書込番号:22353576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/27 19:26(1年以上前)

>オカヤンサンさん

#22352607で「SIMカードはワイモバイル」と記載されているので、
すでに紹介されているスレッドとは異なり、
電話アプリは別のものなどは入れていなくて、標準の電話アプリのみを利用しているという前提ですよね?

書込番号:22353648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/12/27 23:04(1年以上前)

†うっきーさん†
 
最初は他の電話アプリでした。 
不具合が見つかってからは直ぐに標準の電話アプリに戻しましたが症状は解決していません。

書込番号:22354134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yixjpさん
クチコミ投稿数:26件

2018/12/28 03:42(1年以上前)

本日発信も着信も全くできませんでしたので、ソフトバンクショップで新しいsimカードを交換しても解決できなく、iPhone の設定をすべてリセットしたら、アッサリ解決しました。アンドロイドも同じ問題ではないでしょうか、取り急ぎご報告まで。

書込番号:22354401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/28 07:55(1年以上前)

>最初は他の電話アプリでした。 
>不具合が見つかってからは直ぐに標準の電話アプリに戻しましたが症状は解決していません。

でしたら、
設定→システム→リセット→ネットワーク設定をリセット
を実行した後に、
以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

これで直らないでしょうか。


それでもダメなら、
設定→システム→リセット→端末をリセット
で初期化後、アプリを1本も入れない状態で検証。

端末交換後に、アプリを1本も入れない状態で現象が出ているなら、検討違いですので、無視して下さい。

書込番号:22354607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/12/28 22:22(1年以上前)

yixjp さん、†うっきーさん†
ありがとうございます。
試してみましたが初期化しか無さそうです。
私はスマホが一台しか無いので初期化は無理なのでしばらく様子をみます。

書込番号:22356126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KRSSさん
クチコミ投稿数:8件

2018/12/31 10:51(1年以上前)

私もまったく同じ症状です。
Mate9→Mate20 proへ乗り換え、乗り換えにはphone cloneを使用しています。キャリアはfreetel→Y mobileです。
f
1回目はかからずに切れるので2回目をかけるとつながります。まあ電話もそんなに使わないので大したストレスではないですずっとこのままだと嫌ですね。

解決策見つかれば教えてください。

書込番号:22361416

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/31 11:03(1年以上前)

>KRSSさん
>Mate9→Mate20 proへ乗り換え、乗り換えにはphone cloneを使用しています。キャリアはfreetel→Y mobileです

移行ツールを使うと、トラブルが起きることがありますので、
一度端末初期化をして、移行ツールを使わずに、利用された方がよいと思います。

移行ツールを使ってしまうと、トラブルが起きた時に原因の特定が非常に難しいと思いますので。


>オカヤンサンさん
端末初期化後は、正常に利用出来ているでしょうか?

オカヤンサンさんが端末初期化後に正常に利用出来ているなら、KRSSさんも端末初期化で正常に利用できることになると思いますが。

端末初期化後に、アプリを1本も入れない状態でも、現象が改善出来ないなら、ファーム側に問題がある可能性は否定できないとは思いますが。

書込番号:22361443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/01/03 18:29(1年以上前)

KRSSさん †うっきーさん†
お返事遅くなりました。申し訳ありません。
前にも書きましたが私は端末が一度しか無いため初期化はしていません。
私もデータ以降でphone cloneを使用しました。その為不具合が出ているのかもしれませんね。


書込番号:22368203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2019/01/03 21:07(1年以上前)

私もワイモバイルのSIMで同じ現象が出たので色々試してみたところ、どうもvolte通話がオンになっていると通話失敗するようです。
そのうちファーム修正されると思いますが、それまではvolte切って使ってはどうでしょうか。
同じソフトバンク系のvolte対応機種同士じゃないと恩恵無いことですし。

書込番号:22368641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/01/04 17:20(1年以上前)

>なつ1969さん
ありがとうございます。
一度試してみたいと思います。

書込番号:22370454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KRSSさん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/04 19:35(1年以上前)

VoLTEの設定をOFFにすると確かに治ります。

そんなに音質も変わらんしVoLTEいらんですね。

書込番号:22370733

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:172件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度2

シノマスのカグラのゲームで、ゲームデーターの起動時のロード時間(ナウ ローディング)が、非常に時間が、掛かります。
本体メモリーの読み込み速度が、手持ちの端末の中で一番、遅いように思えます。

マックなどの要らないアプリは、すべて削除か、削除出来ない物は、無効に、してカスタマー化しています。
root化は、していません。

書込番号:22347180

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/12/24 20:37(1年以上前)

こちらのスレッドも別スレッド同様に勘違いということはありませんか?
たとえば、データのダウンロードが休日等で利用者が多いなどでスピードが落ちていて遅いなど。

利用されているアプリを使ったことがないので、検討違いかもしれませんが。
手持ちの端末の具体的機種名の記載がないためわかりませんが、本機よりスペックが低いものでしたら、通信環境の問題かなと思いましたので。

あとは、時々あるのは、ウイルス対策アプリを入れてましたという落ちなどはあります。

書込番号:22347337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2018/12/24 21:41(1年以上前)

ソーシャルゲームの起動時はかなりの通信が発生します。
自宅にWiFi環境があるならそちらで確認することをお勧めします。
なお、このような読み込みはAndroidよりもiOSの方が速く終わります。

書込番号:22347494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング