このページのスレッド一覧(全425スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 13 | 2019年4月5日 16:35 | |
| 35 | 42 | 2019年1月6日 22:14 | |
| 110 | 30 | 2018年12月23日 04:24 | |
| 136 | 20 | 2019年1月3日 19:34 | |
| 8 | 3 | 2018年12月17日 21:31 | |
| 0 | 0 | 2018年12月16日 09:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
以前に大満足のレビューをしましたが、当初から不安定だったパケット通信の問題で使用を諦めました。
LINE、050plus等のIP通話が頻繁に途切れてしまいます。なお、同類のアプリ(ハングアウト、Skype、Brastel、Smartalkなど)でも同様の結果でした。
以下の結果から、モバイル通信で遅延などのエラーが発生していると思います。
・同じSIM(OCN, BIGLOBE)を他の機種で使っても問題はない
・ドコモ、ソフトバンクのキャリアSIMを使っても発生
・WIFIだと正常
調査の段階で、MVNO SIMを前機種(honor9)で使用するとWebも若干快適で、nova3がパケ詰まりを起こしている感じです。
使用に耐えられるレベルなので、故障なのか機種固有の特徴なのかは微妙ですが、とりあえずAndroid9.0が出るまではhonor9を使います。
この問題以外は、以前の評価通り大満足なので残念です。
Huaweiの機種は満足度が高いのですが、いつも使用に差し支えるエラーが一点だけ発生します。
私との相性か、ミドルハイクラスのためコストカットされたしわ寄せなのが分かりませんが、残念です。
書込番号:22346536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんですか?
マイネオdocomoSIMとUQ SIMのデュアルで利用してますがマイネオは確かに時間帯特にお昼時が遅くなりますがUQ は平均して通信してくれてます。
書込番号:22346615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
データセーバーやバッテリー関連も見直しましたがダメでした。
一度、初期化もきたのですが改善しなかったので諦めました。
MVNOなので通話はIP通話に依存しているので致命的でした。
ちなみにHonor9に戻したら通話音質もかなり向上して快適です。
ハズレ端末だったのかもしれませんね。
書込番号:22346669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キャリアのSIMも試しましたが改善しないので残念ながらMVNOのせいではなさそうですね。
ちなみにOCNもBIGLOBEもHonor9に差すと快適に通話出来ます。
書込番号:22346677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
CAは無効にしてみましたか?
大手キャリアSIMを利用しても駄目とのことなので可能性は低いですが。
書込番号:22346684
0点
CAは試していませんでした。
念のため帰宅後に試してみます。
キャリアSIMでも切り替え時にエラーを起こしてる可能性も否定は出来ない?
書込番号:22346847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の個体はパケ詰まり三昧で困ってる!というにはほど遠いですが、電波の悪いところでは、Mate10proはサクサクでも、凄く通信しないNova3ちゃん。
そこで、中国国内メーカーでコストダウンしたパーツでハイスペCPUを搭載した安価版という事で、『勉強』が沢山あったな。これHUAWEIの名を借りた中国勢製品だと諦めてます。
書込番号:22360796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
年末年始に海外で現地SIMを使用したらパケ詰まりもなくビックリするほど快適でした!
以前より少し解決したのでご報告します。
どうやらSIM2スロットとCAが元凶のようで、SIM1スロットで利用してCAを解除したら多少改善がみられました(たまに再発するが、それはMVNOの回線状況かも)。
今まで出し入れが楽なのでSIM2を使っていましたが、今回現地SIMをSIM1(奥側)に差して使用したところ全く問題なく使えました。
帰国後に試しに国内SIMをSIM1に差したところ、改善傾向!
SIM2の接触不良か何かかも!
取りあえず、暫く使ってみます!
書込番号:22379647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SIM2に関しては修理が必要なのかもしれません。
CAはPINGや通信速度の遅いSIMで利用するとかえって遅くなります。UQ以外の格安SIMで利用すべきものではありません。
書込番号:22380658
1点
>ありりん00615さん
>CAはPINGや通信速度の遅いSIMで利用するとかえって遅くなります。UQ以外の格安SIMで利用すべきものではありません。
少なくとも低速な0 SIMでは、CAをオンの方が実測値では速かったです。
実測値からも遅くなるとは限らないかと。
書込番号:22380882
1点
取りあえず国内ではSIMを1枚、海外はスロット2側に通話用の国内SIM、海外SIMをスロットA側に入れれば対応可能なので、使ってみます。
CAは確かにスピードテストでは優秀でした。
ただ、なぜか繋がりが悪くなりVoIPでは音声が途切れてしまいます。
あくまでも私の機体の話ですが、CAを切った方が快適です。
暫く使ってみておいおい修理に出してみます。
書込番号:22381069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>all
今更情報ですが、sim2のパケづまりは5chで不具合報告上がってました
全員ではないみたいですが…
自分もsim2にUQsimデータ専用使ってますが時々なります(毎回ではない)
DUAL4GだったかCA切ると改善するとか
自分はイマイチ実感できないかな…
書込番号:22581548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
ワイモバイルのオンラインストアからSIMフリーで購入しましたが、ワイモバイルのMMSもソフトバンクwi-fiスポットも使えないです。wi-fiスポットに関しては購入の最重視ポイントだったんで何店かの実店舗で使えるかどうか確認したらどこも使えるとの事。店員さんも知らないんでしょうね。
オンラインストアで売るならこの二項目は表記して売るべきだと思います。
書込番号:22339119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あまり詳しくはないのですが、契約していなくても使えるフリーのWi-Fiスポットが使えない、ということでしょうか?ソフトバンクのWi-Fiスポットは契約がいるみたいですが、契約しているのでしょうか?
書込番号:22339133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ラビィの尻尾さん
両方とも契約が必要ですが、たんに契約していないだけでは?
店員さんが知らないというよりは、ラビィの尻尾さんが知らないだけでは?
書込番号:22339147
0点
返事ありがとうございます
ショップ店員さんに契約内容などもさんざん調べてもらい色々な原因調べてもらったんだけどわからなくて、店員さんがワイモバイルに電話してくれ、もしかしたらオンラインで契約した場合電話しないと最後まで契約が終わってない可能性があるって店員さんも初めての事言われて、後日電話してみましたが、最終的にSIMフリーだから対応してない可能性が高いですと言われました(泣)
書込番号:22339197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返事ありがとうございます
どちらも普通に契約プランに入ってます。
ネットを一生懸命探すとソフトバンクwi-fiスポットはSIMフリー機種には対応してませんと、出てました
書込番号:22339204 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ラビィの尻尾さん
契約内容の情報の提示が一切ないので分かりませんが、SIMの契約はY!mobileとの契約なのでしょうか?
softbankとの契約なのでしょうか?
オンラインストアで購入ということで、端末とSIMを同時購入でY!mobileと契約のような気はしますが。
少なくともY!mobileとの契約でしたら、MMSの方は公式サイト記載通りの設定をすれば利用可能かと。
頻繁にある質問ですね。
公式サイトに明確に記載されています。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21448
wi-fiスポットの方は、P10を買われた方は利用出来ているようですね。
最初使い方がわからかった?ためか出来ないと言われていたようですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21581332/#21581332
どこでつまずいているのかの記載がないため不明ですが、本機でも利用出来てもよさそうです。
本当に本機では使えないのかもしれませんが。
書込番号:22339239
0点
>†うっきー†さん
ワイモバイルのオンラインサイトで買ったSIMフリーの端末なんですよ。SIMはワイモバイルのSIMをさして使用してます。設定などは何度もショップ店員さんが確認してるんで間違いないです。最終的に原因がわからずワイモバイル買ったSIMロックされた端末は使えるけどSIMフリーの端末だから使えないとの回答になってしまいました。
そこそこメジャーな機種なのに自分と同じ不都合がネット探しても見つからないんですがワイモバイルのオペレーターの回答はこうでした。
MMS自体さほど使用しないから良いんですがワイモバイルからの重要メールがMMSで届くんで見れるようにはしておきたかった
書込番号:22339286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確認出来そうな内容を記載しておきます。
「Wi-Fiスポット設定」アプリで設定する際に、Wi-Fiをオフにしてモバイル通信にして試してみる。
入力している暗証番号は間違いがないかどうか。設定した覚えがないならネットワーク暗証番号が初期設定されているのではないかと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.softbank.wispr.froyo&hl=ja
とりあえず、どのようなエラーが出て接続できないのか、スクリーンショットがあれば、どなたか分かる方がいるとは思います。
他のSIMフリー機では利用できて、本機のみ利用出来ない可能性はかぎりなく低いとは思います。
書込番号:22339295
5点
スレ主様
ワイモバイルの通信回線で、Moto G6 Plusでも利用できておりますので、利用可能です。
MMS
これ自体は、契約に付随するサービスですから、利用に関してスマートフォン端末であれば、よほど古い機種でない限り利用可能です。
https://www.ymobile.jp/service/mail/mms/
ワイモバイルメールアプリを利用すれば、(任意)@ymobile.ne.jpで利用可能です。
Y!mobile メール
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ymobile.mail&hl=ja
設定方法など
https://www.ymobile.jp/yservice/mail/set/
ソフトバンクWi-Fi
https://www.ymobile.jp/service/sws/
利用規約的には、特定のプランを除くほぼすべてのプランで利用可能です。
利用する際には、「Wi-Fiスポット設定」アプリを導入して、初期設定を行えば利用が可能です。
Wi-Fiスポット設定
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.softbank.wispr.froyo&hl=ja
設定方法は下記のリンク先で、設定方法を確認してください。
https://www.softbank.jp/mobile/network/wifispot/setting/smartphone/
設定方法などわからない場合は、LINEで相談を行うことも可能です。
https://www.ymobile.jp/sp/support/line/
書込番号:22339312
2点
>北海のタコさん
>†うっきー†さん
皆さま親身になっていただき本当にありがとうございます
wi-fiの方は
https://l-kyojin01.jp/archive/4086
これを見る限りダメそうですが北海タコさんの端末はSIMフリー版でwi-fiスポットが使えてるんでしょうか?
書込番号:22339333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様
すみません、書き込みが足りていない部分がありました。
現時点で利用しているワイモバイル回線の契約は、もともとNexus5で契約していたものをそのままSIMカードサイズ変更して利用しています。
そのため、ソフトバンクWi-Fiスポットに接続できているのかもしれません。
スレ主様が契約されているSIMのプランの扱いが、SIM単体の契約プランですと、改めてワイモバイルのサイトを確認したところ利用できないという記述がありました。
Q.USIM単体契約で利用できるサービスを教えてください。
A.「スーパーだれとでも定額」、「グループ通話」など、オプションサービスによって、他社で販売されたSIMフリーの機種でもご利用いただけます。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/22800
こちらのサービス一覧で確認すると、ソフトバンクWi-Fiの無料スポットが利用できないと表に記載されています。
書き方を変えると、端末のセット販売のSIMでしか、ソフトバンクWi-Fiを利用することができないということになってしまうかと思います。
わたくしのほうでも、SIMの契約内容をお聞きしないままで、そのうえよく調べないまま個人の利用感のまま書き込んでしまい、スレ主様に誤解を与えてしまったこと、深くお詫び申し上げます。
書込番号:22339394
1点
とんだ勘違いでしたね。
って言うか、ワイモバって《ほぼ50ギガ》って宣伝してるけど足りない?
外でWi-Fi使えれば良いだけなら、ソフトバンクWi-Fiポイントじゃなくても良いんでしょ?
駅ビルでフリーWi-Fi検索すると一杯出てくるし、スタバやタリーズなどのカフェにもWi-Fiありますよ。
書込番号:22339519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>北海のタコさん
いえいえ親切に調べてくださってるのにお詫びなんてとんでも無いです。普通にワイモバイルで端末と一緒に購入したSIMカードを使えば、Amazonとかで買ったSIMフリーの端末でもソフトバンクwi-fiスポットを使える可能性があるっていう事ですね。調べてみます。
書込番号:22339586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それにしても価格コムの掲示板始めて書き込みしたんですが親切な方からだらけで驚きますw
親切に甘えてもう一つ
メールの方なんですが
画像のように、MMSとSSMの選択するところが無いんですよ。メールアプリを何回もアンインストールしてもダメでした。左のアカウント追加するでも出てきません
もうSIMフリー端末なんて手を出すんでは無かった…
書込番号:22339598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ラビィの尻尾さん
以下の記載がありますが、
#22339119
>ワイモバイルのオンラインストアからSIMフリーで購入しましたが
#22339197
>もしかしたらオンラインで契約した場合
購入されたのは、オンラインで端末とSIMのセットでしょうか?
それとも、2回にわけて、注文して、端末の購入と、SIMのみの契約でしょうか?
確かに後者なら、北海のタコさんの記載されている通り、Wi-Fiが利用出来ない可能性はありそうです。
もし前者なら、他の方はSIMフリーで利用出来ているので利用出来るはずかと。
>これを見る限りダメそうですが北海タコさんの端末はSIMフリー版でwi-fiスポットが使えてるんでしょうか?
Moto G6 Plusは、キャリア用の端末はないと思いますので、SIMフリーしか存在しないと思います。
ちなみに、P10はすでに記載済みですが、Mate 9やP9 liteも同様に利用出来ているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20698504/#20698504
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20594652/#20594652
スレッドを立てた人は使い方がわからなくて使えないと記載していますが、他のユーザーさんは利用出来ていますと記載されています。
少なくともSIMフリーだから利用出来ないということはないようです。実際に使えている人がいるため。
そちらのサイトは、たんに公式サイトの対応一覧の話をされているだけではないでしょうか・・・・・・
公式サイトでは自社で取扱いがあるものしか記載しないのが普通のことなので。
他の機種を一覧に載せる必要性がないため。
ただ、auやsoftbankでは、時々IMEI制限の仕様を変更することがあるので、
今日使えても明日は使えない、今日は使えないけど明日は使えるという可能性がないわけではないです。
確認する旨を記載した、以下の内容はどうなっていますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Wi-Fiはオフにして設定しましたか?
https://www.ymobile.jp/service/sws/
>スマートフォン、タブレットでのご利用には、ソフトバンクが提供する専用の接続アプリ「Wi-Fiスポット設定」が必要となります。モバイルネットワーク(4G/3G)に接続した状態で設定を行ってください。
パスワードは間違いなく正しいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
とりあえず、どこでどのようなエラーが出ているのか、その画面のスクリーンショットを提示されるとよいかと。
それがあれば、話が早いと思いますよ。
他に接続出来ないと言われていた方(実際には接続出来た)もそうですが、
どこでつまずいているのか、スクリーンショットを提示しない方が多いです。
書込番号:22339705
1点
>画像のように、MMSとSSMの選択するところが無いんですよ。メールアプリを何回もアンインストールしてもダメでした。左のアカウント追加するでも出てきません
こちらも画像がないため分かりませんが
「@yahoo.co.jp」ではなく「@yahoo.ne.jp」の方でログインされていますか?
APNにMMSの設定は終わっていますか?
こちらについては、設定しているAPNの画面のスクロールショット(もしくは複数枚の画像)と、
Y!mobileメールアプリで「@yahoo.ne.jp」の方でログインしていることが分かる画像を添付されると良いと思います。
書込番号:22339732
2点
画像アップロード出来てませんでした。
ごめんなさい
別画像では4種類のメールが選べるのですが
自分のは2種類で追加の欄にもsmsもMMSも追加するような項目が無いです
書込番号:22339887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
wi-fiはソフトバンクWi-FIスポット、bbモバイルポイント、FONサービスのとなりにONとOFFのスライダーがあるんですが一応触るとONになるんですが、すぐに元のoffの状態に戻ります
書込番号:22339904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入は今もやってるんですがこのようなセールで購入しました
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/simcb/
購入時とプランが微妙に違いますが新規でSIMカードとSIMフリー端末の同時購入という形です
書込番号:22339933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ラビィの尻尾さん
何度も記載していますが、まずは正しくMMSの設定が出来ているかの確認のために、設定したAPNのスクロールショット(もしくは複数のスクリーンショット)を提示されるとよいです。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21448
過去の事例でいくと、本人はAPNは正しいものを入れていますと言われていても、
実際には、後ろに半角スペースが入っているとか、入力個所が間違っているなどがあります。
MMSC:http://mms-s
MMSプロキシ:andmms.plusacs.ne.jp
MMSポート:8080
APNタイプ:default,mms,supl,hipri
間違いがないことを確認するためにも、設定しているAPNのスクロールショット(もしくは複数のスクリーンショット)の提示が必要だと思います。
正しいAPNを設定して、Wi-Fiをオフにして設定すれば、添付画像のような状態になるのではないかと思います。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/22069
MMSの設定が間違いなく出来ていることが確認出来、それでも利用出来ないとなると、
本機で実際にY!mobileを利用している方の出番を待つ必要がありそうです。
とりあえず、MMSの設定が間違っていないかの確認のために、スクリーンショットの提示はないと、これ以上は難しいと思います。
書込番号:22339974
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
皆さんの機体は大丈夫ですか?
自分のマシンは画面の縁側に1ミリぐらいの隙間があり、黒いノリのようなものが見えます。背面ガラスは問題ないですが。
個体差なのか、メーカー側で画面部品交換によるものなのか、十万以上のマシンなので、とても納得できないと思いますが。
書込番号:22332668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とりあえず他の方に状況がわかるように、デジカメ等で撮影した画像の添付の、最低限の情報提供は必要だと思います。
書込番号:22332786
4点
>zd29386798さん
すみません。
どの部分を問題視されているかが分かるように、赤の丸印などで該当箇所がわかるように画像を加工してもらうことは可能でしょうか。
書込番号:22332817
6点
画像を取り直しました、前面ガラスとフレームとの隙間、背面と比べたら一目瞭然だと思いますが、正常範囲とは言えないでしょう。
書込番号:22332915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちょっと隙間が多いと思いますね。
自分のはのりは殆ど見えません。
早めに連絡すると良いと思います。
書込番号:22333042
5点
>zd29386798さん
これは返品行けると思います。
こんな隙間があれば、接着不良なので防水も怪しいかもしれませんし。
書込番号:22333142 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
実際防水も大丈夫だろうけど、大丈夫だよとメーカーの言質を取ったとして。
一回落として少しでもそこからひん曲がったら、お前が落としたからだ、となる。
アホンも10万オーバーだが、何台も見たら結構隙間ある。
書込番号:22333289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それがなかなか難しいではないかと個人的に思いますが、LG画面の初期不良が原因でメーカー側で画面部品交換による問題であれば、交換しても同じものである可能性が高いと思います。
なのでここで皆さんが同じようなものを持ってるかを確認したいと思っています。
書込番号:22333298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>zd29386798さん
写真で見てもカーブしている部分がズレていますね。ファーウェイジャパンのチャットなどで質問してみたら如何ですか? 問題ないと回答されたら検査基準(値)を聞いてみて納得できるか判断する。
>†うっきー†さん
本スレにおいて写真(証拠)の提出や不具合箇所をマルで囲えと要請し、スレ主さんが直ぐに(写真を見ると出先の屋外で撮影して)UPしてくださっています。一方、あなたはこちらのスレに返信することなく、別スレにせっせと書き込んでいます。いつも他の方のマナーやルールを注意していらっしゃるのに、これはちょっとマナー的にどうなんでしょうね?
腹を立てないでくださいね。†うっきー†さんがいつもやっている事ですよ。
書込番号:22333519 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>これはちょっとマナー的にどうなんでしょうね?
私は、特に問題ないと思いますよ。
スレ主さんが解答するまで画面更新でも
しながら待っていないといけないんですかね?
待っている何十分の間に別の質問にも
答えられるならそちらの方が多くの質問者の為になりますし
待っている間に答える側の状況も変わるでしょう?
今回で言えば時間的に昼休憩が終わってしまったとか、
気付かなかったとか。
質問者が放置するのは、貴重な時間を使って
答えてくださる方に失礼ですし、人として当たり前
ですよね?
書込番号:22333547 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>なのでここで皆さんが同じようなものを持ってるかを確認したいと思っています。
今自宅に戻り、手元の端末と比較しました。
#22332915の2枚目の画像、あきらかにおかしいと思います。
そのような状態にはなっていないです。
端末を尻ポケットに入れたり、カバンに入れたりすることなく、購入時からそのような状態だったのでしょうか?
気になるのは最初の書き込みの「メーカー側で画面部品交換によるものなのか」の部分ですが、
これは、一度修理を受けたことがあるということでしょうか?
購入時から、このような状態だったり、修理した後から添付画像の状態なら、端末修理か交換を訴えるべきだと思います。
メーカーのサポートにチャットがありますので、そこで以下の証拠があるURLを添付して連絡すると良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029132/SortID=22332668/#22332915
10万(実際には実質5,6万かもしれませんが)もの端末なので、泣き寝入りする必要はないと思います。
>電脳城さん
>これはちょっとマナー的にどうなんでしょうね?
なぜ、私がマナー違反なのかわかりませんが、返信に数分以内に出来ないこともあります。
端末を確認するために、端末がある場所へ移動に時間がかかることもあります。
確認に時間が必要なものもあります。
数時間以内ででの返信ははやい方だと思いますが・・・・・・
禁止事項の特定の個人を批判する目的だけの書き込みではなく、
困っている人の手助けになる有益な書き込みをされた方がよいと思いますよ。
書込番号:22333570
11点
>ひろ♪♪さん
フォローありがとうございます。
夕方職場から自宅に戻って自分の端末と比較するのに時間がかかるのは普通にありそうだと思うので、何らマナー違反などしていないと思うのですが。
それに、私は、他の方に数時間以内に返信をしていない。返信が遅い。と注意した記憶もありません。
数時間以内の返信ならむしろはやい方だと思います。
フォローして頂きありがとうございました。
書込番号:22333666
7点
返信ありがとうございます。
修理した事はありません、新品購入したものです。gluegate事件を前提とした個人的な想像です。
先程サポートセンターに連絡入れたところ、はっきりした回答はもらえませんでした。自分は週末に海外行きますので、明日店に持ち込みしかないです。解決してくれればいいですが、南千葉から銀座ヘ。。。
書込番号:22333762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>修理した事はありません、新品購入したものです。gluegate事件を前提とした個人的な想像です。
なるほどです。
事前に交換した可能性があるのではないかということですね。
確かに可能性はありそうです!
>先程サポートセンターに連絡入れたところ、はっきりした回答はもらえませんでした。自分は週末に海外行きますので、明日店に持ち込みしかないです。解決してくれればいいですが、南千葉から銀座ヘ。。。
明日。さくっと端末交換になるといいですね。
購入から2週間以内なら、端末交換が基本なので。
念のために、購入証明書と、外箱を含めて付属品一式全て持っていくのをお忘れなく。
忘れたら、とりに帰るの大変そうなので。
書込番号:22333842
5点
購入して14日以内であれば、メーカーで初期不良交換してくれると思いますよ!過失がないことが前提ですが。
書込番号:22333995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なかなか品質がよろしくないようですね。
ルーペ持参の完全武装で交換品ディスプレイの再チェックをお薦めします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18810953/ImageID=2235269/
書込番号:22334241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
結果をご報告致します。
修理センターに確認してもらってすぐに交換してもらいましたが、やはり同じ現象です。しようがないですね。
ちなみに交換してきた新品のフレームに黒いノリが2箇所付着していますが、除去の方法をご存知の方がいらっしゃいますか?
フレーム本体に傷付くのが怖いです。
書込番号:22334909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>zd29386798さん
>修理センターに確認してもらってすぐに交換してもらいましたが、やはり同じ現象です。しようがないですね。
まだ修理センターの近くにいらっしゃいますか?
でしたら、不具合と認めて交換して頂けたということなので、その場で開梱して正常品にあたるまで、交換されてはどうでしょうか。
書込番号:22334933
2点
返事遅れてすみません。
そういう希望は申し込みましたが、却下されました。在庫が1点のみで、かつ待っても同じかもしれないということで諦めました。
書込番号:22336489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>zd29386798さん
>そういう希望は申し込みましたが、却下されました。在庫が1点のみで、かつ待っても同じかもしれないということで諦めました。
在庫もなかったのですね・・・・・
出張で海外に行かれるそうなので、戻ってきたら購入から2週間以上経過してしまいますよね。
今回の件は、ユーザーが泣き寝入りになってしまいそうで、残念です。
ノリを綺麗にとる方法というのは分かりませんでした。
書込番号:22336703
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
DOCOMO、今回の世界のHUAWEIの締め出しの動きを事前に知ってて、早く端末始末したいから値下げしたんじゃないの!
値下げ前に購入し、残念なうえ、今回の騒動で二重のダメージ
良い機種だが、あれこれ不安が有るからDOCOMO、縛り無しで機種変更認めて欲しいわ
書込番号:22331403 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
値下げは勘違いでは?
昔から実質0円のままですし。
今のところ、0円より安く現金をもらえるというような話は出ていないと思いますが。
過去の機種でも0円が最安(商品券付きはありますが)で、
0円より安い(現金を逆にもらえる?)というのは存在しないと思いますよ。
書込番号:22331445
8点
値下げされてるのは、docomo with対象モデルを除く2018夏モデルすべてですよ。
発売からしばらくすれば月々サポート増額で実質価格の値下げ、一部契約形態で端末購入サポート入りして一括割引は毎回のことですからね。
書込番号:22331447
14点
あと機種変更ですが、前回の購入から半年未満だと新たに購入した端末には月々サポートが適用されない(前機種に対する月々サポートは終了)、端末購入サポート対象でも適用対象外など制限はありますが、機種変更自体はいつでも可能なので縛りというほどのものではないかなと。
割賦払いならドコモショップで一括払いするか、引き続き割賦払いを継続も可能ですし。
書込番号:22331494
5点
実質0円は都会の一部の店舗だけで地方は無いに等しいです
実質4万位が今は1.8万になってるのが地方の現実ですよ
書込番号:22331762 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
追伸、6月発売日10万のスマホが半年しないのに8割ほど安く実質値段が下がるのは無いと思いますが、
他に例があれば教えて欲しいです。
書込番号:22331782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そんなこと言い出したら、発売直後に買った俺はどうなる…。
値下げなんて発売直後からわかりきってることだし、そんなことで縛りなしで機種変させてくれなんて、横暴だよ。
書込番号:22331789 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
先月ドコモがHW-01Kを含め2018夏モデルの月々サポートを増額したので、実質価格は下がってますよ。
ドコモ側が2018-19冬春モデル発売に伴い旧機種の割引を増額したので、地方とかは関係ないかと思います。都会なら店舗独自割引を入れて実質0円は引き続きあるでしょうね。
購入した翌日に月々サポート増額や端末購入サポート入りする場合もありますが、その時点で購入してるので増額対象外とかはよくある話ですが。欲しい人は発売日にでも購入するだろうし、急ぎでない場合は値下げされるまで数ヶ月待つというのもありですよ。
書込番号:22331806
5点
値下げの怒りではなく国のHUAWEI製品に対する反応に利用者として、不安があるから機種を代えたいんですよ。
まだ買って半年経ってないのに世界的にHUAWEI製品はダメみたいな情報が有るから。
書込番号:22331813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、有りましたねー
SAMSUNGのs9がもっと安売りされてましたわ
失礼しました。
書込番号:22331839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
上で書き込みしたように機種変更自体はいつでも可能ですよ。
ただ購入から半年未満なので、新たに購入する機種には月々サポートが適用されませんから実質価格ではなく定価になる、また端末購入サポート対象機種も割引が適用されないので同じく定価で購入することになります。
docomo with対象機種なら端末購入補助ではないので、半年未満でも割引は適用されますが。
仮に今後ドコモ側がHW-01Kを販売中止にするなどすれば、すでに購入しているユーザーに対し何らかの施策があるかもしれませんが今後のことはわかりませんからね。
書込番号:22331846
8点
カメラの性能はすごく良くってお気に入りなんですが、
どうしても‥余計なもの‥が気になり不安がいっぱいです。
まず何もないと信じたいですが、今後のosのバージョンUPやサポートに関して、HUAWEI製品に対してちゃんとしてくれるかが心配です。
スマホに詳しい人なら自分で何とか出来るから全く不安なんか無いんでしょうがね。
書込番号:22331898 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ドコモの場合、HUAWEI端末はこの機種だけではないんですよね。
過去にもスマホ2機種発売してますし、これまで発売されたdtabシリーズ7機種すべてがHUAWEI製MediaPadベースで開発されています。
またキッズケータイ3機種やキッズ向けウェアラブル端末、モバイルWi-Fiルーター(来年発売予定機種も発表済み)、またテレビ向けSTB(ドコモテレビターミナル、dTVターミナルなど)もHUAWEIが開発を担当してます。
HUAWEIブランドが出てない機種もありますが、各キャリア意外とHUAWEI端末は多いです。
HW-01KのOSアップデートについては、Wi-Fi認証をAndroid 9 Pieで通過してるのでそのうち提供されるとは思いますが、提供開始時期はドコモ次第なのでいつになるかはわかりません。
以前はOSアップデート提供はドコモが早い印象でしたが、Android 7.0あたりから他社より遅く提供される傾向なので。
書込番号:22332041
4点
>がひゅうさん
あまり心配しなくて大丈夫ですよ。
ドコモでは心配ないと言ってますでしょう。
この製品はドコモの製品なので何かあればドコモの責任です。
ただHuaweiが撤退した場合にはアップデート等に問題は出る可能性はあります。
まぁ日本が強制排除しない限り問題ないと思います。
書込番号:22332045
9点
不安な、こういう既契約お客様がいらっしゃるの
だからキャリアは公式声明を出すべき。
ドコモの筆頭株主は、問題があれば止めるべしと
言っているが、
政府、株主と違う見解も出せない。
すぐにポツダム宣言を受諾できなかった
メンタリティは民族的宿命的性格なのか?
書込番号:22332397 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Nexus5Xを発売日に実質約5万で購入
半年たったら実質約6000円になったのは笑うしかなかったですね。
ドンマイです。
書込番号:22332409 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
端末に不具合があるわけでもなし、
docomo本家とご契約であれば、サポートは FULL に受けられるし…。
何がご不満で…?
書込番号:22333143
8点
どこのカテにもこう言うわがままな人っていますねぇ
クレーマー予備軍ですな。
書込番号:22335232 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
最近この機種にし大満足して使っています!
中途半端な田舎に住んでいますが実質0円は家電量販店などで数ヶ月?前から実施していますね。
ワンダーグーでは乗り換え一括0円も実施していたような…
乗り換え優遇は競争のために仕方ないのかもしれませんがDOCOMO長期ユーザーとしては淋しいですね。
書込番号:22336719 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
都会は早くから実質ゼロ円に、田舎はいつまでたっても(?)定価売り、
という感じですね。
この機種も田舎でもようやく値段が下がりましたか。
田舎者の私は、去年の8月に車と電車を乗り継いで片道約2時間かけて
機種変更しに行きました。(比較的近くで良かったです。)
その時は地元では定価売り、購入店舗では実質ゼロ円でしたので。
書込番号:22368227
2点
>がひゅうさん
こういう事例が先例になって、今後も10万円を超えるスマホ端末ってキャリアのオンラインショップでの購入は控える趨勢になってきたりして。購入初日の最新機種のホルダーって”定価購入”に結果なってきまして涙目なオチのようですし。
購入価格を他に転嫁可能な手段ありますと、話は違ってきますがね。
書込番号:22368373
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
レビューにも描きましたが、P10liteを購入してすぐ思ったのですが、この機種、「カメラの起動が遅すぎる」のですよね。
問題点は主に
1.起動後、画面が表示されない。
2.カメラは表示されるが、シャッターボタンが表示されない。
3.画面 シャッターボタンは出るが押しても反応しない。
4.シャッターボタンは押せたが、シャッターがきれない。
5.シャッターが切れたが、保存が遅く、次のシャッターがきれない。
の5つです。
これらの問題は容量がいっぱいのせいなのか、それとも本体の処理性能の問題なのでしょうか…?
自分は撮り鉄なので瞬間的に撮りたいものも撮れないことがあります。
やはり高い機種や一眼レフみたいなのじゃないとダメなのでしょうか…それとも自分の使い方のせい?
何か解決策はありますかね?
書込番号:22331317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
■カメラに問題がある場合
万が一カメラに問題が出た場合は、大抵は以下の2つで直ります。
壊れかけのSDカードを刺している場合は抜く。
設定→アプリと通知→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去
それでもダメなら、
端末管理アプリ→クリーンアップ、最適化の両方を実行→端末を再起動。
以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ
ホームアプリを標準以外を利用している場合は全てアンインストールして再起動。
これで直らないでしょうか?
書込番号:22331405
5点
>†うっきー†さん
とても早くなりました。このような方法があったのですね。教えていただきありがとうございます。
書込番号:22331528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
追加ですが、1番目の方法をしました。
本当にありがとうございました。
書込番号:22331532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
ランチャーをバズホームにしています。
この機種の前は、Mate9を使用。
同じように壁紙にバズホームを使っており、異常なく使えていたのですが、この機種にしてから長時間スマホを触らずにいると、次に立ち上げたら添付画像の様に、画面全体がブルー色になります。
ブルーライト関係はoffにしています。
Huaweiに確認すると、機械の問題では無いと言われました。(セーブ画面で問題無いため)
Huawei本体に入っている壁紙ではこんなことはありません。バズホームの他の壁紙を選んでも同じ現象が起きます。
直し方ご存知の方教えて下さい。。。
書込番号:22327739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)























