HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶の個体差が激しい

2018/12/05 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 Ai555さん
クチコミ投稿数:2件

画面も大きく評判もよかったのでNOVA3を発売されてから少し経って購入しました。

先日家族用にもう一台色違いで購入したのですが・・・・最近のロットは液晶の発色が全然違いますね(汗)

以前購入したものと比較して、色の発色がとてもよく黒などの表現もかなりいいです。最初に購入した個体は

色味も薄く、発色もいまいちでした。これ個体差がかなりありますね。驚きました

たまたま最近購入したのが当たりの液晶だったのか・・・。それとも個体差が激しいのか

ファーウエイのスマホは値段も安くスペックも高いので気に入っていたのですが。

やはり値段なりなのでしょうか、少し残念です




書込番号:22302188

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/06 18:26(1年以上前)

ウチも同じくです。
先月の中旬に黒を買ったら発色が悪く(薄い)最大輝度もP9と比べて暗いので、まあこんなものかと
思ってたら、今週家族用に買った赤は色も鮮やかで輝度もP9並みに明るいです。

2台左右に並べてみたら一目瞭然だったので、黒の私はガックリ。

初期ロットは外れですかね。

書込番号:22305385

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ai555さん
クチコミ投稿数:2件

2018/12/06 18:44(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。やはり色がかなり薄いですよね(汗)

うちのも家族用に最近赤を追加購入したのですが、最初に購入したNOVA3と並べて

比較すると、色の違いは一目瞭然です。(カラー設定などは全て同じにしています)

最近のロットの個体?は発色と黒の沈み込みがとてもよく、初期のものは動画を見ても色が薄く白っぽい印象を受けます。

これが最近のロットでよくなったのか、個体差が激しいのかわかりませんが・・・。

こうも液晶の質が違うとかなりショックをうけてしまいますよね・・・私も驚いてショックでした(汗)



書込番号:22305423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/06 20:43(1年以上前)

なるほど。
本体のレッドカラーはNTT系列の専売なので違う液晶パネルかもしれませんね。

太陽光の下でもレッドカラーの方はかなり見易いのですが、まあ普通に室内で
使う分には初期ロットでも支障がないので、気にせず使っていこうかと思います。

書込番号:22305682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

おサイフケータイ使えさえすれば…

2018/12/05 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 購入者Hさん
クチコミ投稿数:12件

おサイフケータイ使えさえすれば、理想の機種でした。

というか、なんでいつもいつも、どのメーカーもちょっと何かが足りないのでしょうね。

・TouchID使えないiPhoneXS
・ポートレートモード使えないiPhone8
・おサイフケータイ使えないmate20 pro
・auの電波を全て拾わない、SDカード使えないP20 Pro
・SDカード使えない、指紋認証が裏にあるので机で使いにくいPixel3
・でかすぎる、重すぎるXZ2 Premium

こんな感じで、ちょっとずつ何かが足りない。
Huaweiには期待していたのに、残念な冬になりました。

書込番号:22302145

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:46件

2018/12/05 11:42(1年以上前)

私もそう思います、これにFeliCaついたら確定なんですけどね。

書込番号:22302240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/05 13:26(1年以上前)

スマホと携帯CDリッパーの2台でお手軽にリッピングをやるから、SDガードは必須。
通勤や食事はSuica決済だから、お財布ケータイは必須。

Xperia XZPを超える機種はなかなか出て来ないのよ。

書込番号:22302414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/05 13:43(1年以上前)

>購入者Hさん
・auの電波を全て拾わない、SDカード使えないP20 Pro

どうでもいいけど、これは間違ってる。
docomo版だったら、au VoLTE対応。但し、B26なし。
グローバル版だったら、au VoLTE非対応。データ通信は可能。B26あり。
完璧に対応してないだったら合ってるけど、電波を拾わないことはない。

書込番号:22302444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 購入者Hさん
クチコミ投稿数:12件

2018/12/05 13:57(1年以上前)

>Exynos0512さん

私の書いたのは、仰る「完璧に対応していない」と同じ意です。

教えていただいた表現の方が、正確ですね(^^)

書込番号:22302474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/12/05 15:37(1年以上前)

>・TouchID使えないiPhoneXS
>・ポートレートモード使えないiPhone8
>・おサイフケータイ使えないmate20 pro
>・auの電波を全て拾わない、SDカード使えないP20 Pro
>・SDカード使えない、指紋認証が裏にあるので机で使いにくいPixel3
>・でかすぎる、重すぎるXZ2 Premium

おサイフケータイは明確な機能だからFeliCaの有無で使い方が大きく変わってくるけどさ、
他の項目はどっちかというと個人の好みの問題じゃない?

書込番号:22302646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/05 16:45(1年以上前)

お財布ケータイこの機種は、画面から読み取るQRコードの方も対応してないのですかね、来年度消費税CCardか、お財布ケータイは、あった方が便利な気がしますけど、田舎の設備投資もですが、田舎でも
コンビニは対応してますけど、Androidも最近Suica
年間費いらないし。

書込番号:22302764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入者Hさん
クチコミ投稿数:12件

2018/12/06 08:58(1年以上前)

>どうなるさん

その通り(笑)

書込番号:22304348

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入者Hさん
クチコミ投稿数:12件

2018/12/06 08:59(1年以上前)

>ニコニコKKさん

ね、どうなんでしょうね。
もっと記事が出てくるのを待ってみる事にします。

書込番号:22304350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/16 23:48(1年以上前)

paypay現在は改善したらしいですけど、信用は出来ませんてか信用してません、中国は日本の技術とか
言い訳してるし「HUAWE」良い機種だと思いますけど毎回マスコミ報道うんざり、SoftBankさんは予約受付してますけど、docomoでは現在販売中のモデルは、噂のチップ確認したとか?HUAWEIだけの問題ではないですけど、docomoは出す中国機種次から
中国機種考えるのでは、HUAWEIはCM等に使ってる
写真?も一眼レフって、良くあるパターンらしいし

Appleの前でiPhoneハンマーで壊すって、Americaと
中国の問題ですけどね、取り敢えず日本はキャリアでは販売しないって感じになるのでは。

書込番号:22329802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/16 23:59(1年以上前)

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1812/16/news020.html

書込番号:22329836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 USBデバッグ

2018/12/03 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 あるらさん
クチコミ投稿数:4件

購入当初、一年ほど前に、一度だけオンにした開発者向けオプションが勝手にオンになってしまっているのか、急に、一部のアプリが起動できず、USBデバッグをオフにしてください、と表示されます。 何回オフにし直しても、開発者向けオプションごと消去しても解消されず、使い物にならなくなってしまいました……。

書込番号:22298256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2018/12/03 21:19(1年以上前)

Android共通の操作で、
Androidの設定メニュー → アプリ一覧 → Googleplay開発者サービス → ストレージ → 容量を管理 → データをすべて消去で、
Androidの設定メニューに開発者向けオプションが無い状態に戻せたと思います

ただし、Googleアカウントのログイン情報もたしか解除されてしまい再ログインする必要があったので面倒な作業にはなります

書込番号:22298530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 あるらさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/04 16:57(1年以上前)

何度も試してその都度再起動もしてみましたが、相変わらず同じ通知が表示されます……。諦めるしかないですかね

書込番号:22300396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2018/12/04 17:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

消去前

設定アプリ

消去後

大変申し訳ありません
Androidのアップデート時のエラーを治す方法と記憶がごちゃ混ぜになってました

ただしくはアプリ一覧から設定を選択してデータ消去を行ってみてください

今回はちゃんと消えるか試してみたので間違いはありません

あと心配していたアカウント情報が消えることもなかったようです

書込番号:22300487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 あるらさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/06 07:27(1年以上前)

丁寧な説明、ありがとうございました。しかし、申し訳ないのですが、やはりだめでした……
確かに設定の画面から管理者オプションは消えたのですが、何故か、相変わらず同じエラーがおきるようです。
諦めて初期化するしかないですかね……

書込番号:22304224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2018/12/06 09:17(1年以上前)

Androidの動作が不安定になったり何らかのエラーが起きた場合などにする「Googleplay開発者サービス」のデータ消去はすでに実行しているので、ほかに改善の可能性があるとしたら、問題の一部のアプリの再インストールや、SDカードをほかのclass10のものに替えてみることぐらいです
それでもだめなら初期化するしかなさそうです

書込番号:22304386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あるらさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/07 23:24(1年以上前)

なるほど……、わかりました。
やってみます。ありがとうございます❗

書込番号:22308537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ファーウェイに不満たらたら

2018/12/03 09:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ファーウェイって使い物にならない製品ばかりです。
スマホやタブレットならではの使い道が一切出来ないに等しい。
もうスマホなんかでなくてもガラケーの方がいいじゃんって思います。
以前、ファーウェイのタブレットやP8liteに期待して買ったけどダメでした。
2018年版のタブレットも期待したけどダメでした。
しかもスペックは激低ですからね。
やはりばら撒き用のメーカーなのかな。

書込番号:22297175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/12/03 22:22(1年以上前)

ガラケーでいいと感じられるような使用環境なら、どのスマホを買っても行き着く答えは同じってのは分かりきっているでしょうに。
端末を扱いきれずに弄んでしまっているだけですよ。

スペックも値段からしたらいい方だけど、そもそも安物に部類されるローエンド端末は取捨選択がきちんと出来ていないと安物買いの銭失いなのは当たり前な話。

書込番号:22298730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2018/12/04 05:54(1年以上前)

昔この端末を持っていましたが、当時はそれ程悪い端末だとは思いませんでしたよ。今時の端末と比べたら、それは低スペックでしょうが・・・。
どのタブレットの事を言っているのかわかりませんが、スマホもタブレットも安価な低スペックモデルしか知らないのかな。高いのはそれなりに高スペックです。

書込番号:22299291

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

半年後に発売のP30Proで型落ちしますが...

2018/12/02 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 P30Proさん
クチコミ投稿数:1件

もはやMateシリーズとPシリーズの違いも分からなくなり、半年ごとにハイスペック機種が登場・型落ち、ということになりますね。半年サイクルは凋落気味のSONYくらいですが、端末価格は10万円以下だったと思います。

購入された方はその辺は気になりませんでしたか?また、半年サイクルを気にして購入を見送った方の感想も聞かせてください。

※購入を検討されてない人の第三者的意見は求めてませんが、楽しく愚痴を言い合える人の書き込みは歓迎します。

書込番号:22295083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/02 15:09(1年以上前)

P30が出ても型落ち感は感じませんね。
Mateシリーズがフラッグシップであることに変わりは無く
1年かけて下のクラスに技術が移転されていきます。

P30は内部的にMate20proとは変わりは無く
一部簡素化される部分もあります。
(赤外線リモコンとかマイクの数とか・・・)
価格もわずかですがMate20proより安い設定となると思います。

ただカメラのフラッグシップはPシリーズになるので
カメラでは更に進化すると思います。
4カメラ・超広角から5倍光学・20倍デジタルズームという噂だけですが
どういうカメラになるのか興味があります。

書込番号:22295232

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 あんしん保証パックが高いですね。

2018/12/01 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 SaraiSaraiさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明

トワイライト色を購入
ファーウェイであんしん保証パックを購入するつもりでしたが、Mate10Proの時より約2倍の価格になっていました。。。

悩みます。

書込番号:22293023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/01 20:24(1年以上前)

既出スレッドにありますが、値段が変更されたので、現在確認中ではあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029132/SortID=22286545/#22292335

おそらく変更後の12/01時点の金額が正しいのだとは思いますが。
もし連絡がありましたら、既出スレッドの方に記載させてもらいます。

書込番号:22293251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/02 07:42(1年以上前)

私も発売時、かなり高価なものなので、安心保証のことで、カスタムサービスセンターに電話確認しました。
2年 >HUAWEI Mate 20 Pro 安心保証(2年) 13,200円で、VIPサービス(90日、液晶破損)も対象商品の確認していましたが、なんと価格の変更に 税込だと2万円越え(2年)です。
このMATE 20 PRO 落下すると壊れるのかな?
外観は、液晶面やガラスのBack パネル等で壊れやすいと思いますが?この”あんしん保証”HUAWEI Mate 20 Pro 安心保証(2年)18,900円は、高いですね!
最初の聞いた価格(13.200円)であれば、他の機種を考えると妥当と思いますが、このMATE20PROは、破損しやす為の価格が高く設定された可能性が大きいと個人的に(勝手な解釈)思いました。

書込番号:22294298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/12/03 19:02(1年以上前)

しかもAppleケアのように、保証解約してもお金が戻ってこない!

書込番号:22298151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/03 20:15(1年以上前)

>OCちゃんさん

確実に割れやすいでしょうね。
殆どベゼルレスな上に曲面ガラスで殆どガラスのみと言う状態で
落下時にガラスに当たる確率は非常に高くなる。
ガラスは少しでもクラックが入ったら割れるので
吸収枠がない(従来はガラスよりベゼルが盛り上がっている)
のも割れやすいと思われる要因があります。

またこの画面は非常に高そうなので修理代は3万円超えは確実でしょう。
そこをどう受け止めるかですね・・・・

書込番号:22298327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/03 20:40(1年以上前)

YouTubeに動画上がってましたが、曲げにも強くないみたいですね。ガラス割れちゃってました。ケース+ガラスフィルム必須ですね。

書込番号:22298399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/04 12:34(1年以上前)

私も、曲げ試験を見ましたが、すぐガラスが割れてますね、平面ガラスのXZは、全然割れない、やはりコーナーの湾曲が問題、やはり、落とすと即書かれているとうりヒビが入りますね、やはり2年延長 あんしん保証に入るしかないかな?
 最悪 年2回交換保証なので、仕方ないか、。。。。?

書込番号:22299894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/04 13:02(1年以上前)

>OCちゃんさん
私は湾曲がっていうよりも、フレームまでは曲がってなかったのでガラスパネルが薄いんじゃないかと思いました。同じようなテストでGalaxyは曲がってなかったですし。本体薄くしようとした弊害がでてるんですかね。

書込番号:22299973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング