HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

通知音を個別に設定できなくなった?

2018/09/02 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:10件
機種不明

3番目の項目がなくなった

現在はEMUI 8.0.0/Android 8.0.0になっています。Y!mobileのSIMと使っています。最初はAndroid 7.1でこのことがなかったと思うですか。。。
メールアプリの中で今まで通知音を個別に選択できたところ、できなくなっています。少なくてもGmailとY!Mobile mailではアプリの中で設定できたメニューが消えてシステムの「通知管理」メニュー(オン・オフしか選択肢がない)に行ってしまいます。Huaweiサポートに電話でこの現象を確認してもらえたんだけど解決方法はないみたい。ただし、Huaweiのメールアプリではアカウント別で音を指定できるということ。アプリとの相性の問題でしょうか。

Gmailアプリが残念。職場のメールとプライベートのメール及び一般の通知音がすべて同じにしかなりません。使い勝手が悪くなって非常に残念です。アプリ別にするしかないかな。

具体的に:
Gmail>設定>通知>ラベル通知>(各ラベル)>3番目の音を設定する項目が消えた
Y!mobile メール>設定>(各アカウント)>(各「通知の対象」項目>通知管理画面になってしまう
(本来はこの通り:http://faq.ymobile.jp/faq/view/416404、ステップ6でできなくなる)

書込番号:22078000

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2018/09/02 17:53(1年以上前)

Huawei機のAndroid8の機種のスレッドを参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22023271/#22023271
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22071746/#22071746

Funky Brewsterさんからも要望を出されるとよいと思います。

書込番号:22078221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/09/02 21:43(1年以上前)

返答ありがとうございます。ダブったため、そちらのスレッドの方で続きを書き込みます。
検索がうまくできなかったようです。

書込番号:22078892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信24

お気に入りに追加

標準

マナーモード

2018/08/25 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

HUAWEIの機種はロック画面からマナーモードの設定が出来ないのが不便ですね。
ソフトバンク、ドコモから出ているHUAWEI機も出来ませんね。ASUSの機種も出来ませんね。
アクオスフォンやモトローラなどは出来ます。

書込番号:22056673

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/25 12:10(1年以上前)

ロック画面での必要性は別としても、
ロック画面でクイックアクセスは開けるので、そこからは出来ます。

書込番号:22056704

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/08/25 12:19(1年以上前)

通知パネルから、「サウンド」「バイブ」「サイレント」の切り替えができたような。
あと音量ダウンボタン長押しでも、マナーに切り替えできると思います。

この機種でできなかったら、すいません。

書込番号:22056733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/25 13:02(1年以上前)

>通知パネルから、「サウンド」「バイブ」「サイレント」の切り替えができたような。

最初に記載した通り、こちらについては出来ます。


>あと音量ダウンボタン長押しでも、マナーに切り替えできると思います。

こちらについてはロック画面では出来ません。
すべてのHuawei機かどうかは不明ですが、本機やnovaでは出来ませんでした。

書込番号:22056831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/25 15:36(1年以上前)

>すべてのHuawei機かどうかは不明ですが

すべてのHuawei機でロック画面での音量ボタンでのマナーモード設定は出来ません。
Huawei、ソフトバンク、ドコモに問い合わせ済みです。
しかしロック画面でクイックアクセスからマナモードに出来ることは、
Huawei、ソフトバンク、ドコモとも答えてはいただけませんでした。
ロック画面での音量キーで設定できた方が便利です。

書込番号:22057140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 10:06(1年以上前)

再度Huawei、ドコモ問い合わせしました。
SIMフリー機nova lite 2 SIMとHUAWEI P20 Pro HW-01Kについてお聞きしました。

やはりロック画面では音量ボタンや通知パネルからは一切マナーモードには変更できません。

書込番号:22059004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 11:36(1年以上前)

ケーズデンキで実機で確かめて来ました。

nova lite 2SIMフリー、P20 Pro HW-01K docomo、P20 lite SIMフリー、P20 SIMフリー、
これらの機種はロック画面では音量キーや通知パネルからのマナーモード設定は一切出来ません。


P10 lite SIMフリー、honor 9 SIMフリー
これらの機種はロック画面で音量キーによるマナーモード設定はできませんでした。
しかし通知パネルからサイレントなどマナーモードの設定が出来ました。

ZenFone 4 Max SIMフリー、AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
これらの機種はロック画面で音量キー、通知パネルによるマナーモード設定は可能でした。

それ以外の機種は試してません。



書込番号:22059248

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/26 12:01(1年以上前)

>nova lite 2SIMフリー、P20 Pro HW-01K docomo、P20 lite SIMフリー、P20 SIMフリー、
>これらの機種はロック画面では音量キーや通知パネルからのマナーモード設定は一切出来ません。

私が所有するnova lite 2では、ロック画面でクイックアクセスから設定は可能です。
何故私の端末では出来るのかは理由は分かりませんが。

書込番号:22059304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 13:33(1年以上前)

>何故私の端末では出来るのかは理由は分かりませんが。

honor 9 SIMフリーはロック画面で通知パネルからマナーモード設定が出来るに、
nova lite 2SIMフリー、P20 Pro HW-01K docomo、P20 lite SIMフリーでは、
出来なくなってる感じですね。

うっきーさんのnova lite 2SIMフリーは最新のヴァージョンなんですかね?
アップデートとかあったんですかね?

書込番号:22059526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/26 13:49(1年以上前)

うちにもnova lite 2 が有りますが、ロック状態で通知パネルからバイブ、サイレント、通常の各モード切り替えは出来ますよ。
楽天から買ったもので、アップデートは最新です。

秘密情報さんが出来なかったたというのは、通知パネルそのものが下ろせなかったんですか?
それとも、通知パネルは下ろせたが項目になかったんですか?
項目に無かっただけなら変えられると思いますが。

ただ、秘密情報さん拘りの機能にこう言っては何ですが、それ必要でしょうか?

使い方は人それぞれなんですけど、画面点けた時点で、指紋認証でロック解除してるか、顔認証でロック解除してると思いますけど。

ロック解除出来ない他人がマナーモード設定変えるなら必須でしょうが、そんなケース有ります?

書込番号:22059558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 14:12(1年以上前)

>秘密情報さんが出来なかったたというのは、通知パネルそのものが下ろせなかったんですか?

通知パネルそのものが下に下ろせないということです。

P10 lite SIMフリー、honor 9 SIMフリーでは通知パネルは下ろせていたのですが、
nova lite 2SIMフリー、P20 Pro HW-01K docomo、P20 lite SIMフリー、P20 SIMフリーでは
それすらも出来なくなっていました。

おそらくケーズデンキで試した機種もヴァージョンが古いのかもしれませんね。
最新にヴァージョンUPすれば通知パネルぱ下ろせるようになるのかもしれませんね。




>ロック解除出来ない他人がマナーモード設定変えるなら必須でしょうが、そんなケース有ります?

指紋、顔認証をしていない人はロック画面からマナーモード設定出来た方が便利です。

出来ないと、
電源ボタン→ロック画面→スワイプでホーム画面→音量キー又は通知パネルからマナーモード

出来ると、
電源ボタン→ロック画面→音量キー又は通知パネルからマナーモード

書込番号:22059604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/26 15:09(1年以上前)

大した手間でもないような…

書込番号:22059743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/26 15:51(1年以上前)

>秘密情報さん
なるほど。
指紋認証や顔認証を利用されていない「ご本人」が、マナーモード設定を変更される際の操作性に影響する訳ですね。

そこに思いが及びませんでした。
申し訳ありません。
同様のニーズは少ないとは思いますが。

書込番号:22059855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 16:59(1年以上前)

P20 Pro HW-01K docomoの掲示板でもロック画面で通知パネルが開かないと、
いう書き込みがありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22050385/

P10 lite SIMフリー、honor 9 SIMフリー等ではロック画面で通知パネルが開けていたのに、
nova lite 2SIMフリー、P20 Pro HW-01K docomo、P20 lite SIMフリー、P20 SIMフリーでは
ロック画面で通知パネルが開けないので、HUAWEI側がアップデートでロック画面で通知パネルが
開けるように徐々に対応しているんでしょうね。


書込番号:22060020

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/26 18:52(1年以上前)

本機は、7/6とかなり以前からロック画面でクイックアクセスは開けてはいたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21942332/#21944243

本機で開けない方がいる理由は不明ですが。

書込番号:22060308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 19:47(1年以上前)

>本機で開けない方がいる理由は不明ですが。

ヨドバシやビックなどで実機で実際に試してみてはいかがでしょう?
どの機種が出来て、出来ないかよく分かると思いますよ。

書込番号:22060466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/26 20:16(1年以上前)

>ヨドバシやビックなどで実機で実際に試してみてはいかがでしょう?
>どの機種が出来て、出来ないかよく分かると思いますよ。

地方在住で、ヨドバシやビックは店舗がありませんが、
ヤマダ電機にある実機では、P20 Proなどは、設定などが勝手にいじられないように独自のアプリがインストールされているので、
店舗での確認は意味はないかもしれません。

同じ機種で出来る人と出来ない人がいるのは気になりますね。
私が所有するHuaweiの2機種では、問題ないので、本機で出来なくなる条件というのは、ちょっとわかりませんでした。



セーフモードで、正常に機能するようなら、後から入れたアプリの影響で確定だとは思いますが。
正常に機能するのは、アバナガマポさんと私だけなのでしょうかね。

書込番号:22060536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 20:29(1年以上前)

>地方在住で、ヨドバシやビックは店舗がありませんが、
ヤマダ電機にある実機では、P20 Proなどは、設定などが勝手にいじられないように独自のアプリがインストールされているので、店舗での確認は意味はないかもしれません。

>同じ機種で出来る人と出来ない人がいるのは気になりますね。
私が所有するHuaweiの2機種では、問題ないので、本機で出来なくなる条件というのは、ちょっとわかりませんでした。

意味が無い事はありません。自由に触れる店舗やお店は探せばいくらでもあります。
実際に色々な機種は自分で触って見るのが、一番よく分かります。

書込番号:22060578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 20:34(1年以上前)

>セーフモードで、正常に機能するようなら、後から入れたアプリの影響で確定だとは思いますが。

そもそもHUAWEIのお客様センターの回答もnova lite 2は
ロック画面では通知パネルは開けられないとの回答です。

うっきーさんもご自身で問い合わせてみてください。

書込番号:22060593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 20:57(1年以上前)

ちなみにドコモのお客様センターでもP20 Pro HW-01K docomoは
ロック画面では通知パネルは開けられないとの回答です。

ケーズデンキで試しましたが、実際に出来ませんでした。



書込番号:22060658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/26 21:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
同じ機種で出来る側の者として援軍を出したい所ですが、自分自身の危機管理本能が警告を発しているので、さらなる書き込みは遠慮させていただきます。(最後の3連発あたり)

ちなみに、自分はnova lite2を保有する身として実際の動きを試し、出来ることを報告したまでですが、同じ機種で出来る人と出来ない人がいることは特に気になりませんし、そもそもこの機能に必要性も興味も感じませんので。

書かないと言いながら、最後にこんなん書いてしまいましたが、ご容赦下さい。スレ主さん。

書込番号:22060768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

honor9を使い始めてから1年も経っていませんが、EMUI8.0にしてからGoogleplayストアからアプリがインストール出来ない事が多々あります。
特に充電しながらの時は100%インストール出来ません。
どうすれば治りますか?

書込番号:22053026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2018/08/24 08:10(1年以上前)

一般的な対応になりますが、マルチタスクボンタンでゴミ箱アイコンを押して全て終了させる。
端末管理アプリ→、最適化とクリーンアップを行う。

設定→アプリと通知→アプリ→Google Playストア→ストレージ→データを消去後に、端末を再起動。

Android8にした後に、端末を初期化していない場合は、トラブル防止のために、端末初期化は行っておく。

ホームアプリを別のものに変更している場合はアンインストールして、標準に戻し端末を再起動。

以下のアプリをインストールしている場合はアンインストールして端末を再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ

これらを全て行っておけば、おそらく解決するのではないかと思います。

書込番号:22053424

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 画面に貼り付けたブックマークが消える

2018/08/19 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:5件

画面に貼り付けたブックマークが頻繁に消えます。

消えたので作り直したら、突然復活してブックマークが二つになったこともあります。

消えたあと何もなくなることもあれば、グレーのChromeアイコンだけ残ることもあります。

何度も消えるので、貼り付けるだけ無駄なのでしょうかね。

書込番号:22042691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2018/08/19 18:08(1年以上前)

とりあえず、ホームを、Huaweiホーム、docomo LIVE UX、どちらで使用しているか程度は記載された方が良いと思います。
別のものを使っている場合は、アンインストールして、どちらかで検証されると良いと思います。

書込番号:22042769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/08/19 22:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
使用しているのはHuaweiホームです。

書込番号:22043431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/09/23 21:55(1年以上前)

端末を再起動したら、貼り付けたブックマークがまたごっそり消えました。
ただしメインの待受画面にあった2つだけは消えず。
そのまま1-2週間使って、新しくブックマークを2つ貼りつけたところで、消えていたブックマークがいつの間にか全て復活しました。
ホントにわけがわかりません。

書込番号:22131807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/24 12:38(1年以上前)

違うページを見ていただけとか‥‥?
ではないですよね。

書込番号:22133244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/10/08 00:23(1年以上前)

>ひろ♪♪さん
違うページとは?
待受画面の違う場所を見ていたという意味でしょうか?

待受画面に貼り付けた場所から消えてしまって、そのままだったり、数日から十数日経ってから同じ場所に復活したりしてます。

再起動で消えるらしいのはなんとなくわかってきたのですが、復活するキッカケがまだわかりません。

書込番号:22167139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2018/10/10 08:00(1年以上前)

>しろうみうしさん

昨日(10/09)のファーム配信で修正されるようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/hw01k/index.html

>改善される事象
>まれにGoogle Chromeで作成したWebページのショートカットが消える場合があります。

現在は、何か問題が見つかったためか、
>製品アップデートの提供を一時見合わせております。
のようではありますが。

書込番号:22172476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/10/14 07:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
まだアップデートできないようですが、公式で改善されるならよかったです。

書込番号:22181424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

電池の消耗が激しい

2018/08/19 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:48件

18年8月上旬のシステム更新以降やたらに電池の消耗が激しくなった。
バックグラウンドのアプリを削除するも直らない。
大阪のHauweiへ持ち込んで試験してもらったら、バッテリーはOK・・・・
結論、Andoroid6に最適化されたこの機種では新OS機能を発揮するのに適さず、電池消耗が激しいと言うこと

持ち込む前に要らんソフトなど消したいためリセットしたがその顛末(別スレの方が良いかとも思ったが)
リセットする前に前の状態をバックアップせにゃー・・・ということで
PCにHiSuiteというソフトをダウンロードする
PCにP10を接続
ファイル転送を選ぶ
backupを選ぶ、全項目をまとめてバックアップする(一部も可)
このとき厳重な注意・・・
フォルダー設定の自由度がないのでデフォルトのまま、いじらない
新規フォルダーなど指定できるもののこれをやると復元できなくなることがある
フォルダーの名前などデフォルトを変更してはいけない
もう一つ・・・「端末を一旦消せ・・・」みたいな警告から先に進めないときがあるが
このときはUSBコードを一旦抜いて、また付けるとうまくいく

大問題が起こったのは「復元」
旧HiSuiteのバックアップファイルと新HiSuiteのファイル構造が全く異なるので
現在のHiSuiteで旧バックアップファイルは復元できない
そこで大苦戦!!ついに見つけた解決法はこれだ
旧バックアップファイルを、USB接続でPC側からスマホ端末のファイル構造を見て、スマホのフォルダー「backup」のなかにコピーする
このときもちろんスマホに表示されるUSBの接続は「ファイル転送」
スマホを切り離してから、スマホの「ファイル」からコピーしたファイルを確認して、それをタップする・・・・ソフトが起動して、無事復元
めちゃ苦労したぞ・・・・

結局リセットによる旧ファイルの回復には成功したが、電池の消耗がきついのは直ってない。
あーーしんど!!!!

書込番号:22041855

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2018/08/19 10:55(1年以上前)

バックアップしたものから復元しないで、Google Playからインストールし直しをすれば、異常消費は行らないとは思います。
とりあえずは、端末初期化後にアプリを1本も入れないでプリインストールのアプリのみGoogle Playで最新に更新。

SDは刺さない、bluetooth,GPS,自動同期をオフにして、スリープ状態で計測すれば、バッテリーの消費が正常になることを確認可能だと思います。
24時間程度スリープにして、バッテリーの消費量を計測すればよいです。

復元してしまったことで、整合性が取れないなど、バッテリー消費が早くなる原因があるのだと思います。

まずは、復元やアプリをインストールしないで正常な状態であることを確認されると良いです。
後はその後に行った作業が消費が早くなる原因と特定出来ます。

書込番号:22041951

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件

2018/08/19 12:01(1年以上前)

うっきーさん、さっそく的確な情報ありがとうございます。
書きませんでしたが、復元したのは「連絡先」だけです。これが無くなると本当に泣けてしまいます・・・・
ダメージ大きすぎで、回復させるのに必死でしたよ。
ご指摘の点はおっしゃるとおりです。
昨晩の実験では
Google位置情報はON、WifiはON、BluetothはOFFで
6時間のスリープで100%→87%でした。
やはり消耗が多いですよね。

書込番号:22042083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/19 12:29(1年以上前)

>バックアップしたものから復元しないで、Google Playからインストールし直しをすれば、異常消費は行らないとは思います。
>復元してしまったことで、整合性が取れないなど、バッテリー消費が早くなる原因があるのだと思います。

どうしてP10 liteを持っていない方が、こんな根も葉もない勝手な思い込みを平気で書けるのか神経を疑います。
どうととでも解釈できるようなフワッとした返答内容で、質問者や閲覧者を混乱させて楽しんでいるのでしょうか。



P10 liteをOreo化するとバッテリー消費量は増加します。
私の場合はアプデ後に端末初期化して、アプリ類は新規インストールして、各アプリの設定内容などはアプデ前と全く同じ環境にまで再構築しました。
アプデから一ヶ月近く経ちましたが、アプデ前と全く同じ使用環境のはずなのにバッテリー持ちは悪化しました。

考えられる原因としては、
・アプリの自動起動管理が無能
・自動システムアップデートの確認頻度が多すぎる
・Googleサービスのバックグランド同期頻度が多すぎる
・各アプリ類がOreoに最適化されていない
の4点です。

ちなみに開発者向けオプションはHUAWEIサポートの対象外だそうです。
HUAWEIからは、開発者向けオプションについてはGoogleに問い合わせてくれ、とはっきりと言われました。
なので純正アプリであるHiSuite利用時などに開発者向けオプションを変更する必要性が出てきたら、それはHUAWEI製品の不具合という事です。



以上の事から、バックアップによる復元が原因で整合性が云々などという話は全くの出鱈目です。
こんな嘘情報を信じてはいけません。

書込番号:22042137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/08/19 12:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016630/SortID=21823832/
google play 開発者サービス系の不具合らしいです
Hauweiでダウングレード出来るか打診されては

書込番号:22042159

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2018/08/19 12:40(1年以上前)

>書きませんでしたが、復元したのは「連絡先」だけです。これが無くなると本当に泣けてしまいます・・・・

でしたら復元は関係なさそうですね。


>6時間のスリープで100%→87%でした。
>やはり消耗が多いですよね。

100%(100%直後ではなく100%以降も充電して満充電)から99%までは、時間がかかるので、
計測は100%以外から計測する必要がありますが、

仮に6時間で13%とすると、100%換算で48時間(2日)持たないことになります。
本機のみが、EMUI8で消費が早くなり、スリープで2日も持たない異常な状態になる可能性は低いと思います。

アプリを1本も入れずに検証しているなら、ちょっと不思議な現象ですね。

書込番号:22042161

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2018/08/19 13:04(1年以上前)

>ありすももさん

他の方は、ありすももさんのように異常なバッテリー消費にはなっていないようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21976240/#21980936
>むしろスリープ中の減りが以前より少なくなってるように思えるんですね。

スリープ以外で2日間近く使っても、50%以上の残量は残っているようです。

#22041951で記載した通りで確認をして、まずは端末に異常がないかを見られるとよいと思います。
可能性は低いですが、バッテリーに異常がある可能性も否定は出来ませんので。

書込番号:22042207

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:50件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/08/19 16:01(1年以上前)

機種不明

一例としてですが、

・昨日の午後6時ごろ90%まで充電
・ゲームや動画視聴などはせず最低限の使用のみ(深夜時間帯は就寝)
・Wi-Fi、Bluetooth、GPSオン

この状態で21時間38分後の15時40分に充電残量79%でした。
なお、Android8(oreo)にアップデート後ファクトリーリセットを行って環境を再構築しております。
マルチメディアデータはSDカードに保存しているので書き戻しの必要なし。
使用アプリは全てクラウド型なのでデータ移行の必要なし。
連絡先もGoogleにバックアップしてあるので簡単に戻すことができました。

書込番号:22042541

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:50件 HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/08/19 19:34(1年以上前)

機種不明

もっと前に撮ったスクリーンショットが残っていたので、参考にあげておきます。

左: 2018年5月21日(Android7)
右: 2018年8月11日(Android8)

遊びというか趣味的な分野はBluetoothイヤホンで音楽を聴くくらいなためか、わたしが使っているP10liteの充電残量の減り具合はNougat(7)のころもOreo(8)になってからも一日あたり20%弱です。
使ってないのに妙な減り方をすると感じたことは、まだ一度もありません。

書込番号:22042962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/08/20 10:38(1年以上前)

>ありすももさん
>復元したのは「連絡先」だけです。

連絡先だけならわざわざ復元せずとも、エクスポートして、端末初期化して、インポートすればいいだけだと思いますよ。

ちなみに私も当機でAndroid8にしていますが、減り具合は変わりないです。
アップグレードしたままで、初期化などはしていません。

書込番号:22044264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/23 00:52(1年以上前)

私のところでは、8.0 にアップデートしたら、電池の持ちが改善しました。アップデート後に初期化とかキャッシュの削除とかは何もやっていません。

もともと、出勤前に98%ぐらいのところで電源を外すようにしてあって(IFTTT でスマートスイッチを切ります)、アップデート前は、寝る前には30%ぐらいになっていたのですが(なので、あまり上手な使いかたはしていないということかもしれません)、今は50%ぐらい残っています。

Google開発者サービスは、地図が変になった時にベータ版を入れる設定にして、そのままになっています。

書込番号:22050334

ナイスクチコミ!3


rarumuさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/25 22:02(1年以上前)

ファーエイ個体の問題か不明ですが、p10 lite及び他のファーエイタブレットでも異常消耗が起きて、
原因を突き止めました、それは、
ネット環境の変化でした。
1)以前はIpv4オンリー環境=減り問題なし
2)光回線に変更(IPV6対応)、ルーターも同時期にIPV6対応品に変更=減り問題なし
3)ルーターが壊れたので旧ルーターを使う(IPV6非対応)=急にバッテリーへる(2日で使わなくても0)
4)IPV6ルーターが修理から戻って来たので交換=バッテリの減りはなくなった。
考察:
スマホから定期的にインターネットにアクセス(発信)してるのではないか?
しかしルーターがIPV6非対応なので跳ね返されれる(リトライを繰り返す)=バッテリー消耗
に至るのでは?
尚、IPHONEでは起きない、
ファーエイは2013年時起きた問題を引きずっているのかな?
それとも勝手に中国に情報送ってる?
分からんです。

書込番号:23927579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

LINE文字化け

2018/08/17 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:3件
機種不明

多分プロフィール写真変更しました
みたいな表示なんでしょうけど‥

うちだけですかね?
LINEは最新バージョンなんですが。

書込番号:22037598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/08/18 09:59(1年以上前)

>むむむ77さん
こんにちは。
確かに文字化けすることはありますね。
LINEじゃなく文字が重なることもあります。
何かバグだと思っています。
今のところHUAWEIで修正されることを待つぐらいですね。

書込番号:22039704

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング