HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

android8.0対象外

2018/02/23 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

既に皆様ご存知の事と思いますが、android8.0アップデート対象外が正式になったそうです。

ちょっと残念ですね。

以下、ちょっと古いですがご参考。

https://sumahoinfo.com/honor8-will-not-be-receive-android-8-0-oreo-update

書込番号:21623305

ナイスクチコミ!1


返信する
TANNNOYさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2018/02/23 08:22(1年以上前)

>warrior77riotさん
その記事の後に対象内とありますよ
https://sumahoinfo.com/honor-series-android-8-0-version-up-update-plan-honor8-honor9

書込番号:21623335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2018/02/23 13:39(1年以上前)

>TANNNOYさん

ありがとうございます。

昨年、honor8がandroid8.0アップデート対象という記事があったので、いつかな〜と思っていましたが、ここんところあまりそれらしき書込みもなかったものでなしなのかな、なんて思ってました。

>今回のものはより公式な確認情報なので、こちらの「アプデ対象になる」という情報の方が正しいと思われます。

とありましたね。

ただ、今月10日頃から始まったアップデートは、いまだに通知がこないんですよね。今月中には順次通知がくるらしいですが...バージョンアップも半年後とか1年後とか...

書込番号:21623946

ナイスクチコミ!3


TANNNOYさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2018/02/23 23:06(1年以上前)

>warrior77riotさん

私2週間前に買ったばかりなんです

最近デジイチで撮るのが億劫になってきて
日常的に少し写真が綺麗に撮れる3万台の物を探していて
最終的に8か9か迷ったんですが、9の方はフリック入力で感度が...とレビューにあり
いろいろネットで見ているとディスプレイの供給元が数種類あり
あるメーカーの部品を使うとそうなるとのブログが2件ほどあったので
こちらの機種に決めました

元々android7.0でも十分でしたが android8.0になるのは嬉しいですね

あとアップデートの件ですが、私もまだ来てません
3D楽しみです

今までスマホは賞味期限がありコスパが悪いので1万円台の物しか使ってませんでしたが
今回は奮発してよかったです、ライトユーザーでも全然違いが分かりました
私には十分過ぎます(笑)

書込番号:21625101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2018/02/24 07:39(1年以上前)

>TANNNOYさん
自分は1年5ヶ月になります。
今までは2年で新しい機種に変更していましたが、このhonor8はバッテリーが劣化しないうちは使い続けたいですね。
全体的な完成度が高いと思いますし、とにかく外観が素晴らしいです。背面の美しさは無論ですが、画面側の美しさも群を抜いてます。
肝心のバッテリーも、自分は今のところそれ程目立った劣化はありません。ライトユーザーだからかもしれませんが、余裕で2日に一度の充電です。
フリック入力でいうと、google日本語入力も最近(?)見た目や使用感がかなり改善されてます。
長く使い続ける為にも、android8.0に早くアップデートしてほしいですね!

書込番号:21625715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 OTG接続ができませんでした( ;∀;)

2018/02/21 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

このスマホ、使用して1年になります。

最近になってハイレゾとOTG接続を知りまして、このスマホでもイケるんじゃないかと・・・。


結果、ダメでした。


最初、RK-LCH61をONKYOのHFプレイヤー(課金済み)でつないでwktkしてつないで音楽ONしたらスピーカーから流れ出る音〜♪
(´・ω・`)ショボーンですよ。勢いで買ったとは言え、ちゃんとココ(クチコミ)で確認するんでした。

で、あるぇ〜?相性の問題かな?と思ってw
今度はEHP-AHR192GDを購入してwktkして(´・ω・`)ショボーン←イマココ


素直にDAP買えば?とおっしゃられそうですが(^_^;)
できれば荷物を減らしたい…でも音質求めたらDAPなの?


家電量販店の店頭でハイレゾ聞いても大した感動はなかったので、あ〜これが世にいうクソ耳かと自覚したまでです。


普段はP9liteでCARBO BASSO ZH-DX210-CBかATH-S100iSをつないで聞いています。
普段イヤホンは試聴もしないでレビューを見て買ったりします。
店頭で買ったのはEHP-CH1000ですかね。
普段使ってたiPod付属のイヤホンと違う!!って思ったものです。


私はDAPを買うべきでしょうか?
それともハイレゾ対応スマホを買うべきでしょうか?

予算は大体5万円を見ております。
今すぐ買うわけではないのでご注意下さい。
みなさんからの情報を吟味して納得のいくまで咀嚼したいと思います。

入門DAPを購入するのが近道のような気がしますが、相談した方がいいかとも思いましたので。


皆様からのご叱責、アドバイス、冷やかし、お待ちしておりますw


瞑想中の私に幸せになれる未来をください!(^^)/

書込番号:21619336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2018/02/21 20:21(1年以上前)

P9LiteはOTGに対応していないので無理です。
P10LiteはOTG対応ですがUSB DACには対応していません。
P10にするかUSBへのハイレゾ出力が可能なZenfone3にするしか無いでしょう。
まあ、アナログDACで十分ですよ。

書込番号:21619442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 写真初心者のためのブログ 

2018/02/21 20:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
HUAWEI Mate 10 liteはOTG対応しているようですがUSB DAC対応とは書いてないですがやっぱりダメなのでしょうか?
nova lite 2 SIMフリーというのも出ましたが、こちらもダメでしょうか?

書込番号:21619515

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2018/02/21 20:48(1年以上前)

ガラパゴス機能を求めてないならGRANBEATも良いですよ。
公式アウトレットで5万円台で売ってるときがあります。
OSが古いのが心配ですが。

書込番号:21619521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/02/21 20:52(1年以上前)

以下のスレでも私がレスしていますがご覧ください
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21065944/

またUSB DAC接続用のAndroid用プレイヤーアプリのサイトでも
P10liteはNot Working Device(利用不可能機種)に指定されています
http://www.extreamsd.com/index.php/technology/usb-audio-driver

kirin6xx機種はUSB OTGサポート機種でも対応できる機器にかなり限りがあるようです
基本的にそういう用途であればQualcommのSnapdragonを採用している機種を選ぶのが無難です

書込番号:21619531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 写真初心者のためのブログ 

2018/02/21 21:19(1年以上前)

>sandbagさん
GRANBEAT DP-CMX1ですか。
確かにとてもいいです!OSが新しければ買ってるレベルです。
新機種が出たら注目します。

>Akito-Tさん
価格コムのスレを確認させていただきました。
Akito-Tさんのレスが詳しく載ってましたね。
snapdragonの方がよさげなのですね。
了解しました。

書込番号:21619622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:68件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4
機種不明

gooSimsellerで、2/15(木) 9:31に注文して未だに発送通知無し(汗)
Amazonの配送スピードに慣れると遅く感じてストレスが溜まりマス。
せめて日曜日には設定したかったナァ・・・。

書込番号:21607519

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/02/17 20:18(1年以上前)

先週から始まったセールの影響で他の機種でも全然届かないという報告が出ています。
通常でも三営業日くらいかかるので気長に待ったほうが良いでしょう。

書込番号:21607623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/17 20:40(1年以上前)

>しんじまんさん
過去、2度程、セール中に購入したことがありますが、
10日と14日程度では商品が発送されました。

長くても2週間も待てば連絡来ると思いますよ。

書込番号:21607695

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/02/17 21:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
10、14日??? なんとっ!!
時間はカネですのでさすがに今の時代では錯誤では無いかと。
ありがとうございました。

書込番号:21607766

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/17 21:09(1年以上前)

>しんじまんさん

ただ私が利用した時はクーポンコードを入力するセールでしたので、
今回はクーポンコード入力はない通常のセールなので、
もう少し早くなるかもしれませんが。

gooSimsellerで購入する時は、まったりと待つ覚悟はしておいた方がよいとは思います。

書込番号:21607783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/17 21:13(1年以上前)

>時間はカネですのでさすがに今の時代では錯誤では無いかと。

時間はカネってことだったら、高くても即日発送のショップで買えばいいんじゃないかな?って思ったりする

書込番号:21607796

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:68件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/02/17 21:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
ショップの特徴が勉強になってよかったと思います。
何事も経験値ですね。ありがとうございました。。。

書込番号:21607839

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/02/17 21:31(1年以上前)

過去3回利用しましたが、早くて5日前後、セール期間中やセール終了直後は1週間前後かかりました。

書込番号:21607882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2018/02/17 21:43(1年以上前)

機種不明

10日の購入でも手配中なので気長に待ちましょう

書込番号:21607932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/02/17 22:32(1年以上前)

ちなみに2/7のセール開始後10:14に申し込んだnova lite 2は2/9に到着しました。
同時に発売されていたhonor 9の激安っぷりから混乱が生じていますね。

書込番号:21608113

ナイスクチコミ!5


ひろh1さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2018/02/18 03:12(1年以上前)

それは遅いですね。早く届くといいのですが。

私の場合、
同日、同ショップのヤフーショッピング版で
青色の通話SIM付を15日朝6時頃注文し、
翌日出荷され17日土曜日夕方に届きました。


書込番号:21608633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/18 10:59(1年以上前)

遅い自慢するわけではありませんが、2/9にhonor9を注文しましたが、未だ発送連絡なしです。
ははは…。
どこかの呉服屋さんのようにドロンする訳ではないと思うので、気長に待ちますよ。
こういう時、実績など信頼できる企業だと安心して待っていられます。

書込番号:21609255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/02/18 12:50(1年以上前)

>普通のとーちゃんさん

28.12頃、同じHuaweiの、MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをAmazonで注文しました。
注文から一方的に発送予定日が変更され、「現在、ご注文商品をできる限り早急に入荷できる
よう手配しております。さらに入荷にお時間を要する場合や、入荷の見込みがないことが判明
した場合は、その旨をEメールでご連絡させていただきます。」と連絡がきたのちに、
結局発送されることはなくキャンセル扱いとなりました。
また、別にデータSIMを注文済みでしたのでキャンセル出来ずそのまま利用することになりました。

大丈夫と思いたいのですが、Amazonの例が記憶に残り心配デス・・・。。。

書込番号:21609561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/02/18 19:14(1年以上前)

本日夕方、佐川急便にて発送したとのメールが届きました。
運搬日数は千葉から自宅まで2日かかるため火曜日の夕方到着見込みです。
早く到着するのが楽しみです。。。

皆様方、色々とご教示下さり有り難うございました。

書込番号:21610628

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:8件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/02/18 20:21(1年以上前)

biglobeで金曜の夜に頼みましたが、土曜に発送、今日(日曜)の午前中に届きました。

書込番号:21610810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2018/02/18 23:52(1年以上前)

機種不明

注文画面

>しんじまんさん

別スレにも投稿しましたたが私は水曜日の朝に注文したのにまだ発送連絡がありません。
事情により一週間も待つことはできないので少し焦っています。
しんじまんさんの注文に対して発送されたという情報をもとに、OCNとgoosimsellerを煽ってみます。

書込番号:21611655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2018/02/19 20:23(1年以上前)

OCNセールで10日に注文 本日19日発送連絡あり。
遅すぎます。

手続きも他の格安SIMブランドより面倒なので安くなければお勧めはできません。

書込番号:21613698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/20 00:09(1年以上前)

私は2/9にhonor9を価格.com経由のgoosimsellerで購入し2/13に到着しましたよ。
ちゃんとQUOカードも入ってました。
なぜ、到着にバラツキがあるのか不明。
nova lite2よりhonor9の方が売れてそうですので商品手配に時間がかかりそうな気もしますが。
なにより、早く届くといいですね。

書込番号:21614547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2018/02/20 06:57(1年以上前)

端末は届かないのにocnの入会登録証が昨日郵送されてきました。しかも、その発送日は2/15と記載されています。いったいどういう事務処理をしてるのやら…

書込番号:21614920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件

2018/02/20 19:30(1年以上前)

お陰様で本日ようやく発送連絡がきました。首都圏在住なので明日には入手できるでしょう。

書込番号:21616381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zxcxlyさん
クチコミ投稿数:1件

2019/01/31 21:32(1年以上前)

日曜日にsimセットで申し込みをして、次の週の木曜日に申し込み内容の確認があり、
その後simの処理を開始して完了後にsimをgoosimsellerへ発送、端末とセットになった状態で送られてくるとのことです。

途中でもし問題があったら、また連絡してくるそうですが電話でしか対応しておらず電話に出なければさらに遅れる。
mail対応はしていないとのこと。当たり前のように電話のおばさんは話していました。

他と比べても仕事が遅いです。失敗しました。  
6か月たったら即解約ですね。

書込番号:22433796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ382

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 MS-16Xさん
クチコミ投稿数:45件

私の個人情報など価値があるとは思ってはおりませんが、
このようなニュースを見ると、スマホで振込等口座取引をしているので心配になりますね。
コインチェックの件もありますので。

高性能な筐体を安価で提供しているのにはやはり理由があるのでしょうか?

https://www.cnn.co.jp/tech/35114742.html

※抜粋
サンフランシスコ(CNNMoney) 米中央情報局(CIA)などの情報機関が米国民に対し、中国のファーウェイ(華為技術)とZTE製のスマートフォンを使ってはいけないと呼びかけている。

CIAと国家安全保障局(NSA)、連邦捜査局(FBI)、国防情報局(DIA)の高官は、13日の米上院情報委員会で証言に立ち、中国のスマートフォンメーカーは、米国人ユーザーの安全を脅かすとの見方を示した。

書込番号:21601756

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/15 16:31(1年以上前)

もうお腹イッパイです。

書込番号:21601766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/02/15 16:32(1年以上前)

最近同じようなスレが立ってますねぇ...。

また、特定機種でないなら、P10 liteスレに立てるべきではないですし。

書込番号:21601770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/15 16:33(1年以上前)

で?

書込番号:21601772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2018/02/15 17:23(1年以上前)

HUAWEI、ZTEなんでも掲示板に建てて下さい

機種スレッドに建てるのは目的からずれてると思います

書込番号:21601879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/02/15 17:34(1年以上前)

この前、削除されたやつと同じ内容?

まぁ自分は米国人じゃないんで
危険では無いでしょうw

書込番号:21601908

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/15 20:20(1年以上前)

安全性が気になるのであれば、林檎か国産のもの購入されるのがよろしいと思います。消費者には選択の権利があります。

書込番号:21602346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/02/15 20:38(1年以上前)

>ふっくらもっちりぱんさん
林檎や国産が安全という神話ですか?

書込番号:21602395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/15 23:51(1年以上前)

で?

書込番号:21603006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/02/16 00:03(1年以上前)

記事読んできたけど、根拠が希薄というかほとんど言及されていないような。
根拠が納得できるものなら、信用ある記事だと思うけど、そういうわけでもなさそうですね。
と言いつつ、HUAWEIもZTEも現在は欲しい機種は自分はないけど。

書込番号:21603038

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/02/16 12:47(1年以上前)

>MS-16Xさん

だから何なの?
あなた国産使っているなら何も関係ないでしょ?w

この手の事、熱く語ると必ず叩かれるよ
一言、Chinaリスク背負いたくないからでイイと思うよ

なんでも掲示板に書けば?
運営者の方、早くここ消してくださーいw

書込番号:21604012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


golfgtiさん
クチコミ投稿数:44件

2018/02/16 16:06(1年以上前)

ちなみに iPhoneも 実は電源や位置情報オフにしても、(時間など表示する内蔵電池を完全に放電しない限り)位置掴まされますよ。

中国製品に限りません。

アプリのlineだって、情報 抜いてますよ。

書込番号:21604322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/02/16 17:15(1年以上前)

消費者センターは、大忙しとか、自己責任で購入
したのだから仕方ないと思いますけどね。

書込番号:21604459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/17 00:32(1年以上前)

アメリカで、
全国民の情報を, 端末から収集している情報機関が、
どうしても突破できない、
鉄壁の暗号化システムが構築されているのが、
HUAWEI と ZTE で、
その所有者に、
他のメーカーの端末への買い換えをさせようとしている、
情報機関の策略ではないのか、
って思ってしまいます。

書込番号:21605544

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/17 00:39(1年以上前)

>sandbagさん
中華端末が安全でないと思うんだったらって話です。

書込番号:21605567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/04/22 06:22(1年以上前)

スレ主さんほったらかし…。
P10 lite の「P」の字も出てきてないのになぜここに「悲」で書き込みしたのでしょう?

>サンフランシスコ(CNNMoney) 米中央情報局(CIA)などの情報機関が米国民に対し、中国のファーウェイ(華為技術)とZTE製のスマートフォンを使ってはいけないと呼びかけている。

オッポ(OPPO) やシャオミ(Xiaomi) や BLU Product ならいいんでしょうか?

書込番号:21769522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/22 08:24(1年以上前)

>>オッポ(OPPO) やシャオミ(Xiaomi) や BLU Pr>>oduct ならいいんでしょうか

揚げ足取っている感じもするけど、どこかの記事でオッポもバックドアの疑いがあるとか言ってたような・・・ついでにLenovo傘下のモトローラ(Motorola)もいいの!?w

iPhoneの工場だって中国にあるし何らかの関係で中国には関わるのは仕方ないかもしれない。

ただ、大元メーカーが中国は嫌ですね。
変な話、自分の個人情報は日本、アメリカ、台湾に出すなら仕方ないけど絶対中国は嫌というのが、私の考えです。

でも本当は、ネットとか一切やらないのが一番安全でしょうねw
そんな事言っていると、何にも買えなくなるから、自分の身は自分で守りましょう。

書込番号:21769717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

漏電

2018/02/10 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

今日通話中に漏電していることに気がつきました。
サイドの電源ボタン付近がピリピリします。
その後色々確認して、ボタン付近とusb付近から漏電していました。
いつから漏電していたかは分かりません。
購入店で確認してもらい保証期間であった為新品と交換してもらいました。
皆さんの端末は大丈夫ですか?

書込番号:21587713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2018/02/10 23:30(1年以上前)

漏電とは初めて聞きました。
何か思い当たるフシはありませんでしょうか?

いつ頃、どちらで購入されたのでしょうか?

今のところ私の端末は大丈夫です。

書込番号:21588178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/02/11 00:29(1年以上前)

漏電の確認てどうやるんですか?
素人質問ですみません。

書込番号:21588307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2018/02/11 00:36(1年以上前)

>漏電の確認てどうやるんですか?

最初に記載されていますよ。「サイドの電源ボタン付近がピリピリします」
電源付近を触っても何もかんじなければ問題ないかと。

発売半年たって、おそらく初の報告なので、通常は起きないと思っておけばよいかと。

書込番号:21588320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/11 01:02(1年以上前)

>RABA_EMONさん
スマホ内部電圧は数ボルトなのでビリビリと感じるほどの事は無いと思いますが?
それに電源ボタン、USBソケットの外側に漏電しているとしたらスマホ自体正常動作しないと思うし
安全回路が機能していないと言うことですね。

社外品の急速充電用ACアダプターを使用しているとか無いですか?
このP10liteは純正以外のアダプター使用で電源ノイズなどでタッチ不良などの影響を受けやすい機種です。
その影響で故障したかもしれませんね?

このP10liteは販売先、色などでロットが複数あるので詳しく教えてください。
私は通常版のゴールドで発売時に購入品ですが問題ないです。

書込番号:21588361

ナイスクチコミ!4


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/02/11 07:14(1年以上前)

購入したのは2017年8月です。モデル番号はWAS-LX2Jで色はBKです。
通常版というのはわかりませんが、Simフリー機として単体で購入。店頭のPOPでは日本正規品とありました。
家では純正の充電器を使用していますが、車の中では汎用のソケット型の充電器を使用しています。
購入してからSDカードのデータが全て初期化されることが1度ありました。
急に電源が落ちることはありました。
普段は手帳型ケースに入れて使用しています。
PCとの接続は純正ケーブル使用しています。
静電気のように帯電している感覚は購入時からあったので初期不良だったのでしょうか?

書込番号:21588630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/11 13:13(1年以上前)

>RABA_EMONさん
通常版というのはUQ版(キャリア版)との区別です。
最初から漏電以外のトラブルもあったんですね。
いきなり漏電トラブルという衝撃的な内容だったので驚きました。

もう不良交換されて問題ないんでしょう?
だったら単純に初期不良だったと思います。
ただ再度異常があれば外部環境要因が考えられます。

このスレでも何度か報告がありますが社外品の粗悪なACアダプターを使用すると電源ノイズによる誤動作が確認されてます。
最悪の場合故障も考えられるでしょう。
その点で気になるのがスレ主さんの車でシガーソケット変換の充電ですね。
古い車種のシガーソケット自体電子機器を接続する用途で設計していないし、そこに安売りのUSB変換機を使うのは
トラブルの元と考えられます(特に複数口に変換するもの)
それでは

書込番号:21589332

ナイスクチコミ!3


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/02/11 16:27(1年以上前)

>禅ふぉ〜ん4さん
まだ新品交換して1日経っていないのでなんとも言えませんが、帯電した感じもなく普通に使えています。
店頭で対応して頂いた店員さんも驚いていました。
時期が時期だったので漏電から火災とか考えると怖いです。
車載の充電器はなるべく使用しないようにします。
しばらく使ってみてまた感想を書きます。

書込番号:21589821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/02/14 07:53(1年以上前)

ピリピリしたら漏電なんですか。
怖いですね。

書込番号:21597910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4

2018/02/18 15:03(1年以上前)

一週間ほど使ってみましたが、問題ありません。
バッテリーの消費がかなり少なくなっています。
自分の使い方(ネット二時間+メール送信2〜3通、受信30通+写真20枚ほど+LINE送信2〜3、受信80ほど主に写真)だと今まで1日経たないで20%切っていましたが、現在就寝前で60%ほどです。
使い始めのころはこんなもんかと思っていましたが、思わぬ改善です。
発熱も少なく感じます。
昨日はテザリングを2時間ほど追加で使用しましたが50%以上残っていました。

書込番号:21609874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

指紋センサーの消失

2018/02/02 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:19件
機種不明
機種不明
機種不明

昨年12月中旬に購入し非常に気に入って使っているのですが、本日ロック解除しようと指紋センサーをタッチしたところうんともすんとも言わず。

あれ?と思って画面を見るとPINでロックを解除と表示されていました。おかしいなと思いつつ設定画面を見たところあった筈の指紋センサー関連の設定項目が消えてなくなっていました(添付SSの通り)
バックアップして端末初期化やファクトリーリセットもしてみましたが無駄骨に終わり、PINは面倒なのでとりあえずロック無しで使っています。

修理送りするしか無いのですが、10Proの前に使っていたmate7を購入後に人にあげてしまった上、mate7の予備機に購入してあったp8liteも先週ヤフオク送りにしてしまったので修理完了まで手元に端末が一つもないと言う自体になってしまいました。
Yモバイルショップで代替機有りでの修理取次があるようですが、移動可能範囲のショップ数件に確認したところ全滅。
Huawei安心保証に加入していますので、運悪く地面に落としちゃおうか・・等と良からぬ事も考えたりもしてしまいました(もちろんしませんが)

実はmate10proの前に使っていたmate7でも購入しての初回起動時に指紋センサーがOSから認識されておらず、初期不良交換になったことがあります。zenphoneやXperiaでOSアップデート時に指紋センサーがお亡くなりになったというのは何度か聞いたことがありますが、Huawei端末ではあまり聞いたことがありません。指紋センサー付き端末でのセンサー死亡率2/2とは私の運が悪いだけなのでしょうか?それとも何か使い方がおかしいのでしょうか。

ぼやいても直るわけではないので明日にでも宅配修理送りにしようと思います。
皆様は手元に予備機が無くなり、移動通信が使えなくなるような自体にならないよう、くれぐれもご注意下さい。

失礼致しました。

書込番号:21564911

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/02/03 00:06(1年以上前)

もし持ち込み修理出来るなら持ち込みだと1時間で修理または交換してくれますよ。それかY!mobileで修理を頼むとY!mobile契約なくても代替え機貸してくれます。ただ店舗によって在庫がない場合もあるので問い合わせしてから行くといいと思います。

書込番号:21564937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/03 00:16(1年以上前)

>Huawei端末ではあまり聞いたことがありません。指紋センサー付き端末でのセンサー死亡率2/2とは私の運が悪いだけなのでしょうか?それとも何か使い方がおかしいのでしょうか。

運が悪かっただけだと思います。決して使い方に問題があったという訳ではないと思います。

指紋IDが消える
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21558982/#21558982

指紋IDの項目がありません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=19319501/#19319501

指紋認証の設定
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024834/SortID=21300776/#21300776


>AMDに期待してるさん
>問い合わせしてから行くといいと思います。

「移動可能範囲のショップ数件に確認したところ全滅。」と記載されていますよ。

書込番号:21564963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2018/02/03 00:29(1年以上前)

>AMDに期待してるさん
残念ながら東京も大阪も同じくらい離れており、往復すれば安いシムフリー端末が買えてしまうのです。
Yモバの修理取次は知っていたのですが†うっきー†さんご指摘の通り全滅でした。

>†うっきー†さん
他にも同様の方がいたのですね。なんだか安心?しました。わざわざありがとうございます。

あと今見返して気づいたのですが、×自体 ○事態ですね。お恥ずかしい

書込番号:21564986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/02/03 10:26(1年以上前)

>登美ヶ丘二丁目さん>†うっきー†さん
失礼しました。

書込番号:21565703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/03 10:28(1年以上前)

お試し期間終了とか

書込番号:21565711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度3

2018/02/04 00:39(1年以上前)

私はmate7で喰らいました。

mate7もカメラ起動の遅さやライン通知の問題があり、
mate10proに鞍替えしましたけど、mate10proでも、
それが起こるんだ!とちょっと怯みました。

私は保証期間中だったけど、有償修理だと言われました。
その理由は、フレームが歪んでたからです。
後ろポケットに入れていて座った時にフレームが
歪んだようで、外的圧力がかかってるという理由。

スレ主さんは、外的圧力与えてないでしょうか?
これだけコンパクトな精密機械なので、
ガラス筐体であっても圧力かかるとどうなるやら。

HUAWEIは、郵送で修理対応した方が良いですよ。
持ち込みだと、徹底してチェックされます。

私の場合、全てのチェックがパスして、
正常稼働と認識されてるのに、指紋認証項目が消えてて、
それでも受付に強烈なスタッフがいて、
その厳しさには勝てませんでした。これ重要です。

書込番号:21568075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2018/02/04 18:02(1年以上前)

>アンデヨさん
ありがとうございます。私もmate7で一度くらいまして、2度目になります。その時は初回起動時から認識しておらず店頭での初期不良交換でした。
端末は外見を見る限りは手帳型ケース運用でしたし傷歪みなども全く無いと思います。有償修理にはならないと思いますが、万一有償だと言われた際には、加入しているHuawei安心保証を使う予定です。

端末はまだ送っていません。修理受け付けのみ行いました。
やはり端末なしで過ごすのはあまりにも不便ですので、投売りのwindows10mobileのシムフリーを完全な予備機として注文し、到着まちです。

書込番号:21570236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/02/09 20:43(1年以上前)

その後の経過です。

2/3 修理期間中の代替機として処分品のwindows10 mobile Phoneを注文
2/5 上記端末が到着、各種設定、mate 10 proバックアップなど
2/6 修理依頼書、購入日証明、mate10proを元箱・付属品毎Huawei修理センターへ宅急便で発送
2/7 修理センターより【修理依頼品着荷のご報告】メールが届く
2/9 AM指定でmate10proが到着。

以上のように修理センターへ故障機が到着した翌日には出荷されるというとても素早い対応をしていただきました。
2年半前にmate7で同様の故障があった際は販売店経由での初期不良交換(店舗判断で購入当日店舗にて症状確認後その場で交換)でしたので比較できませんし、ライバル関係の某社のタブレットでは修理送りから2ヶ月待つという経験をしており、事前にHuaweiの修理対応については調べておいたとは言え、自分の場合はどうなるものか・・と少し不安でしたが杞憂に終わりました。

あと大したことではないですが、修理完了後発送時に改めてメールすると着荷案内メールには記載があったもののメールは来ませんでした(ヤマトからの配達予定メールで発送された事は知りました)。出荷時にメールを送ると案内した以上は送るべきなのではないか?とは思います。システム的に出来上がっているのではなく、すべて手作業なのかもしれませんね。

今回の修理を受けて「Huaweiでよかった、これからもHuawei端末にしよう」という気持ちが強まりました。
代替機として購入したwindows10mobile端末は修理に関すしてのメールの受信と電話の発信1件しか出番はありませんでしたが、やはり予備機はないと心配なので大事に取っておこうと思います。

以上、皆様ありがとうございました。

書込番号:21584878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/02/09 20:50(1年以上前)

書き忘れました。修理明細によると、「現象の再現を確認出来たため、バックパネルを交換した」となっていました。
センサー自体が駄目だったようです。たまにセンサーの反応が悪い時があったのはこのせいかもしれません。

書込番号:21584905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング