HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

テーマをダウンロードして使用している方

2017/11/20 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 い44さん
クチコミ投稿数:64件

https://emui.huawei.com/en/plugin/hwtheme/theme
上記ファーウェイの海外サイトで配布されているテーマを落として使っています。
自分のmate9はまだEMUI5.0なのに、あまり深く考えず mate10用のEMUI8.0 用のテーマをダウンロードして適用したところ、起動〉ロゴ〉真っ黒画面でバッテリーアイコンのみ点滅 という症状になり、ファーウェイに問い合わせて再起動したりしたのですが状況は変わらず、結局初期化することになりました。
どれもこれもダメというわけではなく、mate10純正のテーマは使えていたので、他のEMUI8.0のテーマでも使えているものも有りました。
同じような事をしてしまう方が居たら…思い、投稿させてもらいました。

書込番号:21371717

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 割れてしまった…

2017/11/18 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

最近、honor8に、乗り換えてすぐ、床に落としてしまい画面が割れてしまいました……
端末補償には、入って無いのですが、画面の修理費用はどのくらいでしょうか。

書込番号:21368133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2017/11/18 21:33(1年以上前)

↓で概算が調べられます。
http://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/

ディスプレイ交換が15,100円ですね。

書込番号:21368252

ナイスクチコミ!2


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2017/11/19 18:12(1年以上前)

画面割れ・・・お気の毒です。

どのような状況下で割れたのかはわかりませんが、

honor8はツルツルなので滑りやすいですよね。

大きなお世話かとは思いますが、もしハダカでお使いでしたら

バンカーリングなどはいかかでしょうか?

書込番号:21370294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 yu_uuさん
クチコミ投稿数:34件

昨日、当機種へ買い換えました。
口コミ通りコスパは非常に高く、概ね満足なのですが2点不満ポイントを上げさせてもらいます。

1.彩度が異常に高い。
 「液晶が鮮やか」という表現を見ますが、これは彩度が異常に強すぎです。
 これは本当にどうにかしてほしいですね。
 外国人は派手な色味が好みなのかもしれません。

2.Gmailアプリにバッジアイコンがでない。
 口コミ検索をすると当機種ではそういうものみたいですが、Zenfoneではバッジが表示されていたので
 どうにかできるのではないでしょうか。
 外部アプリも試してみましたが、無料のものでは広告表示がでたり、ワンテンポ遅れて表示されたり
 二度開かないとバッジが消えないなど、使い勝手が良くないため削除しました。
 ステータスバーのアイコンで確認するしかないですね。


アップデートで改善を期待しますが、そうすると「画面がくすんだ」というクレームがでるかもしれません。
この色設定に慣れるしかないのでしょう・・・。

書込番号:21365085

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/11/17 17:44(1年以上前)

機種不明

BLUE Mail

>yu_uuさん

1.の液晶は好き好きなので、これはそれなりに。

2.のMailのバッヂアイコンは、BLUE Mailと言うアプリを使用しています。
未読のメール数を表示してくれます。
ホームアプリは、NOVA Launcher
Android7です。

書込番号:21365120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/11/17 17:50(1年以上前)

そうそう。
忘れてました。

これは、アプリアイコンでは無くて、アプリのウィジェットでした。
訂正致します。

書込番号:21365133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2017/11/17 17:58(1年以上前)

>yu_uuさん
>>アプリのバッジ表示

Zenfone3 LaserからZenUIアプリをapkファイルで抽出してP10 liteにインストールすれば、Zenfone3 Laserと同じUIを継続出来ます

書込番号:21365160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yu_uuさん
クチコミ投稿数:34件

2017/11/17 18:26(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。

>破裂の人形さん
Bluemail、サブアカウントで使用しています。このアプリはバッジ表示でますね。
Gmailアプリは「ソーシャル」「プロモーション」メールが別フォルダに自動振分けされて
通知も出ないのでとても便利です。
ご丁寧にありがとうございます。

>舞来餡銘さん
Zenfoneが壊れてしまいログインできなくなったため、買い替えた次第です。数年前に比べて
データがアカウントに紐づいてクラウドに保存されているのでログインできなくてもデータ復旧が
できて助かります。(個人情報すべてGoogleに握られてますが(汗))
アプリの再インストールをすれば可能なのかもしれませんが、なかなか難しそうですね。
あと、このUIは使い勝手が良さそうなので、全て前に戻るのもためらわれます。
ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:21365220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件

2017/11/17 23:59(1年以上前)

機種はHonor6Plus、ホームアプリはNovaLauncherです。

GMailの未読カウントの件ですが、以前は通知バッジ (Gmail)を使ってました。
何かが原因で動作が不安定になったので、メールアプリごとBlueMailに変更しました。
もしかしたらスレ主さんの環境なら通知バッジは使えるかもです。
(個人的にはBlueMailを推しますが)

Notifyer Unread Countってアプリもあります。
あまり評判良くないですが、私の環境では正常に動作しています。
メールアプリはBlueMailなので関係ないですが、SMSアプリのアイコンに未読数が表示されるので便利に使ってます。

因みにNovaLauncherを有償のPrimeにアップグレードしてTeslaUnreadを導入すると様々なアプリアイコンに未読件数が表示できます。

ご参考まで。

書込番号:21366022

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu_uuさん
クチコミ投稿数:34件

2017/11/18 08:58(1年以上前)

>どぅ〜んさん
ホーム画面自体を変更するとか、色々な方法があるのですね。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:21366519

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/11/18 09:15(1年以上前)

>メールアプリごとBlueMailに変更しました。
>もしかしたらスレ主さんの環境なら通知バッジは使えるかもです。

標準のホームでしたら、BlueMailやプリインストールのメールアプリはバッジ表示可能になっています。

書込番号:21366561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件

2017/11/18 11:44(1年以上前)

何か誤解がありましたかね。
BlueMailは単体で未読バッジ表示できるのでそれで使っています。
ユーザインターフェイスも使い易いのでBlueMail移行をお薦めしたいです。
GMailのユーザインターフェイスが好みで使い続けたいのであれば他にも方法はあります。
と言う提案でした。

書込番号:21366837

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/11/18 12:10(1年以上前)

>何か誤解がありましたかね。
>BlueMailは単体で未読バッジ表示できるのでそれで使っています。

何も誤解はおきていないと思いますよ。

本機の標準のホーム(Android7のEMUI5.0)はバッジ表示に対応していますので、
ホーム画面の長押し→設定→バッジアプリアイコン
でオンオフが可能です。

対応していないホームアプリでは、アプリが対応していても表示は出来ません。
Gmailアプリは対応していないようで、ZenUI等、独自対応しているホームなどを利用するなどが必要ですが。

書込番号:21366901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/11/19 03:59(1年以上前)

>yu_uuさん

1.の「彩度が異常に高い」ですが、個人的には、ASUS Zenfone3 laserの彩度がとても低い気がします。

家族がASUS Zenfone3 laserを使用しているのですが、私が持っているXperia Z3 Compact 、 P10 lite に比べると、ASUS Zenfone3 laserの方が、淡い色で、画面は暗く、見にくいです。明るさを調整しても、Z3 CompactやP10 Liteのような表示にはなりませんでした。
好みの問題や、個体差による差もあるとは思いますが、ご参考まで。


書込番号:21368925

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu_uuさん
クチコミ投稿数:34件

2017/11/19 17:23(1年以上前)

>ねこやんねこやんさん

好みは大きいですね。個体差もあるかもしれません。
ただ、手持ちのiPhone5やパソコンの画面と比較しても、特に赤色の破綻が目立ちます。
Youtubeのアイコンなどで比較すると判りやすいと思います。
とはいえ、ずいぶんと慣れてきました。こうなると、私も他の機種が地味に見えてくるのでしょうね(笑)
ありがとうございました。

書込番号:21370189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

記載ミスのようです・・・

2017/11/15 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 gum_さん
クチコミ投稿数:29件

単なる愚痴の書き込みで申し訳ありません。

現在、OCNモバイルONEのデータ専用SIMユーザで、端末を新しくしようと思い、
悩みに悩んだ末、この機種にしようと思いました。

決めては、以下のキャンペーン。
「HUAWEI P10 liteのらくらくセット」で、以下のページでは、音声対応SIMだけでなく、データ専用SIMも記載があったのですが、
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html

「申し込み」ボタンをクリックすると、「音声対応SIM」しか選択できません。
(OCNには意見としてメールしました)

セール特価 12,900円 +QUOカード2000円分がかなり魅力だったけど、音声対応SIMは必要ないので諦めます。

書込番号:21360993

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/16 00:02(1年以上前)

らくらくセットの12,900円って、音声SIM限定ですよ。

データSIMは、通常のセットで22,800円であり、商品ページに入り「通常のセットのお申し込みはこちら」から手続きする必要があります。

書込番号:21361015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/11/16 00:03(1年以上前)

機種不明

らくらくセットなら音声sim、
通常セットならデータsim、

と冒頭にわりと目立つように書いてるようですが...

書込番号:21361018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/16 00:06(1年以上前)

書き忘れましたが、OCNの記載ミスではない、と思います。

書込番号:21361026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gum_さん
クチコミ投稿数:29件

2017/11/16 00:15(1年以上前)

機種不明

返信ありがとうございます。確かに、記載ミスではなかったですね。

添付の画像を見て、勝手にデータ専用SIMも割引価格かと勘違いしてしまいました。
謝った書き込みしてすみません。

書込番号:21361044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー交換費用のお知らせです。

2017/10/28 10:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

Huawei(ファーウェイ)では10月からバッテリー交換費用の値上げを行いました。

当機種は作業工賃込み17,000円(税抜)です。

バッテリー内蔵機種の場合は下記ファーウェイHP概算修理金額のディスプレイ交換費用と同じ金額
※サポートに見積り依頼をするまで分からないので今回投稿いたしました。
下段表の電池パックはY6,AscendG6,AsendG620Sのものです。

http://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/

以前はバッテリー+交換費用がWEBページに記載がありましたが現在は消えています。
(P7で7000円位だったという記憶)

バッテリーがディスプレイ(フロントパネル)についているため高額(私にとっては)となるようです。

長く使えるように、バッテリー単体での交換が出来るよう改善してほしいものです。

書込番号:21313534

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/28 11:11(1年以上前)

Mate9使ってますがHUAWEI,もかなり高価ですね、アップル並みでしょうか。
バッテリー単体ではせいぜい5千円程度でしょうから上乗せされるのは技術料とか…
バッテリー以外の電源関連部品もユニットで交換するのかもしれませんね。

書込番号:21313649

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/10/28 11:40(1年以上前)

>バッテリーがディスプレイ(フロントパネル)についているため高額(私にとっては)となるようです。

ちなみにHuaweiのP9での事例ですが、最初に電池交換で1万6000円と説明されていたが、正しくは6500円だった事例もあります。
担当者が思い込み?でパネルとセットでの金額を出してきただけだったようです。

■P9での間違いがあった事例(要約)
https://twitter.com/kakuyasu_sim_jp/status/851731210304856065
Huaweiに電池交換費用を確認すると1万6000円
その後、6500円と変更。パネル込みの交換だと思ったと釈明。
最初から電池交換の費用を聞いているのに・・・・・
最終結論として電池交換のみも可能で6500円。


本機での確認が同様な事例となるかは分かりませんが、交換時は過去の間違いの事例を出して、
本当にバッテリー交換のみが無理なのか、確認はされた方が良いと思います。


概算修理料金のページに、バッテリー交換の料金を記載してくれれば、悩まずに済む(ユーザーも勘違いしない)のですが。

書込番号:21313730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/10/28 11:49(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん はじめまして
アップルは8800円のようですね。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-power

ファーウェイのバッテリー交換を依頼した際の交換部品は
バッテリーとフロントパネル(ディスプレイ)との回答。


>†うっきー†さん はじめまして
一応サポートセンターから回答を頂いたので値上げは間違いがないと思います、、、。

値上げ(改訂)内容をホームページに掲載をお願いしていますが
「担当部署に申し伝えている。掲載予定、またその時期については未定」との回答です。

10月から変更したのであれば周知して欲しいと思うのですが・・・・

書込番号:21313748

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/10/28 12:05(1年以上前)

>一応サポートセンターから回答を頂いたので値上げは間違いがないと思います、、、。

先ほど私が貼ったリンク内にも記載がある通り「去年末あたり」と記載があるので全体的な値上げ(本機限定ではなく)は間違いないと思いますよ。

私が記載したのは、値上げの話ではなく、パネルとセットになっているので高額についての部分です。
実際には、バッテリーのみを交換可能だったので、6500円が正しかったという事例です。
本機のバッテリー価格がいくらになるかは不明ですが。

本機のみバッテリー交換が無理という可能性は低いかなと思っています。
本機も他の機種同様に、よーく確認すると、実はバッテリーのみの交換が可能ですということになるかもしれません。

書込番号:21313786

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2017/10/28 12:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
わかりやすく書けていなくて申し訳ございません。

サポートセンターに尋ねたところ

バッテリーだけの交換ができないのはhonor9だけではなく『Y6,AscendG6,AsendG620S』を除く全機種です。

と回答されました。 担当者の勘違いなら良いのですが、、、。

書込番号:21313794

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/10/28 12:47(1年以上前)

>バッテリーだけの交換ができないのはhonor9だけではなく『Y6,AscendG6,AsendG620S』を除く全機種です。

Y6:裏ブタを外して交換が可能
AscendG6,AsendG620S:裏ブタは外せるが、ユーザーが容易には交換が出来ない。
これらは裏蓋が外せる機種ですね。

銀座のサービスセンターでP9のバッテリー交換をした場合(2017/06)は7000円(税別)だったそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=20995234/#20995234
ちなみにP9のディスプレイ交換代は概算見積もりでは16000です。

パネルと一体にはなっていたそうです。
ディスプレイ全体ではなく、一部一緒に交換になるところはあるようです。

少なくともHuawei機の他機種では、ディスプレイ交換代と同じ金額を取られてはいないようです。

書込番号:21313884

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/10/28 13:17(1年以上前)

>銀座のサービスセンターでP9のバッテリー交換をした場合(2017/06)は7000円(税別)だったそうです。

銀座のサービスセンターに先ほど確認しました。
以前は確かに7000円で案内していましたが、現在は、16000円。
理由は、やはり、パネルと一体型なのでということ。

honor9も同様(一体)で、17,000円。
2017/04の状況から、変化があったのかもしれません。バッテリー交換費用でパネルも一緒に交換となると採算が取れないので・・・・
もしくは、担当者ごとに対応が違うのか・・・・・

今後発売の端末も、バッテリー交換は、ディスプレイ交換費用の概算と同じ金額になると思っておけばよいでしょうか?という質問に対しては、そうですね。ということでした。

Huawei機では、今後バッテリー交換は高額になると思っておいた方がよさそうです。
バッテリー寿命がきたら、買い替えがよいかもしれませんね。


私の問い合わせでも、悪シャワ条約さん同様の回答(一体なので高額)でした。

本機で、バッテリー交換だけなら、以前の様に7000円程度になるという、確かな情報(個人ブログの推測ではなくHuaweiからの回答)をお持ちの方がいれば教えて頂きたいです。
バッテリー交換したいだけで、17,000円は高すぎですよね。

書込番号:21313949

ナイスクチコミ!5


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/28 15:30(1年以上前)

>悪シャワ条約さん

以前と変更になったのですね、参考になりました。

 
親切に投稿しているのに一部の方など自分の解釈で揚げ足を取る人がいるので気をつけないといけないみたいですね。
話が紛らわしくなるのでこういう人は関わらないで欲しいですね。

書込番号:21314192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/28 17:24(1年以上前)

なんとなく不吉な予感がしてきましたが、この個体は分解した瞬間にパネルなどが必ず壊れるように作っているのではないでしょうか。つまりメーカー以外が自身で勝手に分解して勝手に修理などできないように…ちょっとまあ意地悪な仕様ですね。

書込番号:21314469

ナイスクチコミ!6


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/29 00:24(1年以上前)

構造上、バッテリのみ交換には作業時間が掛かる上、他に影響がある可能性があるのでメーカーとしては良い状態で速く端末を返却したいと思っているのでしょうね。

使用者側からはバッテリーのみ交換できるように改善して欲しいですね。

書込番号:21315628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/11/01 18:49(1年以上前)

価格の変更はないと思われますが、、、
メーカーとしては電池交換はパネルから外さなくてはならずリスクがあるので積極的に電池交換をメニューには入れたくないのでは?

液晶パネルを交換すると電池交換は無料で行ってくれるようです。
それに電池交換は多くの海外では個人ショップが沢山あり5000円以下で普通に交換してくれるので(2年も経てばメーカー保証がどうとかという問題もないので)メーカーがリスクをおってまで受ける作業でもないと思います。
(ただ日本では法的な問題があります)

まぁ2年毎には変える方が良いのではないかと、、、、
mate10での広告には電池サイクルが2年から4年(600サイクル)に伸びたので電池交換は不要の時代になってくるのでは無いかと思います。

書込番号:21324873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/02 00:56(1年以上前)

>dokonmoさん

参考になりました。

話の流れですがバッテリーの充電方式も進化してますが今度はバッテリーまで進化とは。
他にない付加機能などで挑戦してくる企業なので期待も大きいですね。ダメな部分も少しありますが・


単一機種で成長してきたiPhoneを既にHuaweiのフラッグシップモデルは超えてきてますね。

最初は真似をするが、真似たものを超えるとだろうと予想しているサイトを数年前に見た事がありましたが、その時代がきたようですね。


dokonmoさん、またMate10でも撮影した写真の投稿を期待していますよ。

スレが違うだろ〜とお叱りがあるといけなのでこの辺にしておきます。

書込番号:21325726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件

2017/11/22 17:31(1年以上前)

たしか、honor8では端末保障というのがありましたが、honor9では、どうなのでしょう。バッテリー交換するなら、入っておくのが良さそうですかね。

書込番号:21377257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/11/22 19:11(1年以上前)

>おいっちに!さん

>たしか、honor8では端末保障というのがありましたが、honor9では、どうなのでしょう。バッテリー交換するなら、入っておくのが良さそうですかね。

端末保証は、いろいろなところがありますが、おいっちに!さんが言う、端末保証がどれのことか分かるように、
URL等、端末保証について記載されているところの情報を貼った方がよいと思います。

書込番号:21377445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件

2017/11/22 20:20(1年以上前)

あ、いろいろあるのですね。
私は楽天モバイルのものでした。

how9は、楽天モバイル限定じゃないので、もうないのですかねー

書込番号:21377584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/11/22 20:53(1年以上前)

>おいっちに!さん

>how9は、楽天モバイル限定じゃないので、もうないのですかねー

大抵のMVNOは、端末保証のオプションはあるかと。
Yahooで「MVNO 端末保証」で検索するといいですよ。

希望されている保証内容かは確認してもらう必要がありますが。

書込番号:21377661

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2018/04/17 19:34(1年以上前)

機種不明

本機(honor9)のバッテリー交換(他のHuawei機の一部も)が、技術料込み税抜き価格で7000円に値下げされたようです。

http://faq.support-huawei.com/faq/show/218?site_domain=default
2018/04/11に公開された情報なので、最近になって値下げされたようです。

今までの、パネルとバッテリーがセットになっていたため片方だけは無理だったのが、何らかの方法で改善されたということでしょうか。
事情はわかりませんが、ユーザーにとっては、ありがたいことですね。

書込番号:21759146

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入半年で不具合

2017/10/08 11:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

タイトル通り、購入半年で様々な不具合が出てきました。
@音楽が途切れる。
→プリインストールされている音楽アプリ、Googleの音楽アプリで再生中に音楽が途切れることがあります。YouTubeは問題なかったかもしれません。
A画面の精度が悪い。
→スワイプしているのにタップ判定になる。文字を入力する際に、1タップで同じ文字が何度も入力される。
B写真が読み込めない。
→スクショ、ダウンロード、撮影した画像が、「!」になって読み込めない。Twitterに投稿する際も選べない。写真が低画質の知らない写真になっている事がある。不具合が出始める前の写真へは影響がありません。
C指紋認証の精度があまり良くない。
→そこまで気にしていませんが、精度がイマイチです。

書込番号:21261093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/08 12:11(1年以上前)

>たつたつ_1さん
保証期間内と思いますので、Huaweiに連絡を入れてみて下さい。
東京は銀座に、大阪は梅田に、修理センターがございますので。
出向く事が可能でしたら、連絡を入れてから窓口で症状を確認して貰ったら、30分~1時間30分程で修理して貰えるそうです。

必要な書類が有るかも、確認をしてみて下さい。

書込番号:21261263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/10/08 12:20(1年以上前)

やはり修理なんですね
返信ありがとうございます!

書込番号:21261287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/08 14:12(1年以上前)

>たつたつ_1さん

音楽や画像の保存先は本体ですか?

もしSDカードを使ってて保存先がSDなら、
一度SDを抜いて本体保存で試してみる。
これで不具合無ければSDカードが壊れてるだけかも。

あとは、
一度初期化してみて、
本体保存でも不具合あるなら、
修理依頼かも・・・

初期化前にはバックパックを忘れずに。

SD使ってないならスルーして下さい。

書込番号:21261569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング