
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
187 | 30 | 2024年9月12日 21:00 |
![]() |
0 | 0 | 2024年3月7日 20:27 |
![]() |
76 | 13 | 2023年12月26日 12:37 |
![]() |
12 | 3 | 2023年4月14日 18:46 |
![]() |
16 | 2 | 2022年10月26日 10:19 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2022年9月21日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
SIMロックを解除してから、UQモバイルのSIMを入れたのですが、通話とSMSができません。どうしたら良いかご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
ネットは問題なく使えます。
APNを初期化してから再設定したりなど、あれこれ試していると 通話とSMSができるようになって安心→すぐにまた使えなくなる、ということが2回ありました。現在は使えていません。
docomoのSIMに戻すと、問題なく通話・SMS・ネットは利用できます。
SIMはUQモバイルに再発行してもらったのですが、それでもダメでした。
4点

>どおきぃさん
以下スレも参考になると思います。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=22922253/
書込番号:23113092 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
正しい情報ありがとうございます。こっちは間違いでしたか。この機種は希少ですね。
書込番号:23113202
8点

ファーウェイのコールセンターに問い合わせました。
〜〜〜
「docomo・softbank」と「au」では、ショートメールの搬送方式が違う。
docomo用として出荷されたP30 PROでは、UQモバイル(au系)のSIMではショートメールを送ることができない(たとえSIMロックを解除しても)、
〜〜〜
と断言されました。
でも、UQモバイルは公式で対応を表明していて、かつみなさんの反応を見ていると実際に使えている人がいると思われます。
また、自分自身以前 2回ほど ショートメールを送れたことがありました。なので担当者の認識違いではないかと思うのですが。
あとは初期化してみるか、と思うのですが、それでも使えなかったらと思うと なんだかめんどくさくなってしまいました。SMS受信 と 電話通話は なぜかできるようになったから、これでいいかな。とても気に入ってる機種なのに、ちょっと残念です。
書込番号:23114188
10点

まっちゃん2009さんが紹介したスレッドの主です。
SMSの確認はしていなかったので、自分の方でも後日確認してみます。
書込番号:23114264 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

改めてUQモバイルに問い合わせました。
いろいろ確認していただき、一週間ぐらいでまたお返事いただくと言うことになりました。
書込番号:23114308
11点

ちょうど手元にUQのSIMがあったので昨日から今日にかけて試してみたところ、昨夜の時点で
・音声は最初から使用可能
・データは(当然ですが)APNの設定をすれば使用可能
・SMSは送受信不可(送信はエラー500、受信は無反応)
という結果になりました。
そのまま何も操作せずに1日放置し、帰宅後再度確認したところ、SMSの送受信ともに使用できました。
原因は釈然としないのですが、とりあえず共有します。
書込番号:23119287
13点

>長井風天さん
購入検討中ですが、QUからの返事はどうでした?
UQのHPではSMSは〇になっていますが。
>pm2kjiagmさん
その後はエラー無くSMS送受信とも問題なくいけていますか?
書込番号:23345332
3点

>dekabassさん
まず、私の状況ですが、変わっていません。
相変わらずSMS送信ができません。
電話発信 ○
電話受信 ○
SMS送信 ×
SMS受信 ○
UQモバイルからはSIMも交換していただいたし 何度も電話いただきましたが解決しませんでした。
UQモバイルの対応としては、「対応しているはず」ということで、まずAPN設定を説明してくれました。解決せず。
次に、SIM交換してくれました。解決せず。
そして、以下のリセット3種を試して欲しいとのことなりました。
設定→システム→リセット にある
@すべての設定をリセット
Aネットワーク設定をリセット
B端末をリセット
@とAは試したのですが、解決せず。
最後のBはやってしまうと面倒なので、踏み切れませんでした。
UQモバイルからは 何度か「どうですか?」と確認電話いただきましたが、「Bをやっていない」という答えをしてそのままになっています。
B等で初期化すれば必ず解決することが保証されていればやるのですが、試しにやってみる という気にはなれていません。
私は元「TORQUE G02」を使っていて、「Phone Clone」アプリを使って P30 Proにデータを移行しました。そして基本的にUQモバイルのSIMを入れています。
このどこかに相性問題があるのかもしれません。
docomoのSIMや、LINEモバイルのSIMだとSMS送信できます。
現状UQモバイルのSIMではSMS送信できないのは残念ですが、P30 Proはとても気に入っています。
書込番号:23345837
3点

>長井風天さん
詳しい説明ありがとうございます。
UQ公式ページでは〇になっているので、出来ないケースがレアケースなんでしょうかね?
そのデータ移行ツールが原因か何か他のアプリが原因かもしれませんね。
SMS受信ができないとセキュリティの認証が出来ずに非常に困りますが、SMS送信だけ不可なら、困ることはないかな?
P30 Proに買い替えたいけど、唯一気になる点で悩みます。
書込番号:23346353
3点

auスマホのsmsアプリのapkを抜いてインストールで良いのでは
書込番号:23346471
0点


>とおりすがりな人さん
早速旧スマホからSMSアプリのapkを抜いてP30へ入れてみたのですがダメでした。ご紹介ありがとうございます。
>dekabassさん
機種やSIM会社は違いますが、↓によると
> ネット上では、p30の
> SMS問題満載ですよね。(^^;
ってなってるので、HUAWEIの問題なのかな。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%EF%BC%8FSMS/24433
私はガラケーも使っていてそっちでSMS使っているので なんとかごまかしていますが、ホントはP30 ProでSMS使いたいです。Windows10と連携もしたいし。ガラケーだとSMS入力が疲れるし。
上のページで、
> 先程ファーウェイから「該当問題を弊社担当部署でも認識しており、
> 改善策について検証を重ねております。
> 今後のソフトウェア更新での改修を予定しております」との知らせが!!!
> 遅いよ!!!
>
> …HUAWEI、ようやく動いてくれました。
(2020年1月22日)
ってなってるから、HUAWEIどうにかしてくれるいいな。
書込番号:23347035
5点

>長井風天さん
ソフトウェアの更新を待つかNova 5Tにするか悩みます。
情報ありがとうございました。
書込番号:23347381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はuqではなくau simでパケット通信はできるが通話とsmsだけが使えない、という症状です。
しかも問題がややこしいのは極たまには使えるんです。
最後にsms受信できたのが7/17です。
どうにかなりませんかね?
書込番号:25840726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aupenさん
少なくとも、私では どうにもできなそうです。
auのSIMで、HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo を使っているのでしょうか?
久々に HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo を引っ張り出してきて、auのSIMを刺してみました。
@電話 発信 OK
A電話 受信 OK
BSMS 受信 OK
CSMS 送信 NG
という結果でした。
なので、P30や au SIMに固体差がないのなら、SMS送信以外はできそうな気がします(@ABが安定するかはわからないのですが)。
記憶おぼろげですが、HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo を使っていた時は、SIM送信だけできず あきらめて使っていた気がします。私はもう一台 通話とSMS用の機種があるので、P30でSMS使えなくても モヤモヤするものの 最終的には まあいいか、と。
問題解決になっていないのですが、P30はやめたほうが良いの気がします。私は疲れて 次は無難そうなPixelにしました。
書込番号:25840770
1点

はい、hw-02lです。
なるほど送信以外できるんですね!試していただきありがとうございます。
au回線ふたつあるので試して見ましたが、2つともダメです。
sms受信さえ出来ればいいのですが。
auメールアプリが怪しい?気がしたので削除してみます。
書込番号:25840772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>長井風天さん
>aupenさん
今更かもしれませんが返信失礼いたします。
当方は今もp30proをメイン機にしており、昨年にMNPでドコモからUQモバイルに変更しました。
その後電話の発着信、SMSの受信が出来なくなり困っていましたが、春頃にようやく私の環境では解決できたので参考までに共有しておきます。
(たまに届く、ネットワーク接続はできる、auショップの店員さんでも解決できないなど状況は概ね同じでした。)
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→詳細設定→アクセスポイント名(APN)と進み、
UQモバイルに付いているチェックを一度IIJmioなどに付け替え数秒待ってからUQモバイルにチェックをつけ直す
という操作で再現性を持って解決できました。
この操作を行うと左上の無線のアンテナの横にHDのロゴが登場し、通話やSMSが受信できるようになります。(SMSの送信は使わないので不明)
端末の再起動後は設定がリセットされるらしく上記の儀式を再度行う必要があります。
どういう原理で発生しているのかさっぱりわかりませんがとりあえず使用できているので良しとしています。
書込番号:25887150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dor-Tさん
> 再現性を持って解決
えっ、すごい!
試行錯誤おつかれさまです。ぐったりしそうですね。
私が使えるようになったのも その手の何かを 偶然やった ということなのかな。
しかし、なんで こんなドルアーガの塔みたいなことを しなければならないのか。
書込番号:25887222
0点

>Dor-Tさん
おおおおおおお!
私はau simで同様の症状でしたが同じ手順で治りました!
ありがとうございますうううううう!
書込番号:25887651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aupenさん
私の端末かUQモバイルだけの症状かと思っていましたがauでも発生し、同じ手順で直るのですね。
無事解決したようで良かったです。
Huaweiが気に入っているのでなんとか使い続けようと試行錯誤したのが役に立って嬉しいです。
書込番号:25888448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
カメラ機能について
購入時ビデオで撮影する際の手振れ補正が優れている点が決め手だったのですが、数年前のアップデート以降手振れ補正がなくなったそうです。
設定画面から消えて自動調整になった機種もあるようですが、そうではなく完全にブレブレになります。
同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか。
どうしても納得できず…(_ _)
書込番号:25651177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
買って約1年半、最近電池の持ちが悪いとお待っていたら、カバー外すと本体が膨らんできました…
皆さんのスマホはいかがでしょうか。
保険に入っていればよかったと思いました。
書込番号:22646613 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

バッテリーパックが膨らんでるっぽいですね。
友人は輪ゴムを巻いて使ってました。
まだギリギリセーフそうなのでバックアップをして、早めの買い替えを検討された方がいいと思います。
書込番号:22646691 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>(global)さん
そのまま使う続けると危険だし本体が壊れるだけですよ。
すぐに持って行くと良いと思います。
Mate10proでの膨張は珍しいので
確証はありませんが無償修理になる可能性は高いと思います。
すぐにHuaweiに相談するべきかと思います。
書込番号:22646840
13点

>Kuruton8さん
>dokonmoさん
ありがとうございます。
早速連絡したいと思います(^^)!
書込番号:22647121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の10proも同じように膨らんできましたが、バッテリーが膨らんでるわけではありません。シャーシが湾曲してきているだけです。もともと無理な成形をしているせいで曲がっています。多分落下させたりの衝撃で、接着面が剥がれただけです。接着というのもひどいですけどね。私は瞬間接着剤で貼り付け紐で結んで使ってます。代替え機をすぐ購入したのでポケモンGO用となってますが。もう一ヶ月以上になり紐も取りましたが、特に支障なく動いてはいます。高級機なのにひどい作りです。もう高いHUAWEIは買えません。
書込番号:22666798
13点

私も同様の症状が発生したため、早速銀座のHuaweiカスタマーセンターに行き、修理を依頼しました。機種はAmazonで2017年12月に購入したものです。
原因がバッテリーの膨張ということで、無償でバッテリーと液晶画面を交換してくれました。
そろそろバッテリーがヘタってくる時期なので新品に交換してくれたのはラッキーでした。おまけに液晶の保護フィルムまで貼り付けてくれました。
同様の症状でお悩みの方はHuaweiのカスタマーセンターにお問い合わせすることをオススメします。
書込番号:22763543 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私のすすめでMate10Proを購入した友人が全く同じ症状で相談をしてきました。
「バッテリーの膨張かねえ?僕のはなんともないけどねえ、、、、」と言いながらかなり久しぶりにSpigenのケースから出してみると。。。。
全く同じ症状でした。
友人は、銀座に行く用事があったので、すぐに修理センターに持ち込み、症状を訴えたところ、「すぐに無償で修理します」とのことで、バッテリー交換・パネル交換・防水確認をしてくれたそうです。バッテリー膨張ではなく、機密設計による歪みが原因みたいですね。
私は銀座にはなかなか行かないので、電話で横浜(フランチャイズ?)修理センターに電話で問い合わせると、有償になるかも知れないとのこと。
来月、銀座まで行ってみます。
書込番号:22766890
5点

銀座の修理センターに行ってきました。
バッテリーの膨張であれば保証期間後でも無償修理とのことです。
構造の問題でバッテリー膨張ではないと思うのですが、そこはあうんの呼吸で、修理に出しました。
1時間ほどで修理が完了し、バッテリー(画面一体なので画面ごと)交換ということで無料でした。
購入1年半でバッテリー新品なので、あと1年半は使えそうです。
保護フィルムも無料で貼ってくれました。
書込番号:22796890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先日、私も同様の症状のため銀座の修理センターに行きましたが、有償修理でした。原因はバッテリー膨張との事。
購入は2018年2月と1年半ほど過ぎておりました。
人によって対応が変わるのか、方針が変わったのか分かりません。
書込番号:22902406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>youyanさん
>人によって対応が変わるのか、方針が変わったのか分かりません。
8/30の書き込みですが、以下の内容はありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22887793/#22889430
>「弊社、社内規定の変更により膨張が確認取れた場合でありましても 保証期間外の際は有償修理(お見積り)となっております。」
書込番号:22902435
2点

私も同様の症状で有償修理を済ませました。今後修理される方のために参考に書き込ませていただきます。
使用約1年半で保証外修理でした。東京の修理センターへ着払いで発送し、メールで意向確認後、発送後15日で戻ってきました。代引きはヤマト運輸(クレジットカード払い不可)でした。
修理方法:534-L1部品交換
故障症状: 3071-バッテリー外観(ドラムパック/漏
電/腐食)
部品費: 1100.00 技術作業費: 5500.00
消費税等: 552.00 運送/代引手数料: 300
合計: 7452.00
書込番号:22971296
7点

私も裏蓋が膨らんできたので電池パック交換しました。
いまならキャンペーン中で半額の3500円で交換できます。
無くなり次第終了ですが、充電アダプタとケーブルのセットをプレゼントでもらえます。
書込番号:23473782
3点

今更ですが、私の完全な間違いでした。充電池の膨張でした。4年以上前の話ですが、発火しました。慌ててキチンのシンクに放り投げて凌ぎました。火事にはなりませんでしたが、排水溝等は交換することになりました。
書込番号:25560836
1点

>nananochichi58さん
火事になりかねない、危ない状況だったのですね!
書込番号:25560889
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

Android9?でしたっけ?
そろそろ厳しいかも知れません
書込番号:25221566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話の着信音もしなくなった。
交換検討します。
書込番号:25221613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

simカード抜き差しで、以前の状態に戻りました。
書込番号:25221647 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
いまだサブ機として愛用中(引っ越し面倒で)のP10liteですがau Volteシムからドコモ5Gシムに入れ替えたら
4Gデータ通信OK通話NGでした。データ通信3G/2Gに切り替えるとサービスつかまなくなるのでドコモ5Gは
3G通信が出来ないのかな?au Volte通話はできるし単にキャリアプロファイルが古くてドコモは3Gで通話しようと
頑張るおばかさんと推測です。あきらめてちまちま機種変しますとほほ・・・・・iphoneは6Sでもばっちり対応でした
1点

ドコモ5G契約は3G切り捨てになり、5G/4Gのみの運用ですよ(ahamoも同じく)。
またドコモMVNOで5G提供してる事業者では、5Gを有効にすると3G側が使えなくなる仕様です。
あとドコモ5G Androidスマホは2020年に発売されたGalaxy 4機種とAQUOS R5Gを除き全て3G非対応で開発(SIMロック解除で他社利用想定して3G B1のみ実装)、2022秋冬モデルからは3G B1すら非対応になりました。
すでに終了時期まで案内されているサービスなので仕方ないですよ。
書込番号:24980371 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>だってばよんさん
HUAWEI P20 liteまではdocomo VoLTE非対応です
ゆえにdocomo 5G SIMではデータ通信しか出来ません
書込番号:24981218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
最近使えなくなったアプリありませんか?
Facebook Messenger とGoogle の検索ウィジェットが使えなくなりました。
こんな感じで使えなくなるのが増えるのであれば、機種変更を検討する必要があるかなと思ってます。
書込番号:24933421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前と変わりなくインストールしている全てのアプリ普通に使えていますよ。
Google の検索ウィジェットも問題なし。
ただ、購入してからバッテリー無交換なのでそろそろ買い替えかな?とは思っています。
書込番号:24933586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





