
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 7 | 2020年3月26日 19:08 |
![]() |
200 | 13 | 2020年3月25日 19:17 |
![]() |
8 | 10 | 2020年3月25日 15:25 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2020年3月19日 06:14 |
![]() |
51 | 6 | 2020年3月17日 00:50 |
![]() |
243 | 23 | 2020年3月16日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
先日EMUI10へのアップデート通知が来たので、更新したところ、タスク消去等の一覧表示が出来なくなりました。
普段は画面外ナビゲーションを使用しており、横に向かってアクションするとタスク一覧が表示できていました。
ほかのナビゲーションにしてもタスク一覧のみ表示できない状態だったのでEMUI9.1にダウングレードして使用しています。
EMUI10を使いたかったのですが残念です。
何か解決方法御座いましたら教えていただけると幸いです。
ちなみに、私はEMUI8.0のときにADBコマンド操作でホームランチャーをY!きせかえにしています。
ダウングレードの際にデータは全消去されましたが、EMUI8.0にまでダウングレードし、ADBコマンド操作でホームランチャーは変更しています。
その後問題なく使えていたEMUI9.1にまでアップデートし現在に至ります。
ホームランチャーのせいだとは思っていますし、EMUI10に対応していないと思うのでアプリ自体のアップデートも待つことにします。
その他で解決方法があればお聞かせ頂けると幸いです。
書込番号:23298863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

■技適
Lapalapinさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
EMUI10にした後、端末を初期化をして新規にセットアップ、ホームアプリをデフォルトのもの使っているという大前提であれば利用出来るとは思いますが。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
私は違法行為はしていないので、グローバル版のEMUIは確認したことがありませんが。
ホームアプリを変更すると表示がおかしくなるのは時々聞きますね。
■初期化
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。
これで正常になるのではないかと思います。
書込番号:23298967
4点

一時期、香港に行ってて香港で買ったSIMフリーなのですが、日本での使用はダメだったんですね。
ちなみに、返信の内容からしまして日本版?のSIMフリーはまだEMUI10のアップデートは来ていないのでしょうか?
というのもEMUI10にしたところ何も手を加えていない状態で既にGoogle play storeを入れることが出来なくなってしまったので、色々操作してしまいました。
他の端末のところで質問してみることにします。
返信有難うございました。
書込番号:23301438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

[追記]
日本人で、尚且つ現在は日本在住ではありますが、少し不愉快になりました…。私が悪いですが、日本人かつ日本に住む見込みなら日本のSIMフリーを買わないといけないんですね。うっきーさんに言っても何も変わらないですよね。大変申し訳御座いません。
丁寧な返信を有難う御座いました。
書込番号:23301455 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ちなみに、返信の内容からしまして日本版?のSIMフリーはまだEMUI10のアップデートは来ていないのでしょうか?
4/9前後の予定となっています。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-15-sim-android-10.html
>「HUAWEI P20」は4月9日前後より配信します。
書込番号:23301727
4点

記事にしてるメディアもあります。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1803/20/news035.html
書込番号:23305968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けいさ様さん
ここのスマホに詳しい人たちも、技適通ってない端末に手出すんだからそのくらいのトラブルは自力で解決しろ、できないなら最初からグレーなもんに手出すなのスタンスなんじゃないかと思ってました。
>Lapalapinさん
を責めるつもりは無いので悪しからず
書込番号:23306107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>けいさ様さん
リンク先の記事を読みましたが何処にも合法で使用に問題がないとの総務省のお墨付きが見つけられませんでした。(削除される前の書き込みも読んでいます)
記事では捕まった人はまだいないと書かれているだけです。以下引用ですがこの記事では違法ですと書かれているようにしか私には受け取れないのですが・・・
>技適マークのない海外製スマホやBluetoothイヤフォンなどを日本で使うと電波法違反になる。
>法令上『だめですよ』と禁止していますが、Gメンのような取り締まりは手が回らずにできていないのが実情です」(工藤監視官)
>工藤監視官は「(そこまで影響なさそうだし)使っても大丈夫そうじゃんと受け止められると、つらいですね」と苦笑する。
なぜこの記事をリンクしたのか理解に苦しみますね。私の読解力が足りないせいでしょうか?この記事内に「総務省が技適の無い端末の継続した国内使用が合法である」という事を認めている文面があったら教えて欲しいです。
書込番号:23306522
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

>CSKAよいさんさん
>nova3は省かれてる
それは確かな情報ですか?
いつ省かれましたか?
どこに情報ありますか?
一斉にアップデートは無理なので順にだと思います。
mate 20 liteも1か月くらいかけてと書かれてました。
>ソフトウェアアップデートは3月5日(木)以降順次開始いたします。
>お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。
>約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
アップデートあるかもしれないと言うことはないのですか?
書込番号:23267730
10点

>Taro1969さん
お、早まりました。
自分はこれを見て判断しました。
https://www.google.com/amp/s/androidnext.info/%3fp=1629&=1
↑確かに公式サイトじゃないので適当に書いてる可能性あります。
なんか重複してる機種もありますね。
まともそうな情報入ったらここに書きますね。
書込番号:23267750 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

タイトルに「見送り」とあるので、紛らわしいですが、
最初から予定していないというだけの話だと思いますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23058331/#23058331
>■複数機種でEMUI10へのアップデート
>ファーウェイ、「EMUI 10」のアップデートテスターを募集
>https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1218584.html
>>対象機種 募集開始日 先行アップデート開始日
>>HUAWEI P30 11月15日 11月20日
>>HUAWEI P30 lite 11月20日 11月29日
>>HUAWEI P20 11月29日 12月23日
>>HUAWEI Mate 20 Pro 11月15日 11月20日
>>HUAWEI Mate 10 Pro 11月29日 12月23日
>>HUAWEI nova 5T 12月23日 未定
>>HUAWEI nova lite 3 11月20日 11月29日
未来のことなので、絶対にないとは、断言は出来ませんが。
この中に記載のないMate 20 liteもEMUI10になりましたし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029131/SortID=23267154/#23267154
書込番号:23267764
29点

>†うっきー†さん
なんで公式に間違いない情報載せてるのに
非公式情報ばかり載せるの??
昨年12月にMate 20 liteも先行アップデートテスター募集してほぼ確定してたよ?
https://www.facebook.com/HuaweimobileJP/posts/2647852818624687?__tn__=-R
なんで公式を無視していい加減なサイトの引用するのかな?
先行アップデートテスターのBataアプリ入れて落ちてくれば分かる程度のことなんだけど。
書込番号:23268856
6点

>なんで公式に間違いない情報載せてるのに
CSKAよいさんさんの書き込みは、18:51で、私の書き込みは、18:58です。
私が書き込みをしようとしていた時には、まだCSKAよいさんさんの情報はみれませんでした。
また、私が記載した内容の発表会で発表している、呉波氏は、Huaweiの代表取締役となります。
書込番号:23268900
28点

2019年11月14日の時点ではMate 20 liteは発表会の席では予定になかったか何かだと思いますが、
その後、2019年12月16日にテスターの募集が行われ2020年3月5日に正式版が配信されました。
このように未来についてはわかりません(予定がかわることもある)ので、
今はまだ発表されていないだけという可能性もあります。
本機がないことが確定しているという情報はまだないようですね。予定にはないだけであって。
書込番号:23268914
27点

>†うっきー†さん
呉波氏が公式に書いたものならいいけど
誤記載や書き写し間違いのありえる雑誌社の記者の記事でしょう?
それは非公式です。
なぜ公式を重要視せずに非公式を躊躇なく正式なこととして書いてしまうのか?
Mate 20 liteのアップデートについても認識出来てないような状態なのになんで言い切れるのか不思議です。
書込番号:23268924
5点

>†うっきー†さん
去年の12月は未来じゃないからwww
日本語での意思疎通が不可能かと感じます。
書込番号:23268933
2点

>誤記載や書き写し間違いのありえる雑誌社の記者の記事でしょう?
Huaweiの発表会でHuaweiがスクリーンに映し出したものです・・・・・・
>去年の12月は未来じゃないからwww
2019年11月14日の時点では、2020年3月5日は未来になります。
その時点では、未来のことはわかりません・・・・・
書込番号:23268944
31点

>Huaweiの発表会でHuaweiがスクリーンに映し出したものです・・・・・・
撮影後の画像を加工までして、嘘の情報を記載する可能性は否定は出来ませんが、そのようなことはしていないとは思いますよ。
書込番号:23268950
30点

>†うっきー†さん
あなたが主張したい記事のURLを指定して
主語述語を明確にしてもらわないと
記載URLが多すぎて何のことだか分かりません。
写真と言われるなら写真の引用や添付でいいのでは?
私は今現在の話をしています。
12月にははっきり公式に分かっていたと話しています。
後だしで何時何分やら去年の11月やら言われても理不尽にしか思いません。
ミスなく完璧に投稿しろとは言いません。
たかだか掲示板です。
でも誤字脱字、勘違い、不正確、後から続々追加で捕捉投稿は
一回落ち着いて投稿前に確認すべきかと思います。
あまりに多すぎます。はっきりと多すぎます。
誤解行き違い不合理の元です。
実際そのようになっています。
自覚をして欲しいと思っています。
書込番号:23269003
11点

nova lite3 アップデートきた。
nova3はまだ?
書込番号:23304396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>honor6plusさん
>nova3はまだ?
未来のことは誰にもわかりませんが、今のところ、予定はないようです。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-15-sim-android-10.html
書込番号:23304910
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
2017/06 購入
2018/02 カメラ不具合(カラーピンぼけ、モノクロだとピントあいます。サポートはこの事象を把握していたのか「モノクロはどうですか」と聞かれました)
↓
メーカー対応、保証期間内対応で宅配無償修理。カメラ交換。代替え機がないのでつらい
↓
2018/04 バッテリー不具合。充電してなくても充電中マークが出たり消えたり、明滅。
↓
修理のときに電源周りのなにかを壊したのでは? クレームを出して新品交換要望
↓
宅配修理、無償交換。代替え機がないので辛い。
↓
2018/10 カメラを起動し、インカメラに切り替えるとカメラがフリーズする不具合。デフォルトのカメラ、別途インストールしたカメラアプリ、ともに同様の現象が発生
↓
2018/04の交換対応は保証期間が過ぎている(90日)ので有償修理対応となることを知る
↓
キャリア(mineo)の安心保証にて有償交換を選択。月額399円(税込)*35ヶ月+交換時5400円(税込、1回目の交換時)=19365円
送られてくる端末はリフレッシュ品(新品ではない)。短期間に修理交換対応で3台目となるので新品を送るよう要望するが、対応できないとのこと。
海外メーカーは国産メーカーに比べて故障が多いと告げられる
なお、リフレッシュ品の保証期間は1週間。あまりに短いのでビビる。
口コミを拝見すると、皆さん満足されているようですが、
当方、ハズレ機体ばかり引いています。。。。。
全体的な動作やデザイン性には満足しているだけに、故障対応のストレスとコストが大きく、大変残念です。
4点

ドンマイ
書込番号:22219671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちるママさん
当機種を含め、HUAWEI端末3台、Xperia端末3台、iPad2台を、
家族で現在使用中ですが、どれもハードウエアトラブルは無いなぁ
スレ主さんは、静電気体質だとか?
書込番号:22220204
0点

スレ主様
>海外メーカーは国産メーカーに比べて故障が多いと告げられる
国産品でも故障が頻発する場合も多くあります。
>なお、リフレッシュ品の保証期間は1週間。あまりに短いのでビビる。
中古端末販売店もほぼ同様の保証期間です。
こういう書き方はよくないかもしれませんが、残債が残っていないのならいっそ新しい国産の端末に切り替えたほうがいいかもしれません。
書込番号:22220228
1点

あー。
私も3日前から急にカメラのピントが合わなくなりました。
スレ主さんの書かれているのを見て、モノクロに切り替えたらピントが合っています。
修理が必要なんですね。
考えどころです。
書込番号:22250087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Huawei機のカメラで調子が悪くなった場合は
設定→アプリと通知→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去
で直ることが多いです。
あとは、壊れかけのSDを入れている場合の検証のために、SDカードを抜いての検証は必要です。
書込番号:22250121
0点

私はP10を1年半、P20を2ヶ月使ってましたが、
P10は液晶画面の中央に白ムラ(付けてるガラスカバーの変色かと思いきや、カバー外したら液晶の色ムラがあった)
P20は、使って1ヶ月ぐらいで白い液晶抜けが出たので返品しちゃいました。
全く落としたりしてないので、HUAWEIは液晶の品質良くないんじゃね?って思ってます。
書込番号:22323911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone信者=フォックスコン信者
iPhoneXSなどはインド生産始まっていますかね
iPhoneの中身約90%はファーウェイの国際特許
書込番号:22436347
1点

ファックスコンとはなんぞや?>全方向秋田犬さん
書込番号:22436349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

appleから設計図を受け取りiPhoneを生産する会社
iPhoneXシリーズは中国生産だったがインド生産へ移行中
SEはインド生産だった
書込番号:22436403
0点

スレ主です。
その後平穏に利用しておりましたが、充電コネクターがゆるくなり充電できなくなりましたので、明日リフレッシュ品が届くことになりました(安心保証利用)
機種変更に悩んでいる間に端末が完全に動かなくなりそうだったので、取り急ぎ。
同色はもう在庫がなく、別のカラーになるとのこと。
ここまでの端末修理・交換・保障費月額で28千円くらいのようです。
アタリ端末が届きますように…!
書込番号:23304576
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
購入直後帰宅して、2時間後にフリーズ。その後24時迄3回フリーズ。翌日ショップで申出したが、アプリがいきなり始動して混雑してフリーズかなと回答していたが、あれこれやりとりしているうちにその場でやはりフリーズしたので機種の初期異常として交換はしてくれた。データ移行、異常品の初期化などの作業時間で無駄な時間を費した。ネットでの評判は気にはしていたが、いきなりとは「やはり」でした。残念!
書込番号:23291966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機械だから当たりハズレはあります
ドンマイです。
書込番号:23291985 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>シャンクベルさん
移行などを行ってしまうと、再度不具合が出るとは思いますが。
最近、移行しましたやメジャーアップデート後におかしいですという書き込みが非常に多いようです。
今後も安心して利用するために、初期化をして新規にセットアップして利用されるとよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.メジャーアップデートを行ったところ、端末の挙動がおかしくなりました。
>Q.他の端末からデータ移行などを行ってセットアップしたところ、端末の挙動がおかしくなりました。
>Q.端末の初期化は、どのようにしたら出来ますか?
>
>メジャーアップデート時や、他の端末からデータを移行したり、復元ツールなどを使ってしまうと、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>その場合は、端末を初期化して、移行などを行わずに新規にセットアップすることで正常になります。
>EMUI9:設定→システム→リセット→端末をリセット
>EMUI10:設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
>どうしても初期化をさけたい場合は、通信関係のトラブルだけであれば、「端末をリセット」ではなく、「ネットワーク設定をリセット」で直る場合もありますが、それ以外の不具合は直りません。
書込番号:23291996
1点

ありがとうございます。機種交換後2日経過しましたが、今のところフリーズはなくなりました。やはり機械でした。当たりハズレの「ハズレ」でした。ハズレは少なくしてほしいものですね。
書込番号:23292483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
android10のアップデートが来たので先行ベータ版から更新したところ、google系アプリのアイコンが全て青単に。。アレの影響なんでしょうか?!
仕方ないのでテーマアプリからプリセットのテーマ(Ripple10)をインストールして解決。
書込番号:23288615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>android10のアップデートが来たので先行ベータ版から更新したところ、google系アプリのアイコンが全て青単に。。アレの影響なんでしょうか?!
スクリーンショットが添付されていなので、どのようなものか分かりませんが、影響は何もありません。
2019/05/21 Huaweiの今後について Part5
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23058331/#23058331
■既存の端末には、今後も影響はないはず
https://club-huawei.jp/huawei_answers/
>Q1.ファーウェイ製品を使用すると今回の影響を受けることがありますか。
>A: スマートフォン、タブレットなどの製品を含め、発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。
> これまで通りご使用いただけます。
>
>Q2.ファーウェイ製品を購入した場合、Google Play、Gmail、YouTubeなどのサービスを通常通り使用できますか。
>A: 発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。通常通りご使用いただけます。
単にメジャーアップデート後に初期化をし忘れてしまったとかではないでしょうか・・・
画像がないので推測しか出来ませんが。
メジャーアップなので、端末を初期化して、移行ツールなどは一切使用しないで、新規にセットアップすれば、特に困ることは出てこないと思いますよ。
書込番号:23288670
4点

>ビビンヌさん
先ほどAndroid10/EMUI10にアップデートしました。
同様にβ版の10.0.0.157から10.0.0.187へのアップデートです。
標準テーマで使用しており、仰られているようなアイコンの不具合も特に発生しておりません。
制裁の影響とは考えにくいですね。
当該機種は制裁対象外ですので。
(ちなみに私は面倒くさいので問題が発生しない限り、毎回初期化していません)
恐らく初期化してしまえば解決しそうな気もしますね。
まあ、面倒くさいですけどね、
書込番号:23288674
14点

>ビビンヌさん
他の方は問題ないので、おそらく今までにテーマを変更して利用したのだと思います。
別機種でもEMUI10ではなくEMUI9と何カ月も前に、テーマを変更していたせいでおかしくなった人がいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22843563/#22843563
トラブル防止のためにも、初期化をして、テーマを変更する場合はEMUI10で間違いなく利用できるものかは確認して利用されるとよいかと。
初期化を忘れて、おかしいですと言われる方が非常に多いので、面倒でも初期化はして新規にセットアップしておくとよさそうですね。
書込番号:23288703
6点

お二方ともご親切にありがとうございました。
自己解決済みなので、こういうことがあったよというご報告のつもりだったのですが、原因はうっきーさんが仰る通りでした。
以前テーマアプリからアイコンを変更していたようです。別途ランチャーを入れて手持ちのアイコンパックを使っていたためすっかり忘れてました。。
再現できたので一応画像貼っときます。
ファーウェイさんがわざわざgoogle用のアイコンを用意したのかと勘違いしてしまいました。お恥ずかしい限りです。
大変お騒がせ致しました。
>クァクさん
私も初期化は基本的にしないです。面倒なので。
特に不具合無さそうで何よりですね!
書込番号:23288812 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ビビンヌさん
すみません、私が書いている間にうっきーさんも書かれていたようでクロストークになりました。
混乱させてスミマセン。。
不具合では無かったようで何よりです!
書込番号:23288922
12点

>クァクさん
いえいえ、混乱はしてないので大丈夫です。
ありがとうございました。
書込番号:23288961 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
Huawei nova lite 2を購入してみました。しかし、問題がありました。
インターネットに繋いでGoogle検索に文字を入れて確定を押すと「現在オフラインです」と表示されて検索ができないですが、改善策は見つかりませんでした。他の検索バーなら検索できます。その代わりWi-Fiに繋ぐと検索できたりするから原因不明で謎です。
やはり、この携帯は故障しているのかな。
書込番号:23242313 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

実際いじってみればすぐに解決できる設定の問題のような気がしますが
ひとつずつ試さないとわからないので
掲示板のやり取りだけでアドバイスするのは相当労力がかかると思います。
書込番号:23242374
10点

>私の楽しいお部屋♪さん
データ通信できていないだけではないかな。
他の検索バーでほんとに検索できているのかな。
更新したらエラーになるのではないかな。
書込番号:23242409 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ありがとうございます。他のサイトは完全に通信できています。
書込番号:23242433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。この端末は、色んなアプリを見るたびに「携帯通信ネットワークの使用が禁止されました。制限を解除しますか?」と出てくるので、NOVA lite特有の状態かもしれません。
書込番号:23242439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のシムは、OCNモバイルONEで、APNはこちらを指定していました。
他の端末なら同じシムを使ってもGoogleの検索ができるので、この端末の何かが原因なようです。
メルカリで購入したので、以前使っていた人がそれに気付いて販売したのかもしれませんが、聞いても本当のことは言えないですよね。なので、わかりません。
書込番号:23242472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定→無線とネットワーク→データ通信料→ネットワークアクセス→システムアプリ→該当アプリのモバイルデータにチェックが入っているか?確認してください
関係ないならスルーしてください
書込番号:23242488 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

トラブル防止のためにデータセーバーはオフで運用する
設定→無線とネットワーク→スマートデータセーバー→オフ
設定→無線とネットワーク→データ通信量→ネットワークアクセス
ここでモバイルデータをオフにしているものがある
OCNのAPNは2つある
「lte-d.ocn.ne.jp」と「lte.ocn.ne.jp」
まずは、上記の確認。
本機には問題ありませんので、添付画像通り正常です。
あとは初心者の方にありがちなミスとしては、
端末を新規にセットアップしていない。
ウイルス対策アプリを入れてしまった。
このあたりですね。
いずれにしろ、すごく初歩的なところが出来ていないだけと思われます。
初心者の方のみに、不具合がある端末が手元に届くという可能性は限りなくゼロです。
Huawei機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html
この後は、バッテリーの消費が早いと言われそうなので、先に記載しておきます。
端末のせいではなく、どの端末でも起きる問題となります。
詳細については、以下を参照。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn2
>■OCNのSIMはバッテリーの消費が早い場合があります
書込番号:23242491
15点

>携帯通信ネットワークの使用が禁止されました。制限を解除しますか?
そこで解除すればモバイルデータになり繋がるはずです
中古で購入とのこと
自身でやったのではなく元からということなら前のオーナーがどんな使用法していらかは不明ですし初期化をオススメします
書込番号:23242495 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>私の楽しいお部屋♪さん
最初に添付された画像の〇に→が上下のアイコンは一か月のデータ通信量上限を越した時に出るものです。設定→無線とネットワーク→データ通信料→その他のデータの設定→一か月のデータ通信量上限を増やしてみてください。
またデータ通信量の通知の一か月の上限超過時の動作がモバイルデータ通信を無効化になっているのではないでしょうか?通知するに切り替えてから設定→無線とネットワーク→データ通信料→ネットワークアクセス→でモバイルデータのチェックを入れてみてください。
書込番号:23242507
16点

>−ディムロス−さん
>最初に添付された画像の〇に→が上下のアイコンは一か月のデータ通信量上限を越した時に出るものです。
本当ですね。
チラ見していたので、データセーバーのアイコンかと思っていましたが、データ通信量上限通知のアイコンでした!
#23242433で「他のサイトは完全に通信できています。」と記載されているのは、おそらく勘違いでしょうかね。
とりあえず、通信出来ないようにしていたということで間違いなさそうですね。
書込番号:23242533
15点


>私の楽しいお部屋♪さん
とりあえず、設定→システム→リセット→端末をリセット
これで初期をして、移行ツール等は一切使わないで新規にセットアップ。
これをしておけば、データ通信量上限設定を含めて、すべて綺麗な状態になります。
あとは、Huawei機の使い方の頻繁に質問がある#23242491のFAQを見られておくと、今後困ることが減ると思います。
最初の初期設定についいては、Yahooで「nova litel 2 初期設定 tips」で検索されるとよいです。
個人ブログなどで広告などがありますので、アクセスは自己責任でお願いします。
書込番号:23242548
15点

>†うっきー†さん
そうですね、自分の意図しない設定になってるっぽいので一度リセットした方が良いかもしれませんね。
>私の楽しいお部屋♪さん
初期化するとすべてのデータが消えてしまいますので必要なデータはバックアップしてから実施した方が良いでしょう。
書込番号:23242559
15点

>私の楽しいお部屋♪さん
端末の使い方がわからないから、レビューで評価を1にするのは、フェアでないと思います。
削除依頼をされるか、修正をされるのが良いと思います。
削除依頼は以下より可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
書込番号:23242591
18点

>私の楽しいお部屋♪さん
中古スマホなら、皆さん仰るように、リセットは必須と思います。
バックドアが取り付けられている可能性もありますし。
書込番号:23243078
10点

>歌謡大将さん
なにがうるさいの?
これだけ丁寧に返信されてて、主が現れずに評価1はおかしいだろうに。
書込番号:23243167 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

みなさん、どうもありがとうございます。
一度端末を初期化してみると良いですね。
書込番号:23243414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期設定前に「にんじんがきらい」さんの【
設定→無線とネットワーク→データ通信料→ネットワークアクセス→システムアプリ→該当アプリのモバイルデータにチェックが入っているか?確認してください 】をやってみました。
最初はチェックが入っていませんでしたが、チェックを入れてみました。
そしたら、グーグル検索できました。これが原因だったのですね。
ありがとうございました!!
書込番号:23243430 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>私の楽しいお部屋♪さん
すみません、ちょっと強めに書いちゃったけど、主さんに向けてではないからね。ごめんなさい。
解決したみたいで良かったです。
あとは、終了で締めたら良いんではないかなと。
書込番号:23243440 スマートフォンサイトからの書き込み
18点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





