HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

Instagramについて

2020/03/13 17:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

スレ主 1575886さん
クチコミ投稿数:4件

Iphoneから乗り換えたのですがストーリーの画質が荒くないですか?
わたしだけでしょうか?

書込番号:23282100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/13 18:07(1年以上前)

御自身が投稿したものが、instagram側で圧縮されてしまって、劣化するということを言われていると推測しました。
その場合は、事前に適切なサイズに加工変更してから投稿すればよいです。
https://help.instagram.com/1631821640426723

画面が小さいとか解像度が低いiPhoneの場合は気が付きにくいケースなどもあるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027463/SortID=22327148/#22327148

Yahoo等で「instagram ストーリー 画質」で検索されてもよいかと。

端末側の問題ではないので、あまり良い対策はないかもしれませんが。

書込番号:23282223

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/03/14 06:58(1年以上前)

例えば YouTube。
同じ映像を、低画質と高画質で再生してみると分かります。
高画質のものは、端末のディスプレイの解像度の如何にかかわらず、その端末で鮮明に見えますが、
低画質のものは、ディスプレイの解像度が低い端末では普通に見えても、解像度が高い端末では、ノイズや荒さまでも目立つかたちになります。
これまでお使いだった iPhoneより本機の方が、ディスプレイの解像度が高い、ってことではないでしょうか。

書込番号:23283204

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

システムバグ発見

2020/03/01 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

Bluetooth機能についてのバグを発見しました。電話の着信があったとき、接続可能範囲内にペアリング済みのBluetootイヤホンがあった場合、そのイヤホンの電源が入っているとイヤホンとスマホが接続していなくても接続している状態になり、電話に出られません。なぜ、接続していないと言えるかいうと、スマホのBluetooth機能はオフにしているからです。

書込番号:23260115

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/01 13:39(1年以上前)

そのようなことになったことはありませんが、思いつくこととしては、

設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→詳細設定→Wi-Fiのスキャン→オフ(仮にオンにしていても関係なさそうではありますが)

あとは、EMUI9にした後に、端末の初期化をし忘れているか。

この2つ程度でしょうか。

書込番号:23260279

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/01 14:06(1年以上前)

EMUI9にした後に端末の初期化をしている限りにおいては問題ありませんでした。

Bluetoothイヤホンを接続して本機のBluetoothをオンの状態で、
電話の着信があると、本体とイヤホンの両方から着信音があり正常。

その状態で本機のBluetoothをオフにして、イヤホンの電源は入ったままで、
電話の着信があると、本機のみで着信音があり正常。

まったく問題ありませんでした。
検証に仕様したイヤホンはTaoTronicsのSoundElite 71

書込番号:23260325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件

2020/03/01 16:02(1年以上前)

返信、ありがとうございます。初期化はしたことがないので、それが原因かもしれませんね。ですが・・・・念のため
一度、次のようにしてみていただけますか?

1、本機のBluetooth機能をオフにする。
2、本機以外のBluetooth機能のあるスマホAと本機とペアリング済みのイヤホンを準備し、互いにペアリングし接続しておく。
3、スマホAからBluetoothイヤホンの操作による本機への発信をおこなう。
4、着信のあった本機で画面タップで電話にでれるか確認する。

私の場合、上記4で着信があるものの、どこをどうタップしても電話に出られません。

書込番号:23260578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/01 19:12(1年以上前)

>3、スマホAからBluetoothイヤホンの操作による本機への発信をおこなう。

すみません。イヤホンの操作による発信とは具体的にはどのようなことでしょうか?

novaにイヤホン(TaoTronicsのSoundElite 71)を接続してイヤホンで音楽が聴ける状態。
その状態で、本機の方はBluetoothをオフにして、novaから電話の発信を本機に対して行い、
本機側で着信を受けて、正常に通話は可能でした。

書込番号:23260934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/01 19:20(1年以上前)

TaoTronicsのSoundElite 71はヘッドセットではないため、イヤホンから発信するようなボタンはないため、
イヤホンから発信することは出来ませんでした。
発信はダイヤルパッドの画面から発信を行いました。

初期化をし忘れているとのことなので、初期化で解決するとは思います。

書込番号:23260954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2020/03/01 22:08(1年以上前)

正確には、直前にダイヤルした、リダイヤル発信のことです。

書込番号:23261360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/01 22:17(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん
>正確には、直前にダイヤルした、リダイヤル発信のことです。

#23260934
の手順に追加で、nova側で電話アプリを開いて、一番上に表示されている電話番号をタップしてリダイヤルをしても、
nova lite 2で正常に着信を受けて、電話に出れました。

初期化をし忘れると、通信系でトラブルが起きやすいので、初期化すると、他のトラブルなども含めて問題は解決すると思います。
初期化の際には、移行ツールなどは使わずに新規セットアップをしないと意味はありません。不具合を復元させては意味がないため。

書込番号:23261375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 00:06(1年以上前)

>#23260934
>の手順に追加で、nova側で電話アプリを開いて、一番上に表示されている電話番号をタップしてリダイヤルをしても、
>nova lite 2で正常に着信を受けて、電話に出れました。

ハンズフリー通話対応のイヤホンをお持ちでないようなので、他の方のレスを待っているところですが、スマホのタップ
による発信ではなく、イヤホン操作によるリダイヤル発信の時、電話に出られないのです。

なお、#23260934の[novaから電話の発信を本機に対して行い]の記述ですが、本機を2台で検証しているという理解で宜し
いでしょうか?

書込番号:23261585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/02 07:22(1年以上前)

>なお、#23260934の[novaから電話の発信を本機に対して行い]の記述ですが、本機を2台で検証しているという理解で宜し
いでしょうか?

いいえ、記載している通り「nova」です。
こちらの掲示板は「nova lite 2」です。

ブタマン食べる?さんがお持ちの端末は本機(nova lite 2)ではなく、「nova」なのですか?
でしたら、こちらの掲示板ではなく、novaの掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/#tab

私は端末Aに「nova」を使用して、本機の「nova lite 2」に対して発信確認しました。

書込番号:23261782

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/02 07:56(1年以上前)

Bluetoothイヤホン(TaoTronicsのSoundElite 71)を本機(nova lite 2)と発信検証端末(nova)に接続(音楽が聴けることを確認)
本機(nova lite 2)のBluetoothをオフ
novaにBluetoothイヤホンを接続した状態でイヤホンのリダイヤル機能(再生ボタン2度押し)を使って本機(nova lite 2)に発信
nova lite 2で通話アイコン側へスワイプして着信を受ける。
双方で会話が問題ないことを確認。


まったく問題ありませんでした。


どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→システム→リセット→ネットワーク設定をリセット
を行った後、再度Bluetoothの設定をし直しで解決するかもしれません。

他にも不具合があるかもしれませんので、初期化をお勧めはしますが。

書込番号:23261809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 08:01(1年以上前)

nova → 「nova lite 2] のことかと思ってしまいました。

なお、当方の機種は「nova lite 2]です。

書込番号:23261811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/02 08:05(1年以上前)

>どこをどうタップしても電話に出られません。

ひょっとして、Bluetoothなどは一切関係なく、着信の受け方がわからなかっただけという落ちはないでしょうか・・・・・・

画面下の左側に赤いアイコンと緑のアイコンがあり、その中心に丸いサークルがあります。
そのサークル部分を右(緑のアイコン)方向へスワイプすることで、着信を受けることが出来ます。

タップと書いてあったので、ひょっとしてと思いました。

タップだと、カバンの中に入れていた場合に、何かが触れただけで、勝手に電話にでてしまうことがあるので、
誤操作ではないことを明確にするためにスワイプにしているのだとは思いますが。

書込番号:23261814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 08:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
>まったく問題ありませんでした。

そうでしたか。そうするとバグではなく、初期化していないからということになりそうですね。お忙しいところ、ご検証頂き、有難うございました。

書込番号:23261820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 08:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ひょっとして、Bluetoothなどは一切関係なく、着信の受け方がわからなかっただけという落ちはないでしょうか・・・・・・

>画面下の左側に赤いアイコンと緑のアイコンがあり、その中心に丸いサークルがあります。
>そのサークル部分を右(緑のアイコン)方向へスワイプすることで、着信を受けることが出来ます。

そうかもしれません。(>_<)

いまから検証し、後ほど報告します。

書込番号:23261829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 08:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

おっしゃるとおり、「着信の受け方がわからなかっただけ」でした。お騒がせしてすみません。着信の時、中央のサークルが現れる場合と現れない場合があるのですが、これはどういうことなんでしょうか?サークルが現れない場合は、タップで電話に出られます。

書込番号:23261847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/02 09:01(1年以上前)

>おっしゃるとおり、「着信の受け方がわからなかっただけ」でした。お騒がせしてすみません。着信の時、中央のサークルが現れる場合と現れない場合があるのですが、これはどういうことなんでしょうか?サークルが現れない場合は、タップで電話に出られます。

スクリーンショットがないので、推測ですが、
例えばロックを解除していて、ホーム画面の上部に出ている時のことではないですか?

ユーザーがすでに利用している状態なので、誤操作である可能性は低い。そのためタップで出れるということかと。

どの画面かスクリーンショットがあれば、確実ではありますが。

書込番号:23261891

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/02 09:03(1年以上前)

気になるようなら、スクリーンショットを添付してもらえば、すぐわかりますよ。
おそらく、ロックを解除してホーム画面上の表示で間違っていないとは思いますが。

書込番号:23261893

ナイスクチコミ!0


potakiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/02 09:16(1年以上前)

Huaweiのサポートに画面ロック時と画面ロック解除時で電話受け取りの方法が違うと記載がありますね。

着信時の電話の取り方を知りたい【画像付】
https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/newbie-guide/ja-jp00747285/

書込番号:23261910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 10:02(1年以上前)

>potakiさん
>†うっきー†さん
画像付きなのでよくわかりました。有難うございました。

書込番号:23261966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラは最悪

2019/10/31 08:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 A.Pさん
クチコミ投稿数:30件

カメラで人物を撮ろうとするヒトは、買ってはダメ。AIを外しても変に調整され、使えない。
不良品と言っても、おかしくないレベル

書込番号:23019222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2019/10/31 09:08(1年以上前)

Yahoo等で「nova3 カメラ 人物 作例」で実例を見て判断すると良いです。

見る人によっては、ダメだと思う人がいるのかもしれませんね。

感じ方は、人それぞれなので。

実際のものを見て、判断するだけでよいかと。

書込番号:23019264

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2019/10/31 09:34(1年以上前)

Nova 3のカメラ画質はHuawei製の中でもかなり悪い部類に入ります。P30など上位機種でなければまともに綺麗に撮れない場合がありますよ。

書込番号:23019294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/10 11:09(1年以上前)

カメラは、ダメですね。
色合いが不自然すぎて。
AI切っても好みじゃない。
カメラ以外は良かったんですが
1年弱で手放しました

書込番号:23221499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2020/02/10 15:03(1年以上前)

NOVA3は若者向けに強烈に原色系を強調、人物は真っ白になるようにされてますね。
主に東南アジア向けに調整されていると思われ
Mate30proで撮るとダメでNOVA3の方が綺麗だと言われたりします。
日本人には不向きな画質かと思います。
東南アジア全域の女の子は平均的に色黒なので真っ白に調整されるのを好むんです。
別人化ですけどね。

AI処理化に伴いNova3→P20系→Mate20Pro→P30系→Mate30Proに従い
自然体に近づくように調整が代わっていますね。
なのでMate30proが一番綺麗じゃないと言われます。

そのあたりは万人に調整するのは難しいことですね。
オートモードではAIのオンオフだけではなく
プロモードでもオート撮影が出来ます。
プロモードの場合は余計な介入がなくダイナミックレンジは低くなりますが
色合い的には自然な色合いになります。
そこから任意で色々調整することが出来ます。

書込番号:23221866

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

保存動画がフリーズする

2020/02/08 02:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

HUAWEI p9Liteからp30Liteに変えました。
SDカードに保存している動画を見ようと再生したら、なかなか再生されない。
いざ再生されたと思ったらフリーズする。
 
p9Liteは3年半使いましたが一度もこんなことなかったのに、、購入初日でこの症状、何故でしょう??

書込番号:23216341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2020/02/08 02:08(1年以上前)

P 30Liteではないですが
NOVA2
P 20Lite
NOVA3
ですが一切無いですね。

書込番号:23216346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 02:14(1年以上前)

>iPhone seさん
お返事ありがとうございます。
カードに保存している写真も閲覧してみましたが、読み込みにものすごく時間がかかっているようでなかなか表示されません。
 
これは本体とカードの相性なのかな、、、。

さっぱり分かりません。

書込番号:23216349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2020/02/08 02:14(1年以上前)

ひょっとして前の機種で使っていたSdカードをそのまま使ってませんか?

機種によってSDのアクセス違ってくるので、一度データをバックアップしてSDをフォーマットしてみてはどうでしょうか?

書込番号:23216350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 02:17(1年以上前)

>彼方の雫さん
はい、そのまま入れてます(^_^;)

そうなんですね!
知らなかったです。ありがとうございます!

やってみます!

書込番号:23216354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2020/02/08 07:47(1年以上前)

因みに私はフォーマットはしてません
新品購入時に使う端末でフォーマットするだけです
データ入れたら後は使い回してます。

書込番号:23216562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/02/08 09:30(1年以上前)

彼方の雫さんの仰る通り
私もフォーマットをお勧めします。

機種変更した時は新機種端末でSDのフォーマットした方が良いです。
動画再生に限らず他にも不具合発症する可能性あります。

その動画ファイルはどのようなものですか?
そのファイル仕様の影響の可能性も無くは無いです。
スマホで撮影したものなら、P30liteで撮影したファイルは再生できますか?

書込番号:23216713

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/02/08 09:54(1年以上前)

>メロンパンgoさん
以下の手順通りで、解決すると思いますよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
万が一、移行ツールなどで、P9 lite等から移行してしまった場合は、
端末を初期化して新規にセットアップ。移行ツールなどは使わない。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

SDカードにあるデータ(画像と音楽ファイル等の自分で用意したもののみ)をパソコンにコピー
スマホで自動で作成されたものなどはコピーしない。
本機でフォーマット後に、パソコンからデータのみをコピー

怪しいアプリなどは入れない
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外


これで解決すると思いますよ。
SDカードは壊れかけや、リードライトともに低速なものではないという大前提で。

書込番号:23216764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 11:36(1年以上前)

>iPhone seさん
なるほど、ありがとうございます(^ー^)

書込番号:23216953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 11:42(1年以上前)

>1985bkoさん

カードに入っているのは、写真とスマホで撮影した動画です。  

30Liteでビデオを撮って再生してみましたが、再生ボタンを押すと30秒くらい真っ暗の画面になり、その後普通に再生されました、、、(12秒ほどの動画です)

まだ昨日買ったばかりなのに、こんなに動きが重いです。

せっかくなので新しいmicroSDカードを購入し、そちらを使ってみようかと思っています。

書込番号:23216962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 11:46(1年以上前)

>1985bkoさん
今、もう一度撮影して再生したら今度はスムーズに再生できました。
 
カードの動画も今度はスムーズに再生、画面が黒くなることもありませんでした

書込番号:23216972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/02/08 13:10(1年以上前)

>カードに入っているのは、写真とスマホで撮影した動画です。

ならファイル仕様は問題なさそうですね。

>新しいmicroSDカードを購入し

どうせデータをPCに移動させるなら
そのSDカードをフォーマットして見てからでもいいとは思いますけどね。
まぁ容量up等の理由があるなら別ですが。。。

因みに私は大事なスマホのデータは常にPCにコピーしてます。
いつSDカードが読めなくなってもいいように。

書込番号:23217139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/02/08 15:25(1年以上前)

SDカードのフォーマットって、そのデバイスで使うための最適化であり、
初期化ではありませんか?
既に他のデバイスで書き込んだデータの入ってい SDは、先にデータのバックアップをせずにフォーマットしてしまったら、大事なデータ消えて無くなってしまいませんかね。

私の見当違いでしたら、ご容赦ください。

書込番号:23217444

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/02/08 17:47(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>既に他のデバイスで書き込んだデータの入ってい SDは、先にデータのバックアップをせずにフォーマットしてしまったら、大事なデータ>消えて無くなってしまいませんかね。

以下に記載済です。
メロンパンgoさんも、モモちゃんをさがせ!さんも、何故かスルーされていますが。


#23216764
>SDカードにあるデータ(画像と音楽ファイル等の自分で用意したもののみ)をパソコンにコピー
>スマホで自動で作成されたものなどはコピーしない。
>本機でフォーマット後に、パソコンからデータのみをコピー

書込番号:23217724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 20:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

クラス10のメモリーカード買いました。 

古いメモリーカードのデータをパソコンに移行しているところですが、かなり不具合があるのでやはりカードが原因だったように思います。
 

とりあえず、現状新しいスマホには何もデータを移行しないでおこうかと思ってます(汗)

書込番号:23218072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 20:19(1年以上前)

>1985bkoさん

パソコンへのバックアップは必要ですね、、、。
今やっております。
が、カードの不具合でなかなかスムーズにいきませんが頑張ってます。

新しいカード買いました。
パソコンへ移行しているデータは、新しいカードにはとりあえず入れないでおこうかと思います(汗)

アドバイスありがとうございます。

書込番号:23218083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 20:21(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
データのバックアップとってます(^^)
カードエラーのようで不具合ありますが、できるだけのことはしてみようと思います。  

ありがとうございます!

書込番号:23218085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 20:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

バックアップとってるところです(^^)
ありがとうございます。

書込番号:23218089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/02/08 20:46(1年以上前)

>クラス10のメモリーカード買いました。 
>
>古いメモリーカードのデータをパソコンに移行しているところですが、かなり不具合があるのでやはりカードが原因だったように思います。

どうも、カードが破損していただけのようですね。
すでに新しいものを買われてしまったようですが、次回購入される場合は、以下のことに気を付けるとよいと思います。
中には、ライトについては、記載していない低速なものがありますので。

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。

書込番号:23218151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2020/02/08 22:29(1年以上前)

>†うっきー†さん

はい、そのようです。 
カードはビックカメラアウトレットで安いのを買ってしまいました〜。
 
様子を見て、買い替えるときは是非参考にさせていただきます!

本当にありがとうございます!
そして、このような質問できる場所があって本当に助かりました!

書込番号:23218446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 Komentsanさん
クチコミ投稿数:47件

Android9にアップデート後、
ドコモメールがリアルタイムに受信しなくて
困っています。
以前も、コールセンターに電話して、
種々調べたものの、結果再起動で解決。
ところが、それは、一時的で、
今なお受信せず、毎度再起動して
対応している始末。
もう疲れてしまいました。
皆さんは、どうですか?

書込番号:23098618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/11 07:49(1年以上前)

>Komentsanさん
そもそも、ドコモメール以外のアプリが足を
引っ張っている気がします。

書込番号:23100281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Komentsanさん
クチコミ投稿数:47件

2019/12/11 10:49(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
その可能性が高そうですね。
でも、検証するには、途方もない労作業(T_T)

書込番号:23100535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/19 08:39(1年以上前)

全く同じです。
私は、年末辺りに気づいたのですが、ほんとに困っていました。設定画面は隅から隅まで調べたりしても改善は見つからず。
暇ができたらドコモショップに行こうと決めて、ただ、機種変更になっても面倒だなぁ…と、悩んでいました。

ふと、昨日見つけたソフトウェアアップデートをやってみると、今朝はメール受信できています。
これが続けば、直ったといえると思うのですが。

ぜひ試してみてください。

書込番号:23177642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Komentsanさん
クチコミ投稿数:47件

2020/01/19 08:42(1年以上前)

>あくまりさん
そうなんですね!
試してみます。

書込番号:23177648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Komentsanさん
クチコミ投稿数:47件

2020/01/22 18:09(1年以上前)

>あくまりさん
今日メール少ないなーと思ったら、
やはりサーバーに溜まっていました。
やはり問題は解消されてないようです。

書込番号:23184594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/23 08:27(1年以上前)

そうなんですね。
一度は改善されたのですか??
私のは今のところ随時受信できていますが、いつかまたそうなるのかも?と思うと、不安です。
何の問題なんでしょうね。

書込番号:23185594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/01/23 09:04(1年以上前)

>Komentsanさん

たんにAndroid9(EMUI9)にした後に初期化をし忘れているということはありまえんか?
初期化をし忘れると、通信関係でトラブルがおきることが多いので。
他の方は問題ないとのことなので、おそらく初期化し忘れが原因かなと思いました。

発売直後は不具合がありましたが修正済のため、同じ不具合をおこすようなことはないようにメーカーでも検証はしているとは思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21906613/#21906613

初期化時は、初期化後に移行ツールなどを使って不具合まで復元しては意味がないため、必ず新規にセットアップして検証する必要があります。
これで、他の方同様に正常になるのではないでしょうか。

書込番号:23185641

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/01/23 09:12(1年以上前)

LINEアプリが端末をスリープにして一晩放置後、端末を微動だにしないで、翌朝、家族からLINEのトークを送ってもらい、即届く場合は、先ほどの書き込みは無視して下さい。
その場合は正常に利用出来る状態になっていますので。

LINEのプッシュ通知すら無理なら、やはり初期化をして新規セットアップが必要になると思います。


設定はご存じだとは思いますが、Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23185654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ymobile の電波が頻繁に切れます

2020/01/20 07:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

スレ主 coolchanさん
クチコミ投稿数:4件

今までソフトバンクを使用していましたが、この機種に変更に伴いymobile になりました。
P30 liteを使用してると頻繁にサービスなしとなり電波が切れることがあります。
家にいるときでさえ急に切れてしまいます。再起動したもの改善なしです。
こんな現象ありますでしょうか?

書込番号:23179846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9523件Goodアンサー獲得:1022件 問い合わせ 

2020/01/20 10:43(1年以上前)

SIM接触不良じゃないですか?
SIMを抜き差しして改善しないなら
SIMカードの交換かSIMカードスロットの修理。
ネットでは端末のハード的な状況は確認できないので
ショップに持ち込んで見てもらう方が早いてですよ。

書込番号:23180077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 coolchanさん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/21 12:43(1年以上前)

>sandbagさん
差し直したら通信が切れることが少なくなりました。ありがとうございました。

書込番号:23182137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング