HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

画面内指紋認証が不満

2019/10/08 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

画面内指紋認証は見栄えはいいのかもしれないが
指紋認証は背面が断然使いやすく反応もいい。
背面に戻してほしい。

書込番号:22974736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/10/08 00:55(1年以上前)

Huaweiの指紋センサーは特別速くて正確だったからね。
指紋認証の位置がどこが一番良いのかということもあるね。
背面は置いたときには操作しにくいという文句も多かったし
正面は全画面になって物理的にボタンは付けられなくなったので
デザイン性もあるし画面指紋認証は今後もそうなるでしょうね。

画面指紋認証は認証しようとするのか画面に偶然触れただけなのか
判断する僅かな時間が必要なので従来よりワンテンポ遅れるのは仕方が無いこと。
ちょっと画面をなぞっただけですぐに認証されてしまうのも少々問題。
それでもHuaweiの画面認証は他社よりもずっと速くて正確。

自分の環境(P30pro)なら触れるだけでほぼ間違いなく認証されるし
特に不便は感じていないですね。
もし感度が悪ければ登録し直しした方が良いと思います。

認証登録時に軽く触れて登録するようにした方が良いと思います。
画面なので指を強く押しつけて登録すると指紋の形が変わるので
強く押さないと認証されにくくなるし認証ミスも増えるかなと思います。
登録時にもう一度もう一度と出るくらい軽く認証登録させるようにすれば
触れるだけで認証されやすくなります。

書込番号:22974787

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換

2019/10/05 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件
機種不明

バッテリー膨張でSIMカードが取り外せなくなったので銀座のサービスセンターに行ってきました。
バッテリー半額キャンペーンで3850円の有償修理になりました。
バッテリーの膨張はリチウムイオン電池の特性で製品の不具合ではないという説明でした。

書込番号:22969193

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/10/05 17:18(1年以上前)


メイト9とか発売して約3年です。
3年利用して電池パックが膨張したからリコールだと言うのはクレーマーでしかナイト思います。

半額キャンペーンを適用されただけでもHUAWEIは神対応かと

書込番号:22969422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/10/06 07:50(1年以上前)

iPhone seさんと同意見です。

使用環境にもよりますが、リチウム電池は劣化に伴いいずれ膨張してしてきます。何年利用されてるか分かりませんが。。。

ちなみに、私はmate9を二年使用した時にキャンペーンでバッテリー交換実施し、今も快適に使用してます。(メイン機ではなくなりましたが。)

リチウム電池は消耗品です。予防保全的に交換しておいた方が、端末も長く使えると思います。そういう意味で、HUAWEIのバッテリー交換キャンペーンは的を得ていると思います。

書込番号:22970597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2019/10/06 08:24(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
>iPhone seさん
コメントありがとうございます。
当方地方在住のため簡単にはサポートセンターに伺えません。
バッテリーの劣化は仕方ないのですが、そのためにSIMトレーが引き出せなくなる事が問題です。
おっしゃる通りもう何年も経っている機種ですので買い替えを考えていましたが、SIMカードを引き出せないので買い替えられずにいました。
LINEのサポートで無理やり引き出してみてもいいかと問い合わせましたが、そういうことはせずにそのままの状態で修理に出してくれと言われました。
SIMカードごと郵送修理に出すと電話ができなくなるので困ります。
しばらくして休みが取れたので名古屋の修理センターに行きました。
すると、バッテリーの在庫がないので今日は出来ない。預かりになると言われたので仕方なく帰りました。
さらに数ヶ月そのまま、だんだん膨らんでくる端末で過ごしました。
仕事の休みが取れたので、今度はバッテリーの在庫を確認した上で、銀座の修理センターに向かって修理を依頼した時にビックリしたのは有償だった事と言うよりも、あっさりSIMトレーを引き抜いた事です。
「抜いていいのか!」
結構無理やり画面を押し込んでSIMトレーを抜いていました。
それで抜いてもいいならチャットサポートで教えて欲しかったです。
名古屋、東京への往復の手間がなんだか無駄だったように思ってしまったと言うお話です。(当方山梨在住です)
半額キャンペーンは良かったです。
機種変更しようと思ってSIMカードを抜きたかったのですが、もう少しこの機種を使ってみようかと思います。

書込番号:22970644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/10/06 09:35(1年以上前)

>杜の住人Rさん
LINEのサポートがシムを抜いていいと言って端末とシムに問題が発生した場合、あなたはどうしますか?
人によってはサポートに「言うとおりにしたら端末もシムも壊れた!どうしてくれる!!」
というように更なるクレームを入れる事でしょう。
サポートとしてはこういう輩が一番怖いんですよ。
今回のLINEサポートの対応は正しいです。
素人より修理の知識を持った人間が端末を触ったほうが明らかに安全ですから。

どこのMVNO使用しているか分かりませんが、サービス店舗が近所にない業者使うなら
不具合が起きた場合のリスクを覚悟して使わないと。
安いやつでいいから予備端末1台くらい持ちましょうよ。
地方の方なら尚更、リスクに対して備えないとね。

私はガラケーとの2台持ちです。
ガラケーは通話とメール、スマホはデータ専用シムでネットとゲームというように役割分担させています。
料金的にはMVNOの通話シムにすれば端末1台で済むし料金も現状より少し下がります。
なぜ1台にしないのかは、リスクに対しての備えです。
ガラケーはキャリア契約なので、何かあったら近所のショップに行けばすぐに予備端末貸し出しで修理対応してくれるでしょうね。
(とはいえ、所有端末はG'zOne typeXでもうすぐ9年ですが今まで故障歴なし)

色々回り道したとはいえ、修理完了まで通話出来ないという不便がなく、4000円しない修理代金で端末復活。
ベストなエンディングだと個人的に思います。

書込番号:22970789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/10/06 13:07(1年以上前)

私はバッテリー交換は予約入れて行きましたね。私は既にmate9が予備機でしたので、手元になくて困ると言うことはありませんでしたが、それでも私も時間は無駄にしたくないので事前に問い合わせしました。

バッテリー交換で済んだと言うことは、本体フレームや液晶は問題なかったということですね。おそらく最も安価な解決だったのではないでしょうか。

サポートの充実を願うなら、どこにでもショップがあるキャリアという選択肢も出てくるかと思いますが、有償修理の場合は今回とは修理代の桁が変わって来ますからね。

書込番号:22971247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/10/06 14:05(1年以上前)

>EVERY-JOINさん
ありがとうございます。
予備機はp8Max、p20liteを持っております。
今回はカバーを付けていたため、SIMトレーを抜けなくなるまで膨らみに気が付きませんでした。
何度かチャレンジしましたが結局自分では抜けずに困ってサポートに連絡した次第です。

情報提供のつもりで投稿しただけですが皆さんにはクレーマーのように感じるようで申し訳なく思っております。

書込番号:22971342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2019/10/06 14:10(1年以上前)

当機種

>キミ・アロンソさん
ありがとうございます。
アンソロさんは予約出来たんですか!?
私は取り置きが出来ないと言われました…
それで直接行ったら在庫がなかったという次第です。

チャットサポートは大変便利で地方在住の私は大変助かっております。

書込番号:22971353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2019/10/06 20:28(1年以上前)

このキャンペーンはこれまで何度かやってますが、今回はHUAWEIのサービスセンターのみ受付(私がしたときは認定修理店でもOKでした)など内容も異なりますし、価格.comにもバッテリー交換された方の報告があっておりましたが、店舗によっても対応が異なったようです。

私はHUAWEIのサポートではなく、認定修理店に直接連絡しました。

>チャットサポートは大変便利で地方在住の私は大変助かっております。
全く同感です。レスポンスが素早いし、キャリアやスマホに限らず他の日本のメーカーも見習って欲しいものです。

書込番号:22972133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Huawei端末の独自機能について

2019/10/06 06:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

ギャラリー内のDL画像を弄っていて偶然気付いたのですが、画像を2本指でロングタップすると類似アイテムを検索開始するんですねぇ。設定→スマートアシスト→HiTouchがONであれば出来る機能なんですが、カメラの「写真モード」で左上のアイコンから同じ機能が起動するのは知っていたのですが正直HiTouch機能が何なのかよく分かっていませんでした。3台もHuawei機使っていてホントおバカです(哀)
WEBから閲覧出来るNOVA3取説にHiTouch機能については詳しい説明がありません。またこの機能は他に所有するHonor V8にも付いていたのでHuaweiモデル全般に備わっている機能ではないかと想像します。
・・・ひょっとしてHiTouch以外にも取説に載ってないHuawei独自の機能があるんじゃないでしょうか?知っておられる方がいらっしゃいましたら是非ともご教授お願いいたします
m(_ _)m

書込番号:22970527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

指紋認証

2019/09/24 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:159件 HUAWEI P30 SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 SIMフリーの満足度4

Huaweiは、P10 lite,, P20 liteと使い続けてP30に買い換えました。これまでの機種同様、おおむね満足なのですが、1点だけ指紋認証がうまくいきません。これまでの後ろに指紋認証のあるタイプはほぼ100%成功していたのですが、前面にあるこのタイプは2回に1回程度しか成功しません。皆さんはいかがでしょうか。

書込番号:22943815

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/24 12:04(1年以上前)

>皆さんはいかがでしょうか。

動画にあるように問題ないようでした。
https://youtu.be/3QgTtImYGCA
※広告はありません

指紋の登録し直しと、画面を軽くタッチではなく、少し押し付ける感じで試されてみてはどうでしょうか。

書込番号:22943858

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/24 13:59(1年以上前)

私のオーロラはきちんと認識します。

書込番号:22944062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もえ2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/01 21:57(1年以上前)

>かっちゃりんさん
認証精度は低いかも知れません。
指を少し湿らせると、認証しやすいみたいです。

書込番号:22960994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:15件

2019/10/02 07:16(1年以上前)

私も指紋を少し押しつけると認証されやすいです。

それより問題なのは前面指紋認証に対応できないアプリがいくつかあることです。

例えば、三菱UFJ銀行のアプリは生体認証の設定ができません。
背面認証しか前提としていない作りになっているようで、設定時に指紋マークが出て来ないのです。
他にもいくつかこんなアプリがあります。

書込番号:22961662

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶が黄色い

2019/09/28 16:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件 HUAWEI P30 SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 SIMフリーの満足度3
機種不明

レビューもしましたが、gooSimSeller経由で購入した同機種の液晶が黄色い物でした。
色温度の設定で青を最強にすると若干黄みが軽減されますが、それでも黄みがかって見えます。
店頭にあったデモ機と同設定での比較写真もサポートに送りましたが反応は微妙なので、
ネット通販で購入される方は博打要素が含まれそうです。

書込番号:22953332

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/28 17:03(1年以上前)

Huawei機のディスプレイ品質ってそんなもんですよ。mate20proですがいろんな量販店で展示機見ましたが、色違いの2つの展示機の色合いが白と黄色、違うものばかりでした。このあたりは中華クオリティです。

書込番号:22953349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/28 17:10(1年以上前)

個人的には気にしません
視力保護モードで利用してますから

書込番号:22953364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/28 17:43(1年以上前)

P30はサムスンとLG製
P30proはBOE製
Mate20proはBOEとLG
iPhoneもサムスンとLG
液晶はJDI、シャープ、LG

メーカーによってどの機種も多少色味が違いますね。
LGはやや黄色みがかっているように思います。
パネルメーカーはユーザーが選択出来ませんので
これまでにも沢山出てきた問題です。
並べると分かりますが単独では分からないと思いますし
色味はご自身で調整して使用するように細かな設定はあるので
そのあたりはあまり気にされても仕方が無いかと。

書込番号:22953458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 HUAWEI P30 SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 SIMフリーの満足度3

2019/09/28 20:32(1年以上前)

ご返信いただきありがとうございます。
たまたま以前買った同社のM3 liteでは発色も良く満足していたので、
物によってここまで差があると品質の安定性と言う意味では厳しいと感じますね。

色味の違い顕著に感じる人とそうでない人が居るそうですが、
さすがに到着して初めて電源を入れた瞬間に「うわ、黄色い」と感じる程でした。

書込番号:22953792

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/28 21:06(1年以上前)

>SideBeachDDさん

以下を試して効果があるかどうか分かりませんが・・・
(バージョン等の違いで場所が間違っているかもしれませんが)

設定→画面→ブルーライトカット→ちらつき削減のONOFF
設定→画面→画面の解像度→ONOFF
設定→画面→カラーモード→通常(やや黄色)鮮明(やや青い)下の他暖色寒色等
設定→開発者オプション→太陽下の視認性ONOFF
設定→ユーザー補助→ユーザー補助→色補正→任意
設定→ユーザー補助→拡張視覚効果→ONOFF
後、電池持ちのためにもダーク(画面を暗くする)モードで使用とか・・

P30proでAndroid10なので位置は違っていると思うけど
確かiPhoneのようなTrue Toneのような機能があったと思うけど覚えていない。

書込番号:22953891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 HUAWEI P30 SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 SIMフリーの満足度3

2019/09/28 21:44(1年以上前)

>dokonmoさん
ご教示いただきありがとうございます。
それぞれ設定を行ってみましたが、どうにも違いは見られないようでした。

購入直後で悲しい限りですが一度本体の点検をいただき、
場合によってはダメもとで消費生活センター経由での相談を検討してみる事にしました。

ここまでの品質のバラつきを「当然」と感じるようでは、
日本の消費者がナメられ続けるようで危険を感じました。

書込番号:22954000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/28 22:31(1年以上前)

私もヨドバシカメラ、ビックカメラ京都駅前店でmate20pro購入直前までいき、デモ機の黄色をどうにかして普通に戻そうと設定画面を触りましたが、元々黄色いので多少黄色の度合いが変わる程度で変わりません。
店員さんに正常かどうか確認したところ、メーカーでないと分からないと言われました。
購入したmate20proが黄色だった場合、交換可能か聞いてみたら、ヨドバシカメラはHUAWEIから委託を受けて販売しているだけなので、電源が入らない等の初期不良以外は交換NGで、全てHUAWEIに聞いて欲しいとのことでした。

海外メーカーは日本に出荷する製品は特に念入リに検品してるそうです。日本人が気にしすぎなのかもしれませんが。

国内メーカーが頑張ってくれればよいのですが、ほぼ全滅なので今後も同様なことは起きると思います。残念ですが、グローバル化の弊害ですね。

個人的には維持費が多少上乗せされますか、キャリアから対面で買うようにしています。今回のことがあったら受け取りを拒否します。リスク回避です。

書込番号:22954136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


4期生さん
クチコミ投稿数:22件

2019/09/28 23:28(1年以上前)

mate20proは、白(ごく薄い青)に調整しました。

書込番号:22954246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2019/10/01 16:12(1年以上前)

こんにちは。

以前、XPERIAの液晶が黄色いと評判だった頃、自分の黄色と言われる液晶と、友人の少し青白い液晶とを測定器を用い比較しましたが、黄色いと言われる液晶の方が階調表現が良かったのを思い出しました。
その時のレビューを貼っておきます。

https://review.kakaku.com/review/K0001006496/ReviewCD=1133307/

書込番号:22960206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/10/01 19:02(1年以上前)

別に気にならないレベルのように見えますが…

書込番号:22960514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

LINE通話とツイキャスの配信に限って
ワイヤレスイヤホンのマイクから
音をひろってくれません。

何が問題なのでしょうか。
AirPodsならできます。

書込番号:22960221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/10/01 16:24(1年以上前)

相性が悪いのでは?

書込番号:22960225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング