
このページのスレッド一覧(全425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 11 | 2019年8月25日 12:58 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2019年8月23日 06:12 |
![]() |
129 | 18 | 2019年8月13日 11:30 |
![]() |
23 | 5 | 2019年8月8日 18:38 |
![]() |
10 | 5 | 2019年8月3日 12:47 |
![]() |
5 | 5 | 2019年8月1日 08:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
最近知ったのですが
ポケモンGOにおいて
モンスターボールプラスが
使えないことを知りました。
P20 liteでは使えるのに
上位モデルの
P20
P20 PRO
では通常使用ができないそうですね。
(Go Companionというアプリを入れると
なんとか使用はできる(?)様です)
docomoさんから販売される
P30 PROでも通常使用が
出来ない可能性が濃厚との事でした。
下位モデルのliteでは使用出来るのに
上位モデルで使用出来ないとは
いささか疑問です。
ポケモンGOユーザの方は
くれぐれもご注意下さい。
任天堂さんとナイアンティックさんが
対応してくれれば良いのですが。
今後に淡い期待を抱きながら
販売される日を待つこととします。
事前予約から毎日チェックを
怠らない程楽しみにしていたのに
非常に残念です。
0点

そうだったんですか?
普通に今までP20Proでモンボplusもゴーplusも使ってました。
当たり前に使ってたので使えないという情報はじめて知りました。
書込番号:22771130
3点

そうだったのですか?
有益な情報ありがとうございます。
某掲示板やAmazonレビュー
https://www.amazon.co.jp/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82-HAC-A-PLSAA-%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB-Plus/product-reviews/B07FF9T9BM
で通常使用出来ないとの事でしたので
期待しても良いのかもしれませんね。
要望として任天堂さんと
ナイアンティックさんには送ってみましたので
使用出来ることを切に願います。
実体験を元にした情報、
大変感謝致します。
ありがとうございました。
書込番号:22771265
1点

モンボplusのホームページ見ました。
多分動作確認済みの機種一覧をみて勘違いしたのではないでしょうか?
載ってないのは使えないのではなく動作確認取った機種を掲載してるだけですね。
書込番号:22771621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レビューより少したってから自分は使ってるのでもしかしたら使えるようになったのかもしれません。
書込番号:22771630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなのですよね。
私も富士通のF-02Hを使用していますが
対応機種には載っていなくても使えています。
しかし、せっかくの新機種で
使えないとなると非常に残念ですので
下調べをした結果、
使えない可能性が濃厚でしたので
大変不安に感じていました。
今回は貴重な情報
誠にありがとうございました。
P30 PROでも
モンスターボールプラスを
無事使える様、
祈るばかりです。
書込番号:22772165
1点

そもそもスペック一覧にGPSが無いのですが・・・
近くのアンテナの位置情報だけでポケモンGOは遊べるのでしょうか?
書込番号:22772964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マルポーンさん
>そもそもスペック一覧にGPSが無いのですが・・・
>近くのアンテナの位置情報だけでポケモンGOは遊べるのでしょうか?
過去の書き込みにある通り対応しているので問題ないかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=22718853/#22731205
>公式サイトに明確に対応している旨の記載があります。
>
>https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-pro/specs/
>>測位方式
>>GPS / AGPS / Glonass / Beidou / QZSS
>
>GPSに対応していないなど、あり得ないと思いますが・・・・・
Huawei機のGPSは感度も性能もよいので安心出来るかと。
P30の方はP30のレビューにある通りの性能なので、本機も同じかそれ以上でまったく問題ないと思いますよ。
書込番号:22773012
0点

この機種 HW-02L、発売前なのに、
無理矢理ショップ店員に実機を出させ、レビューしている人がいますが、
いつからまた、発売前のレビュー書き込みが可能になったんでしょうかね。
その昔、新機種発売の度に、アンチ, ステマそれぞれがエアーで書き込み合戦をし、度を超して来たので、
発売前の書き込みは出来ないようになった、と言う経緯があるのに…。
書込番号:22774571
0点

>無理矢理ショップ店員に実機を出させ
無理矢理かどうかは、レビューからは分かりませんが?
書込番号:22774617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マルポーンさん
今の時代タブレットでもGPSないもの探すのが難しくなっているくらいでスマホでGPSがないなんてありえません。
書込番号:22776725
2点

普通に使えるけど。対応しないアプリは今所ないです
書込番号:22878555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Google Playストアがアップデートされるたびに画像のような簡易的な結果表示になります。とても見つけづらくて、こうなるといつも初期化をしています。
しかし今月で既に4回目にもなるので、元の画面への戻し方が他にないものかと思い質問させて頂きました。「元の画面」というのは、検索結果でYouTubeのサムネイルがあったり、その隣にアプリ内容がサムネイルで見えてるあの画面です。
書込番号:22871533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらは「HUAWEIなんでも掲示板」ですので、
こちらは、グッドアンサーの選択をしないで解決済にしておき、お持ちの機種の掲示板で再度質問されると良いと思います。
1枚目の画像では、アプリの検索すらできない状態だと思いますが・・・・・
スクロールさせてしまっているのでしょうか?
スクロールさせないで、一番上(検索ボックスは見えている状態)が分かる状態の画像を添付しておくと良いと思います。
また利用しているファームも念のために記載しておくとよいと思います。
例えばP30 liteなら
MAR-LX2J 9.1.0.242(C635E4R2P1)
のような感じで。
すでにアプリをいろいろインストールしてしまっているようですが、
端末初期化で検証する場合は、
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
この状態で、追加でアプリを1本も入れない状態で検証する必要があります。そうでないと、初期化の意味がないので・・・・・
書込番号:22872160
0点

>こちらは、グッドアンサーの選択をしないで解決済にしておき、お持ちの機種の掲示板で再度質問されると良いと思います。
すみません。質問スレッドではないようですね。
解決済にはできませんので、こちらは放置したまま、お持ちの掲示板で再度質問する際は、
「悲しかった・不満(悲)」を選択するのではなく、「質問」を選択して、質問スレッドにしておけばよいです。
書込番号:22872193
0点

ご指摘の通り、質問をし直してみました。大変細かくアドバイス頂きありがとうございました。
書込番号:22873904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
この機種は安全なのかとドコモにメールしたら無視され、
数日後ドコモのコールセンターに電話したら分からないと言われ
耐えかねてさっきドコモショップでiPhoneXSと交換してきました!
ホントならアンドロイドで選びたかったけど、
日本メーカーも微妙で選べないし
仕方なく今回はiPhoneでいくことに
ドコモもこんな商品売るなよ
7点

>>メールしたら無視
>>サポートに電話したら分からないの返答
そりゃHUAWEI自身も分かって無いからキャリアのdocomoはもっと分からない
今回の事件はHUAWEI側の自業自得なのでdocomo自身も被害者です
(docomoに限らずau,Softbankも予想出来なかった"ハズ")
HW-01Kの白ロム価格が下がる事は有っても上がる事は無いでしょう
そういう意味では日本ではiPhoneの方が安全だと言えます
書込番号:22699445 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

揚げ足をとる訳では無いのですが1点だけ確認させてください。
>耐えかねてさっきドコモショップでiPhoneXSと交換してきました!
との事ですが…
ドコモショップで交換して貰えたのですか?
普通に機種変更されただけですか?
書込番号:22699480 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

安全とは
iPhoneは安全なのかと言われたとしても
わからないが答えな気がする
書込番号:22699515 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

耐えかねてさっきドコモショップでiPhoneXSと交換してきました! !
本当に交換なら
docomoさん神対応ですね!!
書込番号:22699554 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

プロフの林檎アイコンでお察し
グリム童話かって
書込番号:22699631
7点

>こるでりあさん
あくまでアメリカからペナルティ課される可能性が低い、と言う意味です
セキュリティ面で問題無いかどうかは別問題です
書込番号:22699936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>PayMasさん
交換に至るまで大変でしたね(◎_◎;)
ただ、PayMasさんの契約上できる事かもしれないですし、
docomoショップで内々に処理してるものかもしれませんので
不用意に書くことはオススメしませんよ(;´・ω・)
ラッキーと心の内に止めておいてくださいませ(´▽`*)
書込番号:22701194
7点

みなさんのコメント読みました
ホントに私だけかもしれないのに浮かれてました
反省します。。。
書込番号:22701597
5点

どうやって交渉したのか知りたいですね。
モンスター化して交渉なら、時期も時期だし泣く泣く交換対応に
追い込まれたのかな?と勝手に想像しますが(^^;
僕は、使いやすさを天秤にかけると、iPhone使いづらいので、このまま使っています。
交換可能なら、他のAndroid機にしてもらうな〜
書込番号:22702492
3点

スレ主さんが皆さんの疑問にスルーなのはなぜなんでしょうね?
私はドコモで購入しましたが、たいして危機感も持たずのほほんと使用しています。
なるようになるし、Googleなら安心ということもないだろうし。
本当にGoogleサービス使えなくなったら困りますけど、
その時は残念ながら買い替えるしかないですね。
購入して半年ほどたちますが、特に不具合もなく機能もデザインも気に入って愛用しています。
書込番号:22703173
10点

Huaweiの安全性なんてドコモにも専門家にも何だったらアメリカ政府にさえわからないでしょうw
どこかの記事でHUAWEIスマホから何か余計なモノがみつかった!と出てましたが、その「余計なモノ」が結局なんだったのか分析結果出たんでしょうかね??
今回の「HUAWEIの端末使うと情報漏洩の危険が!」というのはかつての「あの国は大量破壊兵器を隠し持ってる!」とたいして変わらないロジックだと思ってます。
書込番号:22703881 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>乙女座のバカさん
>どこかの記事でHUAWEIスマホから何か余計なモノがみつかった!と出てましたが、その「余計なモノ」が結局なんだったのか分析結果出たんでしょうかね??
パソコンを触ったことがないUSBメモリが何かも知らないサイバーセキュリティ―担当大臣がいる日本政府が「余計なもの」といった件ですかね。
詳しくない人から見ると余計なもの(例えばUSBメモリが利用出来る機能)はありますが、
一般の人が思うような余計なものはなかったという情報しかないですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22330714/#22330714
>全ての半導体チップが存在する領域を細かく、1個1個チェックを行ったが、「余計なもの」は全く存在しなかった。
Huaweiについては、専用掲示板などを見ていれば分かると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=3012/?ViewLimit=2
書込番号:22704351
3点

余計なモノ
ど素人の政府内、または目立ちたがり屋の議員、あるいは架空の人物と、特ダネ欲しさに飛ばしに飛ばしたFNNの馬と鹿2トップのみなさ〜ん、今も元気ですか?
情報戦である軍事の領域で5Gネットワーク構築に対して、西側がHUAWEIの入札を拒み排除するところまでは分かります。ただ民生機まで対象を広げるのは集団ヒステリーに過ぎず、これはやり過ぎです。
ここに至るのは背景に米中貿易不均衡があると考えていますが、そもそも対中貿易赤字の主な要因が自国の好景気にある事をトランプ政権が正しく捉えて無いようにも見えますね。
なんでもかんでも「アメリカ・ファースト」でやれば、現実は転落が起こるというバラドックスに入り込んでしまっています。
失われた10年はいつの間にか20年に、そろそろ30年に到達してしまう現実。国産端末も追い風に乗れたはずなのですが、どうしちゃったのでしょうかね?
加えてHUAWEI叩きにAppleな人が便乗してくる愚かさ、醜さ。全然わかってねー!
書込番号:22705510 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

EU、東南アジア、アフリカはファーウェイの5G設備導入でしょう
IoTプラットフォームも協力しながら進めていく
中国嫌いならiPhoneはインド生産品にしてください
言うことと行動は一致させましょう
書込番号:22705529
1点

追伸…心配して早期に機種変更も良いと思いますが…
グーグル使えなくなってからで良いんじゃないですか?…20シリーズまでは大丈夫な気もするしって、のんびり構えています(^^ゞ)
耐えかねるほどのメンタルになったら変えてしまったほうが精神衛生上は良いでしょうけどね。
書込番号:22713435
0点

この件で思ったのですが、HUAWEIが個人レベルのデータを集めてどうしようというのでしょうか。
GOOGLEは、初期設定で電話帳や写真などを自社のサーバーに「バックアップ」という名目で
抜き取って(?)いますが、それは問題無いのでしょうか。
人の家を訪ねる時は便利ですが、逆に、自分の家をGOOGLE MAPで検索すると、表札まで
写真に写っているのが少し怖いです。
書込番号:22787643
0点

>PayMasさん
こんにちは
私も問い合わせしました。
気の無い返事でした。
メディアで扱う機種だけに、回答が得られるかなと思いましたが、残念な回答でした。
今の時点ではわからないと、逃げの回答です。
市場では買い取り価格も急落し、せめて下取りは下がるなよと思ってましたがジリジリ下がってます。
ドコモ機種で買った以上下取りも義務だと思います。
舶来品は買うなと言わんばかりの仕打ちでがっかりしてます。
書込番号:22854693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
つい先ほど「9.1.0.262(C635E8R2P2)」が降りてきました。
非純正ランチャー利用だったので壁紙が強制的に工場出荷時のに変更されてしまったのと、
私のは楽天モバイルから購入したnova lite 3なので、アップデートと共に楽天系アプリが強制インストールされました。
楽天カード
楽天マガジン
楽天市場
Viber
など・・・
以前までの楽天モバイルなら必ず開封済み端末が届いていましたが、今回は未開封の端末が送られてきたので「あれ?」とは思っていましたが・・・
これでもう「SIMフリー版です」とは言えなくなってしまいました。
とても残念です。
6点

9月からMNOサービス開始だし、mvnoからMNO移行へスムーズに出来る様に準備してるんだと思います
書込番号:22841420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

■9.1の既出スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22836854/#22836854
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18
>Q.楽天モバイルでSIMとセットで端末を購入したのですが、端末に楽天用のアプリが入っていました。SIMフリー端末ではないのでしょうか?
>SIMフリーではありますが、3パターンあります。
>製品ページに「こちらの端末は楽天グループのアプリインストールのため、パッケージが開封されておりますが、端末は新品です。」と記載があれば、開梱されてしまって、楽天のアプリをインストールした状態で発送されます。
>この場合は、楽天のアプリをアンインストールすれば通常のSIMフリーと同じになります。端末初期化をしてもアプリは復活しません。
>
>工場出荷時にすでにプリインストールされている楽天専用(化粧箱の型番に楽天を表す「RT」の記載)の端末があります。
>この場合は、楽天のアプリをアンインストールしても端末初期化をするとアプリが復活してしまいます。
>例:ZenFone3
>型番が楽天専用のものにはなりますが、SIMフリーであることには間違いありません。
>
>端末の購入先に関わらず、楽天モバイルのSIMを利用することで、COTA(Customization over the air)という仕組みで、楽天モバイルのアプリが配信されることがあります。
>設定→システム→ソフトウェア更新、ここに現行バージョンとして通常のファーム以外に「RMOBILE.JP X.X.X.X(CT)」が追加表示されます。
>配信の通知があった時にキャンセル(放置)するか、インストール後、アプリをアンインストールすることは可能です。
>これでもう「SIMフリー版です」とは言えなくなってしまいました。
上記の通りSIMフリー版となります。
■メジャーアップデート後の初期化
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。
これで、COTAで適用した内容も消えます。
書込番号:22841615
4点

>くまごろうCEさん
SIMフリーですが、ファームウエアとしては"キャリア"版です
UQモバイル版と同じ位置付けです
書込番号:22842716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>UQモバイル版と同じ位置付けです
SIMフリーなので、C635ですが、それ以外のキャリアでは、以下の通りとなります。
■Huawei ファーム
C635:通常版
C791:au版
C719:UQ版
C800:SoftBank版
C111:Y!mobile版
C636:香港版
C432:欧州版
書込番号:22844254
6点

■補足
公式サイトに記載されている通りSIMフリー版でのファームとなります。
https://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
>HUAWEI nova lite3 POT-LX2J POT-LX2J 9.1.0.262(C635E8R2P2)
端末購入先にまったく関係なく、MVNOのSIMを指すことで通知されるCOTAによって適用される
「RMOBILE.JP X.X.X.X(CT)」
「OCNMOBILE.JP X.X.X.X(CT)」
などについては以下のFAQを参照。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18_2
COTAを適用したことで表示される
設定→システム→端末情報→カスタムバージョン
については、端末初期化でしか消せないと思います。
ファームを適用しないでおくと、何度も通知が来ることを回避する手順は以下に記載しておきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22840005/#22845194
書込番号:22845643
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
つまらない質問ですみません。
また、既出でしたらさらにごめんなさい。
ツムツム(特にシンデレラスキル発動時)の挙動がアップデート後ガクガクになってしまいゲームどころじゃなくなりました。
タスクの終了やメモリ解放、再起動などもしましたが効き目なしです。Androidアップデート後に一応初期化もしています。出来ることは全部?したつもりなのですが全くダメダメです。他のツムはそれなりに動いてくれるんですが、肝心のシンデレラが使えないとつまらないを通り越してイヤになっちゃいます。
ゲームごときで、と思われるかもしれませんが、友達と毎週の様にスコアを競ってるので私的には結構深刻です。ちなみに、友達はiPhoneですが、問題無く遊べるようです。Android8の時もたまーに同じような現象が起きていたのですが、再起動とかで直ってたので質問させて頂きました。同じような悩み(居ないかしらw)をお持ちの方、また、こうしたら良いよーとか、なんでも構わないです。
詳しい方のご意見をお願いします<(_ _)>
書込番号:22834908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試して頂かないと分かりませんが出来そうなことを記載しておきます。
■Huawei高速化
スケールは無条件で変更。(EMUIのバージョンによって開発者向けオプショの場所は若干異なります)
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション→ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,アニメーター再生時間スケール→0.5倍
以下の3種類をそれぞれ試してみて、効果がないものは、元に戻す。
・開発者向けオプションでの調整
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション→GPUレンダリングを使用→オン
設定→システム→開発者向けオプション→HWオーバーレイを無効→オン
・パフォーマンスモードの利用(EMUI9から)
設定→電池→パフォーマンスモード→オン
※nova lite 2にはありません。
・AppAssistant(EMUI9から)
設定→アプリ→AppAssistant
該当アプリを追加後に、ゲームの高速化をオン
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高速化はAppAssistantの中から起動した場合のみ、有効かもしれません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
よく利用する場合は、AppAssistantの右上の3点→ホーム画面に追加
万が一、ウイルス対策アプリをインストールしている場合は、アンインストール後に再起動。
書込番号:22834947
1点

†うっきー† さん 早速のご指導ありがとうございます。お教えの通りやってみましたがダメっぽいです。悔しいですがツムツムのアップデートを待つしかない気がします。 って言うか、他のパズルゲーム(ポコパンなど)は普通に出来るから尚のこと理解出来ません。そんなに重たいゲームなんですかね。ツムツムが始まった5年位前からやってますがこんなに酷いのは初めてなので投稿してみました。iPhone5sで1億点位出す人いるのになんで?って思います。
詳しく説明して頂いてありがとうございました。
書込番号:22834996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとは、ツムツムの設定内のジャイロをオフにするという方法もあります。
書込番号:22835043
0点

あ、それは常にoffです。ありがとうございます。ツムツムの為だけにiPhoneにするのもどうかと思うので様子を見てみたいと思います。
親切にありがとうございました。
書込番号:22835184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まぁゲームをする時点でAndroidを選んだのは間違えです。
書込番号:22836209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
家族でGoogle Mapの位置情報共有をしているのですが、Android端末をHUAWEI nova lite 3に買い換えてからは、外に居ると位置情報が全く共有されず(HUAWEI nova lite 3から他の端末へ)、数時間前自宅で共有されていた位置からピクリとも動きません。画面ロック中ならまだしも、出先でAndroidを操作しても全然共有されないのは困りました。
ネット上に載っていた位置情報共有を確実に行うための設定は全て行いましたが、効果はありませんでした。
家族が持っているHUAWEI P20 liteのほうは全く問題なくキビキビ位置情報を共有するので、Android9の問題かも、、という可能性もありますが、買って失敗したなぁという気持ちです。。
1点

状況からしてロケーション履歴が正常に取得できていないだけではないかと推測されます。
本機でロケーション履歴をオンにして、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ロケーション履歴対象端末は本機1台のみ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
この状態にした後で、位置情報をオンにしてGoogle Mapを開いて、適当に移動してみてください。
そのあとで、履歴に今まで移動したものが正常に表示されることを確認してみてください。
まずはいきなり共有を確認しるのではなく、その前の基本となるロケーション履歴が
正常に動作していることを確認されるのがよいと思います。
書込番号:22830711
1点

以下の方法で、相手端末にnova lite 3の位置が正常に表示されるようになります。(表示されました)
端末A(本機),googleアカウントA
端末B(相手),googleアカウントB
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
端末Aのロケーション履歴をON、対象端末は端末Aのみをオン、それ以外はオフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
googleアカウントAのgoogleコンタクト(連絡先)にgoogleアカウントBを登録
端末AでGoogleマップ起動→左上の3本線→現在地の共有→googleアカウントBを選択して共有をタップ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※時間設定は「無効にするまで」を選択
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
端末BでGoogleマップ起動→左上の3本線→現在地の共有→googleアカウントAのアイコンをタップ
画面下に表示されている相手の情報内の右上の3点→更新
これで、端末A(本機)の位置が、端末B(相手)に正常に表示されます。(されました)
本機はレビューに記載されている通りGPSの感度,精度ともに優秀なので、本機側には問題ありませんでした。
端末Aは本機nova lite 3の9.0.1.189のファームで確認しました。
端末Bにはnovaを使用。
正常に機能しますので、正常に機能しない場合は、ロケーション履歴の設定ミス等、単純な設定ミスとなります。
書込番号:22830974
1点

実験ありがとうございます!
まず、ロケーション履歴ですが、以前からGoogle Mapのタイムライン機能で「ある程度」履歴が取れていることは確認しています。
「ある程度」と前置きしたのは、スリープ状態に入ってしばらくすると履歴を取り損ねているように見えるためです(移動経路が荒くなる)。
また、位置情報の共有は共有してる側がGoogle Mapアプリを操作している際にはほぼ確実に動作しています。
ところがスリープ状態に入っていると、途端に共有が止まってしまうのです(二、三時間はザラ)。
この際、位置情報共有が機能していない一方で、ロケーション履歴の方は経路が荒いながらもある程度取れていました。
バッテリー管理的なものに止められないための設定や、バックグラウンド処理周りも試行錯誤してみたのですが、改善されませんでした。
もし、†うっきー†さんの端末で、スリープ状態に入ってしばらくしてからも位置情報が共有され続けるのであれば、この製品自体の問題ではなさそうですが。。。
書込番号:22832057
0点

>ねむねむくーくーさん
スリープ中もGPSを使いたいということであれば、お勧めではありませんが、
「GPS Locker」等のアプリをEMEUI固有のアプリを終了しない設定にして、GPSを動かすということになるとは思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21909050/#21913316
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21023012/#21027428
書込番号:22832293
2点

本機の位置情報をオンにして、GPSを使うアプリを使用していない状態(ステータスバーに位置情報のアイコンが非表示状態)
この状態で端末をスリープにして20分ほどかけて、数キロ離れた場所へ移動
端末Bで本機の場所がスリープ中であっても確認可能でした。
深いDozeへ移行していない状態であればスリープ中でも問題ないようでした。
深いDozeへ移行しての検証はおそらく無理(移動しながら深いDozeをキープすることが困難)なので、深いDozeでどうなるかは不明です。
日常的に使う分にはスリープ中であっても、#22830974で記載した通り、正しく設定すれば、
本機の位置情報は他の端末で問題なく見れました。
書込番号:22832408
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





