HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

パケ詰まりの症状で使用を諦めました

2018/12/24 15:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度2

以前に大満足のレビューをしましたが、当初から不安定だったパケット通信の問題で使用を諦めました。
LINE、050plus等のIP通話が頻繁に途切れてしまいます。なお、同類のアプリ(ハングアウト、Skype、Brastel、Smartalkなど)でも同様の結果でした。

以下の結果から、モバイル通信で遅延などのエラーが発生していると思います。

・同じSIM(OCN, BIGLOBE)を他の機種で使っても問題はない
・ドコモ、ソフトバンクのキャリアSIMを使っても発生
・WIFIだと正常

調査の段階で、MVNO SIMを前機種(honor9)で使用するとWebも若干快適で、nova3がパケ詰まりを起こしている感じです。

使用に耐えられるレベルなので、故障なのか機種固有の特徴なのかは微妙ですが、とりあえずAndroid9.0が出るまではhonor9を使います。

この問題以外は、以前の評価通り大満足なので残念です。

Huaweiの機種は満足度が高いのですが、いつも使用に差し支えるエラーが一点だけ発生します。
私との相性か、ミドルハイクラスのためコストカットされたしわ寄せなのが分かりませんが、残念です。

書込番号:22346536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/24 15:45(1年以上前)

機種不明

止まるアプリの電池最適化設定とか?
基本的な設定をしても駄目ですか?
WIFIオンの干渉とか。

書込番号:22346600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/12/24 15:51(1年以上前)

そうなんですか?
マイネオdocomoSIMとUQ SIMのデュアルで利用してますがマイネオは確かに時間帯特にお昼時が遅くなりますがUQ は平均して通信してくれてます。

書込番号:22346615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度2

2018/12/24 16:20(1年以上前)

ありがとうございます。
データセーバーやバッテリー関連も見直しましたがダメでした。
一度、初期化もきたのですが改善しなかったので諦めました。
MVNOなので通話はIP通話に依存しているので致命的でした。
ちなみにHonor9に戻したら通話音質もかなり向上して快適です。
ハズレ端末だったのかもしれませんね。

書込番号:22346669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度2

2018/12/24 16:23(1年以上前)

キャリアのSIMも試しましたが改善しないので残念ながらMVNOのせいではなさそうですね。
ちなみにOCNもBIGLOBEもHonor9に差すと快適に通話出来ます。

書込番号:22346677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2018/12/24 16:23(1年以上前)

CAは無効にしてみましたか?
大手キャリアSIMを利用しても駄目とのことなので可能性は低いですが。

書込番号:22346684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/24 17:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

新しいCPUとアプリの相性か?
Huaweiだと動画ダウンロードがとまったり。
Huaweiのスリープ制御は困り物。

書込番号:22346829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度2

2018/12/24 17:38(1年以上前)

CAは試していませんでした。
念のため帰宅後に試してみます。
キャリアSIMでも切り替え時にエラーを起こしてる可能性も否定は出来ない?

書込番号:22346847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

2018/12/31 00:54(1年以上前)

私の個体はパケ詰まり三昧で困ってる!というにはほど遠いですが、電波の悪いところでは、Mate10proはサクサクでも、凄く通信しないNova3ちゃん。

そこで、中国国内メーカーでコストダウンしたパーツでハイスペCPUを搭載した安価版という事で、『勉強』が沢山あったな。これHUAWEIの名を借りた中国勢製品だと諦めてます。

書込番号:22360796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度2

2019/01/08 11:06(1年以上前)

年末年始に海外で現地SIMを使用したらパケ詰まりもなくビックリするほど快適でした!

以前より少し解決したのでご報告します。
どうやらSIM2スロットとCAが元凶のようで、SIM1スロットで利用してCAを解除したら多少改善がみられました(たまに再発するが、それはMVNOの回線状況かも)。

今まで出し入れが楽なのでSIM2を使っていましたが、今回現地SIMをSIM1(奥側)に差して使用したところ全く問題なく使えました。

帰国後に試しに国内SIMをSIM1に差したところ、改善傾向!
SIM2の接触不良か何かかも!

取りあえず、暫く使ってみます!

書込番号:22379647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2019/01/08 19:59(1年以上前)

SIM2に関しては修理が必要なのかもしれません。
CAはPINGや通信速度の遅いSIMで利用するとかえって遅くなります。UQ以外の格安SIMで利用すべきものではありません。

書込番号:22380658

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2019/01/08 21:24(1年以上前)

機種不明

別機種での低速な0 SIMはCAをオンの方が速い

>ありりん00615さん
>CAはPINGや通信速度の遅いSIMで利用するとかえって遅くなります。UQ以外の格安SIMで利用すべきものではありません。

少なくとも低速な0 SIMでは、CAをオンの方が実測値では速かったです。
実測値からも遅くなるとは限らないかと。

書込番号:22380882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度2

2019/01/08 22:27(1年以上前)

取りあえず国内ではSIMを1枚、海外はスロット2側に通話用の国内SIM、海外SIMをスロットA側に入れれば対応可能なので、使ってみます。


CAは確かにスピードテストでは優秀でした。
ただ、なぜか繋がりが悪くなりVoIPでは音声が途切れてしまいます。
あくまでも私の機体の話ですが、CAを切った方が快適です。

暫く使ってみておいおい修理に出してみます。

書込番号:22381069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度3

2019/04/05 16:35(1年以上前)

>>all
今更情報ですが、sim2のパケづまりは5chで不具合報告上がってました
全員ではないみたいですが…
自分もsim2にUQsimデータ専用使ってますが時々なります(毎回ではない)
DUAL4GだったかCA切ると改善するとか
自分はイマイチ実感できないかな…

書込番号:22581548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ167

返信21

お気に入りに追加

標準

ocnモバイルは配送がかなり遅い

2019/03/23 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:93件

タイトル通りです。急いでいる方は他で購入した方がいいです。キャンセルもできませんでした。

13日にocnモバイルでnova3を購入しましたが未だに届きません。昨日、進捗状況確認のため、カスタマーセンターに電話したところ、オペレーターに繋がるまで50分掛かりました。 
進捗状況を確認したところ、「明日以降に連絡する」とのことで、具体的にいつ返事をもらえるかと尋ねるも「お答えできません」とのことでした。
次に本人確認はできたかと尋ねるも同様の回答。
しつこく尋ねると「本人確認の進捗状況を一時間後に連絡する」とのことでした。
1時間10分後に電話があり、「不備があったので送り直せ」と言われました。再送信後、優先的に確認してもらえると思いきや、また最後尾スタートでかなりの時間待つことになるとのことでした。
そこで、キャンセルを依頼したところ、キャンセルもできないとのことでした。
注文画面に一週間前後でお届けとなっていたのでがっかりです。
本人確認は私のミスですが10日以上連絡がないのは如何なものかと。こちらから電話しなかったら、不備を知るのもいつになったことやら。
NTT系列の店で、価格に惹かれ、初めてocnモバイルを契約しましたが、こんな裏があるとは思いませんでした。
とても時間がある人以外にはお勧めできない会社です。

書込番号:22552907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/23 18:04(1年以上前)

かなり派手なキャンペーンをやった結果、注文が殺到している感じですね。
新年度に向けて、需要が盛り上がる時期ですし、そういう時期にそういうところで買えば、そうなります。

結果的に配送がどんどん遅れ、サイトの対応も間に合わず、クレームや問い合わせが殺到する一方で、ロジスティクスやサポートはパンク、それがさらに新たな問い合わせを増やすという悪循環に見事にはまっています。
ましてや、問い合わせないところまで、とても手は回りませんよ。

想定以上に需要があった、という意味では、ocnの見通しが甘かったわけですが、だからといって、それにあわせてサイトや人員を増強することは簡単ではないです。
このご時世、せいぜい一ヶ月もすれば、用がなくなる人員を短期間で大量に見つけるのは不可能です。

安いには安いなりの理由がある、ということです。

書込番号:22553009

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/03/23 18:44(1年以上前)

結構前からサイトのトップに赤枠で配送遅れます問い合わせ回答遅れますって注意書きのってましたけど…

書込番号:22553108

ナイスクチコミ!19


rasiaさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/23 19:34(1年以上前)

私もocnで3/11に注文して昨日問い合わせしましたが本人確認も完了していない状況でした。
問い合わせした際にどれぐらいかかるのか訪ねましたが一切わからないとの返答。twitterで2週間経っても到着していない人がいるみたいなので今月中到着も難しいかなという気がします。
捌けないなら受注をコントロールするとかもあったと思いますが
やはりtime is moneyですね。

書込番号:22553237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/03/23 19:43(1年以上前)

過去何度か利用しましたがgoosimsellerは何もなくても発送遅いです

まあ初めての方もいるのかもしれないし
今回そこに輪をかけて遅いんで文句が出てるんでしょうけどねー

書込番号:22553256

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度5

2019/03/23 19:47(1年以上前)

これだけ安く提供してもらって何文句垂れてんでしょうね

書込番号:22553265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2019/03/23 20:06(1年以上前)

https://simseller.goo.ne.jp/
>ただいま、ご注文の集中により通常よりお届けにお時間が掛かる見込みとなっております。また、お問合せに関しましてもご回答にお時間が掛かっております。

P577Ph2mさんのおっしゃると通り、問い合わせによる悪循環が起きますので、
待つ以外は方法はないと思います。

また、注文を先にした方の方が後に発送になることも普通にありますので、
他の人の発送時期も参考になりません。

以下のような情報もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22519007/#22546221
>私も問い合わせて聞きましたが本人確認に1週間程度、機種発送まで更に時間がかかる見込みであり、新規番号発行だと20日間程かかりそうな状況だと言ってました。

goosimsellerは、大きなキャンペーンがあった時は、いつものことですね。

書込番号:22553315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度5

2019/03/23 20:16(1年以上前)

後から注文した私の方が先に届くなんて普通ありますかね?単なる書類の不備かと

書込番号:22553343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2019/03/23 20:32(1年以上前)

>後から注文した私の方が先に届くなんて普通ありますかね?単なる書類の不備かと

書類の不備などなくても、過去の事例では、普通にあることなので、あると思いますが・・・・

なぜ起きるかは私の推測ですが、作業分担するので、一人1000台(同じ日の注文)とかを割り振った時に、たままた1番目、1001番目になった人は速くて、999番目になった人は、遅くなったりするのかなと思っています。
※実際の作業については、内部事情は知らないので、違うかもしれません。例えばという例です。

過去の事例でも後に注文した人の方が先に発送は普通に起きています。
最近の事例ならZenFone Max Pro (M2)の掲示板の方が情報量が多いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22519007/#22519007

書込番号:22553400

ナイスクチコミ!2


あいあさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/23 22:52(1年以上前)

3月13日に注文して21日に届きました。まぁ標準でしょうか?

書込番号:22553756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/25 17:44(1年以上前)

>最新家電大好きさん

私のNOVA3(限定RED)は3/13注文
身分確認書類もそのタイミングで送信し、到着は今日25日でした。

ま、今回は人気機種も多く注文の殺到具合から考えるとこんなものかと

特にハーウェイに限ってはメーカーキャッシュバックがあるため
尋常ではない注文数だったかと

書込番号:22557641

ナイスクチコミ!3


rasiaさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/26 04:44(1年以上前)

3/13日に注文して未だ発送通知もありません。
大体の発送予定日を連絡するとかフォローアップがあってもいいと思うんですけどね。
遅延が発生するにしても2,3日の遅れではないのですし。

書込番号:22558751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2019/03/26 08:35(1年以上前)

私は14日に新規で頼みました。けど、まだ発送通知が来ない、、、20日も来なかったら最悪だ。当初MNPは1週間って書いてあったので、新規も10日くらいかなと見込んで、今のスマホを今週の木曜利用廃止で申し込んでしまった、、、
早く届いてくれー

書込番号:22558983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2019/03/27 06:02(1年以上前)

昨日、発送メールがありました。
長かったです。
地方ですが、今日、明日には到着するかなと思っております。
HUAWEIキャッシュバックも間に合いそうで良かったです。
ここまで遅くなるなら発送日目安の連絡があってもいいかなと感じました。
「発送に時間がかかっている」だけでは、人によって受取方は違うと思うので、具体的な記載が欲しいものです。
NTT系列(違ったらすみません)なので、しっかりしていると思いましたが残念です。

書込番号:22561127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rasiaさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/27 07:42(1年以上前)

3/13購入の者ですが依然発送通知ありません…

書込番号:22561235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2019/03/27 08:23(1年以上前)

やっぱり電話したほうが優先的に処理してくれたりするんですかね、、言ったもの勝ちというやつ。どうせ、電話全然繋がらないだろうけど

書込番号:22561286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2019/03/27 09:17(1年以上前)

>やっぱり電話したほうが優先的に処理してくれたりするんですかね、、言ったもの勝ちというやつ。

それは過去の事例かもないとは思います。過去におそかった端末としては2週間程度というものもありましたので。電話をした上でも。
今回のように注文数が多くなることが予想されることがわかってるときのキャンペーン期間中は、いつも通り遅くなると思います。

早く注文した人の方が遅く発送されたりもあるので、待つ以外に方法はないかと。

書込番号:22561368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/03/27 17:51(1年以上前)

調べてもはっきりしないので解る方教えてください。

今回のHUAWEIキャッシュバックは3月中に購入した証書類が必要ですね。
私は3/20にOCNで申し込みましたが、この時点で購入完了という認識で良いのですよね。
あとは4/10までに端末=証書類が届けば間に合う、遅れればキャッシュバックはパアになると思ってます。

来週はいつ届くのかと、イライラしながら過ごすことになりそうです、五千円は大きい!!
ビックカメラで mate 20 lite を108円で買うべきだったかと思いますが今更ですよね、待つ身は辛い。

書込番号:22562140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/03/27 18:22(1年以上前)

14日のお昼に申し込んで、さっき、発送通知がきてました!
他の待ってる方にも何とかHuaweiのキャンペーン期間の3月中に届きますように、、、

書込番号:22562199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2019/03/27 18:47(1年以上前)

>赤い蹴球王さん
>今回のHUAWEIキャッシュバックは3月中に購入した証書類が必要ですね。
>私は3/20にOCNで申し込みましたが、この時点で購入完了という認識で良いのですよね。

Huawei側で確認可能なことは、書類(お買い上げ明細書)以外はありません。
端末がいつ手元に届いたかは知るすべがありません。

書類には、日付が分かるものとして、注文日と出荷日の2つが記載されています。
免許証等で本人確認をOCNが行った利用開始日の記載もありません。

では、注文日(赤い蹴球王さんの場合は3/20)と出荷日(未定)では、どちらが採用されるかという話になりますが、
私は、注文日で通ると思います。例えば注文日が3/20で、出荷日が4/3でもいけると思っています。
絶対ではありませんが。

書類上の日付は2つのみであることは間違いありません。

少なくとも端末が手元に届いた日はありえません。Huaweiでは書類を見てもわからないため。

書込番号:22562244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2019/03/27 21:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
明解な回答ありがとうございます、3月中に端末が届くことが必須でないと思ってましたがなかなか明解な記載がなく悩んでました。

もともとP20liteを買うつもりが、nova3liteが発売されたので値段の落ち着きを待つことにし、更に今回のnova3キャンペーンでコスパの良さに惹かれてとうとう申し込んだ次第です。

セコイ奴と言われても私にとって五千円はそれなり大金です。というか、色々調べて最強コスパで買う!ことに意味があると思ってますので、、、
1日何遍もこちらのクチコミサイトをのぞいては情報を仕入れています。

書込番号:22562601

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルートゥースがつながらない!

2018/09/22 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 Jimy Sageさん
クチコミ投稿数:2件

一昨日nova lite 2が届きました。早速いろいろ使ってみました。ただしワイヤレススピーカーで音楽を聴こうと思ってもブルートゥースが全くつながらない。おかしいなと思って即チャットでHuaweiのサービスに確認したところ、WiFiiをオフにしないと内部で2.4GHzの干渉が起こってブルートゥースがつながらないとのこと。これは仕様ですとはっきり言われました。(悲)
ワイヤレススピーカーでスマホ内の音楽を聴きながらWiFiにつないでネットサーフィンをいつもやってたのに、この機種ではできません。ブルートゥースとWiFiを同時使用される方は注意ください。ちなみに以前使っていたXPERIA XA、XPERIA XA1 Plusどちらも問題なしです。これ致命欠でしょう!

書込番号:22128849

ナイスクチコミ!27


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/22 19:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

>WiFiiをオフにしないと内部で2.4GHzの干渉が起こってブルートゥースがつながらないとのこと。これは仕様ですとはっきり言われました。(悲)

それは、同じ周波数帯なので他の機種同様に干渉が起こって、不安定になることを言われていると思います。
物理的に接続出来ないという意味で言われたわけではないと思います。

げんに、添付画像通り、Wi-Fiを利用しながら、Bluetoothは利用出来ますので。

干渉は、同じ周波数帯を使うので、どうしようもない問題です。本機に限らず。
利用出来ないというわけではありません。


■Bluetooth
本機はWi-Fiが2.4Gのみの対応のためにBluetoothとの干渉が心配されましたが、干渉によるスピード低下が非常に少ないです。
Bluetoothオフで45Mbps程度の環境では、
Bluetoothのペアリング状態で40Mbps程度に低下。
音楽再生状態で30Mbps程度に低下。
若干スピード低下はありますが、利用に支障があるようなものではないようです。

書込番号:22128924

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/22 20:14(1年以上前)

利用可能なので、Wi-FiでAmazonプライムの無料動画をWi-Fi通信で再生しながら、Bluetoothのイヤホンで音を聞くことも可能です。
可能でした。

少なくとも、aptX対応のQCYのQY8では問題ありませんでした。

書込番号:22128984

ナイスクチコミ!8


スレ主 Jimy Sageさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/22 21:15(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。2.4GHz同士なので厳しいのは事実で、僕のは全く何度やってもスマホでブルートゥース機器が見つかりませんでいた。内部の配線など微妙な位置関係で干渉レベルが異なるのでばらつきかもしれません。ハズレを引いたんですね!ただサービスの方は同じ2.4GHzを使っているため同時使いはできない仕様と言ってたのは事実です。僕と同じ現象が出る方もいるでしょうね。皆さん購入時には可能性として考慮したほうがいいですよ。ただ両方使うシチュエーションがなければ問題ないので。。。

書込番号:22129133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2018/09/22 22:30(1年以上前)

電波は目に見えないので、自分の周囲で、どの程度の強さの電波が飛び交っているか、どの程度ぶつかり合っているかを知るのは難しいですね。

2.4GHzオンリーな機種なので、WiFiは5GHzを使うという簡単な回避策は使えないです。

BluetoothとWiFiの干渉を回避する仕組みについて:
http://www.silex.jp/blog/wireless/2013/02/bluetooth5.html

書込番号:22129360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/23 06:06(1年以上前)

メーカーとのやりとりを直接聞いてはいないので、わかりませんが、メーカーの方はfaqの説明をしたかったのかもしれませんね。
https://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/?id=150515
>【解決方法】 どちらか一方の接続のみ維持してください。WiFiに接続すると高速度の操作が可能になります(オンライン動画視聴など)。Bluetoothをオフにしてください。


Wi-Fiの使用状況や電波の強度は視覚化は可能なので、ある程度はどうにかはなります。
空いている場所にルーターのチャネルを変更するなどで。
Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer

書込番号:22129877

ナイスクチコミ!4


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2018/09/23 14:30(1年以上前)

電波環境、端末のアンテナ設計、WiFiアクセスポイントやBluetoothデバイスとの組み合わせなど、多くの要素が絡んできますね。
電話サポートではまず解決できないレベルの問題でしょう。
メーカーのサポート担当者としては、両立は不可能と回答するしかない、と考えたのかも。

以下は、あまり現実的ではない、突飛なアイデアになります。

端末の3.5mmジャックにBluetoothオーディオ送信機を接続して、それ経由でBluetoothスピーカーに音を飛ばす方法もあります。
このような類いの製品です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B8GWMQ6/

わざわざ外付け機器をつなぐのはスマートではないですが、
少なくとも端末内部の共用アンテナにおける電波干渉は回避できそうです。

書込番号:22130802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tbearさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2018/09/25 11:24(1年以上前)

>Jimy Sageさん

干渉で通信が遅くなる、途切れるなんていうのあっても、2.4GHz帯のwifiをオフにしないとbluetoothが使えないなんていうのはガセです。
ガン無視してください。

自分も購入時に初期設定をやったとき、特定のワイヤレスヘッドホンがペアリングできませんでした。
機器の検索でリストに上がってこない。
カーナビ(=プロファイルは同じはず)と、アクティブトラッカーは問題なし。

開発者オプションを有効にすると、接続プロファイルの詳細設定が出来るようになります。
そこを色々試してみたら、機器検索に上がってくるようになりペアリングできましたよ。

書込番号:22135770

ナイスクチコミ!1


meduseさん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/26 22:48(1年以上前)

100均で買った、カメラのスイッチが動きました。(^^♪

書込番号:22560674

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

題名のとおりです。
アプリ一覧を開くボタン押してから、そこからなにかのアプリを開き、ホームボタン押すとホームではなく
アプリ一覧の画面に戻ります。

これが操作ミスを多く生むのでストレス

書込番号:22551821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2019/03/23 12:35(1年以上前)

念のために確認ですが、Android9にした後に端末初期化をして、
追加でホームアプリをインストールしないで、Huawei標準のホームアプリを利用しているという大前提の下で、
そのような現象が起きているのでしょうか?

書込番号:22552285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2019/03/23 15:57(1年以上前)

Android9です。
端末初期化はしていません。
ホームアプリインストールなし、標準を使用しています。

書込番号:22552718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2019/03/23 16:48(1年以上前)

nova Launcherなど、ランチャーを変えてみてはどうでしょうか?

書込番号:22552840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2019/03/23 23:29(1年以上前)

そうですね。ランチャー変えれば一旦ストレスは回避できるかもですね。
あとは改善も待ちたい

書込番号:22553850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

ロックパターン忘れによる解除

2019/03/23 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

1週間前にロックパターンを変更し寝たら朝おきるとわすれていました

大事な写真などがあり どうしても初期化せずに解除したいのですが100回以上したせいか
それまで1時間に3回試すことができたパターンも
24時間に1回 試すことしかできず大変こまっています

当方グーグルアカウントはもっていますが
グーグルアカウント解除機能は備わってないようで
グーグルパスワードを尋ねるようなこともありません
グーグルから遠隔でロックは掛けられたのでかけてみました

パターン入力するしか逃げ道はありませんか?
ファーウェイチャットで問い合わせたところ初期化をすすめられました
でも大事な写真があるのでできません
写真さえ抜ければ初期化してもいいのですがロックがかかっているためPCにも移動できませんでした

現在タップすると「再起動後はパスワードの入力が必要」とは出ていますが
さらにタップするとパターン入力画面に切り替わります

書込番号:22551400

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/23 01:37(1年以上前)

セキュリティーの観点から、他人(端末のロックを外すことが出来ない人)が、データアクセスすることが出来ないようにするためのものなので、ロック解除用にセットしたパターンを忘れた(知らない他人と同じ)とのことなので、データアクセスは無理だと思われます。

アクセス出来ると他人がデータアクセスできることになってしまいます。

思い出すか、あきらめてファクトリーリセット(データは消える)になると思います。
Googleアカウントを設定した状態でのファクトリーリセットは盗難防止のために、今までと同じGoogleアカウントでしかログイン出来ません。こちらは、うっかり忘れたということはないと思うので問題ないかと。

書込番号:22551452

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/23 11:14(1年以上前)

>花カッパ〜さん

質問の趣旨とは違うかもしれませんので、見当違いでしたらスミマセン。

端末で撮影された写真はGoogleフォトに自動で同期されていませんか?

家族が同端末を購入し、特別な設定をしていませんが、写真はGoogleフォトに同期されていたと記憶しております。

ですので、ご自身で同期しない設定をしていなければ、自動同期されている可能性も0ではないのかな?と思いまして、書き込みさせて頂きました。

〉グーグルから遠隔でロックは掛けられたのでかけてみました
とのことですので、予備のスマホかパソコンから操作されたのかと推測しました。

であれば、GoogleにログインしてGoogleフォトも確認できるはずです。
一度確認されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:22552104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/03/23 14:52(1年以上前)

さっそくのコメントどうもありがとうございます

グーグルフォトに関しては
自分もすでにもしかして勝手に保存とかあるのかととかけてみたのですが
全く保存されていませんでした
自動で同期の設定をしてなかった;んでしょうね(;'∀')


ロックがかかり1週間 気持ちが晴れません( ;∀;)
もうすこしねばってみます

お二方アドバイスありがとうございます!!

書込番号:22552581

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/23 15:41(1年以上前)

>自動で同期の設定をしてなかった;んでしょうね(;'∀')

フォトアプリを一度も起動していない場合は、オフ。(初回起動時にバックアップ設定をどうするかの確認があります)
そのため、オフになっていたのだと思います。
私は確認が入った後も、必ずオフにするようにはしていますが。


なんとか、思い出せるといいですね。

書込番号:22552685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/03/23 22:12(1年以上前)

なるほど
まだまだ勉強不足ですね

スマホと同じ運命をあわないように
パソコンをグーグルフオトと同期しました
もし解除できたらスマホもすぐ同期します

ありがとうございます。

書込番号:22553651

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiの問題で修理に出しました。

2019/02/21 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:899件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

Wi-Fiの接続でネットワークへのアクセスが拒否されましたと出てつながっていないことが頻繁に起きるようになり修理に出しました。
最初に詳しい症状を書きます。

普段はWi-Fiに繋がります。
家のWi-Fi圏外に出て戻ってきた時に家のWi-Fiに自動接続されるはずだがたまに失敗して拒否されましたになっているようです。
この拒否状態になると再起動するまでWi-Fiに繋がりません(家のWi-Fiに限らず)ドコモショップでも確認してもらってドコモショップ内でも繋がりませんでした。
初期化して素の状態で何もアプリを入れず試し症状が再現したので修理に出しました。

結果としては問題なし。
戻ってきてからまた症状が出たので本日ドコモショップに行って症状を一緒に確認してもらい再び修理になりました。
ドコモショップでもメーカーの対応次第…同じ結果で戻ってくる可能性もあるしなんとも言えないと言われました。

ファーウェイに直接連絡してみるとドコモ販売の機種に関してはファーウェイでは対応しないという契約と言われました。あくまでドコモを通してくれみたいな話。
ドコモではメーカー次第!ファーウェイはドコモにという事を言われ何だか疲れてしまってここに愚痴りに来ました。

同じ症状出てる方いればアップデートとかありそうですが、どなたかいませんかねぇ。
繋がらなくなったら再起動すればいいと言ってしまえばそれまでですが、つながってると思って動画見ちゃったりしてWi-Fiつながってないとドキッとします。

書込番号:22483796

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/22 08:43(1年以上前)

それ、家のwifiルーターは問題ないのでしょうか?

書込番号:22484942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/22 08:52(1年以上前)

>無限発動機xさん
ドコモショップのルーターも故障してるとか?
それは考えにくいかと。

書込番号:22484958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2019/02/22 12:58(1年以上前)

>無限発動機xさん

説明にも書きましたがドコモショップやコンビニや仕事場などあらゆる場所でつながらないのです。

書込番号:22485369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/02/23 00:53(1年以上前)

>かりかりまんさん
まったく同じ事象です。私は勝手に拾う時もあれば拾わないときもあるという感じです。
ドコモに行って調べてもらっても異常なしとなるところまで一緒です。家族が持っているLGスマホやIphoneではこのようなことになってないのでルーターには問題はないはずです。
再起動せずに一旦飛行機モードをONにしてすぐOFFにすればWIFIは拾いますよ!といってもそれでは根本解決になってませんよね・・・。
愛着はないので買い替えてもいいのですがそれだとなんか高いお金払ったのが馬鹿らしいというか・・・。

この件についてネットで調べまくったところ、P20proでは同じ事象が2件、Mate20proでは1件出てきました。
GALAXY,PIXEL,Iphoneでは同じ事象の人は見つけられてません。

この件で一番ネックなのは修理品やリフレッシュ品をDocomoでもらったところでまた同じ事象が出る可能性があるというところですかね。。。。なので今Docomoでこの機種を下取りすると30000ポイントらしいので買い替えてしまうか迷ってます。

書込番号:22486780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:899件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2019/02/23 07:19(1年以上前)

>V_Lindelofさん
同じ症状の方がいるということで少し救われる気持ちです。
ということは交換されたとしても改善することは無い気がしますね。

自分のだけだったら認められない不良品を持たされてる感じですが仕様だとするとまだ納得出来ます。
カメラ性能が今出てるスマホの中でも一番のスコアという事でカメラとしては凄い満足してる機種なのでまだまだ使っていきたいとは思っています。

書込番号:22487054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/02/28 09:38(1年以上前)

新品で買って半年くらい使ってますが最近になって急に同様の症状が頻発してます。
ドコモ契約ではないので修理とかは出せないので情報集めながら経過をみようと思います。

書込番号:22498894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2019/02/28 16:45(1年以上前)

>マリンドリーム☆さん
やはり同じ症状の方がいるということで情報を共有したりドコモやメーカーに報告することでアップデートで改善する可能性があるかもしれませんね。
期待したいですがそうこうしてるうちに違う機種になってしまうかもしれません!

書込番号:22499506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/02/28 16:58(1年以上前)

キャリアモデルの場合、回線契約が無くとも、修理に出すことは可能です。

書込番号:22499526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2019/03/06 18:43(1年以上前)

修理から明日戻ってくることになりました。
2回目の訴えということで症状は確認出来ないが無料で基盤交換して返却ということになりました。
ここでの情報で何人かの方が同様の症状が出てるということで基盤交換で解決するのかは多少不安はありますが交換されたということだけでも気分的には前進した感じがして良かったです。

次期モデルが10倍ズームという事でとても欲しいですがドコモがHUAWEIを引き続き扱うのかはわかりませんし機種の販売方法も変わっていくようですから手軽には買えないとは思いますが取りあえずはP20Proで今後また症状が出たら報告したいと思います。

書込番号:22513354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2019/03/07 19:36(1年以上前)

本日受け取ってきましたが基盤交換という名目ですが実際には本体すっかり交換されたようです。

書込番号:22515699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2019/03/21 14:12(1年以上前)

本体交換されましたが結局同じ症状が出てしまいました。
V_Lindelofさんから教えていただいた機内モードのオンオフで復活できました。
今まで再起動してたのでこれだけで直るのはかなり便利です。
とりあえず個体差でも不良品でもなく同じ症状が出るということで諦めが付きました。

一応これで修理から新品交換されその後の報告までの全てになります。

書込番号:22547735

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング