HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信23

お気に入りに追加

標準

今後の値下がりに期待

2017/11/28 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:11件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度2

HUAWEI Mate 10 Proが正式発表され
そこそこ頑張った値段です。現状、売れないのを覚悟の上でブランド向上を目指すのも悪くないと思います。
年明け、在庫処分(決算処分)の投売りを拾うか、無印が登場するのを待つか。
何れにしても、この値段と仕様では魅力は薄いですね。

書込番号:21392099

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/28 20:47(1年以上前)

ソニーのLDACに対応しているらしい。

書込番号:21392180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/11/28 21:02(1年以上前)

現状9万円近く、iPhone8Plus と大差ない訳で、

http://s.kakaku.com/item/J0000025604/

格安Simとのセット販売で安く販売されるかな?

書込番号:21392233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/28 21:03(1年以上前)

さほどスペックの変わらないHuawei Honor V10が今日中国で発表されましたね!価格は約5万円。
そう考えるとmate10proの高さが際だちますね。
海外レビューでも絶賛されているし、価格相応の価値があるとは思いますが。

書込番号:21392235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2017/11/28 21:04(1年以上前)

すでに楽天モバイルやgoo simsellerでは、回線契約ありで値引きを案内してます。
honor 9でも思いましたが、MVNOの割引前提の価格設定な気もします。

書込番号:21392240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2017/11/28 22:36(1年以上前)

スペックも値段も妥当なんじゃないかな?

http://photosku.com/archives/2996/

書込番号:21392530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tokinounさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/28 23:32(1年以上前)

テレビ(WBS)で来年春先に斬新な機種を出すとの情報。10pro販売の段階でこのニース、購入は少し待ちます。

書込番号:21392705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2017/11/28 23:41(1年以上前)

時期的にHUAWEI P11シリーズとかだろうけど、ついに日本仕様全部入りとかかな。それかMate10の日本仕様版とか?

docomoやSoftBankが、HUAWEIスマホを扱う可能性もありそうだけど。

書込番号:21392722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tokinounさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/29 00:07(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
当面、旅行先で取得したGoogle Pixel 2xl(ソフトバンクシム)とiphone8(ドコモ)で運用してみます。
スマホの進化が早く、何が自分に合うのか分からなくなってきました。s8+やiphone8plusを試しましたが、なかなかしっくりきません。

来年春先の発表を待ちます、iphonexの進化版、eシム、自動翻訳等が楽しみです。

書込番号:21392785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度2

2017/11/29 00:33(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
結論としては魅力薄ですね。
大コケしなければ良いのですが・・・
XperiaのSIMフリー版も投入されるようですし、少し様子見ですね。
やはり日本はAPPLE iPhone の一人勝ちで、簡単には牙城を崩せそうにありませんね。

書込番号:21392832

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2017/11/29 01:07(1年以上前)

Xperia XZ PremiumのSIMフリー版ですが、ソニーのnuroモバイルで限定13,000台販売のみです。
回線契約必須で端末単体販売はないですし、SIMフリーながらドコモ網のみ動作保証だそうです。

外観はグローバル版、中はドコモSO-04Jと共通ハードという機種です。
また、SO-04Jより設定価格が高いこと、SO-04Jの白ロム価格が値下がりしてきているなど魅力は感じませんが。

書込番号:21392882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/11/29 04:26(1年以上前)

http://blogofmobile.com/article/96447
v10安いけどsimロックなのかな?

書込番号:21393028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/11/29 04:34(1年以上前)

dsdvなんだw
買わないけど(買えないw)

書込番号:21393039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/29 13:12(1年以上前)

LDAC対応に喰いつく人がいない。。。

書込番号:21393786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2017/11/29 13:17(1年以上前)

honorシリーズは基本販売店コストを省いた通販専用モデルですので
通常品より割安なのが特徴です。
しかし日本で発売するとしたら7万円近くなるのではないでしょうか。
(楽天などが取り扱いしたとして楽天の利益分)

海外で18日に予約受付して18日昼に行ったときには
もう12月3日夕方の受け取りでしたね(受け取り開始12月1日)
10Proが値段が高かくなったのではなく価格は前機種の
mate9Proと同じ値段です。
mate9無印も7.5万円で1,000万台以上売れています。
mate9は日本だけ特別に安く売った機種ですね。

日本はキャリアでないと売れないという特殊な市場なので
9万円は高く感じるかもしれませんが世界的に見ると
mate10ProはiPhoneやgalaxyに比べとても割安感があります。
タイでiPhone8Plus 132,000円 galaxyNote8が115,000円 iPhoneXは16万円を超えていますね。
各機種特徴はありますがmate10Proがスペック・機能で劣るところは少ないので
ヒット商品になるのは間違いないでしょう。
日本のようなキャリア販売はないので全て同等の販売形態です。

日本の格安キャリアはキャリアから回線を借りて転売しているだけなので
どうしても速度やサービスが悪くキャリアとの差が大きいのがネックですね。
多くの海外ではキャリアが格安キャリアなので回線差別がないので
実質価格なるものがありません。
だからこの価格コムの表示料金は実質価格で書くのは本来おかしいんですね。
9万円のXperiaは9万円で買うわけだし(ローンを組めば9万円)
3万円とかになっているわけじゃありませんからね。
キャリア販売の9万円は高くなくてSIMフリーの9万円は高いというのもおかしな話です。

書込番号:21393803

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2017/11/29 13:25(1年以上前)

キャリアの場合、毎月の割引(基本料割引での実質価格)、購入サポート(一定期間利用するのを条件に現金一括割引)、店頭一括独自値引きなど端末購入補助があるため、高い機種でも買いやすいというのはあるでしょうね。

あとは、グローバルブランドでも日本仕様全部入りになっていますから、何を重視するかでも違ってくるのかなと思います。

ちなみにキャリア端末なら10万前後までなら一括でもあまり抵抗ないですが、SIMフリーだと6万以上だと抵抗があります(笑)

書込番号:21393819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:1040件 問い合わせ 

2017/11/29 13:34(1年以上前)

>わんわんわわーんわんわんわわんさん
>LDAC対応に喰いつく人がいない。。。

ソニーのマイナーな規格だからでは。(質は良いけど)
ここではaptx/aptx HDですら喰いつく人も少ないですし。

書込番号:21393833

ナイスクチコミ!2


mimanaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/29 13:54(1年以上前)

やはりSIMフリーのスマホに何を求めているのかで印象も変わってくるのでしょうね〜。
これが先発だったら絶対購入していたんですけど、GalaxyNote8やiPhoneXの後発になったことが一番痛いです。
私のスマホが2年経った時はGalaxyNote8しかすぐ購入可能な端末が無かったので選択肢がありませんでした。
買ってみたらMate9でもスムーズに出来てたゲームがカクカクになったりする始末だし…
今3つのうちどれか選択できるなら絶対Mate10Proにしますね。
呉波さん、次に端末出す際は早めのリリースをお願いします…。

それとNPUについてはAPIが公開されているとのことですが、
今後誰かが、自動でソシャゲをマラソンしてくれるアプリを開発したら
なにがなんでも買います。
現状の自動で撮影モードを選択するというのと、翻訳してくれるというのだけでは
まだちょっと弱いですよねぇ…。
何千枚もの画像をすぐに認識して処理できるなら
(スマホでは中々ないかもしれないけど)
大量にある画像をジャンルごとに自動でフォルダ分けしてくれたりとか、
AIならではの機能が今後も拡充することを希望します。
そこのNPUを活用したアプリケーションの開発の力の入れ具合で私は判断したいですね。

書込番号:21393864

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2017/11/29 14:04(1年以上前)

2018年度は、キャリアがHUAWEIスマホを扱う可能性もありそう。
タブレットは定期的に出してるし、以前はスマホを出してた時期もあるため、ドコモやSoftBankは可能性あるかもと思ってます。

書込番号:21393888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2017/11/29 14:58(1年以上前)

>2018年度は、キャリアがHUAWEIスマホを扱う可能性もありそう。

今年HUAWEIは販売台数でリンゴを食った月が数ヶ月ありましたし来年はを扱う可能性はあるかもです。

ただ、各キャリアiPhoneのキツイ販売ノルマがあるだけに売れるものを売りたいのは山々だけど、二頭追うのもしんどいでしょうね。

書込番号:21393967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2017/11/29 15:16(1年以上前)

>各キャリアiPhoneのキツイ販売ノルマがあるだけに売れるものを売りたいのは山々だけど、二頭追うのもしんどいでしょうね。

LG、HTCなどにも言えることなので、扱うかはキャリア次第ではありますが、キャリア内でのスマホの選択肢が増えてくれるならいいなぁと思います。

書込番号:21393998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

テーマをダウンロードして使用している方

2017/11/20 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 い44さん
クチコミ投稿数:64件

https://emui.huawei.com/en/plugin/hwtheme/theme
上記ファーウェイの海外サイトで配布されているテーマを落として使っています。
自分のmate9はまだEMUI5.0なのに、あまり深く考えず mate10用のEMUI8.0 用のテーマをダウンロードして適用したところ、起動〉ロゴ〉真っ黒画面でバッテリーアイコンのみ点滅 という症状になり、ファーウェイに問い合わせて再起動したりしたのですが状況は変わらず、結局初期化することになりました。
どれもこれもダメというわけではなく、mate10純正のテーマは使えていたので、他のEMUI8.0のテーマでも使えているものも有りました。
同じような事をしてしまう方が居たら…思い、投稿させてもらいました。

書込番号:21371717

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 割れてしまった…

2017/11/18 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

最近、honor8に、乗り換えてすぐ、床に落としてしまい画面が割れてしまいました……
端末補償には、入って無いのですが、画面の修理費用はどのくらいでしょうか。

書込番号:21368133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8383件Goodアンサー獲得:1086件

2017/11/18 21:33(1年以上前)

↓で概算が調べられます。
http://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/

ディスプレイ交換が15,100円ですね。

書込番号:21368252

ナイスクチコミ!2


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2017/11/19 18:12(1年以上前)

画面割れ・・・お気の毒です。

どのような状況下で割れたのかはわかりませんが、

honor8はツルツルなので滑りやすいですよね。

大きなお世話かとは思いますが、もしハダカでお使いでしたら

バンカーリングなどはいかかでしょうか?

書込番号:21370294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 yu_uuさん
クチコミ投稿数:34件

昨日、当機種へ買い換えました。
口コミ通りコスパは非常に高く、概ね満足なのですが2点不満ポイントを上げさせてもらいます。

1.彩度が異常に高い。
 「液晶が鮮やか」という表現を見ますが、これは彩度が異常に強すぎです。
 これは本当にどうにかしてほしいですね。
 外国人は派手な色味が好みなのかもしれません。

2.Gmailアプリにバッジアイコンがでない。
 口コミ検索をすると当機種ではそういうものみたいですが、Zenfoneではバッジが表示されていたので
 どうにかできるのではないでしょうか。
 外部アプリも試してみましたが、無料のものでは広告表示がでたり、ワンテンポ遅れて表示されたり
 二度開かないとバッジが消えないなど、使い勝手が良くないため削除しました。
 ステータスバーのアイコンで確認するしかないですね。


アップデートで改善を期待しますが、そうすると「画面がくすんだ」というクレームがでるかもしれません。
この色設定に慣れるしかないのでしょう・・・。

書込番号:21365085

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/11/17 17:44(1年以上前)

機種不明

BLUE Mail

>yu_uuさん

1.の液晶は好き好きなので、これはそれなりに。

2.のMailのバッヂアイコンは、BLUE Mailと言うアプリを使用しています。
未読のメール数を表示してくれます。
ホームアプリは、NOVA Launcher
Android7です。

書込番号:21365120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/11/17 17:50(1年以上前)

そうそう。
忘れてました。

これは、アプリアイコンでは無くて、アプリのウィジェットでした。
訂正致します。

書込番号:21365133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2017/11/17 17:58(1年以上前)

>yu_uuさん
>>アプリのバッジ表示

Zenfone3 LaserからZenUIアプリをapkファイルで抽出してP10 liteにインストールすれば、Zenfone3 Laserと同じUIを継続出来ます

書込番号:21365160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yu_uuさん
クチコミ投稿数:34件

2017/11/17 18:26(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。

>破裂の人形さん
Bluemail、サブアカウントで使用しています。このアプリはバッジ表示でますね。
Gmailアプリは「ソーシャル」「プロモーション」メールが別フォルダに自動振分けされて
通知も出ないのでとても便利です。
ご丁寧にありがとうございます。

>舞来餡銘さん
Zenfoneが壊れてしまいログインできなくなったため、買い替えた次第です。数年前に比べて
データがアカウントに紐づいてクラウドに保存されているのでログインできなくてもデータ復旧が
できて助かります。(個人情報すべてGoogleに握られてますが(汗))
アプリの再インストールをすれば可能なのかもしれませんが、なかなか難しそうですね。
あと、このUIは使い勝手が良さそうなので、全て前に戻るのもためらわれます。
ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:21365220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件

2017/11/17 23:59(1年以上前)

機種はHonor6Plus、ホームアプリはNovaLauncherです。

GMailの未読カウントの件ですが、以前は通知バッジ (Gmail)を使ってました。
何かが原因で動作が不安定になったので、メールアプリごとBlueMailに変更しました。
もしかしたらスレ主さんの環境なら通知バッジは使えるかもです。
(個人的にはBlueMailを推しますが)

Notifyer Unread Countってアプリもあります。
あまり評判良くないですが、私の環境では正常に動作しています。
メールアプリはBlueMailなので関係ないですが、SMSアプリのアイコンに未読数が表示されるので便利に使ってます。

因みにNovaLauncherを有償のPrimeにアップグレードしてTeslaUnreadを導入すると様々なアプリアイコンに未読件数が表示できます。

ご参考まで。

書込番号:21366022

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu_uuさん
クチコミ投稿数:34件

2017/11/18 08:58(1年以上前)

>どぅ〜んさん
ホーム画面自体を変更するとか、色々な方法があるのですね。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:21366519

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/11/18 09:15(1年以上前)

>メールアプリごとBlueMailに変更しました。
>もしかしたらスレ主さんの環境なら通知バッジは使えるかもです。

標準のホームでしたら、BlueMailやプリインストールのメールアプリはバッジ表示可能になっています。

書込番号:21366561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件

2017/11/18 11:44(1年以上前)

何か誤解がありましたかね。
BlueMailは単体で未読バッジ表示できるのでそれで使っています。
ユーザインターフェイスも使い易いのでBlueMail移行をお薦めしたいです。
GMailのユーザインターフェイスが好みで使い続けたいのであれば他にも方法はあります。
と言う提案でした。

書込番号:21366837

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/11/18 12:10(1年以上前)

>何か誤解がありましたかね。
>BlueMailは単体で未読バッジ表示できるのでそれで使っています。

何も誤解はおきていないと思いますよ。

本機の標準のホーム(Android7のEMUI5.0)はバッジ表示に対応していますので、
ホーム画面の長押し→設定→バッジアプリアイコン
でオンオフが可能です。

対応していないホームアプリでは、アプリが対応していても表示は出来ません。
Gmailアプリは対応していないようで、ZenUI等、独自対応しているホームなどを利用するなどが必要ですが。

書込番号:21366901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/11/19 03:59(1年以上前)

>yu_uuさん

1.の「彩度が異常に高い」ですが、個人的には、ASUS Zenfone3 laserの彩度がとても低い気がします。

家族がASUS Zenfone3 laserを使用しているのですが、私が持っているXperia Z3 Compact 、 P10 lite に比べると、ASUS Zenfone3 laserの方が、淡い色で、画面は暗く、見にくいです。明るさを調整しても、Z3 CompactやP10 Liteのような表示にはなりませんでした。
好みの問題や、個体差による差もあるとは思いますが、ご参考まで。


書込番号:21368925

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu_uuさん
クチコミ投稿数:34件

2017/11/19 17:23(1年以上前)

>ねこやんねこやんさん

好みは大きいですね。個体差もあるかもしれません。
ただ、手持ちのiPhone5やパソコンの画面と比較しても、特に赤色の破綻が目立ちます。
Youtubeのアイコンなどで比較すると判りやすいと思います。
とはいえ、ずいぶんと慣れてきました。こうなると、私も他の機種が地味に見えてくるのでしょうね(笑)
ありがとうございました。

書込番号:21370189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

記載ミスのようです・・・

2017/11/15 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 gum_さん
クチコミ投稿数:29件

単なる愚痴の書き込みで申し訳ありません。

現在、OCNモバイルONEのデータ専用SIMユーザで、端末を新しくしようと思い、
悩みに悩んだ末、この機種にしようと思いました。

決めては、以下のキャンペーン。
「HUAWEI P10 liteのらくらくセット」で、以下のページでは、音声対応SIMだけでなく、データ専用SIMも記載があったのですが、
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html

「申し込み」ボタンをクリックすると、「音声対応SIM」しか選択できません。
(OCNには意見としてメールしました)

セール特価 12,900円 +QUOカード2000円分がかなり魅力だったけど、音声対応SIMは必要ないので諦めます。

書込番号:21360993

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2017/11/16 00:02(1年以上前)

らくらくセットの12,900円って、音声SIM限定ですよ。

データSIMは、通常のセットで22,800円であり、商品ページに入り「通常のセットのお申し込みはこちら」から手続きする必要があります。

書込番号:21361015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/11/16 00:03(1年以上前)

機種不明

らくらくセットなら音声sim、
通常セットならデータsim、

と冒頭にわりと目立つように書いてるようですが...

書込番号:21361018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2017/11/16 00:06(1年以上前)

書き忘れましたが、OCNの記載ミスではない、と思います。

書込番号:21361026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gum_さん
クチコミ投稿数:29件

2017/11/16 00:15(1年以上前)

機種不明

返信ありがとうございます。確かに、記載ミスではなかったですね。

添付の画像を見て、勝手にデータ専用SIMも割引価格かと勘違いしてしまいました。
謝った書き込みしてすみません。

書込番号:21361044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信102

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:103件

私も、サファイアブルーを購入して、色は緑一色。まず、電話で確認すると、システムアップで治すから、交換対応していないと。メールでも確認してたら、別に問題はないが嫌なら、色交換。但しゴールドしか残ってないとの事で、ゴールドに。しかも本体のみの交換で、箱のIMEIと色の記載が変わると思い電話したら、全部箱ごと送るはずと回答を受けたが本体のみが届いた。電話すると、シールを作成して送るって対応。今、箱入り在庫は無いようです。しかも、ガラス面保護用の仮のフィルムも付いてないので中古ではないかの疑いを連絡すると、動作確認等で外した可能性があるって。(動作確認で外す必要ある?)って思いながらも、シールを待っている状態。
購入時、FREETEL XMを箱入りで2台、買取してったもらったら4,500円の値段がついた。だから箱は大事においておく事にしてる。
動作は、スムーズでコスパは最高ですが、サポートセンターの担当により、言ってることが違う事があるのでよく注意しながら、交換希望の方は要注意。箱ごと交換なら、在庫がないのでかなり待つ必要あり。ただ、サファイアブルーでも、色ちゃんと変わってる人もamazonでレビュー(画像付き)してるので?メーカーが原因をまだつかんでないような感じです。

書込番号:21184667

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/09/10 14:54(1年以上前)

>ふとんとベットさん
既存スレッドに返信するというかたちで情報を記載することが可能となっています。
同じ話題がいくつも乱立すると、他の方がどこに記載してよいかが悩んでしまいますので。
次回より、返信の機能というのも使ってみて下さい^^
次回からで結構ですので、配慮頂けたらと思います。

はやく問題が解決するといいですね。

■既存スレッド補足

サファイアブルーの充電時ランプの不具合
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21134585/#21134585

充電中について。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21110522/#21110522

書込番号:21184966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2017/09/10 15:33(1年以上前)

そうでした。あまり細かい事気にしないくて皆さんに迷惑おかけしてすみません。今後、気をつけます。

書込番号:21185042

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/09/10 15:52(1年以上前)

>ふとんとベットさん

とても有益な情報だと思いますので、引き続きこちらのスレッドでも問題ないと思いますよ^^

もし可能でしたら、以下を検証して頂けたらと思います。
同現象が起きている方でも。

一度、LEDの色が充電時以外で別の色にすることが可能かも確認されるとよいかもしれません。
LEDの確認アプリなどでは、なぜか確認出来なかったため、メールアプリで確認が良いと思います。

メールアプリで通知LEDの色を指定できるものがあるので、LEDの色が固定になっていなかは確認可能だと思います。
他のHuawei機では指定した色(赤と青は確認)で点滅します。

無料のメールアプリ - Blue Mail - Email 365
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.bluemail.mail&hl=ja
右下の3点→アカウントの管理→該当アカウント→通知→LED→通知LEDカラー
ここで色を設定すると正常なら赤や青で通知LEDの色がかわります。

この方法で別の色に出来るなら、充電時のみの問題ということでファーム側で対策可能そうです。
別の色に変更出来ない場合(固定色)は、難しいかもしれません。

書込番号:21185092

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件

2017/09/10 16:47(1年以上前)

>ふとんとベットさん

老婆心ながら、私の体験を言わせてください。

「ガラス面保護用の仮のフィルムも付いてないので中古ではないかの疑い」
当機を2台新品購入しましたが、ビニール袋に入っていただけで、ガラス面保護用の仮のフィルムは貼ってなかったですよ。

そのうち1台がサファイアブルーで交換手続きをしましたが、付属品すべて返却したら未開封品が届きました。
ACアダプターとUSBケーブルは未使用品でしたけど。
参考にならない情報ですいません。

書込番号:21185203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/09/10 17:09(1年以上前)

HUAWEI の商品は14日以内の初期不良は、新品交換対応ではないのでしょうか?

書込番号:21185247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2017/09/10 17:30(1年以上前)

>Dr. バーネットさん

あっ、確かに2週間以内にサポートセンターに第一報していました。
それで交換してもらえたのですね。

書込番号:21185292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2017/09/10 18:29(1年以上前)

ワイパーくねくねさん
私は、2週間少し過ぎの、9月に入ってからの連絡でした。ゴールド本体のみ来てからの話で、箱入りを希望なら在庫がないのでかなり待って欲しいと言われたので、シールだけで良いと言いました。

書込番号:21185442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


焚流さん
クチコミ投稿数:63件

2017/09/12 17:32(1年以上前)

私も、サファイアブルーにて、同様の不具合があり、9月7日に、ファーウェイに連絡しました。改善方法は、本社にて確認中。どれくらいかかるか判らない。との事でした。その上、他の色に交換する在庫が、すべての色で、在庫切れ。入り次第連絡します。いつになるかは、言えない。だそうです。

書込番号:21190726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2017/09/12 17:41(1年以上前)

焚流さん やっぱりですね。 在庫が、9月初めには、箱入りはもうなくなって本体だけ送ってと、言われたし、色は、ゴールドしかないと言われたのでもう在庫ないのですね。気長に連絡待つしか手がないのでは?
購入先は連絡しましたか?私はメーカーに電話してくれと、言われたけど、良い所で、購入してたら、対応してくれる可能性も、少しあるかも。

書込番号:21190742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


焚流さん
クチコミ投稿数:63件

2017/09/12 17:59(1年以上前)

goosimsellerで購入したのですが、ファーウェイに連絡して下さい。と言われました。
気長に待つしかないのでしょうね…。在庫切れが、復活した際の、サファイアブルーは、不具合解消していないのかなぁ??

書込番号:21190788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


焚流さん
クチコミ投稿数:63件

2017/09/14 14:37(1年以上前)

うっきーさん

blue mailの件ですが、カラーを赤に設定しました。このまま、メールが来るのを待てば良いのですか?
お試しで、点灯させる方法があるのですか?

初心者なので、教えてください。

書込番号:21195945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/09/14 18:07(1年以上前)

>焚流さん

おおっ、サファイアブルーでLED検証して頂けますか!

>blue mailの件ですが、カラーを赤に設定しました。このまま、メールが来るのを待てば良いのですか?
>お試しで、点灯させる方法があるのですか?

お試し点灯はないと思いますので、メールを受信してもらうしかないです。
通常のメーラー同様に、アプリが終了しない設定にしてもらって、
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

端末をスリープした状態で、パソコン等から、スマホに設定したメールアドレスと異なるメールアドレスから送信してもえればよいです。
それで、本機のメールのプッシュ通知が反応して、指定したLEDの色になれば、LED自体は正常に指定した色で反応することが確認出来ます。

よろしくお願いします。

書込番号:21196345

ナイスクチコミ!0


焚流さん
クチコミ投稿数:63件

2017/09/14 19:03(1年以上前)

うっきーさん

これで、お役にたてるなら、やってみます。

でも、早速、設定→アプリ→設定→特別なアクセス の特別なアクセスの項目が見つかりません。

お助け下さい。素人すぎて、申し訳ありません。

書込番号:21196497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/09/14 19:13(1年以上前)

>でも、早速、設定→アプリ→設定→特別なアクセス の特別なアクセスの項目が見つかりません。

Huawei機のEMUI5.0の一般的な設定で記載しているのですが、本機では微妙に違っているかもしれません。

ひょっとすると、
設定→アプリ→設定→アプリの設定→特別なアクセス
とかでしょうか・・・・

本機を所有していないため、実機での確認ではないですが。すみません。

ここの設定は、スリープ後直ぐに検証すれば、未設定でも通知は受けることは可能ですので、放置してもらっても今回の検証には支障はありません。

書込番号:21196515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/09/14 19:18(1年以上前)

>でも、早速、設定→アプリ→設定→特別なアクセス の特別なアクセスの項目が見つかりません。

P10 liteの実機で検証している人のブログで確認しました。これであっています。
「設定→アプリ→設定」の3番目の「設定」がおそらく分からないのだと推測しました。
画面下の歯車です。その下に「設定」という文字がありますよね?

P10 liteの実機のブログで確認したので、間違いないかと。

書込番号:21196531

ナイスクチコミ!1


焚流さん
クチコミ投稿数:63件

2017/09/14 19:46(1年以上前)

うっきーさん

全く、お恥ずかしい限りです。
ようやく出来ました。

結果は、赤で点滅しています。

書込番号:21196586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


焚流さん
クチコミ投稿数:63件

2017/09/14 19:49(1年以上前)

別機種

これです。

書込番号:21196599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2017/09/14 19:57(1年以上前)

>焚流さん

>結果は、赤で点滅しています。

おおおおおおおおっ。
サファイアブルーで問題が出る端末(充電中は例え残量が10%未満でも常に緑)でも、LEDはちゃんと赤が機能することが確定できました!
検証ありがとうございます。

待ちにまった検証結果でした!!!!!

これでLED自体は赤も正常に機能することが確定したので、充電中のみ何故かLEDが赤にならないのですね!
赤自体はつくので、ファーム対応に期待できそうですね^^

書込番号:21196628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件

2017/09/14 20:37(1年以上前)

†うっきー† さん さすがですね。私は†うっきー† さんから、アドバイス貰った時はもう本体交換していたので。
スマホクチコミストランキング メダル獲得リストだったんですね。びっくりでした。

書込番号:21196784

ナイスクチコミ!2


焚流さん
クチコミ投稿数:63件

2017/09/14 20:41(1年以上前)

うっきーさん

詳しい方が、検証された方が良いのでは…。と思いまして、待っていましたが、どなたもされないようだったので、思いきってやってみて、良かったです。
不具合品に、当たって最悪でしたが、これで、サファイアブルーのまま、使える可能性が出てきた。という事でしょうか?

在庫切れの、交換をいつまで待てば良いのか、うんざりしている毎日です。

書込番号:21196802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に82件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング